X



【経済】新仮想通貨「Jコイン」の発行を検討…みずほFGなど国内の銀行連合で©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/17(日) 17:03:59.25ID:CAP_USER9
新仮想通貨「Jコイン」検討 国内の銀行連合で
(2017/09/17 11:58)

国内のメガバンクや地方銀行などが組んで、共通の仮想通貨である「Jコイン」の発行を
検討していることが分かりました。

みずほフィナンシャルグループは今月、ゆうちょ銀行や地方銀行約70行を集め、
新たな仮想通貨についての勉強会を開きました。
仮称「Jコイン」と呼ばれるこの仮想通貨は、ビットコインなどのように価格が変動せず、
あらかじめ、銀行口座にある円をJコインに替えることで、スマートフォンを使ってお店で支払いをしたり、
個人の間で代金の受け渡しをすることが可能になります。
現金を使わない決済データをアップルペイなどの海外勢に握られる懸念が強まるなか、
国内の銀行連合による対抗策として、東京オリンピックが開催される2020年までの実現を目指します。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000110234.html


新仮想通貨「Jコイン」 みずほ・ゆうちょ・地銀が連合
個人同士や企業との決済、便利に
hhttps://www.nikkei.com/article/DGXKZO21231550X10C17A9MM8000/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 18:59:33.31ID:zr04MRfe0
>>733
あとは金の流れが不透明にならないか心配だな
直接取引も全てログ取って管理してくれるならいいけど
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 18:59:40.43
>>99
グアムじゃ使えますよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:00.70ID:C88gsLur0
>>729
本当に安くなるかどうかは疑問
単に銀行がコストを利用者側に転嫁させたいだけだと思う
コンピューターの計算量とその電力費として
さらに、マクロで見ればとんでもないコスト負担になる

そもそもビットコインの処理能力の問題から
大規模導入は理論的に無理だというのはすでにわかってるし
ビットコインも最近それに気がついて改修してる
量子コンピュータと同じでやる意味がない
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:15.76ID:ZFR0Jfge0
この議論のキモは「私立銀行が貨幣発行権を握る」ということ。
アメリカのFRBが私立銀行であることはよく知られているところであるが
ヨーロッパの総ての中央銀行はやはり私立銀行なのだ。
誰が黒幕か。言わずと知れたロスチャイルドやその他のアメリカの大富豪たちだ。

で、日本の日銀はほぼ国立銀行。
何を言いたいか多言を要すまい。
私立銀行が貨幣発行するとマージンを取ります。
世界の富豪番付にはロスチャイルド以下大富豪の名はでてきません。
兆円単位ではないでしょう。ひょっとしたら京円単位。
日本は危ないのです。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:15.95ID:lhVe1nGD0
アンチビットコイン厨歓喜
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:29.35ID:3avvDx6T0
+++++++++++++++++++++++


言論弾圧の自民党に絶対投票してはだめ. 

売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊だ.

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと

自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。


+++++++++++++++++++++
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:33.62ID:8yS85yHl0
Jビーフ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:53.71ID:6AD89vm+0
固定相場に戻りたがってるのか
もう共産主義でいいじゃねえかw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:53.88ID:gLWcjp8w0
今は円安だから絶対円で持ってたほうが将来円高になる時に得
0760ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/09/17(日) 19:00:54.50ID:UYR5xu/r0
鉄道 自販機 バス タクシー コンビニ 食事に使えるパスモでもう十分
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:01:07.82ID:voAZ4wWh0
コストは減らなくても問題無い
法をすり抜けられることに意味がある
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:01:56.37ID:VUtmD+3f0
買い物ができるw政府が担保してないのに?
みずほが自社の営業状態で自由に価格を決めれるのに
発行元が最大のコイン保持を利用して何とでも価格を変えられるのだよ
株のように不特定多数で競売じゃねえんだよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:01:58.10ID:ffn6ehi50
手数料無しならヤフオクの取引にちょっとは流行るかも
銀行振り込みとか手数料かかるしめんどい
個人IDに手数料無しでワンクリックで送金出来るようになれば便利でいい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:01:59.27ID:5RnVSrKH0
>>13
読み取り機不要で個人間決済が出来るとこ
今の電子マネーと全然違う
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:02:03.98ID:/4m3DTII0
誰がほしがってるのこんなもの
何に必要なの?
今何か不自由してるjの?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:02:07.43ID:sYz+iri10
価格変動しないならそれこそクレジットカードでええやん。
カード持たない日本人向けには電子マネーでいいし、外人向けに外貨にも対応したらええだけやないの
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:02:09.99ID:X9Ux0E+v0
Jはやめとけ。なんでNじゃないんだ。JBOXじゃなくてNBOXだからあんだけ売れたのに。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:02:21.13ID:ZCcap/LX0
>>1

