X



【EU】欧州で中国製の電動自転車が激増、業界団体がダンピング提訴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/04(水) 00:34:45.43ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/business/35108205.html

ロンドン(CNNMoney) 欧州自転車製造者組合(EBMA)は2日、中国が電動アシスト自転車を不当に安い価格で欧州に輸出しているとして、欧州連合(EU)執行機関の欧州委員会にダンピング(不当廉売)訴訟を起こした。

同協会によると、中国から欧州への電動自転車の輸出はほぼゼロだった2010年から、17年には推定80万台へと激増した。

中国のメーカーは中国政府から補助金を拠出され、製造コストを下回る価格で欧州向けに電動自転車を販売していると同協会は主張している。


欧州で販売されている中国製の電動自転車の値段は450ドル(約5万円)前後。これに対して欧州製の製品は1500〜2000ドルはする。

電動自転車は欧州ではまだ目新しい存在だが、中国での販売台数は2000年代初めごろの年間約100万台から、16年には約3000万台へと激増した。

中国国内で現在使われている電動自転車は、推定1億5000万〜2億台に上る。

しかし自転車シェアサービスのブームや一部都市での取り締まり強化に押され、ここ数カ月で売り上げの伸びは鈍化した。

ロンドン(CNNMoney) 欧州自転車製造者組合(EBMA)は2日、中国が電動アシスト自転車を不当に安い価格で欧州に輸出しているとして、欧州連合(EU)執行機関の欧州委員会にダンピング(不当廉売)訴訟を起こした。

同協会によると、中国から欧州への電動自転車の輸出はほぼゼロだった2010年から、17年には推定80万台へと激増した。

中国のメーカーは中国政府から補助金を拠出され、製造コストを下回る価格で欧州向けに電動自転車を販売していると同協会は主張している。


欧州で販売されている中国製の電動自転車の値段は450ドル(約5万円)前後。これに対して欧州製の製品は1500〜2000ドルはする。

電動自転車は欧州ではまだ目新しい存在だが、中国での販売台数は2000年代初めごろの年間約100万台から、16年には約3000万台へと激増した。

中国国内で現在使われている電動自転車は、推定1億5000万〜2億台に上る。

しかし自転車シェアサービスのブームや一部都市での取り締まり強化に押され、ここ数カ月で売り上げの伸びは鈍化した。

2017.10.03 Tue posted at 14:05 JST
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:36:59.60ID:YIOZrKvm0
電動アシスト自転車というよりも、ペダル付き電動スクーター
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:37:01.72ID:Wy5WWimf0
電動アシスト自転車・・・
アシストじゃないだろ 電動自転車
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:37:23.92ID:WU3AwXll0
競争で負けただけだろ、いちいち騒ぐな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:39:06.00ID:9Evh4t8L0
こりゃ爆発事故相次ぎそうだなw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:41:54.10ID:HXP/DaDD0
>>3
爆発しないだろう
中国行きゃ分かるが、至る所電動バイクや電動自転車が走ってて、
日本よか遥かに進んでる。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:43:00.95ID:a8WW9FBx0
ぶつけたら感電する
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:44:50.95ID:Kpaizwkn0
>>9
何が日本より進んでるの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:47:25.73ID:+vYS0WyW0
>>11
道路の無法化が進んでるよ。
なんでもあり。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:47:33.41ID:WU3AwXll0
都市の発展ぶりは
日本より中国のほうが圧倒的に上な気がするな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:48:34.60ID:rySNYq4W0
日本は役人がアシスト比率は
ここまでだとか繰り返し介入して
発展の邪魔してその間に中国に
美味いところ全部持って行かれて
しまったな。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:49:22.06ID:OrXZJNHt0
>>12
頭上を大量のドローンが飛び回ったりしてそうだな
楽しそうだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:49:59.75ID:Kpaizwkn0
>>12
法律を守らないのが支那畜の平常だろ。

何が日本より進んでるのだろうね?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:54:19.54ID:Kpaizwkn0
>>13
日本の都市と比較して、発展してる支那の都市ってどこかな?

何が日本より発展してるのかも宜しく。
インフラ整備だったら支那の都市は日本の政令都市以下だぞ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:55:04.62ID:Nl4WDwEB0
>>12
無法地帯は昔から。それが支那。
自分さえ良ければ周りがどうなろうが知ったこっちゃない国民性。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:56:12.20ID:6YbZmJcD0
あっという間に電池が劣化して、一年もたたずに充電できなくなる
電池が無くなったときのペダルの重さは半端ない

安物買いの銭失いの代表格
それが中華製電動自転車
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:57:40.63ID:Nl4WDwEB0
廃バッテリーの不法投棄で環境汚染も更に進んでいるだろうな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 00:58:22.47ID:OrXZJNHt0
>>19
次から次へと使い捨てることを中国人が選べば経済は回るだろうな
時々爆発して死ぬのは不運だったということで
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:01:11.23ID:6LtpoJrE0
>>14
その比率の上では中国製なんて選ぶのがあほらしいほどの品質差ですけどね。
そのうち追いつかれて抜かれるのか、ヤマハやブリジストンとかが落ちて行くのかもしれないけど、事故が命に直結しそうなものはまだまだ中国製は無理だわ。
スマホなんかは別に壊れても死なないけど(火事とかの二次災害は別として)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:04:21.25ID:IkeHhj4m0
>>19
バッテリー交換費用も安いんだろ
製品寿命が短くても欧州製品の3~4分の1の価格なら、乗り潰して買い換える方がいい
数年後には性能アップした製品が同じくらいの値段で買えるだろうから
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:04:58.00ID:6t8X9C7j0
>>9
結構爆発してるニュースあるぞ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:05:32.92ID:Nl4WDwEB0
>>22
そして人の住めない土地になる。
それでなくても北京郊外10kmまで砂漠が迫っている。
環境破壊が砂漠化に追い打ちを掛けている。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:07:36.59ID:4dBCmTKo0
EUと中国は似たような経済体制で国家や政治家による統制経済
中国とEUの経済交流を拡大すればするほど問題が出てくるだろう
トップ同士で決めるのが得意な中国やEUでも資本主義の原理として
お互い完全に制御は出来ないと思う
おそらくEUと中国が経済交流を拡大すればEUの政治家が中国の経済システムを
外国人にも開放してくれるかもしれん
だからこのままもっと経済交流を拡大してくれることを願おう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:07:41.58ID:iHisRwlX0
>>9の言ってることは正しい。
伸ばしたい分野の規制を思いきって取っ払う勢いってのは、凄い速度で進歩を促すからね。
中国ではお天気キャスターをAIが務めてるし、日本じゃ実現出来てない物も色々とある。
「日本だってやれば出来る」って言い出す奴もいるだろうけど、出来ると良いながらやってない奴と
実際にやることやってる奴では、実力の伸びが段違いなんだぜ。
日本人はいい加減目を覚ますべきなんだよ。
中国はソニーから客を奪えるだけのスペックを持ったスマホを作れるようになったし
自衛隊が使ってる程度の銃器なら、山のように大量生産出来る国になった。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:12:42.21ID:w2Xq+cl10
幸せになろうと思わないで下さい。
幸せをつかみに行って、幸せをつかんだ人は1人もいません。
幸せは感じるものです。 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:13:41.32ID:1M19YXl40
中国は人で言えばホリエモン、三木谷、孫正義みたいなもん。汚くても伸びるのはしゃーない。世の中そんなもんだ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:14:07.03ID:1M19YXl40
しかもちゅこ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:14:21.76ID:1M19YXl40
しかも中国はいじよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:15:45.53ID:1M19YXl40
しかも中国は異常に力がある。発言権も強い。日本勝てるわけないわ。チョン国には余裕で勝てるけど
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:15:49.08ID:aEvN9IDT0
チャン製のチャリは、フレームの溶接も部品も最悪。
必ず事故起きるから。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:22:30.69ID:+vYS0WyW0
>>18
35年ほど前、中国にも高速道路網が造られた頃に観光バスに乗ったことがある。
渋滞が酷いので運転手が道路帯の仕切りを乗り越えて追い越して行った。
あんまり無茶苦茶だから驚いたが、今はあの頃より酷い。
中国はそんな国。

追伸;
その頃、高速道路工事が多かったが、高速道路といっても高架ではなく、作業員がコンクリートで手作業してた。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:25:22.32ID:pmhuzJ/10
>>36
走行中にハンドルやサドルが外れるもんなw
ハンドル抜けたら頭から落下するんでタダではすまん。
これで訴訟沙汰も多いな。
乗り物の安全性軽視するような国のやつ
いくら安くてもな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:27:37.60ID:pmhuzJ/10
イタリアとかの有名レーサーブランドでも
安いやつはシナ製で組んでる。
安い理由はそこにある。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:28:29.84ID:yHd/X86m0
EUもようやく中国に対して警戒網を敷き始めたね。

チャイナのやり方が良く分かったでしょう、あいつらは”我々は仲間だ”と

馴れ馴れしく肩を回しながら、もう片方の手で財布を盗み取ろうと狙っている。

中国人と朝鮮人の”クソのような手口”をいい加減に学ぶべきですね、ヨーロッパの人々も。

こうやってどさくさに紛れてダンピングのような”汚い手”を堂々と打ってくるんですよ。

というか、中国人と朝鮮人はダンピングしか出来ないんだけどね。

ヨーロッパのITが壊滅したのはアメリカのせいではないです。

中国朝鮮のダンピングビジネスのせいですよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:38:54.41ID:weB5RmX+0
中国の自動車メーカーはバッテリーはもちろんハイブリッドシステムも内製可能
「タイヤとガラス以外全て」を内製できる能力がある
日本の自動車メーカーでこれができるところは無いんじゃないかな
昨年の中国の自動車販売台数は2800万台、さらに電動バイクの世界シェアは8割を超える
いまや中国が世界の工場、圧倒的な技術力で誰も追いつけない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:39:15.90ID:zscypaxL0
チャイナボカン
人命が紙より軽い中国じゃなきゃ使えない代物
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:40:07.54ID:zscypaxL0
>>41
環境を気にしないコスト力だろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:41:00.16ID:UWfYW1mI0
>>35
日本の弱さは

