X



【社会】6歳未満、車の事故で死亡の7割がチャイルドシート未使用 一見、安全に見える「親のだっこ」でも大怪我©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/21(木) 07:03:50.33ID:CAP_USER9
6歳未満 車の事故で死亡の7割がチャイルドシート未使用
日本放送協会:2017年9月21日 6時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170921/k10011150011000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170921/K10011150011_1709210608_1709210610_01_02.jpg

車に乗っていて事故で死亡した6歳未満の幼い子どものうち、7割がチャイルドシートを使用していなかったことが警察庁のまとめでわかりました。
警察庁は21日から始まる秋の全国交通安全運動でチャイルドシートの正しい着用の徹底を呼びかけていくことにしています。

警察庁は、去年までの5年間に6歳未満の幼い子どもが車に乗っていて人身事故に遭った時の状況について詳しく分析しました。

その結果、車に乗っていて事故で死亡した6歳未満の子どもは56人にのぼりこのうち7割にあたる40人が、チャイルドシートを使用していなかったということです。

また死亡または全治30日以上の大けがを負った子ども199人でみると「シートベルトなど何も着けずにそのまま座っていた」が29%だった一方、
「親などがだっこしていた」が23%、「大人用のシートベルトを着けていた」も18%にのぼり一見、安全に見える「だっこ」や「大人用のシートベルト」では、事故が起きたときに子どもを十分に守り切れないことが結果から裏付けられました。

道路交通法では、6歳未満の子どもにはチャイルドシートの着用が義務づけられていて、警察庁は、21日から今月30日まで行われる秋の全国交通安全運動で、
チャイルドシートの正しい着用の徹底などを重点的な取り組みとして掲げ、全国で力を入れて呼びかけていくことにしています。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:15:18.03ID:j3fqO9Z10
年間8名 70%といかにも煽る気満々
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:17:07.39ID:cdIP8b4L0
子供がクッションになってくれるおかげで
親が安全になるのはそうだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:17:16.67ID:ddAiWoSm0
ガキがサンルーフから頭出してるのを立て続けに見てぞっとした
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:20:48.85ID:81W4FnCu0
>>8
チャイルドシートは必ずつけなきゃいけないものではなく、チャイルドシートをつけたことで定員を超えない同乗者が乗れなくなるならつけなくてもいい、という決まりがある

祖父母の運転する車とかで、みんな乗るとチャイルドシートがつけられないから乗らないといったら抱っこで大丈夫だからって無理やり言われたよ
頑なに拒否したら警察署に問い合わせさせられて、ホラ見たことか!と言われた

そういう曖昧定義をなんとかして欲しい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:21:36.32ID:Dce65s+i0
走行中のミニバンの中をガキがシートの間をウロチョロしてる車もあるしな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:22:46.06ID:Eas/1HYd0
死ななかった方の装着率示さないと意味ないだろ
単に全体の装着率が30%で、死んだ方も死ななかった方も30%、てだけかもしれないし
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:24:24.99ID:lZcqmOhZO
親が赤ちゃんをエアバッグにしてどうするw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:25:18.85ID:Z9tDvRfP0
赤ちゃんエアバックw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:25:48.52ID:noC2tHF40
チャイルドシートを使用しない親はまともな運転を
しないだろうしな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:26:53.52ID:xtGherZm0
ていうか今日から秋の全国交通安全運動なのか
お前ら気をつけろよ(´・ω・`)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:28:51.68ID:5+N8ixug0
シートベルトの取り締まりはするくせに
チャイルドシートの取り締まりはしない警察
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:29:05.93ID:j8VDwFgA0
安全に見えるとは誰の主観なのだ?俺には最も危険に見えるがなあ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:30:03.92ID:/wFi8sFG0
私の子供の頃はチャイルドシートそのものがなかったような
よく無事に生きてこれたわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:30:48.17ID:4zUUlpAD0
1歳くらいの子が助手席の上で飛び跳ねて
遊んでいる状態でコンビニの駐車場に入ってきたステップワゴン。
思わず3度見した。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:30:55.78ID:BerSkHkR0
赤ちゃん抱っこしてタクシーはどうしたらいいの?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:33:46.94ID:1b9UMkLk0
>>29
タクシーやバスも付けなくて良いよ
チャイルドシートなんてその程度って事だよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:36:08.07ID:8eJTIsRu0
チャイルドシートを物凄く嫌がる子もいるんだよ。
ベルトきつくしても這い出てきて、これ以上きつくしたら
縛っている状態みたいになると、親も悩むんだよ。
無理矢理乗せてずっと泣かれても運転する側も辛い。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:37:13.50ID:kYGhmvEj0
>>4
なれなかったのも多いのよ
今は超少子化だから、事故死はなるべく防がなきゃいけない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:38:54.74ID:465tt6nJ0
ベビーバッグで無残に潰れた赤ん坊の映像を見せる事を強制しないと無理だと思う
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:41:18.17ID:4NiQTmqB0
よく助手席にチャイルドシートセットしている人を見かけるけど
それ、危ないよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:41:35.54ID:YeNRJS6v0
シートベルトやチャイルドシートの不使用で死ぬのは本人と家族。

