X



【車】マツダ、3列シートの新型クロスオーバーSUV「CX-8」発表。319万6800円から [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/09/14(木) 18:39:38.25ID:CAP_USER9
マツダ、3列シートの新型クロスオーバーSUV「CX-8」発表。319万6800円から - Car Watch
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1080025.html
2列目がベンチシートの7人乗り、キャプテンシートの6人乗りを設定
編集部:小林 隆2017年9月14日 11:00

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1080/025/08_s.png
 マツダは9月14日、3列シートの新型クロスオーバーSUV「CX-8」の予約受注を開始した。価格は319万6800円〜419万400円。発売日は12月14日となる。

 また、この新型CX-8のプロトタイプ先行展示イベントを9月15日から全国10会場で実施することも合わせて発表されている。

http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1080/025/41.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1080/025/40.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1080/025/39.jpg

(続きはソース)
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 18:34:20.22ID:6BPupL+F0
>>494
少なくとも関東マツダはコミッション制じゃないらしいよ。
ある意味売っても売らなくても給料は一緒。
細かくは知らんが。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 18:35:15.04ID:Jk78VtDK0
マツダのミニバンが売れないんじゃなくてビアンテがカッコ悪いんよ。
万人受けするボンゴを出したら売れる。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 18:39:26.73ID:jeV0MU3R0
ビアンテは酷かったなw
MPVはカッコよかったのに
まぁ一回り大きけど
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 18:43:56.33ID:L6SYuGAp0
ポンゴ、プレマシー、MPVには熱心なファンが居るが、他社比較で値段も販売も競争出来ない、車両本体の開発もしてないから、スペックは前世紀じゃ勝負には成らん。

個人的にはボンゴも好きだが、販売では勝負に成らんよ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 18:48:54.98ID:6BPupL+F0
トヨタとの関係が深まってるから
マツダバッジを付けたノアボクとハイエースに取って代わられるかもね。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 18:53:55.92ID:yRzECqIK0
万人受けとか他社とガチンコして体力的に勝てるわけないだろ
だからミニバンの代わりにSUVに力入れてんだから
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 20:43:33.20ID:L6SYuGAp0
豊田系列、スズキの車体開発は、低コストで軽量化、高剛性の車体を設計するためのノウハウをマツダから実質無償で提供受けてから、今の車体開発が出来るようになってる。
金にものを言わせた物量と、限られた資源で練られた変態技術なら

変態、オルタナティブを取るのが本来のネラーがとるスタンス。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:33:18.62ID:9umSA3QI0
>>409
人と違うオレカッケーの勘違いツダオタのテンプレみたいな人だね
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 22:37:25.53ID:y+SGEn3r0
やっと家庭持ちのマツダ社員が買える車が出るんだね?
でもちょっと高くね?
プレマシー並みの値段で出せよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 23:10:16.40ID:wRBWfulw0
マツダは見た目より室内が狭いとか内装が貧弱や雨降ったらホーンが鳴りっぱなしとか
過去に色々やらかして、やっぱトヨタにしとこになる。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 00:48:16.33ID:4iIfqLBo0
>>498
俺もマツダ(FD3S)乗ってたけどヲタのマンセーぶりに嫌気がして乗り換えた…
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 03:55:06.55ID:qBTHoOGD0
>>512
保険の査定が車種で違うとか、それ車両保険じゃ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 07:42:37.31ID:BzT8BLWT0
嫌いなら無視してりゃいいと思うんだが、何故かスレに乱入してきて喚くんだよなw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 07:52:29.34ID:AHZbYEvM0
>>518
2chの音楽と車のスレはアンチ多いからねぇ、わざわざそれが好きな人の集まりに来て、聞いてもいないのにこれ嫌いとか言い始める奴がいっぱい居る
好きな人同士の情報交換期待なら見ないほうがいいかも知らん
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 08:14:30.63ID:3s39NhQx0
車板なら嫌いな車のスレ見るな、なら分かるけどニュース系なら否定的な意見もあるだろうよ。
トヨタのニュースとか半分以上は批判ばっかだし。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 08:15:49.79ID:V4IJSoNx0
いつも一人しか乗ってないから空気運んでるようなもので、
3列目に乗せるときは死んでもいい人から3列目に座ってもらうし、
だったら必要なときレンタカー借りればいいんじゃないのか
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 09:57:12.72ID:AiZtPSGk0
>>487
値引きが渋くなかったのは、国内で安く売るくらいなら輸出に回した方が利益がでるから。日本国民は所得が上がってないばかりか、可処分所得は低下してるね。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 11:40:27.77ID:OMJbgcX/0
>>66
日本語でおk
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 11:41:11.95ID:OMJbgcX/0
>>71