学歴社会にある

臆病な人間ばかりが上層に居る

失敗を恐れ
批難を避け

タバコの煙を吸っただけで死んでしまうと思ってる

こんな人間ばかりが中枢に居たら
どこの国にでも負ける
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:42:54.51ID:weB5RmX+0
中国は鉄道車両の世界シェアでも圧倒的な世界一
じゃあ日本のシェアはっていうと、実は1割に満たないんだよね
日本の鉄道車両はパッシブセーフティの考えが全く無い、つまり事故ったら全員死ぬ作りになっている
福知山線列車脱線転覆事故で107人が死んだが、それでも「車両の強度を高めよう」という発想はでなかった
一方で中国ドイツカナダフランスの鉄道車両は強度が高いうえに連結部に衝撃吸収の仕掛けがあり正面衝突しても死人がでない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:44:25.76ID:OF5VinXb0
自転車なら爆発しても大丈夫だからな
安ければ中国製でもいい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:44:42.43ID:weB5RmX+0
中国は2025年に向けてAIとスマートロボットに集中投資しているから日本は絶対に追いつけないね
AIやスマートロボットやIotに関しては、日本は韓国にも抜かれている
残念だけど今や日本が技術大国だと思っているのは日本人だけ
まあ過去の残存イメージって事だね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:45:56.66ID:jRLBD7Jt0
中国の折り畳み自転車ネットで買ったら使い物にならなかったよ
ちゃんと乗れるものも出してるのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:46:26.81ID:pi4QX38I0
これ、逆アシストだからな、バッテリーが切れて「自走」できなくなったら
ペダルで漕ぐという、日本じゃ絶対に認められないチャリだけど、欧州はOKなんだな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:46:58.19ID:wmUeSL0s0
中国は不良品の横流しや劣化コピー品などの違法行為を取り締まるつか駆逐するだけで伸びるのだが何故やらないのか。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:47:12.79ID:XYF6y4il0
>>38
ハンドル折れて大変なことになってるの見たことある。記事で。
自転車があんな壊れ方するなんて、恐ろしすぎ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:47:33.88ID:yIN4owBG0
>>11
日本だったらリスクやクレームを恐れて出来ないこと普及しないことが
中国では簡単に出来る・普及する
電気自動車も日本より普及してるし、電子マネーも普及してる
どちらが良いとかの話じゃなくて国民性の違いだな
共産党独裁なんで、国民の意見を広く聞かなくても良いってのもある
ガーガーうるさい野党もおらんしね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:47:41.95ID:weB5RmX+0
電動自転車に関しても日本の世界シェアはゼロに近い
日本企業は技術力が低いから電動自転車は作れない
「そんな事は無い!うちの電動アシスト自転車のシステムはヤマハ製だ!」という人がいるかも知れないが
日本企業は日本国内向けの電動アシスト自転車を作る事しか出来ないって事だね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:48:04.52ID:t/eRG6v40
中国製でも5万もするのか。ついこの前パナソニックの電動アシストチャリの新品を7万5千円で買ったけど。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:48:28.75ID:Nl4WDwEB0
>>46
支那の新幹線事故って証拠隠滅で埋めちまったじゃん。
川崎からパクッた技術でコピー品を350km/hで走らせたり。安全無視すりゃ出るけどメンテを
考えて営業速度を敢えて抑えているのに支那は平気で無視して日本より速いぞと自慢。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:51:02.10ID:weB5RmX+0
鉄道車両メーカーの売り上げトップ10を見れば分かるが、そこに日本メーカーは無い
一位は圧倒的な差をつけて中国
その後をドイツフランスカナダが続く
日本の鉄道車両は世界で全く売れていないのが現実
「新幹線は世界一のはずだ!」なんていうのは単なる妄想、悲しい現実逃避って事だね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:52:36.39ID:lHbaocIc0
自動車かと思ったら自転車かよ
まあ自転車作りの技術は人民服時代の名残だろうな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:52:38.70ID:weB5RmX+0
日本が技術的に落ちぶれた速度があまりにも速かったので、認識が追いつかない人がいるのは当然
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:53:57.92ID:weB5RmX+0
「俺は中国製自転車を買って酷い目にあった!」というレスがあるが
それは単純に安物を買っただけだろうね
中国製品は安物から超高級品まで幅広い
粗悪な安物を買って中国製品を全否定するってのはお笑いだね
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:54:18.73ID:lHbaocIc0
>>59
俺でも作れるもん作ってドヤ顔してるうちは日本が焦る必要はねーなwww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:55:17.97ID:Nl4WDwEB0
>>53
支那は偽札だらけだからな。しかし電子マネーによる個人情報は全て中共にダダ漏れ。
昔、北京のデパートで買い物した時は箱の中にいる無愛想な姉ちゃんが会計で高額紙幣を
出すと執拗に偽札でないかチェックしていた。もちろん接客態度は最悪。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:55:45.73ID:weB5RmX+0
日本に電動自転車を作る技術は無く実績も無い
日本メーカーに作れるのは、日本向けのガラパゴス化された「電動アシスト自転車」だけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:55:56.85ID:sdtM3VGG0
中国の通販サイト見たら1万円以下の電動自転車もいっぱいあるぞ。
5万円でダンピングというのは言いがかりじゃないか。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:56:44.52ID:weB5RmX+0
主要な製造業において、日本は全項目で中国に負けたんじゃないかな?
日本に残っているのはAV産業だけと言っても過言では無いだろう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:58:44.44ID:50dV5IFb0
こんなスレまで来て必死に勝った勝った連呼して
自己暗示してる時点で負けてるのよ、中国人くん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:58:54.84ID:weB5RmX+0
軽自動車という走る棺桶が公道を走行しているのは日本だけじゃないかな
他国の安全基準を満たすことが出来ない軽自動車が、人命軽視国家の日本でだけは公道を走行している
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:59:01.93ID:wmUeSL0s0
>>57
βとVHS思い出したわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:00:25.58ID:lHbaocIc0
>>69
人命を持ち出した時点で中国の勝ち目がなくなるんだよなぁ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:01:05.00ID:weB5RmX+0
あのセグウェイが、いまや中国資本に買収されて小型高性能化、そして値段も安くなった
家電量販店で8万円程度でセグウェイが購入できる
では、日本はどうか
「あんなの日本の技術があれば簡単に作れるんだ!」などと言っていた日本は、結局物真似製品すら作れていない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:01:12.11ID:Nl4WDwEB0
支那は欧州や日本メーカーのレベルの内燃機を自国で作れなかったから国策でEVで覇権を
取ろうと躍起。でもバッテリー技術に革命的な進展が無い限り主流になる時代は来ない。
その前に支那は環境破壊や中共崩壊の方が早いと思う。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:02:22.45ID:smfhsd6k0
>>17
いや正直、行ってみればわかる
一度行ってみろよ

あっちの方に住みたいとは思わないが、
進んでいるとかは正直に認める部分はあってもいい

そうじゃないとあっちとおんなじレベルになるぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:03:11.31ID:weB5RmX+0
日本だけが鉄道車両の強度に関する基準が存在しない
日本は人命軽視国家だから、強度はどうでもいいって事のようだね
だからちょっと脱線するだけで壁が全て剥がれて人が大勢死ぬ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:03:20.57ID:egv8OguU0
さっきからすげー必死に独り言つぶやいてる中国人が居るけど
現実での待遇がよほど悪いんだろうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:04:29.77ID:v2vCZ2gQ0
電動自転車って日本じゃ原付き扱いなのに向こうでは軽車両相当で使えるんだろ
そりゃ大量に出回るわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:04:35.97ID:weB5RmX+0
このニュース記事についても、日本企業は蚊帳の外のようだね
日本企業は全く相手にされていない
EVのニュースでも、スマホのニュースでも同じ、いつも日本は蚊帳の外
韓国中国なんかが新技術を開発して、新製品を売り、それがニュースになり、日本人が負け惜しみを書き込む
最近はこの流ればっかりだ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:07:40.64ID:lHbaocIc0
この長文と投稿頻度を見るに、ただひたすらタイピングしてるんだろうな
レスも読まずただ必死に虚勢張って勝ち誇ってる
日本への凄まじいコンプレックスがなきゃこうはならない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:08:16.35ID:W1TaR0lN0
韓国はライダイハンを直視しろ

中国メーカー製品と韓国メーカー製品は不買運動をするべき

平昌五輪の観戦も駄目だ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:08:18.51ID:weB5RmX+0
ちなみに中国の自動車の年間生産台数は2800万台
圧倒的な世界一
日本はたったの920万台だそうだ
すでに中国は自動車生産台数で世界一
EVでも鉄道車両でもドローンでも、全てにおいて圧倒的な世界一
昔は日本がものづくり大国を自称していたのに、最近はあんまり自称しなくなってきたようだね
日本もそろそろ現実を受け止めつつあるようだ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:08:36.03ID:NTOAT29T0
>>46
なんで貴方そんなに必死なの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:09:07.53ID:1sDHuKbm0
>>16
法が自由な開発競争を妨げてる一例でも有ると思う。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:09:11.57ID:weB5RmX+0
ぶざまな負け惜しみレスはいくつかあるようだけど、反論レスはひとつも無いようだね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:10:24.55ID:Nl4WDwEB0
>>82
35人超えると地方トップのクビが飛ぶからな。
新幹線も埋めちまったしな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:11:02.41ID:lHbaocIc0
>>90
人口10倍なのになんで生産台数やGDPがたったの3倍なの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:11:22.31ID:NTOAT29T0
>>46
ドイツの大事故でひと死にまくった事故知らないのかなぁ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:12:35.65ID:NTOAT29T0
>>87
自動車も全部合弁じゃん ドイツと日本の合弁外したらどれだけ残るのよ エンジン供給も外したら作れる会社ないでしょ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:14:56.32ID:0LFDWj7s0
雨が予想される日に乗らなきゃ大丈夫だよ
もしくは感電に耐性つけるトレーニングしとくとか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:15:19.09ID:2bcIatID0
5万もする自転車なんて買えないよ orz
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:15:45.74ID:weB5RmX+0
家電においても、掃除機や扇風機はダイソンなど欧州メーカーが圧倒的な存在感を見せつけ
テレビはLGが有機ELパネルの圧倒的な美しさで周囲を圧倒している
スマホやPCやタブレットはいうまでもない
つまり日本がかつて得意としていた製造業において、すでに日本は完全敗北して敗戦処理している状態
製造業のメーカーがもはや抜け殻になっているのだから、そりゃ製品なんて作れませんわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:16:05.25ID:jdjEfzZ30
>>17
沿岸の大都市は全て日本よりも上。
先ずは行ってみてきなよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:16:09.67ID:lHbaocIc0
10倍の人海戦術でも3倍ぽっち、都合地力は日本の3分の1未満
しかも対外債務で火の車、バブルはとうに通り過ぎた

まあ、頑張ってくれたまえ中国くん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:16:21.15ID:1sDHuKbm0
>>93
三倍しかない事に危機感を持つべきだろ。
数十年前は1/3も無かったのに。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:16:57.33ID:K6wLQkVj0
>>75
日本は国の規制がきつすぎて、どんどん後進国に抜かされていくな。
こういう手軽な乗り物も向こうでは規制がないから、
どんどん進化していく。

四輪自動車も、そのうちチャイナ製ばかりになるだろ、EVで。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:17:33.28ID:lHbaocIc0
>>99
沿岸に大都市を立てて内陸の奴隷を隠す
まさにハリボテだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:17:42.63ID:Nl4WDwEB0
80年代に北京へ行った時は街中のクルマはほとんどシャレードだったな。
その後サンタナだらけになった。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:18:09.84ID:weB5RmX+0
韓国は毎年5%前後のペースで給料が伸び続けている
中国はこの10年で給料が3倍に伸びた
日本はこの20年で平均年収が50万円も減り、まもなく400万円を割り込みそう
日本は落ちぶれちゃって経済が回っていないから、ものづくりどころでは無いのだろう
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:19:09.57ID:lHbaocIc0
また独り言に突入してるよ、かわいそうに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:19:19.00ID:weB5RmX+0
BMWとメルセデスベンツの販売台数ではすでに韓国が日本を追い抜いた
これはニュースになったので知っている人も多いだろう
韓国は日本の半分以下の人口しかいないのにね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:20:50.46ID:weB5RmX+0
そういえば大学ランキングでもアジアトップはシンガポール香港中国なんだよね
中国人は東大を滑り止めとして受験する
これまたYahoo!ニュースになってたな
勉強熱心な中国人と、幼稚なアニメに夢中になってる頭の悪い日本人で、そりゃどっちが勝つかなんて誰でも分かる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:21:25.69ID:1sDHuKbm0
>>105
俺は今40才なんだけど、
高校生の頃にアルバイトをして、その時の時給が650円だったのを覚えてる。
その後、大学を出て何回か転職したけど、初任給が20万を下回った事はない。

今、同じ地元でアルバイトを探すと最低時給の仕事は先ず無く800円以上だから、
最低賃金近辺の時給は上がってると思うが、
初任給水準の給与は全く変わってないと感じるね。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:24:35.83ID:weB5RmX+0
2014年時点で韓国の大卒者初任給が30万円を少し越えている
アメリカやオーストラリアの大卒者初任給は40万円超え
ちなみに韓国の今の最低賃金が時給750円、2020年に時給1000円を目指しているそうだ
おまけにSAMSUNG電子の定年は60歳
つまりネトウヨが言う韓国は時給300円だのサムスンの定年が40歳だのというのは完全な嘘
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:24:48.19ID:yIN4owBG0
>>76
ちょっと大丈夫かなって思うくらいガンガンビルが立ってて
怖くなるな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:25:42.65ID:1sDHuKbm0
>>108
日本人はハングリー精神が足りないと感じるね。
本当に飢えてるのが中国人で、全く飢えてない日本人なんだろうけど、
満たされた中では努力する理由が見いだせないのかも知れないけど。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:25:47.94ID:lHbaocIc0
>>101
バブル景気でこれっぽっちだからなぁ
成長してるように見えて
既存の技術を人海戦術でダンピングしてるものしかない
一見日本の高度経済成長のように見えるが
技術革新が全くないんだよ中国って

この状態でバブルが終わると下手に何もしないより酷いことになる
なんせ虚構の儲けであるバブルを結局何の開発にもつなげれないから
既にID:weB5RmX+0みたいに虚勢張って空きれい状態になってるのが居るだろ

