X



【いきもの】ハエ、青い光を当てるとなぜ死ぬ? 山梨の高校生が解明 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001イセモル ★
垢版 |
2017/09/27(水) 09:26:49.82ID:CAP_USER9
宮城県で8月に開催された全国高校総合文化祭(総文祭)の自然科学部門のポスター発表部門で、山梨県の韮崎高校生物研究部が文部科学大臣賞(最優秀賞)を受賞した。青い光による殺虫効果の仕組みを調べた成果を発表した。韮崎高は6年前の総文祭でも同じ部門の最優秀賞を受けている。

ポスター部門では全国から41の発表があった。生徒は成果をまとめたポスターの前で4分間の説明をし、審査員の質疑に応じる。

韮崎高は生物研究部の平田匠部長(3年)が「青色光によるハエの死亡原因は本当に酸化ストレスなのか」の題で発表した。青い光にはハエなどに殺虫効果があることが知られているが、詳しい仕組みは分かっていないという。

平田さんはショウジョウバエを使い1年半がかりで実験。青い光を当てると、体内の活性酸素が細胞を傷つける「酸化ストレス」が強まり、細胞が自ら死ぬ「アポトーシス」を促すらしいことを突き止めた。

韮崎高が2011年の総文祭で最優秀賞に選ばれたのもショウジョウバエの研究だった。平田さんは「先輩たちから続く伝統のおかげです。ハエの飼育は手間がかかり、5月の連休も毎日実験で大変でしたが、先生や部員たちの励ましでがんばれました」と話した。(谷口哲雄)

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9G3F4MK9GUZOB001.html
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 11:41:24.50ID:brgkY98C0
こんど

創価の奴に当ててみよう
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 11:43:37.89ID:7oxlcmcm0
これは何気にすごい発見じゃんか 衛生面で応用が可能というか
ごみ置き場等に設置されるライトが販売されるかもしれないし
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 11:45:18.41ID:SLx0tJss0
テラフォーマーズで出てきそうだなw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 11:49:19.46ID:iN4OpxaO0
Windows10には、ブルーライトを減らして、
昼光色にできる夜モードがある
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:00:03.17ID:QD6bWwFY0
>>9
てか一般人に分かるのかよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 12:00:18.58ID:4/6Fv9O10
じゃあ、青空や青い海も細胞を殺しちゃうのか
細胞が壊死状態から蘇ったフランケンシュタインが夜しか活動しないのはそういうことか
フランケンシュタイン博士は知っていたんだな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 13:22:45.24ID:a2zm9i+r0
>>33
死ぬぞ転校生で見た
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 13:27:04.96ID:tHCcFgRZ0
>>890
顔、溶けちゃいました
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 14:47:23.33ID:qT0+8rwG0
青い光なら何でも良いのか?
チョウバエがウザくて困ってるんだが
ライトに青色のセロハンつけて照射してみるか
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 15:41:15.04ID:ClOx8hGr0
>>1 へえーーー 
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 17:50:38.79ID:rkL+eMRn0
ストレスかかるのに殺虫灯には惹かれちゃうのか
それともあれ蚊だけ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 18:53:01.69ID:8uX2MTa70
>>720
> いや落ち着くから
> 街灯を白LEDから青LEDに変えたら性犯罪が減った、とかいう記事を見た記憶がある

人間の性欲を減反させるということは、根本的な生物としての能力を破壊しているんじゃないか。
人としては落ち着くかもしれないが、生物としては去勢されたカタワみたいになるだけという。

下級国民を骨抜きにする上級国民様ということだなw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:05:50.92ID:VaKjQwGW0
人型ゴキブリは雌の下半身に毒を塗っておけば
仰向けになって死ぬ
2〜3匹同時に死ぬ事も多い
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 19:12:11.49ID:LW3nqX3e0
>>らしいことを突き止めた
???
「らしい」のを突き止めた?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 21:31:52.03ID:wmCVRWZN0
街の明かりがとても綺麗ねヨコハマ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/28(木) 23:14:07.84ID:jaL2C8DJ0
こんなくだらんことより、
何故ハエはウンコにたかるのかの方が重要だろ?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:34:27.15ID:2tBCpJBD0
>>14
k!w!s!k
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:44:50.29ID:GRf3D4Ls0
>>929
ターミネーター2だとオモタ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 02:57:31.94ID:QEyntbOs0
そういう仕組みなのか
ということは既に耐性ハエはいるんだろうな

殺虫やりすぎは進化を早める
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 11:16:58.13ID:Uwwaoi1g0
え?!でも俺がいつも行く日サロもブルーの光なんだが?
あれは関係ないのかな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 15:10:01.79ID:YwUqbwVp0
極左は安倍を見るとストレス死します
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 19:52:22.82ID:66YfOPzd0
>>300
放射線にはα線β線γ線中性子線がある訳だが周波数が違うだけとはこれ如何に?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/29(金) 22:23:27.07ID:BTMmXJzK0
>>939
君が代聞くと全身から血が噴き出て死ぬ
とか言ってたやつがいたような…
日の丸見たらだったかもしらん
0942ボックス ◆6iJaDSI5YU
垢版 |
2017/09/30(土) 00:48:27.27ID:eX/hm2T50
>>739
>>914

確かその記事では、青色LEDによって
冷静になるから って書いてたが、
性欲減退が根本原因なら恐ろしいな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/09/30(土) 11:38:43.02ID:S8IVXHBn0
>>913
この場合のストレスってのは、精神的なストレスじゃないからだろ
細胞に負担かかるくらいの意味だよ
人間で例えるなら、レントゲン撮っても痛みもなんもないけど
細胞単位では少なからず放射線による負担かかるだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況