許せんし許さん
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 11:44:21.09ID:OMJbgcX/0
>>89
ゲレンデが最強かつ最高
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 11:46:14.00ID:OMJbgcX/0
>>115

みんな同じだよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 11:48:34.97ID:OMJbgcX/0
>>137
船持ってる層がこんなの買わんわな。

船持ってる層が買うのはレンジかゲレンデかGLかベンテイガ。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 12:21:48.35ID:wVfOfMBv0
>>530
キャディラックだかのデカいSUVがボート引いてるのを見たけど
いかにもって感じだった
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 13:18:58.70ID:vhseYkDI0
マツダはリセール気にしなかったらめちゃめちゃお得なんだがなぁ。
新車は論外だけど、新古車なんかは超お得。発売から1年もしないうちにCX-5なんかは120〜130万くらい値下がりしてたからね。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 14:16:19.55ID:bl8EdGIt0
CX-5のリセールバリューは50〜60%と高くて、1年もしないで120〜130万まで落ち込むことないけどな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 14:22:22.78ID:JArxyOHE0
>>8
松田地獄の、始まりです
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 16:42:20.31ID:Pn1Vk+Oc0
>>520
ヨタとスバルのスレッドは
基本ヨイショの書き込みで埋まるから、対照的なんだけどな(^ω^)
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 17:28:58.71ID:SG4E2a4D0
>>538
確かに社外ナビを選びたい時もあるけど、車種一体型ナビも羨ましいや。
その辺も含めマツダわかってる。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 17:33:29.11ID:ztbRK6QK0
>>541
マツダコネクトは一言で言ってクソだよ
他に選択肢が無いから仕方なく使ってもらえるレベル

マツダコネクト総合スレ ver.71 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1501853511/
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/18(月) 19:03:25.26ID:RhRqg/NtO
>>543
ビアンテ乗りでフル乗車はないけど子供が三人いるから三列目も使ってる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:34:22.41ID:v6SRQiOt0
この手の3列シート、3列目に人乗せるとき、1,2列目を普段のゆったり位置から窮屈位置にズラす必要あるからな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:52:18.78ID:vbGtOU9x0
ま、普段使いするなら素直に低床のミニバン買ったほうがいいわ
いざという時3列シートが必要でSUVタイプが良いならこれは買いだと思うけど
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 03:54:28.16ID:r/4yzr1m0
一番うまい建築物は、

ヒコーキだけどな。

だが、あれは、たまによど号だの、シナイ山に突っ込んだりだの、
まだまだ、未完成な分野だな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 07:48:16.77ID:PctRFsdA0
社外ナビ付けたくても、旧型2Din付きすら
全く保証できないので、お断りされちゃうレベル。
ぶっちゃけ、携帯スマホが進化してるので
連携で簡易ナビ程度の機能しか要らんのが最近の実情でもある。

