X



【オーストラリア】北朝鮮念頭にミサイル迎撃システム整備へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/03(火) 23:19:32.37ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171003/k10011166781000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006


オーストラリア政府は、ミサイル開発を続ける北朝鮮を念頭に脅威に備える必要があるとして、海軍の次期フリゲート艦に長距離弾道ミサイルを迎撃できる防衛システムを搭載することを発表しました。

オーストラリアは国防費を増額し海軍の能力の向上を目指していて、日本円にしておよそ3兆円を投資して、次期フリゲート艦9隻を2020年から建造する計画を進めています。

これについて、ターンブル首相は3日、ミサイル開発を続ける北朝鮮を念頭に、複雑化している脅威に備える必要があるとして、フリゲート艦の対空戦の能力を強化する方針を明らかにしました。
具体的には、アメリカのロッキード・マーチン社が製造する、長距離弾道ミサイルを迎撃できる防衛システムを搭載するということです。

ターンブル首相は「フリゲート艦が射程の長いミサイルという脅威に対処できるようになる。複数の国、特に北朝鮮が距離と速度を向上させたミサイルを開発していて、われわれは迎撃できる能力を持たなければならない」と述べ、防衛力を強化していく必要性を強調しました。

10月3日 21時36分
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:20:07.05ID:ogjZgoCB0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
           
チビのロケットマン参上ニダ!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:20:22.05ID:sQ4FgWS/0
先制攻撃システム
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:22:21.78ID:ILCWxudF0
国内唯一の自動車生産ラインが閉じるという日にこのニュースかよ
資源を掘るだけでイージス艦を買える外貨が稼げるとかマジで嫉妬するわこんちくしょう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:22:26.17ID:UHcCbvf30
「オーストラリアを見習え」とか言ってる日本のサヨクも、これで納得したか?

これが、国際社会では普通の対応なんだよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:25:42.41ID:HfHQUi3Y0
NHKにしては珍しい。朝日毎日は伝えないだろうけど。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:07.08ID:jHFwpWjy0
アメリカまで届くならEUにも届く
EUだって人事じゃねーよって言ってる。

まして、オーストラリアだ。防衛能力を高めた当然。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:27:18.20ID:eEzHOJ9Q0
さすがだな。
まあ、安全保障を日本みたいに米国に頼れないからな
米国もどこまあてにしていいのかわからんけど
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:28:58.58ID:qsxKC7zS0
普通にアフリカ大陸に中露進出してるしな
いきなり中露に対抗してとか言えないだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:29:17.10ID:7n/z1ZuH0
>次期フリゲート艦9隻を2020年から建造する計画を進めています

運用開始はいつ頃だろうか
話を額面通り受け取ったとして、北朝鮮対策にしてはちょっと遅すぎるよねえ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:32:27.25ID:Hm/SnAVY0
そういえばオーストラリアの潜水艦どうなった?
フランスに決まったのはいいが、あいつら通常動力潜とか建造出来んのか?
そもそも、不具合だらけのコリンズ級の更新なんだから、あんまり時間ないだろ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:35:48.49ID:jqxhPfqk0
日本もレールガンと高出力レーザー開発するんだろ?
3兆くらいぶちこんで波動砲つくれや
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:37:03.10ID:QyxvUGUU0
攻撃されないから大丈夫じゃない?
なんか心あたりがあるのかな?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:44:33.82ID:MLhvUKm60
>>18
インドネシア 世界最大人口のイスラム教国
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:44:51.78ID:Doy+6qsH0
東南アジアで中国がやらかしたら後方の支援基地になりうるオージーは脅威だからね。
取りあえず備えとけばイインジャネ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:45:44.73ID:WAn5HjGF0
そんなに飛ぶんだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:46:10.03ID:GZet0UjN0
先進国でありながら他の大陸とは隔離され真っ先に標的にされる可能性も低い。
そういう意味では世界戦争が起きても最後まで生き残るのはオーストラリアじゃないかなと思ったわ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:55:09.46ID:SZxXAgT50
アホだなぁ
北チョン2020年までもたねぇぞ
へたすりゃシナもなくなっているかも
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:01:13.22ID:y3inUCSD0
もう普通に北朝鮮に核落としちゃえばいいのに
トランプなら各国に文句言われるだろうけど最終的に許してもらえるでしょ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:03:33.31ID:HXs7wDbk0
>>22
>世界戦争が起きても最後まで生き残るのはオーストラリアじゃないかなと思ったわ

