X



【交通】運転手確認なし下車「信用降車」を全面導入。富山ライトレール。市長「富山市民は公共交通の乗車マナーがいいとアピールできる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/03(火) 10:39:18.48ID:CAP_USER9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO21783470S7A001C1LB0000/

富山市などが出資する第三セクターの路面電車、富山ライトレール(富山市)は
15日から、ICカード利用者が運転手のいない後方の扉から下車できる「信用降車」を
終日実施する。路面電車での全面的な実施は全国でも初めてだという。

ライトレールでは、平日朝のラッシュ時間に限り、運転手が確認することなく
後扉のカードリーダーをICカードでタッチすることで下車できたが、これを休日も含めた
終日に広げる。夕方の混雑時の定時運行の維持に加え、高齢者やベビーカー使用者の
降車時の移動距離の短縮などの効果を狙う。

富山市の森雅志市長は「富山市民は公共交通の乗車マナーがいいとアピールでき、
市のイメージアップにつながる」と話している。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:39:59.22ID:Kvgn8JZf0
で、観光外人が事故を起こす
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:40:53.09ID:4UeIWgeK0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可っgっっっっっひゅyっっっっっh
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:42:00.10ID:g+rXy/Nq0
バスの運転手が倒れたときに備えて念の為確認したいんですけど
運転方法は普通自動車のMTと同じですか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:43:54.10ID:vlKU+4vp0
高齢者がICカード使うかね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:44:18.18ID:8N5w3bqh0
ポイントがたまるにすればより
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:48:41.95ID:6wAtyx8a0
富山市民は無賃乗車しないんですアピールなのか?
今一つ分からんなあ
現金払いの人はどうしてんの?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 10:52:08.05ID:wZKx8N3L0
中国人が少ないのか いいなあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:11:19.58ID:raiMsX4Z0
富山市と言え
富山市議自民党会派が議員報酬10万アップの月70万にするも
自民党会派の政務調査費不正請求がバレて廃案
そんな土地がらなのに信用出来るんか?www
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:19:23.84ID:a6+kdNOp0
逆に言うとシナチョン無償化
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:22:04.46ID:Of0EHxNo0
均一料金だから乗るときに金とればいいのに
地方はバスの制度から脱却できないのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:37:37.96ID:uezKij280
降りたところを、射水のムハンマドくんの車がどーーーーーん!!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:38:23.17ID:bw8azglQ0
>>17
ただ、万が一無賃乗車した場合の、罰金が運賃の数十倍レベル
抜き打ちの検札とセットじゃないと
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:40:36.46ID:ZBc76U8f0
客同士が監視の役割を果たすんじゃないかな。
特に日本では。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:45:54.86ID:6rVtFwAX0
日本語判らない在日は無料で乗れるって事だな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:48:45.28ID:G6zmHS1L0
福岡連接バスの後方出口が
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:56:00.95ID:ZAw1stbv0
>>20
払わないような喧嘩上等のDQNに声をかける奴なんていない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:57:10.51ID:UGoq1+qx0
性善説前提は無策と同じ
問題が起きた時は誰が責任取るのだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:58:27.66ID:l7futCbs0
ヨーロッパなんて切符持ってるだけでいいもんな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:03:11.04ID:BguQolKl0
>>1
日本て街の治安は良いんだけど(除・大阪と福岡)、
金銭支払いのモラルは低いね・・・
これは今に始まったことではなくて、
国鉄時代の末期に事務屋の職員まで駆り出して不正取り締まりをしたら
ホームライナーで9割以上が整理券を持っていなかったことがあったそう。
富山LRは主要駅以外は単線だから、
電車を停めて1匹の無賃客を延々と追うこともできず
たぶん一部の客はやりたい放題するような気がする。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:06:40.64ID:VEOcpjw20
>>19
ところが日本乗客保護の規則があって、正規運賃+正規の2倍額罰金の合計3倍までしか徴収できないのよ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:08:03.85ID:k47iYEQw0
>>30
意味不明なんだけど??
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:08:20.55ID:ymKtLLNb0
どうせバレても請求額は運賃3倍までだしタダ乗り横行しそうだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:09:31.19ID:k47iYEQw0
31だけど
レス番間違ったorz
>>29へのレスね
30さんごめんなすって!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:10:55.31ID:QL9GuKS80
こんなのニュースにしちゃったら例の民族が集まってきちゃうぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:12:57.66ID:CIcAh5ei0
これに限らず公共交通は、乗り降りするところにカメラ付けて、キセル発覚時は罰金でいいじゃん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:14:02.51ID:BQEuW9JB0
>>35
例の民族って、、、、
そうそう、糞大阪人のことだね!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:14:27.66ID:MDvpe/pz0
>>24
むしろそういうDQNこそちょっと注意するだけで逆上するから格好のカモ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:14:53.10ID:qsnmezd60
一昨年は観光でチョロっと寄ったけど
県庁中心に一周コースで現金500円だったな
少々珍しいアトラクションとしては、妥当な価格だったな
今年も行き掛けの駄賃に乗りたいんだけど、面倒な方式なってるのか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:15:27.79ID:u2s3r+4v0
先払いなら、「ちょっと、あなた払ってないでしょ?」「タッチお忘れですよ」と言えそうだが・・・
>>15が触れてるけど、なんで後払いなんだろう?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:26:40.26ID:9ylb5/OSO
>>43
地元民同士の相互監視が厳しいんじゃないかと。
窓際作戦とかは当然マークされる中で、中核市以上で生活保護率が最低なのはは伊達じゃないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況