多分この場合反論で、論文の引用数が〜とか言うんだろうけど
実際中国が売り物にしてる中で革新的なものが一つでもあるのか?
ないんだよマジで
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:28:10.90ID:yIN4owBG0
>>102
で、いざ規制を緩和して事故や問題が起こったらギャーギャー大騒ぎして新しいことを始めた人をよってたかって潰すんだよな。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:28:22.13ID:weB5RmX+0
そういえばTOEICスコアでも中国の平均は700点台だが、日本は500点台
もの作りだけじゃなく、あらゆる分野で日本って負けてるんだよね
深セン(Shenzhen)には秋葉原の数十倍から数百倍という規模の巨大な電気街があるが、
日本の電気街はいまや中華パーツの輸入販売店に過ぎない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:28:35.18ID:1sDHuKbm0
>>114
現在の日本と比較するから優劣の劣の部分が見えるけど、
中国を他の途上国と比べると桁違いの結果を出してると思うよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:29:46.17ID:yIN4owBG0
じゃあ、中国共産党みたいな組織が日本を支配した方が良いのかって言われると、それは違うと思うんだよなあ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:29:47.87ID:weB5RmX+0
「中国経済なんてバブルだ!もうすぐはじける!もう終わりだ!」
などいうレスがあるが、これもお笑いだね
なぜなら2008年の北京オリンピックの歳に「オリンピック終了と同時に中国経済は崩壊だ!」などとネトウヨは言い張っていたから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:31:43.07ID:weB5RmX+0
アジア全体の経済成長率が5.9%
中国はアジア全体から見ると平均的な成長を遂げているだけで、特に成長率は高くもない
逆に日本が20年以上もゼロ成長を続けている方が明らかに異常
まあ日本は年寄りだらけだし国民は意欲を失い負け惜しみばかりの掃き溜め国家だから仕方ないけどね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:31:45.03ID:HarnagGa0
自転車なら安全基準が低いから中国製で十分
中国製の自転車の鍵は冬になると鍵穴の熱収縮で開かなくなるのは困る
車体がすぐ錆びるのはいいとして鍵くらいまともにつくれるようになれよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:31:47.30ID:yIN4owBG0
>>121
中国が凄いのはわかったので、じゃあ日本人はどうすればよいのかの建設的提言をお願いします。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:32:23.36ID:lHbaocIc0
>>119
まあそりゃそうだろう、腐っても鯛だ
ただ見栄と金にがめつすぎて
中国そのものがチャイナボカンの最終型にならなきゃ良いがね
ぶっちゃけ既に両足突っ込んでるぞ今の中国
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:33:17.58ID:weB5RmX+0
ネトウヨの親分である三橋大先生が、中国経済や韓国経済がまもなく終わる、まもなく崩壊する、と言い続けているが、まったく当たらない
逆に日本経済が順調に崩壊しているのがお笑いポイントですな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:33:22.97ID:1sDHuKbm0
>>124
我々に出来る事は危機感を持って、
寄り一層の努力をしろ!て事だろ。

我々抜かれつつの有るのかも知れない。
既に抜かれたのかも知れない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:34:22.80ID:Nl4WDwEB0
チャイナボカンのフィナーレである国家が爆発が見たいね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:34:29.67ID:lHbaocIc0
>>121
既にシャドーバンクが焦げ付いてるというニュースまでやってるんだが…
見せ金に手をつける状態は末期がんと同じだぞ
気付いたときには手遅れ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:36:14.11ID:weB5RmX+0
どのスレを開いても、同じ流れだね
中国韓国などが新技術を開発し、日本人が起源を主張したり負け惜しみレスをしたりチョン認定をしたりする
日本国民がこれだけ幼稚なのだから、そりゃあ製造業で他国に勝てるわけがないわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:36:36.60ID:W854j/V10
粗悪電動自転車の記事でホルホルしてる支那人がいんのかwww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:36:56.63ID:xWShPDk90
ガソリン自動車ではどうせ日本に勝てない
環境がやばい

理系トップの清華大学に国費をブチ込んで死に物狂いで電気自動車を開発してくるだろうな
韓国サムスンよりエグいドーピングも平気でやるだろうし
中国経済は全体として問題だらけでも一点突破で日本企業が潰される可能性はある
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:38:06.74ID:aL4rQVOt0
問題は商品事故が起きたときの対応
保障とかはまったくする気ないんだろうなぁ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:38:17.98ID:qH90ubyM0
>>11
電動アシスト自転車なんておかしな物が走ってる日本を遅れていると思わないのか?(笑)
小型モビリティーと電動自転車があれば凄く便利な世の中になるのに、文系役人がとことん邪魔してる(笑)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:38:26.94ID:lHbaocIc0
>>130
今の中国は新技術を開発できていないからヤバいと言ってるんだよ空きれい君
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:40:02.81ID:Nl4WDwEB0
>>130
支那チョンの新技術なんて聞いた事ないが?
パクリならいくらでもあるが。どんな新技術か具体的に挙げてみな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:40:58.77ID:v2vCZ2gQ0
>>133
一応PL法は日本よりも厳しいらしいけど、実際取り締まってないんだろうな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:41:02.01ID:weB5RmX+0
中国の特許申請数は6年連続で世界一
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:41:22.39ID:1sDHuKbm0
>>129
シャドーバンクの件も弾ける弾けると言われながら、
中々弾けないよな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:41:35.52ID:weB5RmX+0
まあ日本人は負け惜しみやらチョン認定やら、その手の惨めな現実逃避しか出来ないんだよね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:42:06.93ID:K6wLQkVj0
>>117
なんかこう、新しいものを潰しにかかるよね、日本ってw
そんで、中国や韓国に抜かれていくというw
まあ、サラリーマンも出る杭は打たれるんだろうな。
そうすると保守的な提案しか出来なくなるわな。
日本国自体が新しいものにチャレンジしようとか、規制緩和しようとか
そういう若さがもうないもんね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:43:49.90ID:gj9jPTl80
>>140
あれれ〜?
おじさん日本人設定なのになんで第三者目線なの〜?
おかしいぞ〜?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:44:09.43ID:weB5RmX+0
リニアモーターカーでも中国が勝っているそうだね
日本は毎度おなじみの起源主張やチョン認定や中国崩壊を唱える程度の事しか出来ないようだけど
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:44:58.23ID:3IZwlGEJ0
この手の話に限らず、「中国すごい」って話に
なると眉に唾つけたくなる俺がいる
中国の近現代史って「なんだか知らねーけど
中国ってむちゃくちゃすげーんじゃ」と世界中に期待を持たせる→後から実態が露見、想像以上に悲惨、お粗末だった…こんなパターンの繰り返しなんだもん

アヘン戦争、日清戦争、大躍進、文化大革命…etc
やっぱり中国4千年の歴史に弱い人が世界中にいるんだろうな、特に日本人には
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:45:06.53ID:lHbaocIc0
>>139
いや、既に明確に"破綻した"と報道されてる
とっくの昔に弾けてるけど知らないから弾けてないと言い張ってるだけ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:46:04.95ID:weB5RmX+0
iPhoneXが売れると売上の10%がSAMSUNG電子に入るそうだ
Yahoo!ニュースで記事になっていたね
iPhoneが売れるとサムスンが儲かる、Appleは鵜飼いの鵜、滑稽だね
日本企業?もちろん蚊帳の外
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:46:17.59ID:+EwaNflHO
>>1
この記事には(不当廉売)って書いてあるけど、日本経済がいまいち盛り上がらないのは経済学者や自称識者の横文字の横行…
題目とか議論の柱ならそれで解るけどね
経済学者の話聞いてみ
マジでルー大柴だから…(´・ω・`)
ふざけてるのか、もっともらしいことを言ってるつもりなのか
まともに話したくなさせる戦術なのか…
いや、ダンピングぐらいは当たり前だけどさ、
広く相手に伝えたいなら戯言をほざき散らすなってだけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:47:30.78ID:3IZwlGEJ0
>>147
でも電池が爆発した….なんてトラブるが発生すると日本のせいになるんでしょ?なぜかww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:48:06.44ID:weB5RmX+0
このスレを見る限り、日本人は現実逃避のテクニックや負け惜しみの技術を磨く事で対応する方針みたいだね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:48:18.87ID:1sDHuKbm0
>>146
君は自分の言ってる事を理解出来てるのか?
今現在の状況で明確に破綻してるなら、
それはソフトランディングと言えるだろうよ。

俺は弾けるなら現状とは比べ物にならないハードランディングに成ると思うけど。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:49:04.47ID:lHbaocIc0
空きれい君が勝利宣言に入ったな、満足したらしい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:50:40.81ID:weB5RmX+0
iPhoneXのニュース記事を見ると、Appleはサムスン一社に提供してもらう状況を変えたいと思っているそうだ
そこで韓国LGに供給元を変える事を検討しているのだとか
ま、どのみち日本は蚊帳の外って事だけどね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:51:39.48ID:lHbaocIc0
>>151
シャドーバンクの破綻が表面に出るってのは
導火線に火がついていると宣告されるのと同じだよ
この導火線に火がついたってのを破綻といっている
将来的に見れば中国そのものの破綻に等しい、崩壊といって問題ない
0156加津庸介
垢版 |
2017/10/04(水) 02:52:03.65ID:kTM8pEQY0
自分たちが不利になるとすぐゴネるよな毛唐は。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:52:29.89ID:Nl4WDwEB0
ネトウヨとかいう言葉を使う時点でチャンコロでなくチョンかな。
負け惜しみとかでなくフォックスコンの支那工場でモノ作らせたりした経験から言っているのだがな。
フォックスコンだけでなく色々な中華メーカーで作らせたが中々日本の要求レベルのモノが作れない。
昔よりはマシにはなってきたがまだまだだね。
あくまで自分で設計したモノを作らせての話ね。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:52:38.66ID:sJbvUCqM0
へー中国凄いんだね

なんで日本に買い物に来るんだろうね。来ないでほしいのに
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:52:50.45ID:weB5RmX+0
そういえば中国は大型旅客機も作れるようになったね
日本のMRなんとかは無残にも失敗したようだけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:53:42.66ID:HvVcn1gi0
そんなにいいもんなら
日本でも(法律的に)乗れるようにして
どんどん持って来てもらおうぜ
出来れば そのダンピング価格とやらに近い値段で頼む
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:54:04.80ID:1F1mT5U70
いまでも
輸出仕様の格安ノーブランドは 中国の刑務所で作ってる?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:54:22.05ID:NurG+Tof0
>>153 iPhoneXってもうすでにバッテリーが爆発したらしいなw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:54:31.43ID:weB5RmX+0
>>159
日本人がバブル期にタイに買春ツアーに行ったのと同じ
圧倒的な経済力を背景にして、貧しい日本を買っているわけだね
日本もタイにやった事だから、中国批判する前に自国批判するのが先だろうね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:54:32.16ID:1sDHuKbm0
>>155
>この導火線に火がついたってのを破綻といっている
そんなウリジナルな定義を披露してると周囲から誤解されないか?

>将来的に見れば中国そのものの破綻に等しい、崩壊といって問題ない
誰もお前の未来予知に興味はないぞW
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:55:04.84ID:sJbvUCqM0
>>161
ナンバー申請して原チャリの免許持ってりゃ乗れるよ
ネットで買えるしチャリだって言い張って乗ってるやつも居る
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:55:30.94ID:lHbaocIc0
>>164
バブルという自覚はあるのかw
かなしいねぇ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:56:25.56ID:sJbvUCqM0
>>164
中国人は買春ツアーに来てるの?
例に出すならバブル期にヨーロッパにブランド買いに行ってたほうじゃない?

馬鹿だねw
0170加津庸介
垢版 |
2017/10/04(水) 02:56:55.32ID:kTM8pEQY0
自分らが不利になるとゴネるのが毛唐。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:57:04.56ID:weB5RmX+0
>>167
日本がバブル期だったと書いているんだけど、日本語は苦手かい?
君は「日本が崩壊したのと同様に中国も崩壊したらいいなあ」と望んでいるようだけど、実に消極的な望みだね
正面から戦っても中国には絶対に勝てないという事をよく自覚しているからこそのご意見だろうね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:57:29.83ID:1sDHuKbm0
>>157
googleの検索候補からネトウヨを見ると、
ネトウヨと好んで言ってる人は、韓国の事も嫌いだと思う。
そして韓国人みたいな思考回路をしてる日本人の事をネトウヨと言ってるんだよ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:58:03.64ID:Nl4WDwEB0
>>144
上海に出張した時に現地メーカーの支那人社長に聞いたらあんなものあくまで遊園地のアトラクション
だと言っていたな。大体あれドイツ製だし。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:58:09.23ID:weB5RmX+0
>>169
中国は女もブランド品も土地も建物も買っているから、君の負け惜しみはちょっと成立していないようだね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:58:19.18ID:lHbaocIc0
>>165
ああ、弾けるってのが一瞬だと思ってるのか
経済のバブルが弾けるのには少しかかるんだよ覚えておくといい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 02:58:46.82ID:weB5RmX+0
>>173
アトラクションとは日本がリニアモーターカーだと言い張っている時速100キロしかでない「リニモ」の方じゃないかな、常識的に考えてね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:00:03.49ID:weB5RmX+0
もっと負け惜しみテクニックを磨かないと君たち今後生きていけないんじゃないかな?ちょっと心配になってきたな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:00:38.69ID:lHbaocIc0
>>178
時速4000キロを目指してるんだってな、頑張ってな
まず亀が生きられるところから始めようか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:00:43.69ID:+EwaNflHO
スレにtefuみたいな奴がいるな
あの小4成り済まし事件の中国人
また日本の選挙前に暴れるつもりかな
(´・ω・`)゚゚゚゚
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:01:43.34ID:oAEiOWWk0
>>179
誰よりも必死なあんたが余裕ぶっても恥ずかしいだけだと思うぞ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:01:47.90ID:weB5RmX+0
>>182
いまだにガラケーとはスゴイなぁ
モバイル決済ばかりの中国だとあんた買い物一つ出来ないかもね
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:02:13.51ID:1sDHuKbm0
>>176
君は未来が見えて居るとwww
君は株をやるべきだと思うぞ。
もし君の想像する様に成ると確信してるなら絶対に株をやるべきだろう。
ジョージ・ソロスなんて目じゃないくらいの金を手にできるぞ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:02:49.23ID:weB5RmX+0
自称愛国者の皆さんは日本企業の株を買い支えたらいいんじゃないかな?
え?食費にも困っているから株どころではないだって?なるほど
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:03:22.45ID:lHbaocIc0
>>171
>日本人がバブル期にタイに買春ツアーに行ったのと同じ
やっぱ日本語むずかちいね
頑張れ空きれいくん
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:03:29.24ID:weB5RmX+0
そもそもこのスレは板違いだよね、頭カラッポのネトウヨは東アジア板に隔離しておくべきなのに
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:04:00.37ID:UD8r6aVy0
ジャップ完全敗北w
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:04:17.00ID:weB5RmX+0
中身に反論する余地が無い場合は言葉に言いがかりをつけるのが定番
まあ君たちがどうわめいても、ね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:04:20.00ID:HvVcn1gi0
>166

