X



【たてもの】新国立競技場、木製いすは最高級席のVVIPだけ 高すぎて他はプラ製に……268/60579席 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/21(木) 12:15:32.73ID:CAP_USER9
2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の観客席約6万席の99%以上が、樹脂(プラスチック)製のいすになる見通しとなった。国内の林業振興のため自民党などが木製にするよう要望し、政府も検討していたが、コストがかさむため断念した。

 建設主体の日本スポーツ振興センター(JSC)によると、五輪開催時の6万579席のうち、最高級の「VVIP」の268席にのみ、ひじ掛けと背面の一部に国産材を使うという。残りの一般席5万5730席や「VIP」1395席などはプラスチック製になる。屋根やひさしの裏側には多くの国産木材を使うが、いすへの導入はほぼなくなった。工事を受注した大成建設などの共同企業体(JV)が7月に発注済みだという。

 15年12月に総工費約1490億円の設計・施工案が決まった段階では、プラスチック製が想定されていた。「木製いす」案は、自民党が16年2月と5月に政府に要望。「『日本らしさ』をより強く感じさせる」「林業の成長産業化に貢献」などを理由に挙げた。木製にすると数十億円余計にかかる可能性があったが、当時の遠藤利明・五輪担当相は検討する考えを示していた。

導入見送りについて内閣府の担当者は「昨夏にメーカーから技術提案を募ったところ、塗り直しなど維持コストもかなりかかることがわかった。工期が守れなくなる可能性もあり、難しいと判断した」と話す。

 「木の総合文化推進議員連盟」の事務局長、中山泰秀衆院議員(自民)は「非常に残念。木材利用は山を整え、災害防止にもつながる。引き続き、木製いすの導入を申し入れていく」と話す。

 林野庁によると、国土の3分の…

残り:998文字/全文:1677文字
http://www.asahi.com/articles/ASK9H7DG9K9HUTIL08D.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170921000791_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170921001365_comm.jpg
2017/09/21(木) 16:00:00.02ID:olXj2Lev0
>>1
貴族と平民を見分けたいという趣旨のあからさまさを
何も感知できない客観性と理念のクソぶり
211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 16:00:44.02ID:vURdwp+30
ザハにしときゃランドマークとしてゴジラに壊されたりエイリアンに壊されたり
長期的に考えたらものすごく得したのに中途半端に高いん金で中途半端なもの作るだけじゃねえか
2017/09/21(木) 16:02:38.63ID:olXj2Lev0
>>208
別に養分たる一般国民が何を思おうが関係ないじゃん
あんたのとこだってそうでしょ
2017/09/21(木) 16:03:39.39ID:03tEcgml0
オレらの技術じゃ作れないって言ってたじゃん高い方のデザイン
214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 16:09:50.18ID:Lqzi+aQ00
木製の方が高いって一体どういうものを想定していたわけ?
普通木製椅子と言ったら、板を延ばしただけの長椅子のことだと思うのは私だけ?
2017/09/21(木) 16:47:24.39ID:DkcWxRIN0
>>214
スタジアムの観客席なんだから、椅子っ
て言ったら独立シートでしょ。
2017/09/21(木) 17:12:06.70ID:O2EKOuPT0
ケチ臭えこんなゴミ箱建てちゃって嫌だ嫌だ!

ザハマンコ遺作にしときゃ良かったな!
217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 17:24:41.18ID:YkmLdMvp0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://puwetiopn.acmetoy.com/20170922/69_1.html
218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 17:32:44.61ID:Ehgq/gx40
どんどん劣化してるな
219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 17:37:26.05ID:rE15tL3L0
>>214
お前の想定がおかしいw
2017/09/21(木) 17:38:40.43ID:9d4vm98y0
『日本らしさ』をより強く感じさせる