バカがそれだけ減るのだから大騒ぎすることはない。
こんな簡単なルールももまれないなんて生きていたところで社会負担になるだけの存在がほとんどなんだから。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:41:52.44ID:xtGherZm0
秋の全国交通安全運動(9月21日〜30日)
今月末まで道路にお巡りさんが一杯いるよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:42:49.85ID:ha4u9OfB0
『子供が乗ってます』
実際に子供が乗ってなかったら詐欺罪で懲役10年にしろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:42:56.08ID:Hg9/AcyE0
>>14
知人の子供乗せてて首チョンパなった事故あったよな

赤ん坊の時から泣いてもわめいてもチャイルドシートに乗せてたら
二歳くらいでも自分で座るようになる
ジジババに泣いても絶対降ろすなよと厳しく言っておくこと
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:43:59.87ID:4A6ZrewM0
>>1
>また死亡または全治30日以上の大けがを負った子ども199人でみると

「シートベルトなど何も着けずにそのまま座っていた」が29%
「親などがだっこしていた」が23%
「大人用のシートベルトを着けていた」も18%

・・・って事は、ちゃんとチャイルドシート使ってたのは30%
一番危ないやん
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:45:03.19ID:YeNRJS6v0
>>40
>『子供が乗ってます』 ・・・

『子供が乗ってます』 っていいながら高速道路なんかでバトルやってる車いるよね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:45:06.44ID:Yvgj50VK0
チャイルドシートは空席でも不倫で爆死するんだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:45:29.61ID:MEdP2Gyl0
>>31
「暴走車に衝突されたとき、
チャイルドシート未使用のせいで
子供が車外放出されて死んでも仕方ないよね
だって本人が嫌がってたし」って割り切れる?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:50:08.28ID:tZm5Ryan0
>>31
事故で死んだりアウアウアーになれば嫌がることも泣くこともなくなるね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:53:07.19ID:9PZ2bufk0
うちのジィジは孫が生まれたら
チャイルドシートが義務化される前だったから
外車に乗り換えてわざわざシートを輸入してたなあ

