X



【牛丼】吉野家が「定期券」スタート、単純な値下げを回避 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/09/15(金) 21:47:24.35ID:CAP_USER9
牛丼チェーンで割引がきく「定期券」が登場しました。「価格を下げる」のではなく定期券にする、そこにあった企業の戦略を追いました。

牛丼の吉野家が15日から始めたキャンペーン。(来月23日まで)

「定期券ご利用で80円引きになります」(店員)

「定期券」と呼ばれるこちらのカード。300円で購入すると、何度でも牛丼や定食など、すべて80円引きになるのです。たとえば、定番の牛丼並盛は、380円から300円に。

「はなまるうどんでも、定期券を見せるだけで天ぷらが1個無料でもらえます」(記者)

同じグループの「はなまるうどん」では、130円のかけうどん小に、160円のげそ天をのせても、お会計は130円ぽっきりです。

「(吉野家なら)4回行けば元取れるし、80円引きって大きい」(街の人)

「(定期券)買ったからには来ますよね」(街の人)

「利用頻度や絶対客数が増えるということは、店にとって非常に売り上げが見込める。(店頭)価格を値下げすることは難しい」(吉野家広報 加藤 勉さん)

牛丼チェーンにはかつて「値引きセール」競争を繰り広げ、消耗戦に陥った苦い記憶があるのです。

そして、こうした値引きセールの悪影響をより深く知っているのがミスタードーナツです。事実、ミスドのイメージで強いのが・・・

「100円セールだとお得感ある」(お客さん)

20年以上にわたり、毎月、1週間ほど実施するなど、ミスドの顔ともなっていましたが、副作用も甚大でした。

「セールじゃない期間に来たお客様が少し損した気持ちになるような声も多かった」(ミスタードーナツ 叶 英之さん)

“値引きセールはブランド価値を毀損した”と総括し、去年11月、ついに100円セールから手を引きます。一時的なセールは止め、いつも108円で買える戦略にしたのです。それから10か月たちましたが・・・


「値下げは気づいていない」(お客さん)

「(いつも安くなったと)まだまだ知らないお客様もいる。ミスドは手軽に楽しんでいただけるブランドだと伝えていきたい」(ミスタードーナツ 叶 英之さん)

いつもオトクなら、一時的な値引きより来店頻度は高まります。また、キッチンをあえて見せるように改装するなど、ドーナツの魅力を訴える策を進めています。

「明白な値下げ」を避ける新たな戦略は各社で広がりそうです。

配信 9月15日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3158192.html
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:09:34.12ID:U2xzy1Kh0
丸亀製麺で天ぷらが無料にならなくてクレーム入れる客がいそう
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:09:58.08ID:D0ciHrDf0
広報のジャバ・ザ・ハットが
「喰いたくなけりゃ喰わないーじゃん」と言って以来一回も行ってない

あ、いや、言われる前10年位行ってねーやw
底辺食如きが何を言ってるものかww
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:10:24.63ID:7KJIcEQc0
ゆで太郎のトッピング無料券はいつも余らせちゃうから、券売機のおつり取り出し口とか会社の共有スペースに置いているよ。ささやかな社会貢献さ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:10:38.47ID:9HxrMtVU0
駅前にはなまるうどん増えて欲しい
うちの県は山田うどんだけどはなまるうどんも
増えて欲しい
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:11:09.38ID:ccNVy0lm0
普通に高い
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:12:01.93ID:EV0WXoqB0
「結婚しない人が増えたのは自然なこと」荒川和久さんが指摘する「ソロ社会」とは
http://www.jumzxdf.shop/8.html
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:12:07.02ID:7V3jxeaV0
それでも松屋より10円も高いのな
300円で定期券かって定期券使っても松屋より高い
アホか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:12:13.13ID:EBkef9560
定期券にしたのはやり方うまいよね。
定期券持っていると何回も行きたくなる心理になるよ行けば行くほどお得と客に思わせることも出来るし定期券で客を囲えるし
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:13:59.70ID:kMeLzkZl0
いい加減クレカ払いぐらい出来るようになれや
くだらねえ定期券なんか作ってる暇があるなら
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:14:36.52ID:+bqkOybi0
牛丼はマジで肉がスカスカでたまったもんじゃないよな
松屋みたいな「頭大盛あります?」と出てきたのもスカスカで個人的に吉野家は除外にした
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:14:50.97ID:Zqn6uMhy0
ぜってー買うわ定期券!55歳
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:15:05.21ID:haIghsxY0
>>334
定期券終わった後には通常価格に割高感を覚える副作用が待ってる
そこまで含めて売り上げがどう遷移するかだなあ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:15:34.02ID:iVMYQxeq0
牛丼食っても2、3時間後には腹減るからバカバカしくなって最近食ってねえわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:15:52.33ID:j8AQlFcy0
吉野家は行かないけどはなまるは好き
これからの季節はかけうどんにかき揚げがコスパも味も最高やな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:16:00.16ID:pJBHo0Sd0
生玉子コミでワンコインで良いんで、質を上げて下さいな
味を昔に戻して欲しい
家で作った方が旨いの作れるが、暫く牛丼なのも飽きるので
よろしくね、吉野家さん
あと、松屋さんはプレミアム牛めしになってから、ご飯がマズくて食えたものじゃありません
サッサとご飯の質を上げて下さい
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:16:24.45ID:PEHjeKjK0
要は消費税の上昇と物価の上昇で牛丼は値上がりしたけど
今は下げても大丈夫だけどこういう手段に出たってことだな
あほな庶民はまた搾取
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:17:06.04ID:E6IR2scB0
まあ、せいぜい頑張って月11回通って下さいな。
有料パス()だから、何が何でも絶対に元取らないといけないもんね。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:17:35.70ID:6iR7ktHA0
やめとけ。元を取るために無理して食い続けて体壊すぞ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:17:49.49ID:7XHK7imD0
ってか一枚で家族友達もだぞ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:18:29.61ID:v8zlUsTm0
こんな糞安い外食なんざ
G7で日本だけだろう

