X



【経済】海底熱水鉱床から鉱石引き揚げ、世界初の実験に成功 沖縄近海1600メートル、商業化に向け前進 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2017/09/26(火) 21:37:04.48ID:CAP_USER9
 経済産業省は26日、沖縄県近海の「海底熱水鉱床」から、鉱石を連続して大量に引き揚げる実験に世界で初めて成功したと発表した。海底の鉱石を安定的に引き揚げる基礎的な技術を確立したことで、平成30年代後半の商業化に向けて一歩前進した。世界有数の排他的経済水域(EEZ)を持つ日本にとって、国産資源としての期待が高まる。

 海底熱水鉱床は、海底から噴き出す熱水に含まれる金属成分が冷却され、沈殿してできる。実験は8月中旬から9月23日まで、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)などが実施。水深約1600メートルの鉱床に投入した掘削機で鉱石を直径約3センチに砕き、水中ポンプで引き揚げた。

 重い鉱石を海水とともに目詰まりなく吸い上げるのが課題で、期間中は数十分間の連続採掘を16回行い、約16.4トンを引き揚げることに成功。鉱石には自動車などの鉄のメッキに欠かせない亜鉛のほか、金などのレアメタル(希少金属)も含まれているという。

 海底熱水鉱床は沖縄県近海のほか、小笠原諸島近海などでも見つかっている。沖縄本島から北西に約110キロの海底にある伊是名海穴の資源量は740万トンで、国内の年間消費量と同等の亜鉛が埋蔵されているとみられている。

 経産省は他の海域での資源量調査などを実施し、30年度に経済性を評価する。ポンプの大型化や掘削機の低価格化などの技術開発にも取り組み、30年代後半に商業化を目指す。

 また、海底熱水鉱床での採掘技術は、岩盤に膜状に張り付くコバルトなどのレアメタルの採掘など、ほかの海底鉱物にも応用できるという。

 JOGMECの辻本崇史理事は実験の成功について「海底資源の開発の転機になる」と述べた。

http://www.sankei.com/economy/news/170926/ecn1709260031-n1.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:39:40.15ID:ine5RrJ80
特亜が物欲しそうにこちらを見ています
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:41:15.39ID:qVkoLJbN0
経済産業省は在日朝鮮人の巣窟だぞ
東京五輪ロゴデザイナーの佐野の兄も経済産業省
工藤綾乃の部屋に不法侵入して逮捕された檜山中も元経済産業省
そしてこいつ

経済産業省商務情報政策局 情報通信機器課長 三浦章豪@2016年
http://www.qiaj.jp/pages/topics/images/topic09-04-384x288.jpg
http://www.tta.or.jp/pub/dt1611/dt1611_7.jpg

いい加減在日枠やめろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:42:34.70ID:+6IP2LLI0
人口減少する時代に資源大国になれるのは大きい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:43:11.08ID:c6oajjFq0
期待しよう。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:43:18.25ID:7hMUhKMu0
チムニーという海底の孤島
そこだけに住む、鉄の鎧を纏った貝が好き

熱水鉱床は宇宙の惑星と同じ
数メートル先でも、たどり着くことができない世界
素敵だ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:44:37.50ID:IzwA3NnN0
中国がアップを始めました。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:46:13.98ID:oBXWPkg80
ようやく成功したか
熱水鉱床なら鉱物が豊富だけど、他の海底でも採算合うくらいになればいいが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:48:08.75ID:rtZp5B610
>>8
本腰入れたら少子化止まるかもね
心理的要因がマイナスからプラスになるし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:52:05.36ID:FJHVJjuC0
旧時代の石油王のように新時代のレアメタル王に日本はなれるのか?!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:54:55.89ID:awlqB4En0
>>8
まぁ、お前には還元されないけどな
一部の金持ちだけが儲かって終わり
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:56:29.06ID:6YspyEVX0
30年度に経済性を評価・・・30年代後半に商業化を目指す。