いやそれだとさーw
申請の手間暇に自賠責 あと
ウインカーつけたり改造もしたりで 安さのメリット消えるのでは?
自転車の範疇で乗れるような法改正を望む
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:04:57.90ID:1sDHuKbm0
タイのバンコクに有る日本人向け風俗街のタニヤは有名だけど、
中国人向け風俗街は聞かないなぁ。
東南アジア最大級のチャイナタウンがバンコクにあるけど、風俗街は無いに近いし。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:05:05.67ID:3IZwlGEJ0
商売のことならともかく、技術的な面で中国の「躍進」が個人的にマユツバに思えてくるのは
あの人たち地道な作業とか努力が苦手なことなんだよね
スキあらば「要領よく」やろうとする傾向が強いし、その道一筋な職人タイプの人が敬意を払われるような風土がない
それで本当に本物の科学とか技術が発達するものなのか?と思えてくるんだ
他にも実際に中国とか中国人に関わった人の意見を聞きたいところ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:05:59.37ID:sJbvUCqM0
>>192
安いけどバッテリーがどれ位の頻度でダメになるか想像してみ?
中華製だぜ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:08:35.35ID:P5uaxRTn0
欧州全体よりも人口が多い中国が国策で売りに行けば
かなうわけがないんだよね。

中国は呑龍とかいってた人がいたけど本当にその通り。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:09:04.75ID:xl+Zjs320
EVの特質としてコモディティ化が激しいのはわかってた事。
中国で安いEVを量産されたら勝ち目がない。
わかってた事なのに中国市場に目が眩んで門戸を開けちゃったEUには全く同情できない。
難民対策やギリシャ金融危機やトルコ問題、ウクライナ問題と並んでマヌケとしか言いようがない。
ECからEUに進んだらバカになったような感覚すら覚える。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:11:14.31ID:1sDHuKbm0
>>194
ファーウェイとか凄いと思うけどね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:11:37.08ID:Nl4WDwEB0
>>194
よくチェックしていないとすぐいい加減な事するからな。そのくせ面子は気にする。
手柄のアピールは凄い。少し覚えるとハクが付いたという事ですぐ転職。
そんなのが多い。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:12:20.36ID:lHbaocIc0
空きれい君もそうだが
中国を必死に褒めようとしてもボロが多すぎるんだよなぁ
ビットコインもそうだが、電車みたいに埋めればいいってもんじゃねーぞ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:13:02.83ID:XS7u48Ap0
>>194
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:14:23.17ID:HvVcn1gi0
>195
なんか変わった (大人のw)玩具としての興味もあるんだよな
当然実用性はあるにこしたことないけど
もし早々に電池逝っちゃったら 魔改造に走ったりして 
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:15:00.03ID:1sDHuKbm0
>>202
因みにアメリカ車の合弁も含めた、中国での販売台数は年間500万台らしいよ。
共に広い国土を持つから相性が良いんだと思うけど。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:15:26.12ID:+EwaNflHO
ダンピング・チャイニーズ
不当廉売・中国人

これはどっちもしっくりくるね(´・ω・`) フム
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:15:27.70ID:Nl4WDwEB0
>>195
保護回路が怪しいからな。無理矢理急速充電能力上げたりとか平気でするからよく発熱したり
爆発したりする。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:16:58.89ID:1sDHuKbm0
>>195
自転車に車のバッテリー繋いだ程度の電動自転車やで。
車のバッテリーがそんなに高いわけないだろ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:17:45.94ID:lHbaocIc0
>>208
( `ハ´ )「爆発すれば悪口も言えなくなるアルヨ」
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:19:12.02ID:7m4vFxii0
>>27
労働者の使い捨ても人が住めない土地を作ってるのも日本が先にやってるな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:20:15.00ID:lHbaocIc0
>>211
そんなものまで後追いなんて律儀だなぁ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:20:31.94ID:1sDHuKbm0
>>207
googleの検索候補を見てみなよ。

「ネトウヨ 韓国」と調べると
大好き 詳しい 執着 デマ と検索候補が挙げられる。

「ネトウヨ 韓国人」と調べると
そっくり 似てる 同類 と検索候補が挙げられる。

これは世間でネトウヨと使ってる人達の思考回路を反映した物でしょ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:20:35.23ID:sJbvUCqM0
>>203
乗ってるやつ居るけど、かなりスピード出る
当然危なくて歩道なんて走れない
電池は5km〜10kmぐらいのとこにすぐに劣化する
売りっぱなしの安い商品が多いからバッテリー入手するのが大変
電池が切れたら超重量のママチャリ以下
事故でも起こしたら大変なことになる

その辺の覚悟があるなら挑戦してみるのもよかろう
5万のクロスバイクでも買った方が安全だし快適だし健康にもいいと思うが
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:22:04.92ID:qH90ubyM0
日本は役人のオツムが何十年も前で止まっているから、電動自転車にはついていけないね(笑)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:23:20.80ID:hEYf0qMk0
ツールドフランスで使ってバレたんだっけ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:23:23.04ID:1sDHuKbm0
スポーツデポとかでも5万円くらいの中華製電動自転車が売ってるけどね。
重量は15キロないぐらいだろうか、買った事がないけど、
そこそこ実用的っぽいけどね。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:24:11.17ID:nIWcZ/7b0
>>213
空想のネトウヨと現実のチョンで相殺
チョンだけが塵と消える素晴らしい状態だな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:24:18.26ID:7m4vFxii0
>>124
自殺だろな 弱いものは死ぬべきという日本の国是に従うなら自殺しかない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:24:38.52ID:1sDHuKbm0
>>216
電気の力で走る事が前提だから、自力走行は考慮されてないだろ。
それでも中国でいっぱい走ってるけどね。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:25:00.38ID:weB5RmX+0
韓国人や中国人を過剰に差別する人が、実は隠れ韓国人や隠れ中国人だったという事がよくあるそうだ
つまり人間っていうのは、「自分が差別されるんじゃないか」と恐れるあまりに、逆に「差別をする側に回ってしまおう」と言う心理が働くらしい
この板で韓国叩き中国叩きをしているような連中は、実際は在日なんじゃないかな、可能性はけっこうあるだろうね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:26:25.61ID:lHbaocIc0
>>222
まだ居たのか空きれい君エラが見えてるぞ
中国の威を駆ってもショボいのに、エラまで見えたら台無しじゃないか
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:26:50.00ID:sJbvUCqM0
>>221
スクータータイプの奴だろ?
日本で売るようなのは小型バッテリーのアシストっぽく見えるタイプよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:27:03.29ID:7m4vFxii0
>>130
アメリカとの戦争を煽った当時の民衆の愚かさとかわらんわな
むしろひどくなってるかも
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:27:15.75ID:1sDHuKbm0
>>219
君が何を言ってるか良く解らないけど。
googleを通してる見る世間一般の人は、
ネトウヨと韓国人は同類と考えてるんだろう。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:27:17.54ID:lHbaocIc0
>>220
そして中国が後追い自殺か、なるほど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:28:19.39ID:cwAVmZEL0
>>226
へー
で、そのネトウヨって何処に居るの?ん?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:28:25.30ID:weB5RmX+0
>>223
君はさっきからその同じフレーズを繰り返しているね
つまり君はその時々で臨機応変にレスを自作する事ができない、つまり日本語が苦手なようだ
となると、実際は君は在日朝鮮人なんじゃないかな?
自分が差別される事を恐れるあまりに、逆に差別する側に回ってしまおう、どうせ掲示板なのだから誰も自分の本性は分かるまい、と言う心理なのでは
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:29:39.82ID:1sDHuKbm0
>>224
自転車にモーターを付けた感じの奴から、本格的なスクータータイプまで
色々なタイプがあるで。

普通の自転車にガソリンエンジン積んでる様なのもあるし。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:30:08.73ID:1WjYYTBQ0
この前初めて電アシ乗ったらたまげたよ
アレ貧脚には最高だな?
ただしスポーツとしては考えモノだが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:30:19.10ID:7m4vFxii0
>>210
いつまでもそんな品質なわけないって予想できんのか?
昔は日本製品も壊れやすいとか安っぽいってさんざんアメリカ人に馬鹿にされてたんだぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:30:35.76ID:K6wLQkVj0
俺も一台持ってるけど坂道はアシストしない代わりに平地では
アシストしまくってスピードが出るw
正直、これ危険だわ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:30:53.01ID:1sDHuKbm0
>>228
リアル社会では中々見ないタイプだよね。
恥ずかしがり屋さんなのかも知れないが。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:31:03.95ID:lHbaocIc0
>>229
あらら"差別ニダ"と言い出したと思えば
今度は"おまえこそ朝鮮人ニダ"か
まあ良いんじゃないそれで、困るの本物のチョンだけだしw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:31:17.73ID:weB5RmX+0
日本のスマホメーカーは、ついにソニーと京セラの2社だけになってしまったね
かつては10社以上も存在したのにサムスンの前に壊滅
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:31:19.67ID:sJbvUCqM0
>>230
知ってるってw

>普通の自転車にガソリンエンジン積んでる様なのもあるし
最初期のバイクがそれだったわけだし、モペッドとかもそんなもんだからな
つーか原チャリって日本の規格でしょアレ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:32:18.42ID:hBKCCAy/0
同じ国内で物価が異様に違いすぎる下界が存在するから、価格競争では勝てないよ。
中国に公平という文字がない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:32:48.48ID:weB5RmX+0
>>236
差別ニダなんてどこにも書いてないけど、やはり日本語が苦手なのでは?
日本人でありながら日本語が苦手となると、そこから感じる劣等感はすさまじいだろうね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:32:48.53ID:zkO6v2xc0
>>235
つまり空想ってことね
それと朝鮮人が相打ちになったらネトウヨとやらの一人勝ちだね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:33:20.87ID:W854j/V10
>>213
ちゃんと検索候補のウェブページ見たか?「ネトウヨ」が「韓国」「大好き」なんて一言も書いてないぞ。候補だけで勝手に判断しない方がいい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:33:39.60ID:weB5RmX+0
>>241
相打ちって勝ち負けが無い事を意味しているんだけど、日本語大丈夫かい?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:33:56.48ID:+EwaNflHO
BS1のドキュメンタリー「爆走風塵」はおもしろかった(´・ω・`)
また、再放送しないかな
2回見てもおもしろかった
中共大会が18日だね
陳情は山のようにきてるだろうね
その他、いろいろキンペーがどう捌くか見もの
場合によっちゃ直ぐに内乱の国だから、商売してる人は気をつけてです
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:35:54.60ID:weB5RmX+0
このニュースでも日本は蚊帳の外みたいだし、日本人がとやかく言っても何も始まらない事は間違いない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:36:31.30ID:1sDHuKbm0
>>241
ネトウヨて思考パターンや書き込みを分類化した物だから、
ネトウヨと呼ばれる書き込みを人達は確かにいるだろう。

腐女子とかキモオタとか、そんな感じで特定の趣向や行動パターンを持った人をグループ化してるんだろ。

現実社会だと桜井誠さんとか、福井の聖戦士さゆりさんが有名だろうけど。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:37:24.17ID:a8TMaNU30
中国は良質のガソリンの入手が困難だったから、
電動スクーターが普及した経緯があるからね、、、
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:37:25.40ID:lHbaocIc0
>>240
そうだね、"書いていない"ね
うんうんわかるわかる、必死に日本人のフリしてるんだね
でも君の話の内容とかみ合ってないんだよ解るかな?

