X



【食】ソースかけご飯 「主食+主菜」一皿で完結 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/09/17(日) 14:10:15.19ID:CAP_USER9
産経ニュース、2017.9.17 13:47更新
http://www.sankei.com/life/news/170917/lif1709170037-n1.html

秋の気配を感じると恋しくなるのがシチューなど、優しいとろみとクリーミーな味わいのソースを使った温かい料理。今年のトレンドは、ご飯にかけて楽しむ“一皿完結”のスタイルだ。忙しい主婦のお助けメニューとしても注目されている。(榊聡美)

 ◆主婦の不満から開発

 具材をホワイトソースで煮込むシチューは、ご飯に「かける」派が一気に増えそうだ。

 ハウス食品(東京都千代田区)は先月、ご飯にかける専用のシチューのもと「シチューオンライス」2種類を新発売した。定番の「シチューミクス」をはじめとする、同社の多彩なシチューのもとの中でも「かける」専用は初めて。

 ご飯に合う濃厚なうまみ、しっかりとしたとろみが特徴で、「チキンフリカッセ風(鶏肉のクリーム煮)ソース」は、パッケージのレシピに、鶏肉は「大きめ(約6等分)に切る」とある。食べ応えのある、主食+主菜の一皿に仕上げてもらうのが狙いだ。

 同社食品事業二部の宮戸洋之部長はこう説明する。

 「シチューは平成23年の東日本大震災を機に、それまで横ばいだった市場がダウンし始めた。ユーザーの声を聞くと、『旦那がご飯のおかずとして物足りないと思っている』という意見が多かったんです」
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:53:55.49ID:ZSyuPtod0
シチューライスのシチューは普通に飲んで(?)いただくシチューと何か違うのだろうか

カレーライスのあの日本風のとろみがあるルーをご飯にかけずシチューのように飲む人は
聞いたことがないが
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:54:20.78ID:PIZYn6040
仕事に行ってない土日は全然お腹が空かないんだよな
カップ麺一個でも一日持ってしまう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:54:25.47ID:JujgCMSz0
正しい発音は スティューゥ なんだがな
そうじゃないと一切通じないよ
このグローバル化した時代にいつまでも日本訛りのカタカナ英語じゃだめだよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:54:48.41ID:voAZ4wWh0
ジャガイモ=炭水化物
小麦粉=炭水化物

クリーム=脂肪
ご飯=炭水化物
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:55:31.82ID:wqYgSsTJ0
>>781
まったく同意見だ
そもそもご飯よりパンをチョイスすればいいだけじゃないかと思ってしまう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:55:40.84ID:DSJvHg6p0
クリームコロッケも飯と合わないって言ってるんだろーか?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:55:55.97ID:voAZ4wWh0
一番ひどいのはグラコロバーガー
オール炭水化物
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:55:59.86ID:iEjFn65w0
カロリーは足りてるのに無駄に腹減るワナ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:56:04.42ID:HT2+1JV/0
シチューにはバケットだろ?
ジャップは味覚が変だから仕方ないよね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:56:40.97ID:LbN/oMg30
そういや、シチューなんて10年食ってないわ
俺の中で存在すら忘れてた
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:56:42.46ID:t36zDwGF0
(´・ω・`)
みたらしだんご もち米をすりつぶした餅に、さとうしょうゆソースをかけた食べ物
ずんだもち   もち米をすりつぶした餅に、豆と砂糖をまぜてた粉をまぶした食べ物
和菓子は大体 ソース掛けご飯だな(´・ω・`)b
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:56:48.96ID:+a1uAg650
レンゲは中華料理しかつかわないのかな……(*´・ω・`)b。
雑炊は?箸?レンゲ?

お粥は?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:57:04.62ID:locow9dl0
あ〜締まった、サッカー始まってた
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:57:21.91ID:u+9aaIUC0
シチューと食べるのはバター塗ったパンでしょ
ご飯にかけるとか有り得ない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:57:24.29ID:9+hRbGF00
>>755
バターライスも炒めるけどな、生米段階で
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:57:27.56ID:ctn+6NQX0
シチューというと自分の中ではアルプスの少女等、小さい頃読んだ海外の童話が基本になってるのかも
けっこう出てくる
スープとかたいパン
こっちはこっちでまとめたくなる
パンがあればパン(かたいやつ)と合わせるしな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:57:39.68ID:tX2N3Cxj0
ご飯の上にコロッケ乗っけてアツアツのシチューをかけて食べるとウマー。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:58:10.62ID:9+hRbGF00
スープカレーみたいにスープシチューをだな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:58:19.06ID:+a1uAg650
>>785
ん?混ぜない話してたの?
だったらすまん。……(*´・ω・`)b。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:58:30.66ID:juOyP3HF0
>>17
違うな、白飯に白い物をかけるのが見た目にあれだからだ
麦とろがなぜ麦なのか、麦ご飯に色が付いてるからだろ
おかゆライスを出されても食欲が湧かないのと一緒だ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:58:35.39ID:t36zDwGF0
俺はシチューにじゃがいもとニンジンがごろごろ入っていれば米飯やパンは不要と思ってる。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:58:50.97ID:Ck0jmrSe0
シチューは小麦粉だから主食
味噌汁とハンバーグが必要だな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 16:59:55.98ID:+a1uAg650
>>781
あーオムライス……(*´・ω・`)b。(笑)