これが目的なら、コンクリートの段差に座布団とか、い草の円座でええやんかw
221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 17:39:48.69ID:Ehgq/gx40
>>214
以前の国立は背もたれも無く番号がふってある長椅子だったな。冬は枯れ芝だったし
平成元年頃に日本リーグサッカー見に行った時の記憶。それから程無く個別席に改修されたっけ
222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 17:42:03.51ID:V0Rnw/nz0
木材は東南アジアから輸入www
223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 17:42:50.26ID:+RQSZOGs0
なんでこんなに金かかるの?
500億円もあればもっといいスタジアムを建てられるだろ
224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 17:43:39.12ID:4TU3UiOF0
>>59
国家元首用なんだから当たり前だろ。
国王を一般のVIPと同じ扱いに出来るわけがない。
2017/09/21(木) 17:44:45.39ID:Ltdn44iS0
100億あれば建物だけは建つし、
周りの整備や中の設備含めても
500億でじゅうぶんやろ
226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 17:45:29.82ID:KqOUA6X80
やるやるコンペ詐欺の一種だな。
落選した方のコンペ作品の立場が無いよな。


朝鮮人みたいなウソつきコンペじゃないの?
2017/09/21(木) 17:46:03.21ID:CZcq8Huq0
どうせ大会そのものがない
2017/09/21(木) 17:46:53.14ID:9d4vm98y0
あ、緋毛氈の縁台でもいいなw
2017/09/21(木) 17:48:31.57ID:Ltdn44iS0
もともと、東京周辺は国際試合ができる競技場が多いから
3000億でできるって言って誘致したものだからな。

当初の見積もり配分で分配して、
後はそれぞれの担当でやりくりさせればいい
2017/09/21(木) 17:50:09.71ID:9jEHXl8B0
>>205
IKEA「やめたまえ」
2017/09/21(木) 17:55:22.27ID:r92XvnU90
> 「木の総合文化推進議員連盟」の事務局長、中山泰秀衆院議員(自民)

黙ってろ! アホぼん! 邪魔すんな! ぼけ! 

くだらねー事にこだわるから「工期がー」とか「工事費がー」になるだろ。 

アホ。
2017/09/21(木) 18:20:50.99ID:qd3QzCh0O
まあそうなるわな
全席木製なんてイカれてる
2017/09/21(木) 19:09:35.24ID:9d4vm98y0
んじゃ、ミサワホームのM-Woodにするか?
http://techno-fc.misawa.co.jp/wood/m_wood.html
木材でもあり、プラスチックでもあり、廃材/製材廃棄物/廃プラのリサイクルでもあり
関係者全員の顔をたてるなら、これしか
2017/09/21(木) 19:19:33.70ID:WKVRlM0F0
技術家庭科の時間に全国の中学高校生に作らせればいいのでは?
2017/09/21(木) 19:21:29.72ID:68cdVZaZ0
>>1
はっきり言うけどさ、莫大な建設費をドコに使ってるんだ?なんか中身スカスカなんだけど
2017/09/21(木) 19:31:23.85ID:nwU/Bzw80
>>235
人件費だろ
深刻な後継者不足で
労務費はうなぎのぼりだからな
2017/09/21(木) 19:34:10.94ID:fOezdom80
>>235
中抜きで8割消えてるんだろう

間に何社かませてるんだか
2017/09/21(木) 19:41:42.97ID:03tEcgml0
これは嘘つきのスタジアムなんです
239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 20:07:36.62ID:Md9m+7WL0
梁と柱も鉄骨にしとけ。外部にモクなんてメンテがかかる。アホとしか言いようがない。