頑張ってね空きれい君
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:38:30.51ID:weB5RmX+0
>>249
やはり同じフレーズの繰り返しだね
よほど語彙力が無いのだろう
国語の成績も悪かったのではないかな
君がチョン認定している相手は同じフレーズの繰り返しなんて一切していないというのに
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:39:41.26ID:weB5RmX+0
日本国籍以外に誇れるものが何も無い人にとっては、いまこうして日本が落ちぶれて中国韓国にボロ負けしてる現状は受け入れがたいのだろう
しかし現実だから仕方ない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:39:53.42ID:BSEeo6i80
>>247
現実にいる時点でネットではないね、残念
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:41:19.01ID:1sDHuKbm0
>>252
>現実にいる時点でネットではないね、残念

お前はどんな思考回路をしてるんだ?
書き込みをする人間が居るって事は、それを書き込み人間が現実に居るって事だろw
チンパンジーが書き込んでるわけじゃあるまいし。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:41:21.09ID:sJbvUCqM0
まあ中華様がどんなに凄い国であろうと日本に生まれてよかったわ

六四天安門
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:41:45.80ID:lHbaocIc0
あ、空きれい君をフレーズだと思っちゃったのかな?
名称とフレーズの違いがわからないんだね、頑張ってお勉強してね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:42:59.84ID:weB5RmX+0
>>256
そもそも空キレイもネットで見かける定型句を拾っただけで、君自身はカラッポなのではないかな
結局のところ、データを伴った反論はきみはひとつも書けていないよね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:43:37.18ID:r7mAA/Y/0
>>254
はぁ…?ネット上でしか定義できないのにネトウヨは現実…?
ちょっとよくわかりませんね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:43:44.54ID:1sDHuKbm0
>>243
>ちゃんと検索候補のウェブページ見たか?「ネトウヨ」が「韓国」「大好き」なんて一言も書いてないぞ。候補だけで勝手に判断しない方がいい

君は皮肉を理解出来ないと見える。
トムとジェリーは何時も喧嘩してるだろ。
世間から見るとトムとジェリーの関係なんだよ。ネトウヨと韓国人て。

本当に嫌いなら関心なんて無い物だし。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:43:52.31ID:W854j/V10
ネトウヨ=ネットウヨク。もはやネット関係ないからそれただの右翼じゃないのってことな
アスペかな?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:43:54.42ID:weB5RmX+0
>>255
天安門と書き込みすれば中国人はびっくり驚きその場から逃げ出すのだ、というオカルトネタを信じているのかい?
その程度の知能でよくいままで生きてこれたね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:44:22.42ID:IZ530OcW0
フル電動自転車に限らず規制緩和しないと没落まっしぐらだぞジャップ
安全とか人命がって言うなら違法残業させたら懲役とかにしてから言えって感じ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:45:51.60ID:weB5RmX+0
スレの流れが幼稚なチョン認定中国人認定に終始しているようだ
誰も本題である電動自転車に興味がないようだね
もしくは触れたくないのだろう
それもそのはず、電動バイクの世界シェアは中国が8割以上だし、
日本のバイクメーカーは排ガス規制に対応できず続々と既存モデルを生産中止にしているからね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:46:07.96ID:1sDHuKbm0
>>258
変ですか?
嫌儲民と同じで、特定の書き込み、思考回路を持つ人を分類化しただけだろ。

>>248
電気代が安いのと、ガソリンへの規制が強いからだよ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:46:17.93ID:sdtM3VGG0
>>251
日本の企業がすごいとか言っても所詮その企業の人間なんか他人なのにね。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:46:57.67ID:lHbaocIc0
>>257
名付けられたのがそんなに嫌だった?ごめんねー(´・ω・`)
で、
シャドーバンクも崩壊してダンピング用の資金も焦げ付き
先進性のある技術開発もなく
実質GDP日本のたった3分の1の段階でバブル崩壊

どうすんのこれ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:48:11.43ID:21roZU9C0
>>19
センゴクやらマルツで買ってくりゃいい。直列2個か3個でまた動く。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:48:44.04ID:EN4J4kY20
>>261
中国人だって認めてて草
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:49:50.16ID:weB5RmX+0
>>266
全てソースの無い妄言だね
嘘に嘘を重ねる君の人間性から考えて、きみは日本人で間違いないんじゃないかな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:50:17.50ID:L/ZpzNmo0
>>1

支那加油!!w
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:50:25.10ID:weB5RmX+0
>>268
日本語読解力は低めかい?IQテストを苦手としているのではないかな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:51:29.36ID:W854j/V10
>>259
お前は本当にアスペか?大好きが皮肉なことくらいアホでもわかるわw

172 名無しさん@1周年 2017/10/04(水) 02:57:29.83 ID:1sDHuKbm0
>>157
googleの検索候補からネトウヨを見ると、
ネトウヨと好んで言ってる人は、韓国の事も嫌いだと思う。
そして韓国人みたいな思考回路をしてる日本人の事をネトウヨと言ってるんだよ。

↑でお前はA(ネトウヨ連呼厨)は朝鮮が嫌いだと言っている。ネトウヨも朝鮮が嫌いなのはわかる。Aとネトウヨは同じ朝鮮が嫌い同士じゃねーか
だったらAとネトウヨの線引きはいったいどこなんだ?w
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:51:29.44ID:weB5RmX+0
そもそもいまや韓国人中国人の方が金持ちで良い車に乗っていて女にモテる時代だから、
相手を日本人認定した方がはるかに大きなダメージを与えられるだろうね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:53:49.69ID:1sDHuKbm0
心理学で使う用語で“下方比較”と言うのがあるんだけど、
一度ネットで調べて欲しい。

下方比較とはどの様な物で、どの様な下方比較をするのかを。
逆にどの様な人間が逆の上方比較をするのかを。

自分に自信が無い時、不安な時て、自分よりも下の人を見つけて安心を得る。
それが下方比較なわけだけど。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:55:19.50ID:K6wLQkVj0
日本も原付1種を90CCとか125CCにすりゃいいの。
そうすれば、タイとかで作ってるやつをそのまま持ってこれるから
5万円で売れるよ。
電アシより安きゃ買うだろ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:56:02.83ID:6LTaOGEH0
電気自転車は免許がいらんから中国では爆発的に普及してるんだってな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:56:08.78ID:lHbaocIc0
>>269
あらあら、自分が日本人じゃないと自白して開き直っちゃったよ
普段から嘘つきと言われてくやちかったのかなー?

空きれい君がここで必死こいてるのが何よりの証拠じゃない?w
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:56:39.58ID:1sDHuKbm0
>>272
>だったらAとネトウヨの線引きはいったいどこなんだ?w
積極的に関わるかどーかだと思う。

トムとジェリーで例えると、トムのちょっかい出したりしないのがA。
嫌いだから積極的に悪口を言い、ちょっかい掛けるのがネトウヨw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:56:54.68ID:weB5RmX+0
>>277
お気の毒だが、君もIQテストは苦手だろうね、その日本語読解力では運転免許取得もちょっと難しいのではないかな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:57:19.23ID:t/eRG6v40
メットが必要で一通逆走できない原付なんてタダでも要らない。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 03:58:37.20ID:weB5RmX+0
日本市場向けのガラパゴス電動アシスト自転車なんて世界で全く売れていない
日本はこんなところでも独自仕様にこだわって無様に市場開拓に失敗して中国韓国に追い抜かれたんだね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:00:14.60ID:weB5RmX+0
日本は利権の国だから、利権を維持しようとして世界の競争に乗り遅れるという失敗を何度も何度も繰り返しているね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:00:57.46ID:bN+d7e8Q0
レギュレーションが同じなら、
日本企業なら簡単に超えられるんですよ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:01:19.30ID:lHbaocIc0
>>279
そうなんだー空きれい君はすごいなー
ニュー即+の博士だねっ!
運転免許も取れるしIQテストもできちゃう!すごーい!
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:02:38.19ID:lHbaocIc0
馬鹿をからかうのも飽きたわ
それじゃ頑張ってね空きれい君
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:02:56.26ID:weB5RmX+0
>>286
お気の毒だが逆だね、君の知能が低すぎるだけだと思うよ
せいぜいチョン認定チュン認定しか出来ないのならば掲示板でやりとりする意味ないんじゃないかな?
facebookでネトウヨの書き込みにいいねを押す、それだけしていた方がアホなのがバレずに済むと思う
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:03:34.97ID:W854j/V10
>>278
君すごい思考回路がガキだよね
なにされても黙ってることが美徳だからって裁判とかしない人なんだな。たしかにカッコいいもんね。最高にイケてるよw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:04:30.86ID:weB5RmX+0
>>287
結局乏しい持ちネタを全て使い果たしたきみは惨めに遁走するわけだね、日本人丸出しだなぁ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:05:58.75ID:weB5RmX+0
中国メーカーはEVはもちろんハイブリッドシステムも内製できる
中国の自動車生産台数は年間2800万台
さらに電動バイクの世界シェアでも中国は8割以上
そして電動自転車でも中国が圧倒的だと
じゃあ日本の出る幕はどこにあるのかって話だよね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:06:10.55ID:Ov/xBWxD0
この顔真っ赤のチャンコロ放置してどうすんだよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:06:57.98ID:1sDHuKbm0
>>285
携帯電話とかドローンもそーだけど、
日本は安全基準を緩和して、危険でも遊べる方向に舵を切っても良いと思うけどね。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:07:07.73ID:weB5RmX+0
>>292
顔真っ赤っていうのは君の実体験かい?
そんなに興奮していたらタイピングもまともに出来なくなるだろうね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:09:57.02ID:UPF5SuG60
おにゃのこが分厚い本カゴにぶっこんでスーッと走ってた 他大勢 at CH
日本でもこの10月から原付自転車出たはず リチウム怖いから買わないけど
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:10:08.00ID:k0FEAYqg0
これはもう元高政策しかない
日本もプラザ合意で食らったんだ
なんで中国だけ例外なんだ
なんで日本は今でも苦しめられてるんだ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:10:18.62ID:1sDHuKbm0
>>289
ネットでの行動と何の関係無いな。

君は何か直接中国人や韓国人に嫌がらせ受けてるのか?
俺は危害を受ければ反撃するが、それはネットの場ではないなぁ。

個人から危害を加えられたら個人に返せばよかろう。
韓国が日本に危害を加えるなら、反撃するのは日本政府の役目で俺じゃないし。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:10:23.03ID:aw37AwiQ0
ID:weB5RmX+0
この支那畜蛆虫気持ち悪いな
13億匹毎死ねばいいのに
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:11:31.12ID:hLH80i8x0
人民元刷ればいいだけの仕事!
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:13:05.86ID:Ov/xBWxD0
>>299
ミサイル向けられて世界中で嘘を吹聴されて
その上で乞食してきて施されなければ差別と喚く

これでまだ個人が〜とか池沼過ぎてやばい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:13:13.42ID:weB5RmX+0
ネトウヨ同士で馴れ合いがしたいなら、東アジア板でやったらどうかな?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:14:02.95ID:+EwaNflHO
トランプがキンペーを筆頭に中共幹部の海外資産を正式に公表したらどうなるかな
オバマやヒラリーじゃ絶対にできねーわな
(´・ω・`) ヒッヒッヒ そちも悪よのう
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:14:51.31ID:tTqhHv1P0
>>173
それは謙遜あるいは礼節の決まり文句というもんだろう。
リニア博物館で台湾の人に
イットリウム高温超電導体を発見したのは朱博士ですねといったら
「いやあ<笑」と謙遜されたし。

ドイツ人が丸投げしたリニアをシナ人が世界ダントツの超高速交通システムに一変させ
日本の頑迷固陋な鉄道官僚に中央新幹線をリニアに変更する決断をさせた事実は消しようがないよな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:17:16.76ID:W854j/V10
>>299
やっぱ君はいろいろわかってないわw
もちろん裁判云々は例えってわかるよな?国際社会じゃ自己主張しない者はいない者と見なされるのよ。だから朝鮮人が何かするたびに声を上げないとダメなの。現に売春婦像立ちまくってるだろ?