忘れてた。旨いよな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:00:04.98ID:T0VswOG30
ミートソース掛けご飯喰ってた
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:00:16.68ID:t36zDwGF0
スペイン人&ギリシャ人&イタリア人など地中海沿岸部住人「全部混ぜろ」
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:00:26.42ID:GOGAeMkZ0
>>813
カレーにも入ってる
というかほぼ全てのソース類に入ってるが
グレイビーソースとかにも
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:00:29.58ID:3zxSjFni0
餡掛けチャーハンも食うなよな。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:00:33.03ID:Eiyd2YGU0
>>789
正しい発音とやらをカタカナで書いておいてその言い草w
どうせカタカナじゃ表記不可能なんだからあきらめろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:00:47.00ID:2+MLSgFc0
ファミレスや定食屋のハンバーグと同じでしょ
パンでもコメでもいいから添え物として欲しいよ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:01:02.35ID:tX2N3Cxj0
ご飯にグラタンをかけて食べるとウマー。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:01:28.93ID:Ck0jmrSe0
ビーフシチューに豚肉入れる奴なんなの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:01:34.59ID:3xMy7KZy0
あのさー
シチューをパンで食べると言う奴は
パンをどうやって食べるの
スプーンですすりながらパンをかじるの
それともあれか
シチューにつけて食べるのかな
それは欧米でも行儀悪い食い方らしいぞ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:01:59.45ID:RaYu9zs20
>>812
純粋にボリューム足りなくね?
デブがダイエットしてるなら丁度いいと思うけど
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:02:02.60ID:iWn67Sns0
>>27
ほんこれ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:02:12.06ID:PNMkde3i0
>>1
これってソースかけご飯じゃなくて(ソースで作った)シチューかけご飯だろ
ほんと産経ってバカ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:02:24.13ID:+a1uAg650
>>794
まぁ抑えて……(*´・ω・`)b。

飲むこともあるで妥協しとけ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:02:28.78ID:unFwdsCX0
>>781
偏食すぎるオッサンやな
あれも嫌いこれも嫌いってw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:03:20.19ID:3zxSjFni0
>>781
単なる変わり者の偏食爺
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:03:22.38ID:t36zDwGF0
シチューにジャガイモニンジンがたっぷりあると
米飯もパンも要らない。酒があれば最高。(´・ω・`)
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:03:29.16ID:0MfYelEX0
昭和の時代にすでにご飯に掛けていた
婆ちゃんが好きだった
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:03:43.75ID:+a1uAg650
酒→原材料 米

どうすんの?やり合う?……(*´・ω・`)b。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:04:43.69ID:voAZ4wWh0
ジャガイモ人参の代わりに米入れればいいだろ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:05:39.61ID:8yI5b0H90
鍵っ子俺、子供の頃は一人冷たいご飯に塩だけかけて食ってたで?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:05:57.18ID:t36zDwGF0
>>829
ジャガイモは一人当たり2個
ニンジンは一人当たり1本くらいな。
鶏肉は100〜150gが丁度良い。
玉ねぎは大1個あれば(´・ω・`)
後はサラダ、チーズ、酒(ワイン、リキュール酒)でOK
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:05:57.97ID:3zxSjFni0
山芋とろろ掛けご飯もダメだってことだな。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:06:06.56ID:tX2N3Cxj0
もうさ、シチューに米入れて炊いちゃえよ。
これで全部丸く収まる。