昔は俺もそう思っていた、しかし、軍事専門家の意見によると
世界戦争で大国のアメリカやロシアやEUが壊滅していて、中堅の国家が無傷だと
戦争後にその中堅国家が世界を支配する事になるから、世界戦争の場合には
関連する国全てに核兵器をガンガン撃って、すべてを焼野原にするのが軍事の常識らしいw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:15:59.04ID:D/QYEafW0
オーストラリアは沿岸だけ大都市だから
核が来たら内陸に大急ぎで逃げるだけでほとんど助かる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:17:03.16ID:HXs7wDbk0
>>27
マッハで移動できる男現る
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:22:08.67ID:mHtpETFv0
>>19
むちゃくちゃ仲悪いからなw
北チョンが輸出始めたらマジで他人事じゃなくなる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:26:52.20ID:br7bGA+g0
>>18
船屋や武器屋が儲かるじゃんか
アメリカもそうだけど北朝鮮さまさまよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:40:39.44ID:WU3AwXll0
>>6
オーストラリアって白人至上主義の基地外国家じゃなかったか?
そんなのを見習ってるリベラルなんているの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:44:20.24ID:q0XlVCkwO
>>31
白豪主義とかいつの時代だよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:53:33.50ID:WU3AwXll0
>>32
難民に対して家畜のような扱いをして平然としてる国じゃなかった?
経済難民が押し寄せた末なんだろうけどさ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:00:24.10ID:occg4dtG0
>>1
あんたんとこ関係ないやんw
便乗武装で利権がウマウマなのかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:43:48.19ID:BFmqNg2R0
>>1
2020年から建造予定の軍艦9隻にイージスを配備へ=豪首相
https://jp.reuters.com/article/australia-defence-idJPKCN1C80DK
オーストラリアのターンブル首相は3日、2020年から建造する予定の軍艦9隻に長距離ミサイルへの迎撃システム「イージス」を配備する方針を明らかにした。
ならず者国家による脅威に対抗するためと説明した。



おいおいマジか
ホバート級3隻に加えてBMDイージス9隻追加
つまりオーストラリア、イージス艦12隻体勢かよ

日本が8隻+アショア2基の合計10基だからそれ越えるぞ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:59:03.58ID:BFmqNg2R0
オーストラリアの新型フリゲートは「ならずもの国家」に対するミサイル防衛のために建造される
ttp://www.smh.com.au/federal-politics/political-news/new-fleet-of-australian-frigates-to-be-built-for-missile-defence-in-face-of-rogue-threat-20171002-gysvei.html


なんだろう
読んでるとSAABのレーダーと米国製イージスシステムを統合してSM-3を装備…みたいな案か?
つまり艦載レーダーはあの特徴的な見た目のSPY系じゃなくて、SAABの軽量化したレーダーがメインになるんか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:55:10.70ID:xRwdYsyX0
>>38
SPYレーダーじゃなくて、SAAB製の別のレーダーを搭載して、そのレーダーをイージスシステムに接合するんじゃねーの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:57:43.57ID:2fb8DceY0
米国が頼りにならないなら自分でやるしかないってなるわな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:58:39.26ID:xRwdYsyX0
>>40
まぁ、イージスシステム自体はアメリカ製だけどね
日米豪でBMD統合するんちゃう?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:01:07.63ID:IfuJjWgc0
アメリカ「韓国日本オーストラリアに防衛システムが売れてぼろ儲けじゃwww」
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:01:20.92ID:mMDL8m0i0
ノースコリアからオーストコリアまでひとっ飛び〜っての恐れてるのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:03:14.34ID:36UK4Wxv0
>>13
オーストコリアか
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:05:13.45ID:GRxpHRLV0
>>18
アジアの中の白人国家だからな。怖いんだよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:16:21.58ID:xRwdYsyX0
>>43
インドネシアが弾道弾保有する可能性も考えてるだろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:23:14.24ID:xRwdYsyX0
しかし自業自得とは言え、韓国が見事にハブられてるな
韓国は「アメリカのBMDに統合すると自由がなくなる」とかいう理屈でリンクしてないんだよな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:09:32.29ID:RrTfof6i0
>>13
え?反日パヨクってオーストコリア好きなの?

捕鯨問題とかで日本に気持ち悪い言いがかりをつけるから、シンクロ率高いのかねw

まあ、あいつらって犯罪者の末裔だし、パヨクは犯罪加害者大好きだしなww
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:27:50.88ID:9Hvcin+M0
1世代前のフリゲートもまともに作れないのに、無理だろう
さっさと自国生産を諦めない限りは
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:53:41.62ID:58Hr+IpcO
北朝鮮「と、遠いな…」
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:01:48.71ID:hLmE7m+G0
日本に太平洋戦争開戦で奇襲攻撃くらったから
東洋人を腹の底では信用してないんだろな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:03:56.15ID:G85yYswa0
オーストラリアって敵がいなそうなんだけど、仮想敵国って今どこなの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:08:21.53ID:xRwdYsyX0
>>55
伝統的にインドネシア
東ティモールで対立
0057百鬼夜行
垢版 |
2017/10/04(水) 10:14:59.24ID:LQEyC7pL0
>>34
関係ないわな。
9隻も・・・
馬鹿じゃないの。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:21:25.16ID:xRwdYsyX0
>>57
元々次期フリゲート計画は進めてたからなぁ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:25:05.33ID:szbAdo/f0
>>8