祖父母でも様々だね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:53:50.76ID:8PYDeEBB0
危険運転してるやつってほとんど人の親
よく恥ずかしくないよね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:55:48.39ID:ha4u9OfB0
後続車のフロアにまでブルブル振動が伝わるようなボーボー違法マフラー付けた鬼キャンミニバンに赤ちゃん乗せてるバカもいる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:55:50.22ID:PNCXxqFK0
助手席でエアバッグに持たれかかかるように設置するのもやめろ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:56:25.64ID:9PZ2bufk0
>>31
うちは多動が疑われるくらい歩き回る子だったけど、赤ちゃんの時からシートをしないと走り出さないを徹底していたら、2歳くらいには自分から締めようとするようになったけどな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:58:15.84ID:lFPBVO4P0
>>46
なんで?後席シートにふたつ並列に置けるだろ?
なんだかんだ言い訳して、子供を守る事を考えてない訳だ
てめえの楽>子供の安全なら子供手離せよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 07:59:55.03ID:hpaI9sr10
>>31
釣りかな?
そういう親って言い訳ばかりで結局甘いよね
赤ちゃんの頃から習慣付ければ子供もそういうものだって認識するわ
小学校の集団生活だってそう
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:00:01.75ID:ha4u9OfB0
値段の安さに釣られて外国製のゴツい奴買ったら軽自動車に二つ並べて設置出来なかったと想像
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:09:07.66ID:hpaI9sr10
>>61
一万円前後
でも、出産金も手続きすればきちんと戻ってくるからね
子供の安全を考えれば必要出費
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:09:41.07ID:BHA1jMPz0
>>31
ウチの二歳児も絶賛嫌がり中だけど
絶対にチャイルドシートに座らせるけどね。
泣き声が辛いとかそんな軽微な事と子供の命は比較にならない。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:10:41.54ID:ha4u9OfB0
後席ヒンジドア車はチャイルドロックも忘れずにお願いします
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:19:15.55ID:Oux+kTeW0
>>16
ルールだから装着じゃなくて安全のため自ら心がけるって意識が足りないよね
後部座席のシートベルトしかり
自分のために装着したら「後ろは締める必要ないよ?」とか言うアホおるし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:23:47.30ID:hF2l0nnX0
子供が小さい頃チャイルドシートを嫌がって、
安全な場所で急ブレーキ踏んで椅子から転がり落ちて
それ以来自分からするようになった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:25:22.73ID:fY5RLgvv0
赤ちゃん抱っこしてたおばあちゃんが赤ちゃんをクッションにして軽傷、赤ちゃんはぐっちゃりとかよくあるらしいな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:26:47.79ID:B9Qavee80
自然淘汰
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:27:25.98ID:N0CAWXyz0
DQNは繁殖力はあるが、生存能力は低い。バランス取れてんな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:33:27.70ID:hpaI9sr10
>>70
そうでもない、生命力もかなりある
周りを気にせず、自己中に生きてるから
そして繁殖力があるということは分母が大きいということ
なので自然にそっちの子たちの方が増える
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:44:37.78ID:GwaTPYGT0
>>57
バカボンのパパみたいな顔つき
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:44:40.69ID:hcBtfbRc0
dqn型落ちミニバンの助手席クソガキ運転中飛び跳ね、dqnエアロ軽の助手席ブスデブ母ちゃんがジャンボ尾崎風カットの息子を抱っこ率は異常
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:49:27.32ID:rDIYSHRu0
これってさ
チャイルドシートをきちんと使わないような親が
死亡事故起こす確率高いってことと違うの
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 08:52:04.88ID:0PX6rTYh0
バックミラー越しに助手席に子供を抱えて乗ってる奴を見たときの恐怖感
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 09:03:21.01ID:Ig6uQCPD0
チャイルドシートしてても3歳、4歳まででやめてるやつ多そう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 09:15:44.42ID:AAP8u0p20
2万でお釣りくるから安いよ
何かあって後悔しても遅いしな
たまに助手席にチャイルドシート装着してる人いるけど
あれは危険すぎるから禁止にしてほしい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 09:19:46.05ID:9bHw7T2r0
週末や連休によく見る光景
ガキが車内で飛び跳ねているな。
親は頭を左45度に傾けてオラオラ運転。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 09:21:30.78ID:c9kjUFSF0
これをどんどん報道してやれ
小さいうちからシートベルトを徹底させないと嫌がるんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 09:24:53.43ID:LplZc7xc0
親の抱っこで安全なのは親の方で抱かれている方はクッション代わりだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 09:25:15.07ID:c9kjUFSF0
>>75
確実に死亡率高いだろ

ドライバー軽傷
チャイルドシートしてない子供が死亡だの重体だの
よくあるだろ

してないと衝突したらすぐフロントガラスにつっこんだり
横転したら叩きつけられたり
車外に放り出されたりするんだから
死亡率高くて当然だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 09:44:05.43ID:/Vy4WLw50
>>4
なれたね。自転車の後ろに俺はのせられて弟は前にのせられて車道の端っこ走ってたら溝におちたわ。
弟がぶっ飛んでいったらしいが。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 09:56:04.03ID:rDIYSHRu0
>>84
それプラス、親の運転自体が雑なんじゃないの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:10:13.52ID:+EWsOIgw0
>>86
貧困の民と運転技術に何の関係が?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:11:07.37ID:BBUjuxmO0
でも、一週間前に生命保険だけは掛けてたわけでしょ?
 
