X



【静岡】警察が弁当業者にFAXで容疑者の個人情報を誤送信−沼津警察署 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/02(月) 08:22:36.62ID:CAP_USER9
静岡県の沼津警察署が逮捕した容疑者の個人情報を記載した資料を、市内の弁当業者に誤ってファクスで送信していたことが分かりました。

沼津警察署によりますと、先月30日夜、警察署内に留置していた容疑者1人の名前や住所、容疑の内容などが記載された書類3枚を市内の弁当業者に誤ってファクスで送信したということです。1日朝、業者からの連絡で誤送信が発覚し、警察がファクスされた文書を回収したということです。逮捕した容疑者の情報を県警本部に報告する際、誤って弁当業者の番号を登録したボタンを押したということです。沼津警察署は「関係者におわびするとともに署員の教育を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントしています。

配信10/2 00:05
ABCニュース
https://www.asahi.co.jp/webnews/ann_s_000111262.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:23:55.61ID:EAzvM2e80
「カツ丼一人前!」
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:24:35.76ID:gtb55wer0
いや、教育じゃなくてシステム的に起きないようにしろよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:24:57.45ID:0voB4+MG0
ドリフみたいだなw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:27:16.86ID:eXzQn9NU0
未だにFAXって
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:27:37.02ID:h5U+UvBD0
嫌いな奴にピザ100人分注文するようなアレか!!!K札小学生かよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:29:44.55ID:ft0/i4+/0
関係者におわびするだけじゃなくて、納税者にも謝罪しろ
あーいう港町は荒っぽくて頭の使い方が粗雑なんだよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/02(月) 08:32:42.35ID:6bvD+sAD0
FAX未だに使ってんのかよ…
しかもそんな漏れたら困るようなものを暗号化も無しで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況