X



【科学】「慣性の法則」が破れる? 量子力学では粒子がまっすぐ進まず、ニュートンの第一法則に従わない可能性=広島大★2 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/16(土) 10:29:30.80ID:CAP_USER9
広島大学は、自由空間中の粒子の動きを測定し、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、粒子の8%が直線に沿って動いておらず、ニュートンの第1法則を破る可能性があると発表した。

同成果は、同大先端物質科学研究科量子物質科学専攻のホフマン・ホルガ 准教授によるもの。詳細は米国の学術誌「Physical Review A」掲載された。

ニュートンの第1法則によれば、自由空間中の粒子は常に直線に沿って動くはずだが、この法則は量子力学においても有効なのかについては、不確定性原理によって「運動中」の粒子を正確にとらえることができないため、明らかにはなっていなかった。

今回の研究は、位置の状態と運動量の状態との量子干渉効果を利用。その結果、ニュートンの第1法則に反する明白な証拠が、3つの異なる時間における位置測定の統計から得られる可能性が示されたとする。

同成果についてホルガ氏は、3か所の粒子の位置分布の理論的分析から、少なくとも粒子の8%が直線に沿って動いていないことがわかるとしている。また、今後、量子の干渉効果が結果的にニュートンの第1法則を破る可能性の最も顕著な証拠となりうることを示しているとコメントしている。

http://news.mynavi.jp/news/2017/09/15/208/

★1:2017/09/15(金) 20:01:58.87
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505473318/
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 10:18:26.99ID:Em6k51/j0
>>452
文系(および高卒以下)と理系の間の溝の存在を感じさせるレスだな。

大学の講義で言えば量子力学の履修者の方がはるかに多い。
必修に設定されている学科の数も全然違う
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 23:09:52.11ID:/qAPAsk/0
そういや2年までで複素積分、経路積分とかガリガリやらされたけど
文系的なところに就職したせいか知らんが結局社会人人生で一度も役に立たなかった
あんな無駄なことはなかった
結局あれはいったいどういう分野で使われるんだ?
専攻に別れる前にさせられたから分からずじまい
もしかして量子力学使う世界?
3年時になって初めて専攻に別れるので、半導体作る人、原子力やる人、電気回路作る人、車作る人、ロボット、家作る人、ロケット作る人とか多様に別れる
ところが、最初から車作りたい人でも複素積分マスターしないと進級できない
それほとんどの学生に必要なかったんではないか?
あんな高校数学の延長みたいな演習やらずにとっとと専門習いたかった
で、なんなのあの数学は
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 23:23:41.52ID:OGByC0Qg0
こういうニュースってほぼ絶対国公立大だよね。
日本では国公立大だけあればいいんじゃないだろうか?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 23:29:22.80ID:hEeW0PEo0
>>9
例えば何も無い(一応計算の便宜上、重力も光も他の粒子も何も無いと想定する架空の)宇宙で宇宙船がロケット噴射したら逆噴射しない限り止まらない。
横向きの噴射をしない限り真っ直ぐ進んで行く。
何か別の力が働かない限り真っ直ぐ等速で進んで行くと言うのが今までの物理学の定理。

ところが素粒子の世界では何の力も加えていないのに素粒子が曲がったり速度が落ちたりする不思議な現象が発生するって事。
この"何の力も加えていない"のがミソで理由は不明。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 23:34:34.24ID:G0Ob9DPC0
>>461
論理的思考力の強化ができたと思うけどなー。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 23:34:50.08ID:vUfareb+0
経験則に過ぎないから、極端な条件では成り立たないのは当たり前。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/20(水) 23:44:36.84ID:4qmZ1iNc0
朝鮮の法則は、微動だにしないなw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 00:55:13.56ID:8N70Bd7K0
>>461
電気・電子、機械工学の研究者開発者は要るよ
解析学ってマニュアル化されてて大学で習う数学で一番簡単やないか
俺は情報系の技術職やが1回も使わんなw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 01:34:20.94ID:C+bLiDME0
面倒くさい履修を一度は通過してないと、
数学公式集の公式を使えない条件で使ってしまったりする
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 02:15:03.12ID:rE15tL3L0
>量子力学では粒子がまっすぐ進まず、ニュートンの第一法則に従わない可能性
普通に書かれても何の違和感もないな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 02:24:55.69ID:lRLn7OJO0
量子力学では粒子は物質であり波でありじゃなかったのか?
波でかつ自由に動けるなら直進だけする必要あるまいて
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 02:25:47.90ID:AM7PGjmO0
原子爆弾を100発爆破させたら、8発は不発になるってこと?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 02:34:45.57ID:txArMDGs0
物が歪んで見えだしたら加齢精網膜症の疑いありて眼科で診察してもらいましょう。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 02:36:44.98ID:0u3tz/ey0
俺は、
量子や光子レベルは
全ての空間に実は充満してる最小単位の
ピクセル的なものに伝道して移動してる(様に見える)
んだと思うな。
ピクセル自体も押し出されたりするから
光は粒であり波である特性を表すんだと思う。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 02:44:17.56ID:kYx88YLC0
空間にムラがあるんだろ。
宇宙の膨張。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:00:33.53ID:+kR2MKkm0
参考書にちゃんと書いてあることを
質問や想像してるレスが多いな

まあ理解するには数学必須だけど
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:42:38.55ID:FIq0nBVG0
真田さん「こんなこともあろうかと・・・」
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:46:36.58ID:1V0gVMau0
軽いから空気の抵抗で曲がるんだろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:07:33.33ID:LEXJCcrg0



ちなみに今の世界はバーチャルの世界だからおまえら勘違いすんなよ。

2重スリット実験によって観測すると粒子の行動が変わることが証明されてる。
観測しないと変化しない・・・まあそういうことだ。


0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:14:46.40ID:+JAZzCuc0
この8%という比率は真空だと下がるのかね?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:16:03.11ID:MUy9F+5A0
>「運動中」の粒子を正確にとらえることができない

そもそもこれが答えだったんじゃない?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:17:16.42ID:7MYGET1r0
そもそも量子力学では古典力学は否定されてんじゃねの
俺理系だけど知らんwww
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:17:55.98ID:4daRCOfl0
このスレは伸びる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:21:35.93ID:j2RLMNZe0
やっぱりな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:27:48.13ID:m5rq07EB0
量子レベルだとお互いの質量や外からの干渉が
運動に大きく影響するからじゃないの?

観測だって量子に干渉しないと出来ないだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況