円でいいじゃないの。
Jコインでなければならない理由は?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:03:19.50ID:FUyQ7uRq0
あほ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:03:25.71ID:ae1Ze5N80
またこういうアホな思いつきで大失敗やらかすんか、懲りねーな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:03:26.04ID:KjJSGkSl0
暴力団や裏社会の為の数値取り引きだからな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:03:27.45ID:VUtmD+3f0
政府の規制逃れ専用
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:03:40.11ID:kZcM1mif0
Kカルチャーwww
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:04:13.67ID:voAZ4wWh0
>>766
麻薬王とか海賊とか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:04:48.67ID:KjJSGkSl0
>>770
違法送金や脱税目的だから
指数だから担保にならないし資産として回収されない

犯罪者のためにシステムを提供するだけ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:04:51.67ID:VUtmD+3f0
規制がかかる前に立ち上げて輸送資金をそちらに移しておかねばならない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:04:51.79ID:JP3ySeRq0
いやいや銀行通すと手数料かかるから仮想通貨できたんだけど・・・
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:05:03.45ID:w4OnWhRp0
やろうとしてることは既に存在する電子マネーとクレジットカードで足りてる
仮想通貨になりえないものを無理やり仮想通貨言いたいだけやろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:05:25.35ID:fzdtXlif0
>>778
麻雀王に見えたwww
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:05:44.55ID:QQOs5LXu0
>>1
日本には絶大な信頼の日銀円がある
必要ない
ジンバブエとかが導入すれば良い
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:06:06.71ID:OEVvKAgo0
こんなのうまくいかないわなw
電子マネーでさえ縄張り争いで普及してない
ポイントチャージとか面倒くさいって使ってみればわかるしなw
デビッドとかクレカが一番楽なんだよw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:06:09.88ID:LIB4+asI0
ビットコイン潰したいだけだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:06:37.86ID:U8k9OdNU0
いよいよ給料が電子マネーになるのか
胸熱
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:06:56.61ID:voAZ4wWh0
>>787
ビットコインは潰したいね
あれはチューリップ球根より酷い
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:07:20.56ID:v2UA/UK80
電子マネーの種類が多すぎてAは使えてもBは使えないとか微妙に不便だったから
これに統一してくれると助かるけどなぁ
みずほってのが気になるから日銀発行だと一番いいんだけど
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:07:29.78ID:VceMbXkm0
安倍チョン、お友達の資産隠しまで始めたか…
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:07:37.53ID:C88gsLur0
資本主義の権化が
社会主義とおなじ仕組みを作りたいというのはどういうことでしょうねw
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:07:49.19ID:jSY59lFL0
出て速攻買ってある程度のとこで売るのが賢いな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:07:52.20ID:bI4T+bXU0
>>781 だから銀行は、その手数料差額を更に抜いて儲けようとしてるんじゃないのかな。
銀行扱いの方が安心できるという人はいるわけだから。そこの弱みに付け込んでみようという企画じゃないのか。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:07:56.27ID:tLo4WLN60
既存の仮想通貨や、電子マネーと別物
現金担保型の電子マネー(電子通貨)とでも呼べばいいのか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:08:09.51ID:V0gDMQNC0
とうせ手数料が高くて使える店がほとんど無いんだから(笑)
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:08:13.17ID:uyPoFTwf0
BCでいいじゃん。なんでわざわざ紐付きのコインなんて使うんだ?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:08:16.62ID:uuWyF3R+0
この国で「J」っていう時は「K」が正体だからな
みずほがらみならなおさらだ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:08:38.10ID:T87W9+3A0
ただの電子マネーじゃん
こんなことに時間とかね使えるくらい暇なんだな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:09:30.94ID:1812kajJ0
>>80
これ
一般人が日常使う範囲はほぼ無料、店舗での決済手数料もクレカ以下に抑えればワンチャンありそう

実際は銀行口座に移して手数料、送金も手数料、口座維持有料とかやりそうだが
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:09:34.89ID:sYz+iri10
>>796
たぶんやりたいのは中国のQRコードで決済する的な決済システムの構築だろうから、そもそも電子マネーですらないんじゃないかと
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:09:52.62ID:voAZ4wWh0
>>798
円でマネロンするする為だよ
マネロン中に30%減とか困るだろ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:09:58.21ID:+AOM+hEw0
別にわざわざ仮想通貨にする必要ないだろ
円のままで決済できるようにすればいいだけ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:10:25.88ID:zznuAr7p0
朝鮮支援かw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:10:43.50ID:k/2EW0SL0
全企業統一電子マネーでマイナンバーコインにしろよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:10:51.34ID:xzbQfSBg0
ブロックチェーン技術使わないんだろ?保証元は、銀行?

