X



【経済】新仮想通貨「Jコイン」の発行を検討…みずほFGなど国内の銀行連合で©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/17(日) 17:03:59.25ID:CAP_USER9
新仮想通貨「Jコイン」検討 国内の銀行連合で
(2017/09/17 11:58)

国内のメガバンクや地方銀行などが組んで、共通の仮想通貨である「Jコイン」の発行を
検討していることが分かりました。

みずほフィナンシャルグループは今月、ゆうちょ銀行や地方銀行約70行を集め、
新たな仮想通貨についての勉強会を開きました。
仮称「Jコイン」と呼ばれるこの仮想通貨は、ビットコインなどのように価格が変動せず、
あらかじめ、銀行口座にある円をJコインに替えることで、スマートフォンを使ってお店で支払いをしたり、
個人の間で代金の受け渡しをすることが可能になります。
現金を使わない決済データをアップルペイなどの海外勢に握られる懸念が強まるなか、
国内の銀行連合による対抗策として、東京オリンピックが開催される2020年までの実現を目指します。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000110234.html


新仮想通貨「Jコイン」 みずほ・ゆうちょ・地銀が連合
個人同士や企業との決済、便利に
hhttps://www.nikkei.com/article/DGXKZO21231550X10C17A9MM8000/
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:26.52ID:QFvWZ3cU0
財務省の利権か
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:27.05ID:BG+oMTGX0
納税しなくていいし法治国家でもないんだから
仮想なんたらチョインでいいよな
名前だけはチョインでそれっぽいけど犯罪だからな
いつから藩札発行できるようになったんだかwwwwwwwwwwwww

そもそも銀行って何?無法ならおめーらが打ち壊し受けてもいいんじゃねーの?
チートしようってアホな頭で思いついたんだろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:37.87ID:tX2N3Cxj0
俺がもってるモナーコイン、100モナーは助かりますか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:39.87ID:9K4qHhBH0
>ビットコインなどのように価格が変動せず
それじゃあ為替差益みたいなウマミがないだろ。 いいのかよ。
どっちにしてもオレは、並みの店ではクレジットカード決済。
というか、おれのカードが使えない店には、まず行かない。
よく使う私鉄線の運賃はプリペイドカードにしてしまったし、
現金を使うのは、切手を買う時くらいだな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:40.21ID:q9FZXrbN0
日本人って後出しのくせにガラパゴス仕様の糞サービスしか作れないの?
誰が使うんだよ
全てにおいて出遅れる低脳民族
日本は存在自体が恥ずかしい国になってきたな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:43.96ID:TVoAQkLz0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可tっhっっっっっっっっっjっゆ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:45.72ID:xHUrdfD9O
インフレになる?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:49.59ID:8BiKt23z0
楽天ペイ>LINE Pay>アップルペイ>アリペイ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:54.65ID:DocJbq4Z0
分かってないなー
マイニングとか出来ないとダメなんだよ

よく知らんけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:56.70ID:URNYkS5o0
藩札とか軍票みたいな感じ?w
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:14:59.97ID:/t5+mqGP0
みずほが主導で企画するなら、割と信用できるんじゃない?
少なくともビットコインよりはマシだと思う
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:11.40ID:/ue3CeZL0
みずほに仮想通過とか扱えるわけないだろ
自社のオンラインさえまともに扱えないのに
何でみずほ混ぜてるのか知らんが、
政財界トップがこんなんじゃ、そりゃ国も衰退するわと
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:11.71ID:x1zwsB4c0
>現金払いは300円、Jコインで払えば295コイン(=295円)――。
>盗難リスクがある現金を抱えたくない商店が値段を2本建てにするかもしれない。

本当に実現するのか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:15.79ID:qgjg7Jl/0
ジャパニーズイェンで良くね?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:17.54ID:WAoEjSHR0
どうせ換金自体にも手数料取るんだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:30.59ID:/cZEP3ee0
>>68
通貨は基本ガラパゴスだよ。
アメリカで日本円札がそのまま使えないのと同じ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:32.86ID:zVzG/+Ol0
金利分をポイントキャッシュバックでもすれば、流行るよ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:15:45.62ID:6BPupL+F0
J-debitの二の舞だろw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:07.24ID:31uwuY8A0
みずほはアッチ系
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:10.34ID:7Z9tZlm40
やだやだw自分の金の事なんて国に極力監視されたくないw
何企んでんだよ気持ち悪い。更なる搾取したいだけだろw
ミサイル来ても「地面に伏せてぇ頭守ってぇ」と言うだけのくせに、奴隷から搾る事なんてばっかり考えやがってw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:31.09ID:jh4WrXH50
>>27
ウゥオ~ヘァハァ~! これはっ!ジャパリコ↑イ↑ン↑だっ!! 昔パークで使われていた通貨で(早口)アァ~ァァ!!通貨っていうのはダ↓ナ↑!イマのォ!ジャパリまんの↑!ようにィ!い↑ろんなモ↑ノ↑と↑!ハァァッ! ヒ゛ア゛ァア゛ァァ~!! ナンダコノヤロ〜!ウ゛ォ゛レ゛〜!!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:33.33ID:jeV0MU3R0
さすがみずほ
くるくるパー
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:35.69ID:yWoY10320
天下り、中抜き、利権ガチガチな上に、システムダウン、朝鮮人にたかられるまで、みずほクオリティ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:35.91ID:voAZ4wWh0
ジャパリコイン使うと振込手数料432円が20円になる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:41.23ID:DocJbq4Z0
分かってないなー
アングラマネーも取り込まないとアカンのよ