CX8は既存ユーザーの買い換え、買い増し需要しか見てないから
ディーラーは、新規の客は取ろうとしない。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 10:22:44.35ID:bavblYxz0
一回の給油で1000キロ以上走れるらしいね
CX-5が売れてSUV路線になったが、やっぱり1BOXとかも必要だと思う
トヨタからのOEM車で出るかもしれないが・・・
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 10:31:54.27ID:RPkPWz5z0
1BOXは日本でしか売れんから売るならOEMくらいだろうな
でもそれを買うならトヨタで買った方がいいなw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 10:33:26.85ID:N5BebNIl0
マツダはこの分野は諦めたほうが良いと思うがな。せっかく良い
イメージ築きつつあったのに、もしかしてこれが転機になって
急降下も有り得るよ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 10:37:00.07ID:ofZ3uokA0
>>550
我が家だと給油が半年に一回でいいな
燃料が腐りそうだが
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 10:39:06.71ID:mBqeKhxX0
>>552
CX5をストレッチしただけなので
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 10:40:19.22ID:VVZnXcN80
>>21
高いのは税制の問題だ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 11:37:36.12ID:RPkPWz5z0
>>552
日本しか頭に無いみたいだが、マツダのデザインは海外でかなり受けていて売れてるよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 11:39:42.83ID:4OyfGrdY0
ま、チョンや支那のメーカーよりはいい車だわ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 11:46:13.25ID:jT+NJJdL0
>>40
ネッツのエンブレムって、ヒュンダイのパクリでしょ?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 12:02:38.43ID:6L+QcC110
マツダ乗りだけど信号待ちでスバル車と並んだ時視線を感じることがよくある
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 12:15:18.37ID:gcKOVxLd0
>>563
ま少なくとも今のマツダは貧乏だから乗ってる奴らはいなくなったわな
新車を買えない層に買えないんじゃない!買わないんだ!と言うくだらん虚勢を
張られる車
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 12:20:22.23ID:dKtCRa2x0
>>491
今年、プレマシー買った時に30万値引きしてもらったけど。
買取なしの新規ユーザーです。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 12:31:40.45ID:h8gvIhN80
また同じ顔。
個性が無いなぁ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 12:32:15.99ID:dKtCRa2x0
>>567
うちは必要。
子供生まれたから、車買ってー!!ってお願いした。お値段お手頃でよろしくてよ。
一応、同価格帯の他のミニバンと比較して、うちはプレマシーにした。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 12:34:32.88ID:EtuAqhRO0
>>1
大きくしただけ
これじゃバブル期の経営と変わらないな
また倒産危機が来るぞ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 13:12:52.33
>>1
乗ってないがレビュー

@3列目は緊急レベル、大人は狭くて長時間は無理
A2.2Lのディーゼルでここまでトルクを出せるのは凄いと思うが、所詮ディーゼル 
乗れば乗るほどメンテもエンジン音も酷くなる
B燃費は市街地モードで13km弱、つまり実用燃費で10km程度・・・燃費悪すぎ
C価格は2WDで装備品を揃えたら乗り出し400万、どういう層が買うのか?
中途半端なコンセプトだからターゲットが見えない

400万出して買う価値無し
400万出して買う層は違う車を買うわ
0573552
垢版 |
2017/09/19(火) 13:19:52.96ID:N5BebNIl0
>>554
>>558
もう多人数乗りはやらない。
ってな方針を打ち出すほうが良かったのになと思う。
つまり多人数乗りってDQN御用達のイメージがあるし、
そういのは他社にお任せって姿勢のほうが良かった。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 13:30:45.11ID:RPkPWz5z0
>>573
CX-8はCX-9ベースにして作っていて、そのベースとなるCX-9はアメリカではかなり売れている

今回のCX-8は日本というより欧州や中国の市場がメインの車になるかと
後はCX-5だと荷室が狭くてもっと物載せたい層向けかと
人数載せるのはオマケで、メインは荷物載せる車を確保だと思うよ
0576573
垢版 |
2017/09/19(火) 13:38:43.73ID:N5BebNIl0
>>575
貴方も結局は多人数乗りであるクルマを日本市場で出す事には
あまり触れたくないように感じるけどね。海外市場を引き合い
に出したり、6〜7人乗りで出してるクルマを「人数載せるのはオマケ」
と言ったり。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 13:43:16.86ID:dWUXFaeO0
トヨタと提携してるんだからハイブリッド提供してもらえよ!
ガラガラ音は抵抗ある層も居るんだから。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 13:59:52.37
4人乗りだったら面白かったかもな
そういうコンセプトのがまだいいわ
シートも無くなるから燃費もUP
2列目ゆったりのイメージ(アルベルみたいに)すりゃ買う層も増える
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 14:26:02.86ID:RPkPWz5z0
>>576
単に荷室が大きい車より非常用でも座席がある車の方が売れるからな
多人数乗りは不要とは思うが、使う使わない関係なく何故かそうした方があるという安心感からか売れる
トヨタみたいに体力あればいいが、マツダみたいな規模のメーカーで少ないラインナップで売るにはこうせざる得ないかと
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 14:37:35.28ID:HWOilwpN0
シエンタの3列目おまけシートよりはしっかりしてるな
座椅子じゃなくてちゃんと足を床に置けるのかしら
0581576
垢版 |
2017/09/19(火) 14:37:36.66ID:N5BebNIl0
>>579
俺はね、最近のマツダはむしろ考え方が格好良くなったと思ってたんだよ。
でもそういう姑息な考えが残っているとは正直ガッカリだ。机上で作った
ビアンテなんかと発想は五十歩百歩なんだな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 14:41:38.76
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mxzxkx/20170428/20170428210157.jpg
せまっwwwww
人数乗れるより、実用性だろ
X3だと、5人乗りだから
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/312087/012_o.jpg
かなり広い