なぜ安いかって労働者を酷使してるからだろうな
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:18:30.48ID:mL5ts6yo0
はなまるうどんは家の近所にあって良く行くから助かる。勿論定期は購入済。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:19:45.36ID:OmH+Rcqh0
これさ、300円で買った牛丼を380円で売ったらいい商売になるじゃん。

月に1000杯売ったら8万円の小遣いになるぞ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:19:55.27ID:J399IcWR0
卵が何個でも無料でもらえる券
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:20:05.86ID:9Lh3oTP10
朝昼晩毎日マック食で過ごした外人さんのブログをみたことがあるが
朝昼晩毎日吉野家のひとはさすがに見ないな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:20:20.30ID:p5zQIIpI0
たった1か月しか期間がないのにそんなもん使うかよ
数か月に1度しか行かないぜ吉田屋なんざ
ボッタ値段にアゲやがったからよー
松家だけだわ行くの
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:20:22.58ID:j8AQlFcy0
>>356
誰が買うんだよww
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:20:55.20ID:CA4W2j1o0
週1なら、1回5円引きの計算か
ゴミだわ

週2回は食えない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:21:30.54ID:kMeLzkZl0
家族連れで牛丼屋とか
情けなくて涙が出る(家族でゆったり出来る椅子すらない)
せめてくら寿司でも連れて行ってやれ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:21:44.22ID:nZG2MaxF0
定期なんだから期間内なら牛丼を無制限に食べられるようにしろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:22:33.13ID:W2GWWGLp0
有効期間1か月か。せめて2か月あれば吉野家行こうかってなるんだがな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:23:02.18ID:25ydlhFr0
しかし、牛丼戦争は長いですなあ、
そろそろ決着つかないの?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:24:43.14ID:X2pKDxMY0
もう少し肉の量を増やして下さい
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:24:52.30ID:CXqWmn720
ケーキ券にすりゃ良かったのに
吉野家でケーキなんて食えないから価値観アップするだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:24:56.73ID:TdmgCVXo0
牛丼は3か月に一回位無性に食べたくなるが、損した気分発生するな
定期的たまに来店者には
あれだなハードな常連客向けのディープな店になるのだったら
足遠のくな 吉野家はメニューが昔はシンプルだったけど今結構
ごちゃごちゃしてるしな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:24:57.74ID:B7xAGMri0
牛丼なんて店に行かなくても 自炊で15分で作れるぞ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:25:18.72ID:kMeLzkZl0
>>349
ノーパンしゃぶしゃぶでもいけや
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:26:01.13ID:zWaT9Qqs0
どう頑張って行動範囲を広げてみても
俺に選択肢はすき屋しかない!!!
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:26:24.09ID:0rzRtGBb0
吉野家は数カ月に一回しか行かないなあ。
って、今年に入ってから一度も行ってなかった。前に行ったのは去年だ。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:26:33.64ID:IfNKv/1D0
スタンプ4つ貯まったら1回無料!って昔からやってるじゃん
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:27:01.35ID:2ZmLUlmE0
店舗の前で
定期券を30円で貸す奴が出現する
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:27:18.65ID:eskflRlq0
>>368
牛丼はすき屋
カレーは松屋
親子丼、うどんはなか卯
が美味いって2ちゃんのB級グルメ板ではとっくに決まってるよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:27:19.22ID:XuS31cVU0
一年で3万円
人生75年だとして220万円だぞ
高級車が一台買える
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:27:51.41ID:RL2EKBtJ0
豚専用pgr
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:28:39.89ID:f4OVD7ku0
複雑な値下げはちょっと
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:28:41.82ID:Dd3HkHOs0
上で松屋松屋言ってるのは田舎っぺだろ
関東じゃプレミアム牛めし380円で一緒だから
この定期券は関東ではアドバンテージがある
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:28:47.69ID:zQc1fabk0
>>379
220万円の車は高級車じゃないぞw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:28:49.99ID:Dg+eEH6d0
>>380
豚が牛を喰うのもおかしいけどな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:28:53.79ID:kMeLzkZl0
>>379
220万の高級車って頭大丈夫かw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:29:11.37ID:XuS31cVU0
今日久しぶりにすき家行って
アタマ大盛り頼んだら
リアルに大盛りでびびった
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:29:32.87ID:g/qoy2kQ0
>>108
好きな具を詰めた握り飯でも作って行けw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:29:53.23ID:zWaT9Qqs0
>>379
10月23日までw
そんな太っ腹の定期なら吉野家応援するわ
でも俺の周囲に吉野家がねー!!!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:30:21.49ID:GeSYu8ni0
>>6
そんな問題じゃねーだろ
ならカップラーメン以上高い物は食うなハゲ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:31:19.41ID:LOiR0r9K0
>>83
買うの大変だった上に
すぐに閉店で逃げられたのを忘れない
この定期裏あるぞきっと
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:31:25.73ID:TdmgCVXo0
 値段下げなくていいから、店内にキャベツ食べ放題コーナー作ってくれないかな
野菜不足になるんだよ こういうとこ利用頻度上げると
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:32:05.84ID:4O4/+Zb/0
松屋は味噌汁付きで290円でそこそこ美味しいのに、吉野家は高すぎる。
すき家は不味いから論外。