仕事おせーよ!
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:56:39.99ID:FkXn1M3g0
>>20
EEZ内だから、日本政府の許可がいるよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:56:44.13ID:+6IP2LLI0
>>21
最初から諦めてりゃそりゃ無理だろうな
日本は努力したら報われる社会だから努力すりゃ問題ないよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 21:57:30.60ID:/5K2fYOr0
>伊是名海穴の資源量は740万トンで、国内の年間消費量と同等の亜鉛が埋蔵されているとみられている

少なくね?1年掘ったらまた無資源国じゃん
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:01:14.37ID:4aysVkmx0
*     ┏┓  ┏━━┓    ____          .┏┓┏┓
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃   /⌒  ⌒\         .┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏ /( ●) ( ●)\━━━━━┓ ┃┃┃┃
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃/:::⌒(__人__)⌒::\      ┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗|     |r┬-|   |━━━┛ ┗┛┗┛
     ┃┃   ┃┃  \      `ー'´  /      ┏┓┏┓
     ┗┛   ┗┛ ./        |         ┗┛┗┛
             (_⌒) ・    ・||


宇宙/科学関連記事のページ
http://yamatotakeru999.jp/space.html

★空に海に宇宙に挑む! 日本の新型メカニクス 

★空飛ぶ車ってどうなん? エアジープ開発史から見る可能性

★深海から地球の内部まで広がる日本の海洋探査マシン群
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:05:08.99ID:2yh4Oucr0
>>19
将来的には取れるようになるんじゃね?
とりやすい場所のの資源はどんどん減るし、
量産効果出るし、船で運びやすいし、海上で精錬できるようになるかもしれんし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:05:36.71ID:9I9tq1Q50
表面だけか、それとも下に掘っていくのか
表面だけなら採算会うわけ無いだろうし、下に掘って噴火したらどうするつもりだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:08:32.24ID:0Rbtp1wY0
資源がないのは地面だけ
海底を含めれば日本はかなりの資源国
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:08:35.62ID:mHgvljJe0
>>19
水深約1600メートル 
台風もよく来るし

商業的にやるのはかなり厳しいだろ
13年後にはなかったことになってそう^^;
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:11:53.32ID:D1jW+FJQ0
まーた始まった

予算クレクレ詐欺
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:17:07.95ID:gpZcBSpa0
やめろ
ジュゴン死んだらどうする
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:17:56.51ID:qhmGgiRF0
ウェーハツハツハ! 呼ばれた気がしたニダ・・・ん?まだちと早いニカ?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:18:02.85ID:+6IP2LLI0
>>39
ジュゴンは死んでよし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:19:54.49ID:AkbuBqDE0
またメタンハイドレートみたいな予算獲得だけのインチキじゃないよね?
0044おる 森MORU(もる)
垢版 |
2017/09/26(火) 22:21:49.16ID:NrYwxL1O0
ジュゴン シんだら あかん。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:25:29.86ID:XYaWklqU0
30年度とか30年代後半とか
これ 和 暦 だよな
30年代後半なんてやっぱ退位やめたってならない限り巡ってこないのが確定なのに
お役所は和暦使わないと死ぬのかよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:33:37.80ID:SFClg0xQ0
金、しかも菱刈鉱山並の含有量じゃないと絶対に採算取れないわ馬鹿www
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:42:20.79ID:CnqDBoMn0
熱水鉱床、マンガンノジュールって何十年も前からやってるよね
今回の記事って目新しくないんじゃないのかな

石油天然ガス・金属鉱物資源機構って経済産業省の外郭団体の独立法人で経済産業省の天下り先でいつも東大と共同研究と称して東大利権の温床になってるところじゃなかったっけ?

結果を出すと利権が終わるので、時々思い出したかのようにマスコミ通じて記事を出す感じだよね

何十年も研究は進捗せず、経済産業省と独立法人と東大が結託した利権構造を壊さず存続しているようだ

国民の血税に宿るダニ虫なんぞ潰してしまえ!
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 22:51:53.23ID:pnPXR6ME0
中国様がワイヤーの点検を始めましたー
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:01:08.96ID:malfJQzR0
>沖縄本島から北西に約110キロの海底にある伊是名海穴の資源量は740万トンで、国内の年間消費量と同等の亜鉛が埋蔵されているとみられている。