無理に3列にした弊害
どういう層をターゲットなのよ?
若者は400万も出して買えない
ファミリー層はこんな使えない車は選ばない
年配層でも荷物積めないデカイ車は嫌がる
独身の小金持ちだって、ゴルバックを入れるのに、いちいちシートを倒す事考えるなら
X3やステーションワゴンタイプだわな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 14:53:04.04ID:RPkPWz5z0
>>582
X3なら比較する車種はCX-5じゃね?
CX-8/9との比較ならX5でしょ?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:19:55.79ID:/uX1Wb2z0
思い切ってライトバスA型みたいな
ワンボックス出したら売れると思う。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:22:22.17ID:vbGtOU9x0
>>552
そんな事はねーよw
3列シートのSUVってのは確実にニーズはあると思うわ
でも個人的にはこの顔でスライドドアのミニバンが欲しかったけどな
MPVの後継者が
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:28:55.58
これだけ車社会で、このスレに書き込んでる奴も色々な車に乗った事あるだろ
で、あんたが今まで生きてきて3列目に乗った事があるのは何回かと?
ニーズとはそういうものだよな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:30:56.68ID:cS6ayJfk0
>>572
D3列シートなのに、CX-5のストレッチだから、まことに変なプロポーション

まあ、どう考えても売れないな確かに値段高すぎる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 15:39:50.90ID:U5A8iS470
これだけ装備盛って320万からで高いとか貧民の感覚は理解出来んわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 16:01:56.82
中間グレード「CX-8 XD PROACTIVE」のFFモデル
393.4万円
http://blog-imgs-114.fc2.com/d/r/u/drumsyos/CX-8PRO01.jpg
上級グレード「CX-8 XD L package」のFFモデル
435.5万円
http://blog-imgs-114.fc2.com/d/r/u/drumsyos/CX-8Lpk01.jpg
4WDだと+20万

車買った事ないのかこいつ?
乗り出し320万だったら御買い得だけどなww
さらにタイヤが19インチ
カッコイイが、スタッドレス買った日にはクソ高い代物
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 16:16:12.90ID:n9L0B7Tz0
車体価格320の最低グレードは殆どまともな装備盛られてない件
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 16:24:07.41ID:iWqwIMbU0
>>590
いたって普通の価格じゃんw
昼間から叩きやってる奴は買えないだろうけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 16:38:18.33ID:cS6ayJfk0
安いとか装備良いとか頑張ってるけど、売れないよ
素直にカッコ悪いもん
てかそもそも、このスレに買う奴いるんか?w
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 16:44:53.58ID:MIiH2rmO0
叩きは買わなくてもいいけど
擁護は買わなきゃ許さない的な?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 16:57:08.68
>>593
買える買えないの判断基準してるのって自分の所得を晒してるようなもんだぞww
400万を出して買う価値があるか無いかなんだが?
バカでも判り安い例え書くとな
サムチョンのS8が8万
iPhone 8が9万位
一般人はどっち買う?
高くてもiPhone 8買うわな
所得が低い底辺層と言われる連中も躊躇無く買う
つまり価値あれば高くでも買う
金があってもなくても400万出して価値の無い物は売れない
おまえに理解できるかな?ww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況