www
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:29:56.80ID:K6rSfSWq0
ロケットマンが南半球に撃つとは思えんがなあ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:31:18.73ID:r5Bo40kq0
>>17
加速器利用も考えている。玉は、パチンコ玉でおk。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:31:20.51ID:K6rSfSWq0
あー北朝鮮のミサイルを買いそうな仲が悪い国があるってこと?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:32:39.31ID:rdvv2zOI0
届くのかよん。。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:34:12.26ID:dw4wcQ0I0
こりゃ
米国の軍産複合体も
北ミサイル防衛特需で
しばらくは安泰だな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:35:50.08ID:tWyYtD7u0
9隻で三兆円のフリゲートって、イージス巡洋艦より高いなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:36:19.54ID:yjMBre3t0
豪と安保条約結ぼうず
豪軍は北海道で冬季訓練したいから乗るだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:36:25.43ID:r5Bo40kq0
>>60
豪も南半球で初核武装
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:37:09.42ID:zWI1N5rg0
ミサイルマンの話題が既に過去になりつつある
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:38:04.02ID:M21J95es0
オーストラリアでさえ北対策やってるのに、日本なにやってるねん。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:48:26.83ID:cdbeNo/U0
SM3って日米の共同開発じゃなかったっけ???他国に簡単に売っていいの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:34:09.79ID:xRwdYsyX0
>>69
日本はあたご型2隻のBMD対応改修がもうすぐ完了
イージス艦2隻建造中
イージス・アショア2基導入決定

とオーストラリアより動きは早いが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:35:20.76ID:xRwdYsyX0
>>71
味方への売却なら問題ない
オーストラリアはエシュロン参加国だし、グロウラー購入国なので機密保持については日本より上
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:36:47.30ID:aE9WUNK20
オーストラリア?
南半球?
ちょっと関係ないんじゃななかろうかw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:36:49.43ID:oof1f1/J0
わざわざちょっかい出して的になとうとするキチガイ国のオーストラリア。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:48:49.21ID:xRwdYsyX0
>>74
豪ABCニュースでは、「BMD戦力構築には10年かかる。目の前の脅威にすぐに対応できるわけではない」
だそうだ

どっちかってーと、北朝鮮は予算の口実で狙いは別だろうな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:33:10.50ID:v6cb9zdi0
お、おう…?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:38:02.82ID:41goH6Ky0
高軌道、高速のICBMとかには対応できないだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:40:15.88ID:86Ax5s4A0
これは豪が過剰に防衛してるだけでしょ。
黒電話はあくまで米と対話したいだけかと。
中は北が潰れればラッキーだから傍観してるだけ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:22:44.69ID:41goH6Ky0
>>80
北は核保有こそが国家存続の要だと思っている。
国際社会に核保有国と認めさせ、終戦の合意を、だ。
すべからく有利に進めたいと思っている。

中国はもはや傍観者でなく、場合によっては攻撃して
防波堤として傀儡政権を作ろうとしている。
怖いのは暴発だ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:36:32.09ID:xRwdYsyX0
>>79
将来的な北朝鮮のSLBMやインドネシアからの弾道弾対策がメインやろなぁ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:38:42.73ID:qzxy+m3U0
米本土に届くなら豪州に届く日も近い
日本も豪州も核の炎に包まれる可能性がある
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:50:38.89ID:GyT9wPyj0
>>72
でもこんごう型ってあと20年持つんか? 10年ぐらいで退役しそうだが
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:51:04.80ID:xRwdYsyX0
>>85
こんごう型とほぼ同じ年齢のアーレイ・バーク級フライト1のジョン・ポール・ジョーンズが「ベースライン9C2/ BMD5.1」に近代化改修してSM-3 block2Aの試験やってる

この他にアメリカは初期型のフライト1を順次最新型のベースライン9Cに近代化中だし、
それより古いタイコンデロガ級も順次ベースライン9Aに近代化改修中
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:55:08.42ID:QGUAcn610
>>23
北相手にここまで投資するわきゃ無いんで
そのシナが分裂するときに備えてるって解るだろう
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:02:45.15ID:GyT9wPyj0
ジョン・ポール・ジョーンズって宇宙人と戦って沈んだだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:23:13.19ID:MRaMSWH60
>>79
ロフテッド軌道については落ちてきたところで落とすだけの話
ICBMについてもSM-3 Block2Aの性能であればある程度は対応できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況