絶望的に少ないな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:02:52.98ID:sOV/JQ1p0
一々成功したとか公表するなよ馬鹿。
このニュース見て中国も沖縄周辺海域での活動が活発になるよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:03:27.35ID:malfJQzR0
>>51
お、馬鹿が騙されてる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:04:05.76ID:Fz4mpMDq0
世界初の成功って、こんなんに金注ぎ込むのは日本だけだろw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:04:45.71ID:U0lho0MM0
30年後たってそこから採算がとれるか、商業化できるか
決めるという段階だろ、ほんとに未来の技術なんだな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:06:56.85ID:H7AR5qNt0
採算が合わない
露天掘りで取れる鉱石を深海から採取する利点が無い
そもそも、1600メートル下って水圧とかの問題で常に採掘できるもんでもねーからな
まだ、地面掘って採掘する方が未来が有る
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:09:21.89ID:Yra5Q3w40
これって熱水鉱床周りの生態系には影響無いのかね?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:11:12.21ID:HTcovDAe0
これと、メタンハイドレートと
先に採算とれるようになるのはどっちなの?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:13:41.43ID:wCPUaZnLO
>>41
ヨウスコウカワイルカ絶滅させちゃったからと、日本まで同レベル土人に引きずり落とそうとすんな
文明人は絶滅させない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:15:27.97ID:FIgx6tat0
亜鉛なんて、海底から取り出すまでもないだろう。スズなら欲しいが。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:15:53.68ID:J4P/o2Fj0
埋蔵量少なすぎ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:17:24.59ID:MRpfSqHF0
いつも思うんだけど
+民の採算が取れないって、どういう計算式なの?
まさいネットで真実??
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:17:38.89ID:tjXXydMj0
費用対効果 商業ベースには程遠い
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:19:53.86ID:aaNs7zB+0
>平成30年代後半の商業化に向けて

日本列島は中国に取られていると思われる
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:22:21.20ID:mzmYcXcP0
>>59
こっちだろうね
メタハイは掘ったら自噴するようなのと戦わなきゃならんわけで
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:25:47.86ID:S6GfHFzr0
>>63
陸上の鉱山でさえ閉山してるってのにな
理由は資源枯渇というよりも円高不況
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:29:32.52ID:fWN8W2TY0
沖縄キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:33:15.60ID:H7AR5qNt0
>>65
簡単な話
全国の自動販売機の下には平均50円落ちてる
全国の自動販売機は500万台
合計すると2億5000万円稼げる

この時点で「2億5000万円稼げるのかよ!これは自販機の下探してくる」って飛び出すバカ居ないだろ?

一見すると、大儲け出来るシステムに見える
しかし、1日100台回っても5000円、月収15万2000円で年収182万円
衣食住やら交通費考えたら、とても出来ねーよな
普通に働こうって思うだろ?

メタンハイドレートやら、深海から鉱石とかも一緒
船動かす燃料費にもならない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:33:46.55ID:S6GfHFzr0
>>69
石油天然ガスは自噴するけどメタハイは減圧してやらなきゃ取り出せない
しかもハイドレートからメタンに分解(過熱)してやらなきゃならない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:34:21.68ID:bfYrr7EF0
コレ成功して、商業ベースに乗ると
日本は一気に資源大国に
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:35:19.28ID:bfYrr7EF0
>>65
根拠なんて無いよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/26(火) 23:56:15.85ID:MRpfSqHF0
>>72
おっしゃる事は、至極ごもっとも
でも、科学史ってそうじゃないんだよね
時期的にノーベル賞の時期だけど
ノーベル化学賞の受賞者を見ると思うよ
ノーベル化学賞の受賞者の恩恵が無ければ 君も俺も幼児で死んでいるよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:00:15.17ID:xBK8X0KK0
これは外交・資源交渉でも大きい
コスト無視すれば自前資源があるなら、資源での恫喝されなくなる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:00:45.18ID:WbZxCZgN0
これで、日本国の借金も返せるな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:01:41.14ID:7lhyChcq0
>>13
マイナスからぁープラスにっ!
ネガティブからぁーポジティブにっ!
・・・スマイルっ!
10度・・・20度・・・・・30度っ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:08:45.60ID:yoRDlYOj0
中国はこんなバカ高い亜鉛なんかいらないだろ。北チョンから買い叩けるのに。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:13:51.75ID:VXKfPJcQ0
>>80
採算に合わない=存在しないのと同じ
ボランティアで作ってるわけじゃないから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:20:10.39ID:tp/xDKLf0
資源大国になっても国民の生活水準が上がることはないだろうね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:38:43.70ID:xBK8X0KK0
>>85
いざとなれば自前で用意出来るのは、お前の国には輸出しないぞっていう
中国みたいな連中相手には大きい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:39:55.81ID:Wbc2/tiW0
>>1
> 海底熱水鉱床は沖縄県近海のほか、小笠原諸島近海などでも見つかっている。沖縄本島から北西に約110キロの海底にある伊是名海穴の資源量は740万トンで、国内の年間消費量と同等の亜鉛が埋蔵されているとみられている。

掘り尽くしても一年で使い切るのか。
虚しいな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:43:59.65ID:GLyWwXuE0
海底資源関係を発表するのは止めろ
また支那人がチョッカイ出して来るぞ
役人は後先考える事が出来ない人種だ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:51:10.01ID:oQi+45Io0
青山さんが日本は資源大国だと
言い切っておられる

つーことは言わなくてもわかるな?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 00:53:48.20ID:ewPbESaS0
深海探査船もマンガンノジュール拾ってきたらいいのに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 01:40:28.10ID:CTy/rq570
>>88
全然違う

例えばメタンハイドレートから取れるメタンガスは、生ゴミやら下水汚泥から無限に採れるし、現在運用してる

鉱山だって採算が合わないから閉山してるけど、日本中どこにでも有るよ
採算あわずに採掘するなら、日本中どこでもできる
わざわざ、深海から採取する必要ないんだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 03:16:57.40ID:OndUN3E/0
もともとそこから湧いている重金属が広がったぐらいで影響出るかよ
とっくにその辺の生態系は対応できる物になっているわ
海底から噴き出しているんだからよ
0096屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y
垢版 |
2017/09/27(水) 03:25:36.01ID:7NS749S50
中国漁船がいやがらせにきて中国海域だって主張し始めるぞwww
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 03:37:27.36ID:G08kjmam0
JOGMACは商売やって良い。財政再建に貢献しろよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 04:31:25.79ID:lv7zSnIc0
これで借金返せる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 04:50:32.21ID:HeSfb1oM0
海女さん大量導入して人海戦術で手作業で
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 08:13:37.30ID:szckGOJG0
レアメタルを採掘出来るようになってから役に立つ技術になる
深海から亜鉛を掘ってきているだけじゃ無意味
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:30:55.60ID:BY+PhV7H0
マンガンノジュールをつまんで採ればいいと思うが その方が高くつくらしいなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:35:36.44ID:8UHAlEZy0
囚人をタダ働きさせれば

採算とれるだろ サリンの死刑囚とか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 09:56:26.10ID:RIun20Rj0
>>1
鹿児島の錦江湾にもあるだろ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 10:59:04.74ID:d67vdmtL0
こんなのに金かけるなら、閉山している日本の鉱山を掘った方が良いんじゃね?
メタンハイドレートとかも、あんなのに投資するなら炭坑掘れよって思う
そういうのなら、採算合わなくても地方の雇用創出にはなるからね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:12:28.79ID:8UHAlEZy0
海底から出る熱水をそのままパイプ

ラインで引っ張れよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:42:31.66ID:P5D60IYx0
海水が汚染されないか?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:43:29.95ID:P5D60IYx0
>>105
囚人じゃなくても生活保護受給者で
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:44:40.53ID:DeKJAtC10
海底1600m
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:47:04.34ID:Ut3iSOuv0
>>35
地面も日本は資源大国。
何故「水」を資源に数えないのか不思議、石油なんかよりずっと役に立つ天然資源なのに。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:51:15.11ID:8kJNgtzdO
近くの島から1600m掘り下げてトンネル作れば
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:56:55.30ID:Kgc6E3h90
ただ、現状では陸上鉱山と比べてコストが割高で、民間企業が事業参入するには
日本近海で5000万トン規模の資源量の把握が必要としており、
商業化に向けた具体的なめどは立っていない。
(ブルームバーグ)


だみだこりゃ…
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:57:23.70ID:Urs/14LI0
>>94
無知な人なんだねぇ、君。

江戸時代に戻るならいざしらず、現代日本を支えられるだけの
金属資源もエネルギー資源も国内には賦存しない。

風力や太陽光などの再生エネルギーや都市鉱山は除くがね。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 11:59:16.09ID:SGeh0uBU0
>>89
熱水鉱床のいいところは、時間はかかるけどまた蓄積するってことだな。
掘れる鉱床をいくつも確保出来ればある程度長くやっていけるんじゃない?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:08:47.22ID:gX10C4iB0
元々資源大国なのはわかってたけど利権団体が全力で邪魔していただけしょ
経費がかりすぎるとか技術的に難しいとか言ってるのは
今までそのための技術開発どころか
利権団体が圧力かけて調査すらロクに行わせなかったから
それが打ち崩されてきたのは日本にとってよろこばしい

ただ金になる話に群がるヂナチョンのちょっかいには警戒したい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:10:11.56ID:uFSZWfMN0
>>108
コスト意識ゼロか

>>119
そんなん石炭だって石油だって同じ、地質学的期間待てばまた蓄積するよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:24:31.98ID:Urs/14LI0
>>119
海底熱水鉱床さん>>ちょっと10万年くらい待ってねw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:26:36.87ID:Urs/14LI0
>>121
利権団体て具体的にどこよ?

シナさまやチョンさまの顔色伺いたい共産党や社民党てならわかるw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:37:36.28ID:buzue+D80
中国から沖縄のきいたこともないような歴史書が公表されるわけか。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:45:23.25ID:Pl4elp2B0
早くしないとチュンに根こそぎ持っていかれるぞ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:49:57.20ID:xbDYVaO90
色々理由を挙げて意味が無いって言ってる人達は中国がレアアースを止めた時の事をもう忘れたのかね?

1年分の埋蔵量を多いか少ないかはそれぞれの感じ方だけど、いきなり輸入出来なくなっても1年の猶予が
あればその間に打てる手は遥かに多いと思うけどな。
休眠中の鉱山も含めて色々な手段で手に入れる方法があればそれだけ強みにもなるし。

いくら金があったって物が無ければどうする事も出来ないんだし、非常事態ではコスト度外視でやらなきゃ
いけない時もあるんじゃない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 12:53:08.62ID:hRRKyzRQ0
これだけ火山や地震が多い日本なんだから
技術を上げればなんらかの資源は沢山ありそうだな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 17:24:09.34ID:PsjpraJy0
>>1
>国内の年間消費量と同等の亜鉛が埋蔵されているとみられている。
少なっ!
いくらなんでも少なすぎね?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 18:37:36.63ID:yInd/vDd0
>>1
やっと実用化が見えたか。

日本のEZZ内の海底資源は莫大過ぎて計算不能だそうだが、問題は採掘方法だった。
ここは1600mだから比較的難易度が低いが、4000m付近には膨大な量のコバルトリッチクラストやマンガン団塊、
レアアース団塊もあるので、だんだん深度を増やしてほしいね。そうそう、メタンハイドレートや海底ガス田も忘れずに。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 18:43:31.71ID:yInd/vDd0
埋蔵量はwikiにも出てるけど、情報古いな。埋蔵量が膨大過ぎて計算できてない。

(2005年〜2007年の平均相場による試算)
海底熱水鉱床:7.5億トン(約200ヵ所) 、メタル量1.7億トン、地金価値80兆円相当
コバルト・リッチ・クラスト:24億トン(約5万km2) 、メタル量2.2億トン、地金価値100兆円相当
メタンハイドレート:12.6兆m3(約5万km2)、メタンガス120兆円相当(LNG熱量等価換算)

こんなのまだまだほんの一部。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 18:56:32.50ID:Wbk3vjuN0
その技術をマヌケな政治家や売国官僚の指示で
敵国にすぐに提供するからな
このバカ国家は

資源大国てのは同意
コバルトだよ
コバルトの海だよ
コバルトブルーだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 20:15:43.67ID:CW7wtKWr0
>>132
技術はオープンにしても良いと思うよ、中国だろうとアメリカだろうと
肝心の採掘場所が日本のEEZ(排他的経済水域)にあるなら
採掘する者は地主に頭下げざるを得ない

黙って採掘するなら溜まったところで拿捕w
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 20:54:54.17ID:2YdEnxFO0
海底だからコストがかかるのか、日本だからコストがかかるのか

例えば裏山の木を切った木材よりも、
地球の裏側の内陸部の木を切る人件費と燃料+港に運ぶ人件費と燃料+日本の港に運ぶ人件費と燃料
の合計の方が安いという超高コスト体質なのが日本だから
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 21:06:35.15ID:pjWt61VIO
油産国は国の利益にして国民に還元する
果たして日本はどうですかね
最近国の利益を個人の利益に付け替えようとする人多いですからね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 22:23:46.33ID:FOII7E4K0
コバルトだけでも国内消費量の300年から数万年分もあるというから、とにかく莫大な量だな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 22:38:03.03ID:+4aFRSi70
どうせこの引き上げ技術もシナに簡単に教えてやるんでしょ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/27(水) 23:15:52.63ID:iJDTKM6N0
日本のEEZの面積は、地球の海洋面積の僅か1%強
本格的に調査すれば、もっと採掘しやすい場所がいくらでも見つかるだろ
今こんな条件の悪い場所で、無理して採掘する必要は無い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:29:18.92ID:iDT0n0qt0
現在陸地に地下資源が乏しいのは過去2000年くらいに渡り掘りまくってきたからだと思うので、仏雑な心境。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 07:47:40.83ID:sGhUmR2R0
マンガン団塊を安く採る方法ないのか? NHKじゃつまんでほいほいいけてたけど。
吸い込みじゃないとコスト的に無理なんだろか

あんな膨大にゴロゴロしてんだよ、採ってくださいと言わんばかりww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:09:35.26ID:c0ydM89G0
>>138
中国は陸上で安く採掘できるからなあ
日本が技術教えても使わないと思うぞ
産油国にメタンハイドレートの採掘を教えるようなものだろw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:09:53.22ID:45qxEh0J0
>>141
深海用の水中鉱山学、水中土木工学は未発達なのだろう
日本に海底油田、ガス田を開発する能力が足りないから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:19:38.55ID:6CZvsHmD0
  
とりあえず引き網である程度は安く採れるんじゃないのか
 
支那の方が調査が進んでるから「日本は資源大国」と言い出したのだろう
 
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:47:00.17ID:/0H9K3xw0
>>139
魑魅魍魎がばっこする海外でやってもしょうがない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 08:48:59.07ID:pdEJHijJ0
なあ、チョッパリ話があるニダのコピペ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 09:00:58.99ID:iDT0n0qt0
>>145
軍事力で解決する方向にだけは持って行ってほしくはないけど、
その辺をうまく渡り歩くすべを日本はもっと磨いていくべきだとは思う。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 09:06:36.24ID:Yn5x/Hq20
2017/9/26
海底熱水鉱床、採掘実験に成功 世界初
経産省・JOGMEC
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H2T_W7A920C1EE8000/
 経済産業省と石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は26日、沖縄近海の海底1600メートルにある鉱床「海底熱水鉱床」で、
鉱物採取から海上への引き揚げまで通した実験に世界で初めて成功したと発表した。金や銀など希少金属の産出が見込まれる。
今後は2020年代半ば以降の商業化目標に向け、採掘技術の効率化など作業コストを抑えていく。
 海底熱水鉱床は海底から熱水とともに噴き出した金属が海水で冷え、噴出口の周りに煙突状に堆積したもの。
金や銀のほか、亜鉛や銅などが採れる。実験は鉱床を掘る「採鉱」と海上に鉱物を送る「揚鉱」を一体で行うため難易度が高く、
これまで成功した国はなかった。今回の実験には約70億円を投じており、18年度に実験の経済性を検証することになっている。