よう知らんけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:55.59ID:zJ5wo5kj0
そりゃあこのコインは円と同じだからマシだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:58.18ID:g8Z0gTWS0
マイニングのブログとか見てたら、
割に合わないことやってるなと思ったよ
電気代引いて1日100円儲かるかとかw
パソコンとか揃えたら何年かかるんだか、もう趣味だな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:16:58.54ID:epePmcOu0
>>78
ユーロ加盟国が独自の金融政策できないことで崩壊寸前な事も知らんのか
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:04.75ID:Udx7kFot0
夢想通貨だろ
勝手にやってろバカ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:10.09ID:URNYkS5o0
銀行が独自に通貨発行するってのがね
まぁ、そういっちゃうと世界的にとか歴史的に色んな通貨が生まれて消えたわけだけど

つまらない利権としての通貨じゃない、何か意義が目的があれば多少は気にしてあげるよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:10.52ID:M12KVdbG0
面倒くさいからTポイントに統合しろよカスが!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:20.27ID:iORWOGFI0
ホント日本人って欧米のパクリしか出来ない民族だな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:31.30ID:r7M0x0qwO
円天にでもしとけ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:49.18ID:lyUGwrkv0
見える・・・見えるぞ・・・
システムを作り上げるのに100兆円
運営するのに月10億円
そして相次ぐシステムトラブルでJコイン消えました!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:51.64ID:voAZ4wWh0
無能三菱もこの中に入れよな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:17:57.90ID:zJ5wo5kj0
クレカでいいな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:17.20ID:Hm1QsVWc0
どう考えても円の方が良いんだが何のために作るんだよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:24.42ID:O5tktqrM0
多分個人間送金も可能ってのがこれまでにない電子マネーの利点になりそうだけども
Yahoo!マネーってのがもうすでにある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:25.42ID:iDX05S6M0
乱立している電子マネーがJコインに統一されるのならアリだな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:38.91ID:VE32lBLA0
デビットカードでいいことだな

謎コインに変えることによって銀行が得するだけやんか
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:39.66ID:Udx7kFot0
>>120
それでも暴動が起きない不思議
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:46.17ID:VQ1q8MV10
既存の電子マネーとどう違うんだ?
まあ、期待はしてる。
現金の利用を極限まで減らし、現金目当ての犯罪と、通貨の製造、移動コストを
極限まで削減するべき。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:50.35ID:MNacScNG0
suicaやTポイント、ナナコなどの電子決済を集約できるならアリかな
まあ無理なんだろうけどね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:18:58.80ID:tX2N3Cxj0
北朝鮮工作員 中国で必死にビットコインマイニング。キンペー激怒で取引所閉鎖で大暴落。
今、モナーコインを発展途上国でマイニングして日本経由でロンダリングしようか検討中か。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:19:46.18ID:szB3oTUY0
マイナンバーが必須の前に導入するニダ!
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:19:53.08ID:BG+oMTGX0
自由朝鮮党だけ犯罪するのはずるい
俺も犯罪して盗みまくる

その負担は盗みに加担してないジャップがすればいいよねwwwwwwwwww
盗んでないからひもじいのだwwwwwwwwww


ウェうぇうぇうぇーーーーーーーーーーーーーーーっはhっは
ただ乗り盗みタカリ腐敗横領背乗り横流しは仕事だからねwwwwwwwwwwwwwww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:04.94ID:7Z9tZlm40
あやしいお金Jコインさん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:15.03ID:zJ5wo5kj0
チャージとか糞な事するなら流行らない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:25.68ID:LPN2PBf40
投機マネーに興味ないし
本格的に通貨発行するとかはユダヤも日銀も許さん
電子マネーなら既にある
何がやりたいのか馬鹿みずほ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:28.93ID:m5Pu8Vkd0
E電みたいなもんだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:35.05ID:1Z51QuWU0
当たりくじがない宝くじを販売してたってヒカルの動画でばらされたからなあ

また胡散臭いことをw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:41.99ID:UVEzwFdi0
>>1 昨年、金融関係者は「仮想コインなんて絵に描いた餅w」とかいってた気がする
こんどは自分達で絵を描くつもりなのか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:42.88ID:q0BYvti+0
アホ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:59.31ID:URNYkS5o0
金融機関ってだけで、立場や意味があるわけだけど
なんでこういう末端の通過を作りだそうとするのか…そこが頭悪い

もうすでに、地域通貨やポイント含めて、いろんな形で仮想通貨(色々あるけどあえて一括りに表現)が存在する
そのうえで、金融機関がやれることはもっと上位のこと・・・つまり・・・

流通させるための相場・市場を作りだすこと
そろそろ各仮想通貨交換レートを生み出すための機関や市場を管理すべき
もうすでにそれぞれ独自にやっているけど、それを正常に促進させるための両替商を銀行は買って出るべき
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:12.93ID:Udx7kFot0
>>137
マイナンバーカードにチャージします
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:17.34ID:voAZ4wWh0
電子マニーは不可逆なのがクソ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:18.59ID:KjoKVUHv0
ただの電子マネーじゃねーかw
ソシャゲのガチャ通貨と大差ないわ
アホかい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:19.83ID:q0BYvti+0
ていうかJナントカっていつの時代のセンスだよ
0150ブサヨ
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:31.37ID:UMw99yiU0
所で、これ政府が保証するんだけ?w
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:33.65ID:c+TI/Cc10
ビットコインでさえ、ニーズが分からない。しかも価格変動とかバカだろ。
単なる金持ちが金増やす手段じゃん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:35.31ID:wibXzRRA0
>>120
さすがに株主代表訴訟とかされね。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:38.24ID:JW2Ken+I0
明らかに既存の決済システムのほうが早いし優位なのにね
いつも失敗ばかりしてる青レンジャー
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:43.05ID:kZcM1mif0
Kカルチャー みたいで恥ずかしい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:43.75ID:BkCEDsPW0
円の価値を保証するならその点では決済手段として利用者にメリットはあるが
クレカ以上の利便性を提供できないならまあ普及はしないだろうな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:46.79ID:MXoCpHG20
脱ロスチャイルドってことですか?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:49.35ID:6zPJQ/C/0
デビットカードでいいだろ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:51.03ID:xPo6bvE+0
JKコインなら………
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:21:53.37ID:L9hQYnW10
 
       /⌒ヽ
      <丶`∀´>  ヒント: ゆうちょ銀行
       /
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:02.15ID:Vq2rtV3a0
J-Debitみたいに誰も使わない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:02.22ID:tbDz9q/w0
ジャップの何でも頭にJを付けたがるセンスなんなの?
全国民はカッコいいと誇りを持ってるんだろうけど俺はダサいと思うわ
こういうと在日扱いされるんだろうけどな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:07.29ID:lyUGwrkv0
>>137
では銀行に振り込まれたお金は全て自動的にJコインに変換しておきますね^^
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:24.23ID:Udx7kFot0
>>159
援交で使えるんですね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:27.86ID:uZt1RQgV0
何の必要があるんだよwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:31.60ID:uyPoFTwf0
>>123
円の使用はコスパが悪い。貰って重課税、使って重課税。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:37.32ID:q0BYvti+0
マジ日本終わってるわ…
メガバンなんか全部ぶっつぶれて当然て思うよなこんなの見せられると
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:50.29ID:xbLS/HVv0
学校祭のうどん券、お寿司券の方がなんぼかマシ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:55.79ID:IxKvqDY30
プリペイドですよね(´・ω・`)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:57.76ID:O5tktqrM0
>>130
恐らくだけども、個人間での送金が容易なのと
あと現金化も手数料は取るけども可能って感じになると思う。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:23:03.90ID:UwAOiO8r0
Jコインは全然構わないけど
支払時、店舗側に手数料負担させるなよ
クレカみたいに5%とか糞すぎるからな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:23:10.86ID:numcbPFH0
>>7
まあ個人間の送金が出来る電子マネーってあんまりないから
手数料を取られないんだったら意味があるって感じかな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:23:12.63ID:zJ5wo5kj0
2020年頃にはもっといい決済システムが発達してオワコン化
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:23:38.58ID:tmcNw+ci0
Jなんとかってネーミングは朝鮮系の企業が好んで使う名前
あいつらは日本人に成りすまして生きているからな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:23:38.60ID:Sy46GfS60
つか、円と全く同じなのに仮想とか言っていいのかね。流通に制限がありそうだし
赤字国債の隠れ蓑じゃないだろなあ。インフレになりますよw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:23:48.88ID:iDX05S6M0
銀行口座の動きはマイナンバー紐付けで全て国家に把握される。
で、問題の現金取引はと・・


そうだ!Jコイン取引を拡大させて、最後にはJコインと銀行送金だけを国民に使わせて現金取引を無くせば、国家は、国民の金の流れを全て把握出来るんだ!


0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:23:54.71ID:92zQnW1v0
>>3
これほんとw
JとかKとかろくなモンじゃねーよ、最初から亜流を標榜してからにww
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:23:55.52ID:qG/GhiPi0
なんでもJ付けんのやめろ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/17(日) 17:23:57.46ID:R+vd3cb60
意味不明だな
非現金なら普通にクレカでいいだろ
今時クレカ作れない奴なんていないだろうしさ

なぁ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況