X



【衆院選】小泉進次郎が軽減税率見直し提起、「消費税を増税しろと言っている新聞が10%になっても消費税を負担しないのはおかしい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★ そうだ5ちゃんねるしよう!
垢版 |
2017/10/01(日) 21:47:45.94ID:CAP_USER9
10/1(日) 21:34配信
時事通信

 自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長は1日、東京都内で街頭演説し、2019年10月の消費税率10%への引き上げ時に導入される予定の軽減税率について、簡素な仕組みに見直すべきだとの考えを示した。軽減税率導入は公明党が強く要望したもので、衆院選での与党選挙協力に影響を与える可能性もありそうだ。
 演説で小泉氏は、安倍晋三首相が消費税の使途変更を打ち出したことに触れ、「消費税を集めるときの在り方も見直すべきだと思う」と主張。「分かりやすくもっていこう」と訴えた。 
 小泉氏は、ファストフード店などを例に、食品を店内で食べるか、持ち帰るかで税率が変わることを説明。「ピザを頼むために、これを考えなければいけない」と、煩雑さを指摘した。
 新聞の税率が8%に据え置かれることにも矛先を向け、「『消費税を増税しろ』と言っている新聞が(税率)10%になっても消費税を負担しないのはおかしい」と疑問を呈した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171001-00000118-jij-pol
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:49:30.48ID:32V8/+pH0
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:49:50.51ID:dkUyfN7T0
進次郎は希望の党に合流したらいい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:50:41.59ID:iAx8TChj0
新聞社が得する法律になってるのか?
ふざけんな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:50:55.31ID:7Yx+4LXp0
いまさら言い出すことか?
新聞だけ上げればそれでいいのかね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:50:58.89ID:RcPBjs150
>>1
財務省シロアリ 「これは伺って、じっくりと説明を」(^^)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:51:24.77ID:1sWICkYW0
軽減税率とか利権の温床にしかならんだろ
さっさと止めちまえ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:51:32.77ID:XD6QL5J+0
同じように財政再建に積極的な経団連にも配慮して
輸出戻し税も廃止しろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:51:33.54ID:WdTcGdBj0
軽減税率とかめんどくさいから低所得者のみに優遇措置作ろうぜ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:51:35.48ID:Mpdtyung0
これには朝日新聞もダンマリ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:51:39.33ID:OJ3ma14R0
>>1

マイナンバ―で預金と株を完全に把握して、富裕層のみに金融資産課税すればよい。
日本の準富裕層(不動産除く金融資産だけで5千万円以上)は2016年時点で435万世帯。
彼らだけで500兆円以上の金融資産を持つ。
この階層はアベノミクスで恩恵を受けた唯一の層でもある。
例えば、この資産に毎年1パーセント課税すれば5兆円の収入(消費税約2%相当)になる。
これを全額子育て、若者世代の支援に用いる。
4000万世帯いる大半の庶民が支持すれば実行可能。
ttp://www.nri.com/jp/news/2016/161128_1.aspx

※1:大半の富裕層は60歳以上であり、上記(金融)資産課税は世代間格差の是正にもなる。
※2:海外資産も税務署は把握できているので脱税は困難
スイスは18年に、世界中の税務当局と自動的に情報を交換する体制に移行
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO98998160Z20C16A3000000/
ttp://archive.fo/1beZN
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:51:53.85ID:C7fecAkJ0
確か安倍晋三が新聞は課税対象から除外したんだったな
っで、なんでこいつは安倍にいわない?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:52:08.23ID:2VE7KWrE0
新次郎が新聞軽減やめろとわめいて安倍さんが軽減する茶番劇
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:52:08.53ID:D0C9jxqn0
朝日新聞は朝鮮企業だから税率は50%で
0021(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/10/01(日) 21:52:12.06ID:npjWrvyg0
ギャッ...つぎの印象工作は小泉某だ 
スキャンダルとかないの(いい人らしいよ)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:52:33.50ID:uJe/lAHG0
あ、これをついに自民の議員が言ってくれるのか。マスゴミもこの彼にはなぜだか甘いから、電波オークションもぶちあげてほしい。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:52:44.67ID:a1rx5ef60
安倍「でも読売新聞だけは5%でいいですよ」
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:53:00.57ID:fncD/dwg0
新聞は社会の木魚なんだから例外だろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:53:04.37ID:XBeC8lP00
 
>>5

禿同
親子で希望に来いよw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:53:23.62ID:evXjvuPz0
軽減税率よくわかんない
もっと分かりやすく説明しろよ!進次郎
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:53:25.91ID:arNdEW040
新聞は贅沢品だから消費税は30%でいいよ
0031 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/10/01(日) 21:53:27.90ID:q/+TQs7Z0
小泉進次郎は怖い。他の政治家と違って。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:53:33.80ID:VzHW/rJS0
>>1
意味が全く分からない

負担するのは消費者であって
8%だろうが10%だろうが新聞社が負担しないのがおかしいって
全く理解が出来ない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:53:52.26ID:J2ykqASU0
新聞も消費税払って
輸出して押紙のように水増しして還付ふければ?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/01(日) 21:53:58.84ID:4xGRSbds0
孝太郎に出馬させよう
希望の党から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況