仮想通貨なにそれ状態じゃん。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:10:58.03ID:KohSsmfwO
税金逃れの脱税か
国は早急に対策しないと税収0になるぞ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:11:19.53ID:voAZ4wWh0
>>804
プラス兆単位のマネロンも受け入れられる
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:11:26.77ID:C88gsLur0
どうせクラックされて終わり
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:11:37.21ID:uyPoFTwf0
>>804
日本の銀行のあらゆる情報は税務当局に筒抜けだが?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:12.12ID:0l6qAJIA0
アマギフがJコインになって
YahooマネーがJコインになって
Jコインでの振込手数料はすべて無料

決済が便利になるなら大賛成だね
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:19.92ID:tcQCWpwm0
日本円を担保にそれと同じ価値の通貨を発行できる
国債発行の限界が見えたから次の手だろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:24.96ID:XdQOfQWf0
           (l)
 
       10000 (l) 000 
       10000000000
       10000000000  
         ┌‐..─┬┬┬┬┬┬┬┬
         | 国民 |エ二エ|エ二エ|エ二
         └‐..─┴‐┴‐┴‐┴‐┴‐┴‐

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          O
         o
     ,. -──- 、
   /  ,. -─- 、  \
  /     { (G) }   ヽ
  !   ,. -‐─ ─‐- 、  j
  ><______>く
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
../::::::==       `-::::::::ヽ
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //
 ヽ    /  l  .i   i /
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´
 ..|、 ヽ  `ー'´ /
/ ヽ ` "ー−´/、
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:45.71ID:ffn6ehi50
財務官僚「電子マネーに1%の税金掛けたら俺ら儲からね?」
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:46.44ID:6AD89vm+0
>>799
JKさんぽ乙です
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:47.59ID:uxk4KgZ30
要はnanacoとかSuicaみたいなもののみずほ銀行版ってこと? 
銀行口座やクレジットカードの数字も仮想通貨みたいなもんだけど、何が違うんだ?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:52.40ID:qjfIA9/00
庶民の銀行離れ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:12:58.44ID:O5tktqrM0
多分現金化のときにだけ手数料が発生する感じになると思う
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:13:06.13ID:bI4T+bXU0
>>805 それだと銀行側に旨味がないんだろう。
仮想通貨によってシステムの各種簡略化が実現するので、
銀行側のコストが低下して、それで利益率が高まる。銀行側としてはね。
自分たちが儲かる事しかどうせしないので、そういう目論見の企画だろう。
 
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:13:57.85ID:voAZ4wWh0
>>813
JC扱えるのは邦銀だけではなくなる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:14:09.61ID:lPASQgDa0
>>1
銀行は日本円と外貨交換の運用だけしてろや
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:14:27.15ID:zRpNidRl0
日本円の手数料をタダにすればいいだけ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:14:30.95ID:uyPoFTwf0
>>803
なら既存の中国のシステムを使えばいいだけじゃね?俺が中国ならバンバン預入してもらって
(円売り元買い)してもらって自分とこのシステムを使ってもらうね。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:14:33.98ID:OEVvKAgo0
銀行口座が未だに財布代わりにならなくて別のシステムを経由しないと使えないという
根本的な仕組みを変えてほしいんですけどねw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:14:47.79ID:TQ5iDfQG0
自分で採掘できないならただの電子マネーでしょ
紛らわしい名前付けるなや
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:14:52.12ID:MRj2Ly7r0
もちろん公務員や金融機関職員の給与もJcoinで支払うんだよね?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:14:54.45ID:lPASQgDa0
銀行は本来やるべきことやらずに

こんなことばかりしてる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:15:29.22ID:PTwN0+vn0
システム部門の偉いさんが、仮想通貨とかブロックチェーンとかで何かしろよと部下を恫喝したあげく、上がってきた企画なんだろうな
日系メーカーのつくる喋る家電みたいなもんだろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:15:31.97ID:4Z+kCF/y0
>>1
通過偽造で逮捕しろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:16:09.63ID:lPASQgDa0
>>829
?銀行の決済処理がタダ働きだと思ってんの?
なら現金で持ってればいいじゃん
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:16:11.65ID:lSYkmS2J0
またみずぽのケインズ政策か

おまえら、良くわからんが、JCP支持の元プログラマから

論理回路作って NOT ABE って打ち込んでおいて、その通りにすれば、ABEは倒れるんじゃね?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:16:23.59ID:JlT4/eFA0
ジャパンネット銀行とスイカとワイモバイルで事足りる

老人騙しはいけないぞ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:16:56.91ID:lPASQgDa0
>>838
そういうのを自分らも作って儲けたいんだろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:17:23.50ID:/g5B3MAE0
ビットコインとか銀行でさえない所が新通貨を発行できるんだから面白い時代だよな
中世の欧州みたいだ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 19:17:27.50ID:Sy46GfS60
江戸っ子「俺は電子ナントカつうのは一切信用してないんで飛行機もバスも電車も地下鉄も現金払いな。
先日やっと総武線のグリーン車に乗るためにスイカを用意したくらいよ。クレカも暗証じゃなくてサインだしな。
電池切れとか故障して使えなくなるものは一切無理。信用してねえからw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています