X



【衆院選】消費税増収分「社会保障の充実」に…安倍首相、次期衆院選で訴えへ★12 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/19(火) 05:23:48.30ID:CAP_USER9
安倍首相は次期衆院選で、2019年10月の消費税率10%への引き上げに合わせ、増収分の使い道を「国の借金返済」から「社会保障の充実」に振り向けることを国民に訴える考えだ。

12年の与野党合意に基づく社会保障・税一体改革では、消費税5%からの引き上げ分は全て社会保障に充てることになっている。

しかし、10%への引き上げ時に、子育てや介護などを充実させるための財源に回るのは、このうち1%分(約2・8兆円)にとどまる。残る4%分(約11・2兆円)は、社会保障制度を安定化させるためとして、実際には国の借金返済などに充てられる。14年4月の8%への引き上げ後の政府予算もおおむねこの配分で組まれており、首相は「増えた税収の8割を借金返済に使われた」と周囲に不満を漏らしてきた。

(ここまで337文字 / 残り423文字)

消費税10%への引き上げ時の使い道と見直しのイメージ
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170917/20170917-OYT1I50050-L.jpg

2017年09月18日 06時11分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20170917-OYT1T50120.html

★1が立った時間 2017/09/18(月) 06:48:32.15
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505751364/
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:03:06.36ID:0NwS2TcS0
解散選挙やるお金を当てろよ、話はそれからだ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:03:10.90ID:SW4uAn8H0
安倍批判が凄い
支持率も解散させるために嘘ついたのだろう
そんな簡単に信用が戻るわけがない

やりやがったなマスゴミ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:03:16.92ID:y+932kFqO
消費税増税分は全て社会保障の充実へ


ただし上級公務員に限る
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:03:26.27ID:e6uetV3Y0
>>786
そいつら民進共産以下だろ
ゴミに投票する時間割くくらいなら家でシコってた方が数億倍マシ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:03:36.85ID:96ems+pB0
アホな大学や専門学校まで無償化とかで消費税アップされるのは困る
社会保障もいい加減なところでストップせんといかんよ
医療費の自己負担額を60代以上でもう少しアップするとか考えないとダメだろ
消費税アップは消費を抑えて税収アップにはならないことは明白でしょ?
この点だけは自民党に票を入れたくなくなるわ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:03:59.03ID:KFxj+9JN0
安部政権、怪奇文書もそうだが、読みが甘過ぎるわw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:04:15.83ID:Rd6jNNuc0
>>788
若者は選挙に行かないんだが。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:04:38.76ID:XE+Xz6yJ0
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、-_l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:05:12.18ID:O+U21v/0O
こいつがまともに政権公約とか
守ってないのと同じで誰も信用してませんよ
アンケートでも
人柄が信用出来ないが一位だしな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:05:21.70ID:gTpCBGEi0
自民支持者で安倍も支持してるが、これは負ける

本格的な人口減の前に少しでも取り込んでおきたいのはわかるが
この経済状態で更に消費を締めつけるとか愚かすぎ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:05:24.23ID:ySut0T200
>>1
誰が騙されるか。
とっととウンコ漏らして死ね。

こいつほど平気で嘘をつくクズ人間は見た事が無い。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:05:29.54ID:4GkCuwSB0
舐めプだなあ
野党がどうせ消費税減税掲げても票にならないのわかってる
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:05:52.03ID:CnCItMYW0
戦前回帰、軍国主義の安倍

国会を開かずカケ隠しの安倍

国会を開かずに、憲法違反の安倍

嘘をついてばかり、ごまかす、はぐらかす安倍

やりたい放題の独裁安倍

安倍の人間性
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:05:59.92ID:bHafSQTS0
議員を削減しろ!!
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:06:08.89ID:M/TiXuosO
前原「2%ぶんは社会保障に使おうと私が党首選で先に言った。真似をするな」

民進はアホだなー。増税反対で戦わないんだ
バカだなー
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:06:14.90ID:7ra2jBx30
あ、これ、マスコミネタだよ
そもそも安倍自ら消費費増税、教育無償化、社会保障制度やるとも、やらないとも、何にも発言なしだよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:06:17.81ID:53tC2TLn0
>>794
選挙で解るから
野党惨敗
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:07:10.56ID:k3WQBzsI0
好景気ならまだしもこのタイミングで増税とかアホとしか言いようがない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:08:04.18ID:53tC2TLn0
>>805
国民の思考とズレている書き込みだな

中身がなく カケ だって笑
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:08:24.10ID:CnCItMYW0
>>803
モリカケから逃げたい安倍

国会を開かずに憲法をないがしろにする安倍

嘘をついてばかりの安倍

いろいろ言うだけの安倍

安倍やお友達は、困らないような政治をする安倍

庶民からしぼりとる安倍

戦前、軍国主義の安倍
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:08:37.55ID:tqTbLbf20
>>1
読売・日経・朝日・毎日とか消費税率引き上げ好きだね。軽減税率廃止して新聞からも取れよ。

まあ、様子見だね


【ロイター通信】
#主要ニュース(共同通信) 2017年9月18日 / 12:01
衆院選、子育てや9条改憲で対決
http://jp.reuters.com/article/idJP2017091801001247

安倍晋三首相(自民党総裁)は10月22日投開票を軸に調整する衆院選で、憲法9条改正
や全世代型の社会保障制度改革を主要政策として訴える意向を固めた。

消費税率を10%に引き上げる際の使途を組み替え、子育て支援や教育無償化の財源を
拡充する案を打ち出す。政権幹部が18日、明らかにした。

野党は早期解散判断について、森友学園や加計学園問題の国会論議を回避した「疑惑隠
し」と批判。改憲や子育て支援策でも対決色を強めた。

 首相は18日に国連総会出席のため訪米した。出発前、衆院解散に関する記者団の質問
に「(22日の)帰国後に判断したい」とだけ述べた。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:08:49.33ID:KFxj+9JN0
>>799
そう願いたいのはわかるが、中年層よりも行くよw若者って言っても30代前半までなんだがなあ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:09:04.19ID:S/96oI8p0
どうせ自民党しか入れるとこないんだから面倒なら選挙なんて行く必要ない
まあ若者には革命で頑張ってもらう
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:09:24.12ID:daJYm4Kg0
今回の解散は消費税が最大の争点に成るんじゃ無いの?
そうしないと、知らん顔して来年には上げそうだ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:09:58.92ID:M/TiXuosO
2%増やしたら消費が3%減って、税収減るってあるんじゃないの?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:10:36.91ID:gb8np6Dz0
時期をずらすだろうけど増税で法人税減税の付け替えもするよね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:10:54.90ID:0SLdoPEkO
出たー!天下御免の免罪符『社会保障の充実』wwwww

増税するたびに言ってる魔法の言葉。なのに『未だに充実されない社会保障』
充実させちゃったら次の増税の言い訳に使えなくなるから『絶対に充実されない社会保障』永遠のおまじないw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:12:03.19ID:CnCItMYW0
>>807
前原に政治家としての存在価値はない

政治家として、この選挙でおわるよ

2度目の代表だから

責任とり、辞任

民進は枝野路線だったらまだマシだったね

蓮舫かえる必要なかった
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:12:07.61ID:Q1WWZj4S0
そりゃ社会保障に回すしか無いだろ
足りないのがここなんだから
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:13:07.73ID:R2nISesa0
>>1
政策の中身もないただの増税だから普通に反対だよな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:13:21.27ID:NSxhgUuE0
ずっとこんなこと言ってるだろ
目的税w
騙しますって言ってるようなもんだろww
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:14:13.49ID:xhL9/vreO
>>1
グローバル企業に忖度して労働庶民から人件費を奪う悪徳税制だろ

故に、消費税は福祉とは真逆に労働分配率を低下させる。

企業による労働分配率よりも「税制財政」による分配で更に労働分配率を下げる悪政国家は日本だけだ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:14:29.40ID:Dyzs8fuR0
自民公明に入れると増税されるから日本経済死ぬな
もちろん社会保障には使われませんがね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:14:37.49ID:dlkkr2wu0
>>817
税収が減るのは全然構わないんだよ
財務省は

増税すれば自分らが配れる予算の枠が広がるから
増税強行してるだけで
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:14:48.24ID:CnCItMYW0
>>813
戦前回帰の安倍


改憲については、詳しくは言わないで、声を潜めたい安倍

選挙後に、どんどん声をデカくして、

少しずつ戦前みたいにしていきたいだろう
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:14:59.56ID:KebOCRppO
>>796
どの政策がどう以下なのか具体的に
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:15:22.27ID:jUpCja2i0
社会保障の充実なら特に前原民進は反対しないだろうから
選挙の争点にはならんな。解散の必要はないだろう。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:15:26.53ID:dlkkr2wu0
税収増やすために景気をよくしようという考えはないらしいな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:15:28.05ID:4yo2zkmN0
>>781

> 確かに安倍しねって思えてくるけど死んだ後釜は石破か前原くらいだから結果は変わらん
結果は変わらんなら石破か前原でいいじゃん
そう言うと、その中なら消去法で安倍ちゃんがいいなとか言うんだろ
安倍サポのよく使う手
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:15:40.27ID:fAssbdEA0
前原が代表選で掲げた政策をパクるとか恥かしくないのかよ安倍
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:16:31.37ID:4RVy216o0
元々「税と社会保障の一体改革」とか言いながら、何も社会保障に関する改善はやっていないのに何を今更だよな!
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:16:52.66ID:nbVyRaWV0
増税反対は共産党かよ笑
共産主義が税金反対ってどうなの?
あとは社民、山本太郎の党、怒りあたりも反対で減税は幸福実現しかない
幸福に入れるしかないのか
確かに幸福は実現出来そうだが
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:17:21.93ID:Ur+oaho00
>>820
レンポや枝野だったら共産党とつるむだろ
前原も存在価値ないけどな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:17:41.52ID:Q1WWZj4S0
>>835
そりゃそうだ
社会保障費削るか税金上げるかどちらかしか無いもの
前者は票が失われるから絶対に出来ない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:17:47.17ID:cUmXNw510
政治関係のスレって何でコピペばかりなんだ?
読む気がしないんだけど、それが工作員の意図なのか?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:18:07.78ID:edLqdIRQ0
気分は民主主義、信じてみたい日米同盟
アメリカのプレゼンスという神話
下らねー戦後民主主義
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:18:16.70ID:rc8aIMag0
あーあ、またデフレが続くのか・・・
消費税増税がどれだけ日本の経済と財政に悪影響を及ぼしたかいい加減学習してほしい
日本の政治家と官僚ってなんでバカばっかりなの?
特に官僚って日本トップクラスのエリートなんじゃないの?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:18:22.36ID:tqTbLbf20
 
安倍晋三首相は本当に消費税10%に引き上げるか みたび「延期」観測、市場に浮上のワケ
経済インサイド2017.9.7 12:00

>2019年10月に予定される消費税率の8%から10%への引き上げは、みたび延期され
るのではないか−。こんな見通しが、市場で上がり始めた。17年4〜6月期国内総生産(G
DP)速報値の公表を受け、主要シンクタンク8社は18年度の実質GDP成長率予測を公表
したが、このうち野村総合研究所と明治安田生命保険の2社は消費税増税を織り込まなか
ったのだ。
http://www.sankei.com/images/news/170907/prm1709070005-p1.jpg
http://www.sankei.com/smp/premium/news/170907/prm1709070005-s1.html
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:18:57.41ID:jUpCja2i0
>>807
枝野を党首に選ばなかった政党だからな。
党員、サポーターまで全部前原を選んだ。
そういう政党なんだろう。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:19:25.45ID:zLoqJZw80
自民がダメすぎる
国防→敵基地攻撃能力の議論もしない
経済→財務省のいいなりでデフレに逆戻り、増税で追い討ち予定
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:19:32.09ID:13Yx8RNW0
>>812
また同じこと貼ってるバカ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:19:40.51ID:wprgz0190
>>839
>社会保障削るか増税しかない

こういう意見が大半だから日本は進退極まってるんだろうな。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:19:47.25ID:CnCItMYW0
パナマ文章は、スルーの安倍

そういうところから、税金はとらない

庶民から、しぼりとる!

金持ちやお友達が損をすることはしない安倍

金持ちやお友達がいく私立学校の無償化も考え中なんだろう

カケ隠しがしたい安倍

憲法軽視の安倍

公務員や議員の人件費をあげている安倍

削減して税収にまわさない安倍

経団連と安倍 法人税を今後も安くしていく安倍

かわりに庶民から、しぼりとる安倍
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:20:24.92ID:finYOQdY0
もう、20年も同じ事いって、他の予算に使われてるんだぜ!

政治家ってより、財務省とか官僚から改革、意識改革させないとダメだろ!
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:20:26.07ID:+sI5YJTG0
社会保障費は抑制して減税でないと
ますます若年層貧困進むのも分かるアタマないのが安倍チョン
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:20:30.72ID:xo4O2SUR0
読ませたくない記事があると
工作員仕事するアル
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:20:48.86ID:K1ZhgV5i0
オレオレ詐欺の摘発はするのになんでコイツラ逮捕されないの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:21:02.16ID:jbhEyhXJ0
有事のことは言えないからな。
取って付けたような公約にならざるおえない。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:21:12.65ID:Ur+oaho00
共産党はパナマ文書とか問題にしない
幹部は蓄財してるからなあ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:21:22.48ID:eut/saPO0
政党に関係なく
消費税増税に反対の議員のリストがほしいところ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:21:46.47ID:ucNQFxuP0
今度の選挙は公安が監視するから自民党以外に入れたら憲法改正後もれなく刑務所行きになるよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:21:57.38ID:Q1WWZj4S0
>>847
他に妙案あるならどうぞ
実現可能で即効性のある究極の一手でも無い限り地味にコツコツやるしか無いんだが
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:21:59.21ID:36dAn2iA0
これが大嘘だとわかっていても
こいつらに投票するしかない異常な状態

選挙制度の中身変えてくれないかな
立候補者の中から議員にさせたくない奴選択する方式にしてほしい
勿論複数選択可能で
票数が一定数越えたら失格
多分投票率大幅に上がるよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:22:05.68ID:pFG3JKIY0
>>852
自意識過剰でちょん
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:22:32.69ID:xbNXbYL80
結局自民に入れるんだから、
黙って増税を受け入れろよw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:22:40.18ID:dlkkr2wu0
とりあえず来年は介護保険と皆保険のサービス大幅縮小が確定してるからね
どの口でこういうことが言えるのか、不思議でしょうがない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:22:57.11ID:CnCItMYW0
>>857
そうなら、やはり安倍自民やばすぎるな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:23:04.19ID:av6ZZhe+0
食料品とかは対象外にすれば何とかなるんだが。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:23:28.43ID:Ur+oaho00
貧乏人搾取して一部の人間が貴族生活するのは自民党も共産党も同じ
自民党のほうが言論の自由がある分マシ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:23:39.67ID:jfOp8HuyO
社会保障の充実に×
公務員給与充実に○
すでに公務員給与引き上げが決まってますからね
財源必要
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:23:42.19ID:NToZsvGK0
消費税を論点にして勝てる訳がない。まあ、負けようがないから勝つ事は勝つが支持を
減らす。又しても甘さが出たな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:25:05.81ID:G7/NFkX50
俺の場合おそらく年4万円程度の支出増になるか
さて何を削ろうかな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:25:35.80ID:nF4lHLzj0
もう老人向け福祉なんか辞めちゃえ
医療も子供と現役世代まで、
70歳以上は体調悪くなったら自力で治すか苦しまずに死ねるようにする
子供も未満児保育は保護者の実費負担
これで社会保障費かなり削減できる
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:26:04.99ID:bEW/tNZc0
消費税10%になったら高額商品は買い控えるわ
10万で1万とかねーわ

年収500万 手取り400ちょっと 既婚 子供複数で貯金するより消費する方が
多いから実質10%増税されたようなもんだわ

NHKやら天下り団体の準公務員みたいな所が搾取しすぎだろ
そこ10分の1の予算にしてからやれ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:26:25.62ID:Q6+uCcCo0
>>861
他がさらに酷いからな
自民がこれでもまだマシな方で
結局政治家はろくなのがいないから悪いということになる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:26:27.02ID:13Yx8RNW0
>>839
社会保障維持したいのはみんな同じ

増税の時期を言っている。デフレを脱却して

経済をよくし、国民の所得が増えたから増税するべき

前回の消費増税で税収なんか増えてねないしね
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:26:38.69ID:Qpv7tloZ0
戦う相手がいないから不戦勝状態ってのがもうオワタ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:27:27.23ID:maHkdiWt0
高齢者若者子育て世代への言及はあっても
氷河期世代は存在しない扱い
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:27:53.20ID:WDEgNQ0C0
国民抹殺まで増税
やっぱり自民党しかないニダ!
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:27:54.53ID:HkE2RaAe0
改憲じゃないの?増税?
センスないなあ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:28:02.59ID:KebOCRppO
>>842
そいつらはちゃんと私腹を肥やすの成功してるじゃん
馬鹿なのはそれを許してる有権者
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:28:24.82ID:OEUpcq+O0
安倍支持者は御花畑
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:28:35.55ID:CnCItMYW0
アベノミクスに失敗した安倍

過去2度も公約である生活を豊かにし、増税することに失敗し、

増税できる暮らしにできなかった安倍

しかし増税してアベノミクスは成功だと言い張るしかない安倍

アベノミクス失敗で、国民の実質賃金は悪化

従来まで貧困層だった人びとが、

貧困層ではなくなった

つまり、どういうことかというと、

貧困層の人びとの生活は変わってないが、さらに貧困の人びとがでてきたために、

貧困層の対象がさらに下になった
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:29:03.79ID:G7/NFkX50
翌々考えてみたら無駄遣いがないので
支出削ろうと思ったら生活レベル落とすしかなかった
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:29:24.82ID:rA6ol8UQ0
実際文句があるなら減税で戦う野党に入れろと
今回民進党だって減税に舵振るんじゃないか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:29:26.31ID:wprgz0190
>>858
デフレ債でも発行すりゃいい。
コアコアで2%を超えるまで社会保障費で足りないぶんは増税せずにデフレ債で賄え。
増税はコアコア4%超えてからでいいよ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:31:42.85ID:CnCItMYW0
>>881
生活の平均値が下がる

それにより貧困層の定義も変わる

従来まで貧困層だった人びとは、実際は成功は変わらず貧困なのだが、

その対象では無くなる人びとがでてくる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:32:50.67ID:xo4O2SUR0
選挙制度はいじくられすぎておかしくなっているから
政治家学校作って試験制にして成績順と実行力順にして
政治家決めたほうがいい
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:34:15.89ID:M/TiXuosO
3%のときの2倍以上になってるんだが税収は変わらない
不景気で物価が安くなって給料も下がってるんだよね。
大型イベント前にテレビやレコーダー買ったらしばらく買わないし

1995 51.9兆円
1996 52.1兆円
1997 53.9兆円 ←5%へ
1998 49.4兆円
1999 47.2兆円
2000 50.7兆円
2001 47.9兆円
2002 43.8兆円 ←日韓W杯
2003 43.3兆円
2004 45.6兆円
2005 49.1兆円
2006 49.1兆円
2007 51.0兆円
2008 44.3兆円 ←リーマンショック
2009 38.7兆円
2010 41.5兆円
2011 42.8兆円
2012 43.9兆円
2013 47.0兆円
2014 54.0兆円 ←8%へ
2015 56.2兆円
2016 55.4兆円
2017
2018 ←10%へ?
2019
2020 ←東京オリンピック
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:34:19.76ID:CnCItMYW0
>>883
公約達成率は数パーセントじゃないか?
なんか以前記事を見たな

たいそうなことを言うだけ内閣

責任はとらない、はぐらかす、ごまかす安倍
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/19(火) 08:36:33.48ID:Q6+uCcCo0
>>875
中年への支援って少ないよなというかない
子育て支援とかは子供のためだから中年自身への支援ってない
高齢者よりもまだ若くて労働力になるのに
高齢無職や引きこもりはどうすればいいんだ
数は多いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況