>本当に嫌いなら関心なんて無い物だし。

こんなこと言ってるからどうでもいいのわかるけど日本人ならもっと知った方がいいよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:17:17.55ID:1sDHuKbm0
>>302
君が朝鮮人みたいに下品な行動を取る必要はあるまいw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:18:43.12ID:hA7PNUP40
>>29
凄いスピードで政府債務が増えているけどね。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:22:25.32ID:Ov/xBWxD0
>>307
チョンを嫌っただけでチョンと同等まで落ちたと扱うのが支離滅裂すぎるわ
ゴキブリにゴキジェット噴射したらゴキブリと同等まで落ちるのか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:22:31.79ID:sH+CTipA0
ママさんとかが買うのかな
なんちゃってクロスバイクしかのったことないから、
10万近く出せるならシマノのsoraとかもう少しいいパーツがついたのに乗ってみたいわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:22:39.71ID:tTqhHv1P0
上海リニアには五〜六回しか乗っていないけれど
あれは本当に凄かったよな。
もう全身此れモーターなりといった感じ
431km/hで仕方なく走ってあげるといった風で
500km・/hでも600km/hでも
あっちゅう間に簡単に出せるようだよな
これが世界の現実なんだよな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:23:39.95ID:FEfpTYwa0
目先の金に釣られて
中国に媚び売ってたが
根こそぎシェアを奪われて
移民の華僑による富の独占も
見えてきたかな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:24:11.36ID:1sDHuKbm0
>>309
嫌うのは構わんよ。
でもそれを常日頃口にしてるなら下品だろ。

そして嫌いな奴とも上手く付き合う事が求められのが社会人だし。
そこが俺と君の違いなんじゃない?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:26:24.91ID:tMhiIX/D0
物価と人件費が安いだけだろ
そもそもダンピングとか言って高く売ってるのが悪だと思うがね
中国擁護じゃないがじゃあ昔みたいにパソコンが30万した時代に戻ったりしてほしくはないわ
鎖国しろってか?頑張ってお前らだけでやってくれ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:26:47.09ID:Ov/xBWxD0
>>314
ネットの発言を基準にしてる時点でアホすぎるわ
むしろ本音と建て前すら扱えないおまえが社会で生きてるのが不思議
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:27:23.24ID:a9e5iW+v0
>>312
その為に五百兆円とも言われる大赤字だけどね。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:27:44.52ID:NysEVFN+O
>>313
ヨーロッパなんて中国が本格的に進出する前にイスラム化してるからwww
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:32:38.51ID:1sDHuKbm0
>>316
君はネットだから特段下品に振る舞い、
リアル社会では常識人として振る舞ってる。

それは理解出来るよ。

俺はネットだからて下品に振る舞ったりしないけどw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:35:35.15ID:W854j/V10
>>319
おい俺とも相手してくれよ!立派な社会人が話し相手無視していいのか?上手く付き合うんじゃねーのかおい!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:36:27.83ID:Ov/xBWxD0
>>319
おまえの頭が弱いのは分かったようん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:40:35.33ID:LWur8K7w0
あらゆる面で侵食されてて自国産業が衰退する状況を不愉快に思ってるからね
ヨーロッパファーストは燻ってるのよ
そのうち利口なルール改正があるよ
同じヨーロッパ大陸からの資本支配ならともかくアジア()はプライドが傷つく本音もある
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:46:05.58ID:VXOektHO0
アメカス・ブリカスは売れる物を作れないだけなのに他国に難癖つけて金奪おうとするゴミカスだな。
まあ、もともと略奪で繁栄してきた劣等種族だから当然っちゃ当然か?www
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:46:28.52ID:+EwaNflHO
>>315
中国製品を今の時代の適正価格で売れって話なだけだよ
同じ価値と認めてるんだから適正価格で売るのは当たり前しゃないかな
価格破壊とかを信仰してるなら議論は平行線だね(´・ω・`)
デフレやんデフレ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:50:08.94ID:VXOektHO0
蛆虫ネトウヨはマトモな仕事につけないのかな?www
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:50:51.01ID:1sDHuKbm0
>> 320
何か言ったかい?

>>321
別に君にどー思われても構わんよ。
掲示板での評価なんてどーでも良いじゃん。
君も同じだと思うが、嫁さんや彼女、上司やお客さん、給料明細や地位、
そー言ったリアルな物が自分を慰めてくれるわけだし。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:51:28.28ID:wbIkfbfY0
EVもこの手で世界制覇企んでるなきっと バッテリ技術は出すなよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 04:56:32.06ID:W854j/V10
>>329
半角スペースを故意に挟むことによって通知がいかないように細工したようだが俺にはすべてお見通し!
お前はカッコつけて無関心装ってただ逃げるだけの臆病者だということだ。恥を知れ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:05:22.98ID:3Wse/nRL0
>>44
まあ、たしかにな。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:07:20.62ID:3Wse/nRL0
ID:weB5RmX+0←この人の書き込みはためになるわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:09:52.76ID:3Wse/nRL0
>>65
まったくその通り
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:14:21.08ID:3Wse/nRL0
>>107-108
日本人は競争をやめて、愛国だって閉じこもっている。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:15:18.12ID:3Wse/nRL0
>>108
アグネス・チャンの強みってこれなんだな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:16:58.00ID:3Wse/nRL0
>>126
wwwww
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:20:21.61ID:3Wse/nRL0
>>160
ジェットエンジンはアメリカ製。
敗戦国はジェットエンジンや有人ロケットは作れない。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:22:47.53ID:3Wse/nRL0
>>184
wwwwwwwwwwwww
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:25:38.04ID:3Wse/nRL0
ID:lHbaocIc0←こいつは日本の恥www
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:27:36.48ID:3Wse/nRL0
>>273
wwwwwwwwwwwwwwww
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:30:06.27ID:3Wse/nRL0
>>284
官僚ってバカなんだろうね
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:30:26.75ID:3Wse/nRL0
ネトウヨが完敗してて笑ったwwwwwwwwwwww
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:31:12.51ID:zWST35480
ほんとに中国って国は世界中を敵に回すつもり。なんでも自分中心。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:32:49.75ID:3Wse/nRL0
>>344
日本が特殊なんだって書いてあるだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:34:20.79ID:1sDHuKbm0
25年ぐらい前に俺の父親がシンガポールでマンションを買ったんだけど、
その当時、それを友達に話すと「やっぱり向こうだと物価安いの?」て聞かれたけど、
今それを話すと「お前の親父て金持ち?」て聞かれるからね。
時代は変わったなぁーと感じる。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:34:43.18ID:3Wse/nRL0
日本は発展途上国なんだな。
中国がこれからもっと技術を洗練していったら日本は追いつけないね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:35:23.70ID:3Wse/nRL0
>>346
wwwww 25年前って言うとバブル後期かな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:38:47.67ID:3Wse/nRL0
13億人という個性の豊かさには日本はかなわない。
中国人は3−4カ国語話せるからね。
朝鮮人も英語ペラペラ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:39:50.87ID:3Wse/nRL0
今まで眠っていた中国が一気に花開いた感じだな。
ほんと、ネトウヨって惨めな連中だわ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:44:30.08ID:3Wse/nRL0
結局、アニメってのは現実逃避できるからいいんだね。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:49:45.41ID:yjPcBhJ/0
何で在日は日本の産業が衰退する事を望むんだろねえ?w

その結果真っ先にしわよせがくるのは在日へのナマポ支給やその他の援助だからなw
それ理解できてるか?w

日本に余裕が無くなれば何で外国人に税金で奉仕しなきゃならないんだ? 
って国民の声も当然高まるわw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:52:23.92ID:3Wse/nRL0
>>354
>何で在日は日本の産業が衰退する事を望むんだろねえ?w
おまえ、頭おかしいのか?www
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:06:54.85ID:6KwiGP0Q0
またか。

太陽光パネルに続き、今回もなぜか日本ではほとんど報じられないんだろうな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:07:17.62ID:3Wse/nRL0
>何で在日は日本の産業が衰退する事を望むんだろねえ?w

望んでないだろ。
景気が良ければパチンコ店増やせるし。
もう、日本人の自画自賛が嫉妬だってバレちゃったからな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:17:22.83ID:FSTBsvBp0
シナゴだから何も残さない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:17:33.57ID:r41Tdfew0
電動自転車は中国の独壇場だね
近い将来は単車も電動化で中国の圧勝
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:26:12.87ID:VQ82FZQ+0
>>9
イタリアのチャリとどっちが丈夫なんだろうね
イタリア製も突然ぽきって折れるし
シナ製は充電中に火を吹くし

でも面白いことに、電動工具の社外リチウムは
欧州製がイチバン安定指定してるんだよな
世の中いろいろとわからないことが多い...
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:31:45.15ID:VQ82FZQ+0
>>23
品質差を価格差で十分埋められる
ほとんどの工業補助器具が国内製品の1/5以下なので
単品で使わざるえない場合以外ならシナ製のほうが運用は安くなる
まぁ、最近の国内製品の劣化もはなはだしいけどね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:32:40.42ID:o4x3bB0K0
すげーな。

販売奨励金を乗っけて原価以下での廉売とか、八十年代初頭の二輪のHY戦争を彷彿とさせる。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:33:51.91ID:HFJkk2EyO
>>1
…欧州にチャイナボカンテロが流行らない事を祈る。
安心して旅行も出来ないから。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:33:58.65ID:VQ82FZQ+0
>>36
フレームの接合の仕方がすごいよな
アレじゃ事故おきますよって言わんばかりだよ
シロウトはだませるだろうけどね
クロウトはあんなのだまされねぇよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:42:31.37ID:3Wse/nRL0
>>371
経済成長時代の日本と同じ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:44:08.68ID:3Wse/nRL0
>>375
川崎 喘息 でぐぐってみたら?
おまえらって、本当に日本の歴史知らないんだな。
戦後の日本は公害だらけだったんだぞwwww
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:45:02.93ID:jOz4Jegy0
VWの未来かな?

インチキがばれて、中国市場頼みだから
EVに移行するとか言ってたけど
EVだったら、中国のパチモンメーカーでも作れる。

EUで、ディーゼル・ガソリン・HVが本当に禁止されたら
EUのEVマーケットも中国に荒らされるのは必至。

HVでトヨタに完敗したのが悔しいのは分かるが
だからといって、中国と組むなんて、ドイツ人は本当にバカ…。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:45:24.38ID:VQ82FZQ+0
>>118
そのシナ製パーツのせいで国内製品は大変な苦労をしているんだけどね
BC級におちつけばかなりいいほう
半分以上実用に耐えない粗悪品なんてロットがやまほどある
選抜する手間も考えたら、実際半値以下でないとやってられんよね

ま、これはメカの精密部品にもいえることだけどね
身近な単純な製品でもヒンジなんかはシナ製はまだまだだね
稼動するものはどうも不得意みたいね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:45:51.39ID:3Wse/nRL0
>>376
基準がないんだよ。
例えばイタイイタイ病とか、川に鉛とか流してる。
そういった技術も経験もなかった時代だから。
今の中国がそれ。
しかし、中国はEV自動車やGDPを下げてまで環境対策に
乗り出したから。
もうすぐそういった公害は減っていく。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:46:56.12ID:3Wse/nRL0
そうか、日本の公害のこと何も知らないで書き込んでるのか。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:47:39.69ID:AdBTiTNn0
中華バッテリーや電池で判るだろ
安かろう悪かろうだから棲み分け
中華買う層は高額車買えない層
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:47:58.05ID:3Wse/nRL0
>>382
いや、今対策してる。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:48:56.56ID:3Wse/nRL0
>>383
おまえも頭悪いなwww
そりゃピンきりだろ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:49:17.53ID:VQ82FZQ+0
>>143
フル電動は免許必要なバイク扱いになるからね
ま、規制が細かすぎるんだよ
原動機付2輪がこんなに細分化されている国なんて
日本以外でみたことねぇよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:49:39.66ID:BP/+RAlH0
60億人口)中国人は皆殺しじゃ!!!