2017年9月26日
JOGMEC
鉱石をポンプで…世界初の海底試掘に成功
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00000089-mai-bus_all
https://mainichi.jp/articles/20170927/k00/00m/020/079000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/27/20170927k0000m040092000p/6.jpg?1
鉱石引き上げのイメージ=JOGMEC提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/27/20170927k0000m020206000p/6.jpg?1
海底で鉱石を集める試験機=JOGMEC提供

経産省と発表 国産の鉱物資源として採掘商業化を検討

 経済産業省と石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は26日、沖縄県近海の水深1600メートルの海底から、
銅や亜鉛などを含む鉱石をポンプで吸い上げる試験に世界で初めて成功したと発表した。
経産省は国産の鉱物資源として採掘の商業化を検討する。
陸上での採掘に比べてコストが高いため、2018年度に商業化できるかどうか判断する。
 試験採掘を行った場所は「海底熱水鉱床」と呼ばれる金属が集まった海底。マグマで熱せられた海水が海底から噴き出した際、
海水に含まれる金属が冷えて固まった場所で、金や銅、亜鉛などを多く含むとされる。国内では沖縄県近海など8カ所で
確認されているが、これまでは海底熱水鉱床から鉱石を引き上げる手段がなく、潜水艇で試験的に採掘するしかなかった。
 JOGMECは今回、海底に設置した採掘機で鉱石を小さく砕き、水中ポンプで海水と共に洋上に吸い上げる手法を開発。
8月中旬から9月下旬の間に、沖縄県近海の海底熱水鉱床で、複数回に分けて鉱石16.4トンを引き上げることに成功した。
鉱石には約7〜8%程度鉱物資源が含まれているとみられる。…

2017年9月26日
海底からの鉱石回収に成功、世界初−「国産」資源の開発進展に一歩
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-26/OWVEEF6S972Q01
沖縄県近海の海底から16トン−経産省とJOGMEC
商業化に向けて今後は埋蔵量の調査や経済性の評価などを進める

2017年9月27日
沖縄海底 鉱石引き揚げ 世界初、商業化へ期待 経産省
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-583856.html
 経産省は8月中旬から独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と沖縄近海で調査していた。
調査では海底から熱水が噴出し、銅や鉛、金、銀などが沈殿して形成された海底熱水鉱床から削った鉱石を、
大型水中ポンプを使って海水と共に吸い上げ、約16トンを採取した。ポンプを使わない従来の無人機による
掘削作業より効率的に鉱石を採取できる。
 経産省は今回採掘した鉱床には、日本の年間使用量に相当する亜鉛が存在すると分析している。
 成功を受けて、経産省は2018年度に経済性評価などを進め、将来的な商業化につなげる考え。

2017年9月26日
世界で初めて海底熱水鉱床の連続揚鉱に成功しました〜沖縄近海で海底熱水鉱床の採鉱・揚鉱パイロット試験を実施〜
http://www.meti.go.jp/press/2017/09/20170926001/20170926001.html

2017年9月26日
世界で初めて海底熱水鉱床の連続揚鉱に成功しました
−沖縄近海で海底熱水鉱床の採鉱・揚鉱パイロット試験を実施−
http://www.jogmec.go.jp/news/release/news_06_000315.html
http://www.jogmec.go.jp/content/300338499.jpg
パイロット試験の概念図
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 09:07:21.21ID:VDML2VDS0
ノロいんだよ経済産業省は。
採掘を早めろ。
どうせ中韓が盗むんだから。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 09:08:39.84ID:4utCVsA60
いざとなったら資源もあるし採掘もできるって表明しただけでしょう
レアメタル騒動も結局代替材料の開発や他の国での採掘が進んで中国が損するだけで終わった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:02:29.00ID:bXVu8u4q0
鉱石をポンプで吸い上げる試験ってマンガンノジュールもいけるって事?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 01:53:56.30ID:z29E1y7O0
>>128
一番多い資源は、その火山のもとになっているマグマの熱かな?
ぶっちゃけマグマ発電が実用化できれば、日本の電力なんぞ全部それだけで事足りる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況