陸スタだろうが球技専スタだろうが、使いづらいんだし、
いっそのこと五輪の閉会式に競技場ごと燃やしちゃえばいいのに。
2017/09/21(木) 20:14:44.20ID:fOezdom80
>>239
斬新だな。
賛成するわ。
241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 20:18:47.86ID:oml4u2SZ0
入り口で座る椅子を売れば良い。
買わなきゃ入れない。
242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 20:20:13.75ID:oml4u2SZ0
>>239
仮設は全部燃やそう。人口衛星からみると美しく映るように。
2017/09/21(木) 20:21:36.42ID:fsHZ+tEd0
森は諦めてないだろうけどね、都民にどうやって出させるか
500億円は舛添に出させることに成功したがあと1500億を小池から引き出せば勝ち
2017/09/21(木) 20:23:31.63ID:tgG3tPgT0
FIFA「夏場にサッカー無理じゃね?」
2017/09/21(木) 20:24:15.61ID:vaJU8TO50
木材ひつようでふ!ただし無料の!
2017/09/21(木) 20:45:36.79ID:GJ2yv8cF0
人が触れる場所こそ
本物の木をつかえよ

見た目ばっかりの模造品競技場
247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 20:47:51.78ID:AvbvZdcHO
>>239
Co2が〜、ダイオキシンが〜、温暖化が〜

たぶん論破出来たと思うw
248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 21:04:33.34ID:AvbvZdcHO
>>198
多分、森爺は何にもしらないと思う。
逆に騙されているような気がしてならない。
知っていたら有り得ない発言しているんだよね。
森爺タイプは、下になるのが楽して金の上昇志向系か、コミュが苦手な突貫ストイックタイプのプロフェッショナルかで大きく変わる諸刃に思える。
2017/09/21(木) 21:07:09.53ID:BOkAHCaI0
>>239
全部燃やすの前提の仮設にしちゃうの賛成
2017/09/21(木) 21:37:19.51ID:zPZp2EUU0
>>239
バーニングマンだな。
巨大な森元の人形も燃やそうぜ。
251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 21:55:56.75ID:bPLELr+I0
>>250
知ってる、ウィッカーマンだ
2017/09/21(木) 21:58:35.62ID:5tyBWfrL0
だからさ、最初のデザインがポシャってデザインのやり直しになった時から思ってるけど、
旧国立競技場の拡大コピーでよかったのに
変える必要なんて無かったんだよ
2017/09/21(木) 22:00:30.84ID:DO2Kt3KJ0
オリンピック特需で、ここぞとばかりに吹っかけたら採用されなかったのか。ギャハハハ
2017/09/21(木) 22:56:06.51ID:olXj2Lev0
>>236
1日10万の交付を8000円にして現場に渡すといわれる土建業界がか
2017/09/21(木) 22:59:15.22ID:olXj2Lev0
>>248
獣医学会とイシバシゲルのやり方を見よう
いかようにも文言操って支援側にのみ融通する
政治家はああいうやり方すんのよね
2017/09/21(木) 23:08:54.17ID:+bUB/ty50
まあ、ここまで金かけるならザハ案で良いじゃん
257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 23:26:16.61ID:AvbvZdcHO
>>255
そう言う意味で言ったのではないんだ。
例えば、森爺のベルギー。
あることを知っていたら、元総理があんなバカげたこと言わないはず。
そして新エンブレム、東京新旧エンブレムとあることで繋がるんだ。
些細なことと取るか、国際問題級と取るかは知識で変わることでね。
故意なのか、イレギュラーが重なった偶然なのか。
故意なら最後の最後に日本咎めに出して、森爺に擦り付けかもしれないがイレギュラーと思い込みたい。
米もパソも買えない貧困で、コネもないから情報与えて雑談と取るか、重案件と取るかは偉い人で判断してねも出来ない無力な俺w
258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/21(木) 23:27:56.40ID:AvbvZdcHO
>>257 訂正
東京新旧エンブレム→東京新旧ユニフォーム
2017/09/22(金) 06:56:45.27ID:vx1JWEP50
https://m.niigata-nnn.jp/f/shop/area98/3671/staff/86211/?month=2017-09&;pan=599655
260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/23(土) 08:35:00.45ID:ptvoi5LU0
V.V.V!VIPtory!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況