くらいにならないと支那悪に終止符はこないだろ…
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:49:57.38ID:3Wse/nRL0
安物買って壊れたってwwww
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:50:33.45ID:3Wse/nRL0
>>387
おまえらって出来もしない妄想の中で生きてるのな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:51:34.10ID:3Wse/nRL0
かわいそうな奴ら
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:52:42.28ID:3Wse/nRL0
>>390
それ日本でも同じだから。
経済成長で、急激に工場を作ったらその排水で川は汚染される。
それ中国に限ったことじゃないし。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:52:57.37ID:VQ82FZQ+0
>>378
ドイツとシナの蜜月はWW2以前からのお墨付きだぞ
日本がドイツと同名を組んだのも、シナを警戒するためだったという話があるくらいだ
もっとも両国ともウラじゃこっそりバイバイしていた部分もあるんだけどな
同盟国でありながら日本はポーランドもユダヤも保護政策をとったからな
面白いもんだ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:53:05.76ID:3Wse/nRL0
そんなことも知らないんだな。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:55:02.95ID:BP/+RAlH0
>>389
日本語をよく読んで理解できてないのが丸わかりじゃないか… その愚かさが弱点となるぞ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:55:58.99ID:3Wse/nRL0
中国は、今日本の昭和時代に起きた高度経済成長期そっくりなの。
だから、今の日本と中国を比べるなら昭和40年〜あたりの日本に相当するんだな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:57:08.83ID:jOz4Jegy0
1党独裁体制で公害は無くならない。

1例を挙げれば

中国のガソリンメーカーはもちろん国営企業
経営者も当然、共産党の党員

日本なら完全に違反の粗悪なガソリンだが
環境基準に沿うよう、精製するには莫大な金がかかる。

結果、利益優先で粗悪なガソリンを売りまくり
国営企業で党員の経営者を取り締まるのは
事実上無理で法律はあってもザル状態。

遵法意識が極端に低いのが中国および中国人の特徴。
こんな国が本気で公害対策できると信じられるバカがいることに驚き。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:57:16.51ID:3Wse/nRL0
>>395
無様な負け惜しみしか書けない弱虫
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 06:58:35.55ID:WhmjQx9/0
電気使ってなかった自転車でまで電気使うとはエコナジャイナ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:00:32.49ID:LXBN5I/A0
ヤマハが作って、中国が一番儲かる
この構図どうにかならないの?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:02:26.46ID:3Wse/nRL0
>>400
お前より中国人の方が頭いいから、心配しなくて大丈夫だよ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:03:03.26ID:00Ft7b6hO
20年で半分に減った中国の川
20年後にはどうなるか?
0にはならないだろうけど
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:03:37.90ID:BP/+RAlH0
>>399
いや、だからお前は日本語がよく理解できない読み方しか出来てないって言ってるわけだがw
なんだよその負け惜しみってw 朝から笑わせるなよ、頼むよw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:06:21.89ID:o3QGFvt20
『次に来るのは米中アルミ戦争』
01年に中国がWTO(世界貿易機関)に加盟して以来、安い中国製アルミが米市場を席捲し、23を数えた米国内のアルミ精錬工場はわずか5か所に減った。

中国メーカーでは設備拡大が続いており、アルミ生産量は今年2月にまたもや記録を更新して295万トンに達した。
アルミと鉄鋼だけでなく、セメント、ガラス、太陽電池などでも中国の過剰生産が問題になっている。
その背景にあるのが中国政府の補助金だ。
「世界の工場」として高度成長を遂げた中国も、ここ10年ほどは成長率が伸び悩んでいる。
工場閉鎖で大量の失業者が出れば、政治的混乱が広がる恐れがあるため、政府は補助金を出して工場と雇用を守っている。
中国のアルミメーカーの多くは補助金なしでは今の生産規模を維持できない。
(ニューズウィーク 2017年05月30日号)より
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:07:18.49ID:jOz4Jegy0
ID:3Wse/nRL0

日本も以前は公害が酷かったが
規制強化・技術革新・意識の変化で克服してきた。

細かい話はどうでもいい。
1党独裁体制で根本的な公害対策なんか無理。
政府と企業が一体なんだから。

そんなことも理解できなんだね…、お気の毒。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:08:50.92ID:3Wse/nRL0
>>410
独裁体制だから公害対策が出来ないという根拠は?
まさに今、EV自動車の導入で大気汚染対策しているんだが。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:09:18.27ID:3Wse/nRL0
しかし、日本の大気汚染とか何も知らないんだな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:10:12.22ID:3Wse/nRL0
>>410←こいつって自分の書き込みをおかしいって気が付かないのかね?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:11:03.56ID:WhmjQx9/0
どいつがおかしいかというと30も40も書いてる人のほうが
おかしく見える。内容は読んでないけど。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:11:23.65ID:jOz4Jegy0
>>412

>>398 で説明してるだろうが、バカが。

あと公害はともかく、日本人は食べられないモノを
偽装して食品として売るようなことはしないぞ。

プラスチック米とか、中国らしいと言えばそれまでだが…。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:12:01.82ID:3Wse/nRL0
厳しい中国の新たな環境対策、対応遅れる日系企業
大きく方針を変えつつある中国
 確かに数年前まではこうした「イメージ」が間違いではなかったかもしれない。しかし、今、中国は大きく方針を変えつつある。
環境規制基準が厳しくなったばかりでなく、その運用も厳格になった。賄賂などの取り締まりも厳しくなっており、「裏ワザ」の
使用はかえってリスクを高めることとなっている。つまりこれまでの中国の「常識」が通用しない事態になっているのだ。現地の
「アドバイザー」が過去の常識でアドバイスをするが、これがかえって問題を深刻化させている。日系企業も実際に処分を受けているのだ。
日系企業への嫌がらせとだけ捉えるのも間違いで、中国企業はもっと処分を受けている。つまり、中国ビジネスの基本ルールが変わっているのだ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:13:19.69ID:jOz4Jegy0
>>414
どこがおかしいのか説明してみな。

反論できないからって、こんな書き込みをするのは
バカを宣伝するだけだぞ。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:14:34.20ID:3Wse/nRL0
>>417
おまえまったく日本の歴史知らないんだな。
>偽装して食品として売るようなことはしないぞ。
食品偽装なんて日本の国技だろ。

発覚した時期の順に示す。
C&Bカレー粉事件(1931年) - 英国C&B社の純正カレー粉に国産カレー粉が混入あるいは完全に擦り替えられていた事件。
社会的に正の効果をもたらした唯一の食品偽装事件でもあり、この事件の後、国産カレー粉の優秀さが確認され、日本の
カレー普及の一助となった。
牛肉偽装事件(2001年) - BSE対策事業の国産牛肉買い取り事業を悪用し、複数の食肉卸売業者が輸入牛肉を国産牛肉と
偽って国に買い取りを要請し、補助金を詐取した事件。
雪印牛肉偽装事件 - 雪印食品による上記事件。
ハンナン事件 - ハンナンによる上記事件。
飛騨牛偽装事件(2003年) - 岐阜県養老町の丸明が肉質などの偽装表示を行っていた事件。
ミートホープによる豚肉・鶏肉等の混入挽肉販売(2007年)
石屋製菓による「白い恋人」の賞味期限偽装(2007年8月)
赤福餅の消費期限偽装(2007年10月)
船場吉兆(2007年) - 産地偽装や賞味期限偽装に加え、食べ残しの再提供など他の問題も発覚した。
事故米不正転売事件(2008年9月) - 三笠フーズ(大阪市)・浅井(名古屋市)・太田産業(愛知県小坂井町)による事故米食用偽装転売
浪花酒造による大吟醸酒原材料偽装(2013年2月)
馬肉混入問題(2013年) - イギリスやアイルランドで牛肉を使用していると謳った食品に馬肉が混入していることが発覚した。
食材偽装問題(2013年) - 2013年に大手ホテル・百貨店レストラン等のメニュー表示における、産地や食材の種類に関する虚偽表示・
偽装表示が相次いで発覚した。
木曽路による松阪牛メニュー偽装(2014年)
産業廃棄物処理業者による不正転売事件(2016年) - 産業廃棄物処理業者から賞味期限切れ食品を購入した食品卸売業による転売も行
われていた[1]。
関連する法令[編集]
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:14:46.77ID:00Ft7b6hO
中国が今の路線で突き進むなら更に住めない国になるさ
それで中国はいいそうだし
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:15:18.97ID:3Wse/nRL0
>>419
>>418
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:15:38.68ID:3Wse/nRL0
>>421
馬鹿丸出しwwwwwwwwwwwwwww
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:17:44.81ID:3Wse/nRL0
笑わせてもらった。
ほんとN+って日本のこと知らない連中のお花畑なんだな。
これだけネットが普及してるのに。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:20:58.35ID:3Wse/nRL0
>>424
福島の原発事故とかな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:21:32.85ID:jOz4Jegy0
これで最後。
いつまでもバカを相手にしておれん…。

>>417
食品偽装じゃなくて、プラスチック米のように
食品じゃないものを、食品として売る行為だ、バカが。

>>418
どれだけ体裁を整えようが、本質は変わらない。
これってお前の作文なの?
それとも共産党の宣伝?

共産党の工作員だかなんだか知らんが、
食品偽装についてよく調べたね。
それだけは褒めてやるわ…。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:22:56.72ID:3Wse/nRL0
おまえらって、外国の公害とか負の部分ばかり言うけど。
それって日本も同じことしてきたんだからな。
自分の国の公害について何も知識がないで、外国の公害を語るとか。
こうやって日本すごいという脳みその回路になるんだな。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:24:51.76ID:3Wse/nRL0
>>427
船場吉兆、食べ残しの使いまわしが発覚
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:25:28.19ID:cqQyiNBt0
中国製はバッテリーが即駄目になる。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:26:40.78ID:3Wse/nRL0
安物はどこの国の製品でもすぐにダメになる。
貧乏人の意見だ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:29:19.80ID:00Ft7b6hO
中国は破壊された環境を元に戻すのに300年かかると発表したんだろ?
日本はそんなに時間がかからなかったけどな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:29:36.69ID:3Wse/nRL0
日本の歴史を知らないで恥をかくネトウヨw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:30:07.68ID:3Wse/nRL0
>>432
福島原発は300年じゃ済まないよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:30:21.73ID:dfU64ETU0
さすが大韓国と言われるだけあって 全て日本のパクリ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:31:09.95ID:9BRqOnfC0
バッテリー廃液の不法投棄で環境破壊起こしそうだけどな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:32:45.33ID:IAkZMral0
>>13
独裁を許す精神の退廃も進んでいるw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:34:49.70ID:3Wse/nRL0
ヒ素入りミルク事件とか知らないんだろうな。
プラスチックの米なんてまだいいほうじゃん。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:37:16.51ID:3Wse/nRL0
>>438
それは違うと思うな。
中国の国民は独裁を選んだんだよ。
毛沢東のころの内戦が、中国の産業革命を遅らせた。
それに気がついた中国国民は内戦やってる場合じゃないってね。
他国はどんどん技術革新していく中、中国だけが取り残されている
現実を直視したんだろう。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:40:55.78ID:tbsubV+s0
これに関しては中国グッジョブと言いたいな
新しいインフラに移行するなら多少強引さが必要だと思う
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:41:23.51ID:93nE/Pt80
>>431
そうとは限らない
昔の日本製は安いのに品質は悪くなかったから世界を席巻した
これと同じことを中国人ができない保証はない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:42:02.75ID:3Wse/nRL0
中国って国は、民主主義をやるとうまくいかない。
第二第三の毛沢東が現れるから。
それを国民(人民)が長い歴史から学習したんだな。
今の中国は共産党と国民(人民)のベクトルが産業革命という
同じ方向を向いている。
うまく行っているんだよ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:42:29.58ID:rrgqNzW50
もう共産党大会か
シナは統制経済を強めてくると言われているが、
国家主導で経済が延びるのは途上の国のみだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:42:57.07ID:8tseCLsd0
>>36 >>38
かなり昔にシナ製のチャリに乗ったことがあるが、走行中にいきなりハンドルポストが折れて事故りかけたわ
あと、急にブレーキワイヤーが外れたり、ブレーキそのものの効きも今乗ってるママチャリと違って甘かったな
それも購入後1年以内に・・・(今のママチャリは、[4年以上乗って]何度か修理してるがそんなトラブルは皆無)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:43:22.46ID:3Wse/nRL0
>>442
安かろう悪かろうはどこでも同じ。
今、中国の製品なしでは世界は考えられない。
マウスの裏を見てみろ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:44:26.75ID:3Wse/nRL0
おまえらって論破されたのに、壊れたカセットテープみたいに
同じことばかり喋るのなwww
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:45:20.53ID:AFWukaVt0
自動車のほう警戒してるのかな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:46:12.93ID:RhMgXUHk0
怖くて乗りたくない。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:46:58.55ID:rrgqNzW50
こいつシナ人かシナの犬だな
ID:3Wse/nRL0
日本に寄生させてもらってこの生き方とか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:47:21.61ID:raS0l3ic0
中国のは電動スクーターだ。
自転車じゃないから歩道は走れないよ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:51:17.80ID:4zYsp8gR0
>>450
カセットテープ壊して同じことを繰り返すのはなかなか難しいなw
どんな壊れ方なのかイメージ出来ん
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 07:56:20.04ID:sLPZPD7EO
【ヨーロッパ】中国製の車が爆発【ファイナルカウントダウン】

こういうスレがいずれ立つに1万点
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:04:01.29ID:93nE/Pt80
>>447
同じじゃねえ
実際中華スマホはオクタコア、3GBRAMのスマホを1万円台で出してるが評判も上々だぞ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:05:51.97ID:hZJh7zzN0
なんで日本には入ってこないの?
非関税障壁なの?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:08:42.60ID:OC6qH4DA0
日本ってアホな規制が多い
チャリの2ケツやヘルメットなんかより
車道走行の方が遥かに危険だろ。

電動化も便利な事しかねえのにやらない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:11:59.56ID:WV/bMW8a0
中国行くと夜突然無音の電動自転車がすごくスピードで歩道を走って来るからなぁ。無灯火で。
あんなの日本では無理
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:41:32.59ID:IbGSlG+h0
>>309
自分の気に入らない発言する奴は皆ゴキブリだと決めつけゴキジェットを
噴射しまくる奴がいたらゴキブリ並みに嫌われるだろ
ネトウヨがやってるのがこれ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 08:58:13.75ID:Yp53GKml0
EUは自由、自由と言ってるが、結局はこういうことなんだよ。
EU域外の激安製品が入ってきたら直ちに排除。

日本は絶対に排除しないので失われた20年で深刻なデフレに。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:11:24.45ID:0aj00oGr0
価格が1/4じゃ勝負もない。
ヤマハ製を見たけど10万
中華4万
そんな感じで人間の心理で行くと16万対4万じゃ
安物買いの銭失いの真理も消える。
中国は2億台とか物凄い事になってるのだな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:12:11.99ID:ueF4Cwe/0
>>472

だから関わるなということだぜ。法則発動としか
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:14:03.37ID:ChN9rlyq0
日本→韓国→中国

ダンピングはアジア人の得意技
受け継がれる意志
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:14:47.54ID:DrPj63GA0
悪貨は良貨を駆逐する。
だが、現代人なら知恵と規制で打ち破れるはずだ。
政府や政治家が無能だからといって、大衆まで無能になる道理はない。
大衆こそが賢くならねばならない。
大衆が無能を笑うことで、政治すら良くすることができる。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:15:49.15ID:WVShvSGU0
自身も達成できないような基準設ければ?