喧嘩無しな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:06:10.98ID:1DSvCi0G0
シチューなんてルー入れて煮るだけだからな
筑前煮の3倍は楽
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:06:22.18ID:H0HflMbo0
子供の頃ご飯にマヨネーズかけて食べるのが好きだったが、スマップの香取もご飯にマヨネーズかけて食べるのが好きと聞いてものすごく親近感がわいたわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:06:43.96ID:Ck0jmrSe0
ビーフシチューとワインでいいだろ
パンなんてドカタが食うようなもの食わないわ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:06:56.15ID:t36zDwGF0
>>842
そこは醤油だろうが。(´・ω・`)
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:07:03.21ID:HT2+1JV/0
バター醤油ライスは美味しいけどね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:07:04.96ID:AYDka4VD0
>>842
納豆・豆腐・卵も用意してもらってないのかよ
お前の親育児放棄しすぎだろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:07:12.10ID:ctn+6NQX0
芋が箱であるとか痛むから早く消費せな…という時、結局ドイツみたいになるんだよ
芋主食、みたいな
ごはんより芋消費で頭いっぱい
鍋も芋や根菜だらけ
だとごはん要らね、それよりどんぶりで二杯食べよ、となる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:07:19.81ID:rCfajg+E0
横田めぐみさんんが拉致された日の夕食がシチューだったんだよね
シチューと聞くとそれ思い出す
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:07:35.29ID:9+hRbGF00
ビーフストロガノフの例もあるしな
サワークリームがOKならベシャメルもいけるだろう
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:08:25.88ID:t36zDwGF0
米飯やパンなどの炭水化物は主食とはあるが、
成分見てみると既にシチューに炭水化物が多く入ってるし。(´・ω・`)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:08:53.42ID:PjLsGkYV0
ちゃんとマジェマジェしてたべるんよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:09:17.33ID:MvVa4edB0
今夜はクリームシチューライスにするよ!
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:09:33.26ID:aPlLE3RR0
。・゜・(ノД`)・゜・。全米が泣いた。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:10:17.82ID:VUg9XBpY0
>>1
ドリアンやがな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:10:21.13ID:+a1uAg650
まだないのかあるのかしらんが

卵かけご飯どうすんの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:10:22.96ID:aPlLE3RR0
アイスクリームかけごはんはハマる。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:10:28.65ID:HT2+1JV/0
俺はふざけて妹(21歳)のブラのカップに部分に飯入れて食べてたら激怒されて・・
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:10:30.58ID:laazs8Uq0
>>842
サザエさんの作者もおにぎりに塩ふって食べてたと言ってたのを思い出した
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:11:15.50ID:+a1uAg650
>>812
関係ないが

ポトフ

が好きだ……(*´・ω・`)b。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:11:20.82ID:BAt5KTVe0
ビーフシチューは別皿
ホワイトシチューはご飯と同じ皿
彼にシチューとご飯が一緒?カレーライスみたいだね〜と言われて変だと気付いた
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:11:42.51ID:3mR5FyU10
クリームシチュー
グラタン
クリームコロッケ

俺の中ではご飯のおかずではない
ドリアとか論外
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:11:44.40ID:t36zDwGF0
さて、みそ汁つくるかの(´・ω・`)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:12:16.72ID:RaYu9zs20
>>843
おかしいだろw
一般的なシチュールゥ一箱で10皿分作ったってニンジン1本ジャガイモ3〜4個だぞ
一人前の概念が違いすぎる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:12:25.17ID:+a1uAg650
>>826
しらんがな。

豚でも鶏でも……(*´・ω・`)b。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:12:33.65ID:hfLGjsy4O
シチューの時は満腹までシチュー食べたいから何もいらない
シチュー好き
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:13:06.54ID:t36zDwGF0
>>871
だから
俺がシチューだけで満足するための量なんだよ。(´・ω・`)b
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:13:43.51ID:9+hRbGF00
色味が残念なのは確かだな
グリーンクリームシチューライスの登場が待たれるか
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:13:45.93ID:CrN8d0TC0
グラタンをご飯に乗せて食べないもんな
やっぱシチューにご飯は変だわ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:13:46.15ID:+a1uAg650
>>842

ん?3色じゃなくて?か?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:42.54ID:t36zDwGF0
(´・ω・`)シチュー3人前のルーに
盛りだくさんの具材を入れると
後は何もいらない。シチューと酒があれば満足するわ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:42.69ID:2+MLSgFc0
>>868
日本では定食屋でも普通に存在するメニューだけど
「コメなんか邪魔」って感覚は、わからないでもないよ

コメなんて毎食食いたくないしな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:44.18ID:+a1uAg650
日本に

澱粉ってあった?なかった?

……(*´・ω・`)b。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:05.66ID:16GoyNWl0
ビーフシチューもホワイトシチューもビーフストロガノフも
全部ご飯にのせて食べる (ついでにカレーもね)

あったかいご飯の上にのせるから、どれもあったかいまま食べられる
丼ものと同じ考え
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:10.46ID:liZ1K3tJ0
>>1
丼ものを言い換えただけ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:43.70ID:+a1uAg650
餅にきな粉は駄目ですか。……(*´・ω・`)b。

違法ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況