この定期券ははなまるで使ってこそ真価を発揮できる。
すぐとなりにはなまるがあるから、さっそく今日から家族4人で「かけ小+えび天」のループしている。
私たち夫婦は「かけ小+えび天」を2回、息子2人は3回食べたわ。
1杯毎に使えて家族で使いまわしオッケーってコスパ良すぎて脱糞しそう
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:32:10.98ID:8/FS5RGz0
吉野家は、牛丼に限らずカレーや定食も80円引きだからな。
朝定・昼牛・夜カレーと食ってついでに牛皿持ち帰れば1日で元は取れるw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:32:19.90ID:1okFykeK0
配給か
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:34:08.13ID:M3TX3fSH0
すき家は鍋騒動から不買を続けてるよ
ああいう企業が儲かったら回り回って俺の労働環境にも絶対悪影響出るからな
ブラックは死ね
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:35:56.03ID:L2YDhCtn0
接客対応が面倒なの吉野家ぐらいだし
いつまで殿様商売してんだか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:36:12.88ID:GeSYu8ni0
>>17
5000円がいいんじゃね?
それくらいなら定期券売れると思う
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:37:14.31ID:K8lp7aYn0
>>241
松屋は食券式だからこの手の割引券は手を出さないと思うよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:21.83ID:MmhM0gbI0
>>392
松屋もう値上げしたよ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:40:14.06ID:8/FS5RGz0
>>226
優待券で定期券を買うと、並が9杯無料で食える計算だな。1単元の場合で。
だが、次の優待が届く頃には定期の期限が切れているという。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:14.76ID:jOm4sNk+0
スレ見てたら紅ショウガ死ぬほど載せて食いたくなってきた
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:23.27ID:LNCtWi7k0
四回食べてトントンかよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:41:25.26ID:L27y5cx30
俺の平日昼飯のローテーション。

 月曜:吉野家(豚丼並とAセット胡麻ドレッシング、460円)
 火曜:吉野家(豚丼並とAセット胡麻ドレッシング、460円)
 水曜:吉野家(豚丼並とAセット胡麻ドレッシング、460円)
 木曜:箱根そば(かき揚げうどん、390円)
 金曜:すき家(牛丼並+おしんこ+豚汁セット、490円)

株の含み損160万円抱えて500円超えランチは贅沢。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:29.36ID:3gJMK1+H0
いろんなチェーンがいろんなキャンペーンやってんだからその都度お得なとこ行ったほうがいい。
元を取るって感じで食いたくなくても行くようになるから
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:42:37.92ID:cKkREkHV0
4回食えば元が取れるって思ったけど元が取れるだけじゃなくてお得に
ならなきゃ意味がないわけだから4回以上行く必要があるな
まぁ何でもそうだろうが
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:08.48ID:CktCIGPa0
これ食ってたら病気になるから
3年くらい食べてないが
原発事故がなければ
今でもたまに食べてたな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:18.13ID:5Ykawiz20
>>392
その使い方やばいな
ほんとに何回でもいけるのか
2回いくと260円でかけ小2杯とえびてん2つとか、はなまるつぶれるんじゃ・・・白目
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:44:33.23ID:PGGkouhT0
はなまる

いいね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:45:00.92ID:7V3jxeaV0
>>410
ほんとそれ
しかも一番高い
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:45:32.34ID:A8QEup520
これいいな
のぼり立ってたけど意味わからんかったがこういうことなのか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:46:59.32ID:jkJ8z2aq0
普通に値下げしろよ、メンドクセェ
こういうのは現場より汗をかかない机組が考えるんだろう
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:01.10ID:u/uWZh2Z0
で、これ、朝定食は80円引きになるのか?
誰か、今朝食ったって奴はいないか?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:12.79ID:g/qoy2kQ0
>>207
姿形は変わるが翌日には出てくるさ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/15(金) 23:47:46.43ID:JsRbLeAM0
チケット売れてないみたいだね
月に4回食ってチャラじゃ買う訳無いよな
3000円以上でお得みたいな変なレシートも要らないから
従来の50円引き券毎回くれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況