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:11:41.33ID:R7MWNjvJ0
無理に取り締まらなくてもいいんじゃないの?
死ぬのはどうせDQNのガキだし
足立ナンバーとかほんと多いよ
走行中の車内でキャッキャ飛び跳ねてるから
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:14:50.41ID:Ls2AyFCI0
>>87
シートベルトをきちんとさせない層は運転もあらっぽいだろうとの推測
こういう妥当な考察も入れずに唐突に見た目の数字だけ出す警察庁
役人は確信犯的にやってるのだが、実際そこも見抜けない人々がこのスレみても多いね
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:16:21.15ID:5OLa8+w+0
車外に射出されなけば問題ないっ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:23:33.29ID:buSM8M+V0
>>90
それお前の妄想な
データもないでバカじゃね
俺は思うってだけのクソ話
明美って名前は水商売になるみたいな与太話
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:26:23.05ID:Ls2AyFCI0
>>92
ならルールをちゃんと守る層と守らない層が同様の母集団というのも妄想
あとはどちらの推論がより妥当か、どの程度の補正が必要かとの検討
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:29:19.50ID:vbYWn7Ou0
もう国が出産したらチャイルドシートプレゼントしてやれよ
たけえから買うの渋るバカいるし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:32:05.89ID:PkP+Dfvy0
うちの糞舅が次男を抱いて助手席に乗ろうとしたから、隣にいた旦那に『ねえ!可愛い孫をエアバッグにするつもりだよ!!』と言ったら、「あ、あぁ…」と狼狽えて止めた。
本当に姑共々早く●んでほしい。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:45:12.78ID:WbL9k+cRO
お義父さん!チャイルドシートに座らせて下さいっ!って言えないの?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:46:31.62ID:xtGherZm0
明美は水商売だろ(´・ω・`)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:47:26.01ID:41HPpwG30
抱っこしたい人は自分の体をチャイルドシート仕様にカスタマイズすればいいじゃない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:50:52.03ID:gc37/leWO
この前、寺島しのぶと子供の密着番組があって、終始チャイルドシートもつけずに運転手付きの車に乗っけてて子供大丈夫?と心配でハラハラしちまったよ。
テレビなのに誰も注意する人いないんだろうか。
あの番組観た人いないかなぁ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:52:23.36ID:wjOLFgsq0
>>25
主婦の一般的な主観
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:56:36.48ID:Wk0RVobd0
>>75
チャイルドシートを締めるっていう簡単な交通法規さえ知らない奴が
黄色信号で止まる とか 踏切では一時停止する とか 
道路にかかれた50という数字は制限速度50km/hだという ことを知ってるとは思えないもんな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:57:14.10ID:XnWl7WLK0
確かにチャイルドシートはするべき。
ただなぁ、3人以上子供がいると三列シート以上の車が必須になってしまうのは、
少子化の一因にもなっている気が・・・。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:58:17.42ID:7b1b8gzu0
まあ近所の買い物くらいならどっちでもいいけど、高速道路なんかでは入れたほうがいいな。
何かあってからでは遅い。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 10:59:22.76ID:vl9fnwWm0
ミニバンの後部座席で放牧してるのたまに見かけるよね。
後ろからぶつかられたらひとたまりもない。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 11:01:35.51ID:G+3DcXem0
>>1
> 一見、安全に見える親の「だっこ」

全くそうは見えないよw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 11:05:25.15ID:XnWl7WLK0
正直、チャイルドシート購入補助は出してほしいところ。
出している自治体もあるのかな?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 11:11:47.84ID:jaBFm+NL0
不使用で保険降りないとか、減額されるなら、も少し使用率高まる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況