ディーゼル規制みたいな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:23:34.92ID:vnxE3Zyh0
電動自転車は日本では免許いるでしょ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:31:00.21ID:c1zkH2Oe0
>>52
折れて、前歯も全部折れたり、
酷い人になると、首の骨折ったりね。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:46:24.05ID:9/Jln6z40
バッテリーが劣化するのは中国製も日本製も同じだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:47:20.65ID:9/Jln6z40
補助金でダンピングしてるのはEUの乳製品も同じなのでは・・・。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:47:39.24ID:Zkh3EsEV0
>>1
そこら中に爆弾撒いてるようなものだろ
チャイナの事だから遠隔操作で爆発とか機能つけてそう
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:49:22.30ID:DK0bh8Mh0
着実に欧州は滅びへと向かっているな
欧州の自動車産業も終わる
自らの政策でな
失業、移民、テロ、社会不安で欧州潰れる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:55:21.39ID:yDAX6fSG0
中国は軍用など特化している部門は追いついているように見えるだけだ
特化するだけの予算がなく車のエンジンとか三菱製で自前は諦めたのだろう
中国で電気自動車といえばシヤーシーにタイヤつけてバッテリー乗せれば簡単にできると思っている
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 09:59:42.13ID:0aj00oGr0
>中国で電気自動車といえばシヤーシーにタイヤつけてバッテリー乗せれば簡単にできると思っている
 
それは無いな。
だってEV車世界一だし そう思いたいのは判る
嘘は言うなみっともない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:07:51.79ID:CBY8kHSv0
うそなら嘘と書け 聞いた話ならそう書け マカオのカンちゃん?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:09:10.59ID:yDAX6fSG0
>>485
なんかの勘違いしてないかAV世界一って
w
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:15:07.61ID:0aj00oGr0
事実は認めて初めて物事が進む
中国が嫌いだから嘘下げはみっともないだけ
好きな国嫌いな国の色分けはしない方だから嘘下げなんかしない
フェイクしかネットに無いのはお前らみたいなみっともない奴がひばり付いてるから
せっかくの知識の交換の場が嘘で
違うだろーと喧嘩の場にしかならない
嘘は言うな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:15:33.73ID:tbsubV+s0
>>483
潰れるんじゃない、そういう進化(混沌化)を選んだになる
進化としては正しい姿
イギリスとか日本は島国だから、ガラパゴスが正解だと思うけど
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:20:51.34ID:tw9Gpb+CO
中国の電動自転車ってほぼほぼ電動バイク並みだよね
こがなくても動く
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:25:40.18ID:XYBq4SXT0
チャイナクオリティってのはすぐ爆発するからな
唯一爆発しないのが爆弾系だっていうから笑える
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:34:02.33ID:U1PP2yyN0
安さで1回は買っても
低性能に気付き2度目は買わない中国製
安物買いの銭失いジャップも多かろう
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:41:01.98ID:sbBDs+Os0
日本もやられるよ。

経産省のバカが、規制規制のバカの一つ覚えで
アシスト力を最低限に抑えてる

坂の多いところに住んでる人、少しでもアシストしてほしい高齢者なんかの
意向はまったく無視

一度支那に席捲されてみりゃいいんだよ
バカ役人も目が覚めるだろう
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:51:22.69ID:RBDR70Zc0
子供の頃、面白い形をした自転車が気に入り中国製とか気にせずに買った。
下り坂で急ブレーキをかけようとしたら、ブレーキバーの留め金みたいなところが両方はずれて
大怪我したので、もう二度と中国製の自転車は買わない。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:53:17.36ID:kMKwmRYh0
>>494
バカ役人も目が覚めるだろう

役人の辞書に目が覚めると言う言葉はない。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:57:23.01ID:J3LkyzHs0
凄いな中国は
日本じゃ免許欲しいから無免許の人は乗れないな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 10:58:58.03ID:Ug7PBZhe0
>>143
その自転車のMAXスピードでもちゃんと止まれるブレーキ機構とタイヤがちゃんと付いていればな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:02:09.98ID:Fk7TbFAq0
中華のコロニーでは警察の目盗んでは
電動アシストから電動駆動に切り替えて爆走してるチャイニーズをよく見かける
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:18:06.84ID:vu1raPRZ0
電動こけしも激増なんでしょwww
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:17:22.41ID:orJDh82X0
車も50万円くらいで輸出してくれ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:20:22.61ID:8vR9mBIy0
ダンピングはあるかもしれんが、欧州のも高いと思うぞ。
日本製なら10万ぐらいだろ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:44:49.01ID:026fkncO0
鉄道で中国に輸出する気でいたら
逆に輸出されまくりという
最初から分かりきってるだろうにアホだなぁ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:47:43.68ID:Jkttdd/z0
>>496
そうでもないぞ。
最近の日本の停滞は国民が富裕化したせいだと気がついて方針転換、
一億層中流から一億大部分貧民極少数富裕に切り替えたからなあ。
自分たちが悪いと考えないという点ではその通りと思うけど。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:55:48.32ID:ChN9rlyq0
>>492
慢心、敵国の過小評価…THE・日本人って感じ…
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:58:24.07ID:w8EIzEXA0
>>1
なんで記事二回もコピペしてんの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:00:50.83ID:nQfv9YV00
>>9
>日本より遥かに進んでいる

そういうのは日本人の進みたい方向に進んでいるときに言ってくれよ・・・
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:02:12.29ID:K6wLQkVj0
>>506
そんでよくなったかね?
むしろ、低層に落ちた人間は断捨離とか言って
最低限の暮らしに慣れてしまって余計消費しなくなってるぞ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:06:55.75ID:nQfv9YV00
>>511
これは威張れることなんだろうか??
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:08:26.73ID:PKIHH2kP0
>>19
電動自転車は中国製でも使ってるバッテリーはパナソニックだったりするよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:17:01.35ID:yzLGavz80
>>6
文盲かよ

>>13
その割に「世界〇大都市」で名前殆ど上がらんな
香港はイギリスのお陰だし北京は砂漠に沈むし
ビルだけの何もない街ばっかだろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:17:48.03ID:1wUiCwe10
>>507
んー、中国製品は出来がいい物と粗悪品の差が激しいから一概には言えないよ それを言うと人口多いから隅々まではと反論もあるんだろうけど、粗悪品や劣化コピーの取り締まりを強化するだけでかなり違ってくると思うんだけどなぁ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 14:52:47.31ID:aLgvnrRf0
未だに支那見下してディスってる奴等いるんだな
いつまでもちょんまげ帯刀にこだわってる時代遅れの武士みたいで滑稽
すぐに日本より電気自動車にあふれてまだハイブリット走ってるの?って馬鹿にされるわ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 15:49:03.25ID:erY/QA1b0
60レスしてるレス乞食にレスするなよ
NG入れとけ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 15:53:03.54ID:l9EFanlz0
中華スマホとか馬鹿にしてたけどいざ使ってみるとまぁ普通に使える
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 16:15:49.69ID:OHCU3Ixh0
欧州の製造コストが高いだけだろ。
まずユーロからして高めに設定してるから
負けて当然。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:12:54.49ID:l7CisKtc0
ヨーロッパ製の電チャリ20万前後の方が高すぎだろ
ちょっとボッタくりすぎ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:19:59.06ID:93nE/Pt80
>>520
それが奴らの労働生産性の高さの正体さ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:20:08.77ID:nQl2MKxz0
中国も電気自動車を海外が喜んで買うと思ってる辺りが馬鹿だな。
いらないよ。そんなもん。
中国が海外製品を大量に輸入してくれりゃ考えるが、物は買わないで輸出で儲けられるわけないだろ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:29:14.89ID:93nE/Pt80
>>522
中国の金持ち層が海外の高級車買って
海外の貧乏人層が中国産の格安EV買うんだろ

日本もこれから消費税率がさらに上がっていくし中国製だから嫌だなんて言ってられなくなる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 17:38:28.91ID:9rRfHY7X0
EUぐるみのディーゼル詐欺がばれたので、次はEUぐるみのEV詐欺をたくらんでいる
そんなEUに中国がつけこむ隙は大いにあるだろうね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:06:04.35ID:cNnJrC7m0
>>178
アトラクションとは
その大迫力で「超すげえ」と超興奮させることだろう。

愛知のリニモは善い意味で穏やか過ぎる
からアトラクションとは言えないだろう。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:10:38.64ID:cNnJrC7m0
>>513
車やバイクもいまどきのニッポンでは
タイヤはインドネシア製
バッテリーはシナ製
だろうが
特に業務用ではね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:46:32.55ID:4dBCmTKo0
ヨーロッパ人の狡猾さと卑劣さに対抗できるのは全体主義国家の中国ぐらいだろう
中国人の下劣さはおそらく韓国より1cmぐらい勝ってる
人数も多いしシンガポールや香港や台湾もあるし
EUと中国の経済交流が活発になればなるほどこういう問題が起きるだろうが
中国の政治体制ならヨーロッパの文句なんて無視できるというか言論の自由や思想の自由や
学問の自由や報道の自由がないからどうにでも対処できるだろう
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:51:42.50ID:L0Luzxuq0
>>178
リニアモーターカーは浮上式だけじゃないんだが・・・
とっくに実用化されて地下鉄でガンガン走ってるからリニアモーターカーなんて珍しくも無いぞ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:05:15.97ID:pf72lmzs0
日本が発明しても、輸出できる環境に持っていけず中国や韓国が代わりに輸出してぼろ儲け
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:19:05.24ID:9RbHvq1K0
ダンピングを気にするほど電動自転車の市場でかかったのか?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:22:45.49ID:dB0JK2fs0
>>1
日本製のアシスト自転車が定価で10万切るのに、ヨーロッパの1500ドルからって高すぎだろ
とんでもなく高い税金課せられてるのか?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:12:57.35ID:RhMgXUHk0
>>472
安物買いの銭失いになりそうだからどんなに安くても中国製品なんか買う気にならない。
しかし、アイホンとか保証がしっかりしてれば別。
電気こたつ、加湿器どれも1シーズンで壊れた。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:14:49.47ID:uAr14xaA0
今の日本では人が少ない分物を爆発的に作るとはいかなくなった
中国は人が多い分速いのは認めるが造りは雑と言う感じは付いくる
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:27:40.12ID:uAr14xaA0
EUって地産地消が日本より定着してると思ったけどそうでもないのか
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:39:32.80ID:uIiNr7uk0
IS戦士御用達の自爆兵器ですね^^
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 23:28:03.71ID:2J1bPfWJO
>>284 そこは救いがたいと思う。

ただ、中国式電動自転車が流行らないのは、日本は特に田舎では坂道や山が多くて、並の馬力では駆け登れないので、ガソリンバイクでいいやとなってしまう。
大陸のように平地ばっかりの土地とは違う。

あと、日本人は今のインフラにある程度満足してしまってる傾向があるからかもしれない。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:45:20.84ID:XDszc8Ck0
280 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2017/06/20(火) 13:47:30.31
>>11
マジレスすると日本の会社を海外のバイヤーに紹介しても日本の会社から
「うちは海外と取引したことがないから無理」って断られるけど
韓国の会社は「海外と取引したことないけどとりあえず英語できるやつ雇うから話進めてくれ」
ってなる
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:26:02.96ID:C3pZFly+0
中国は人命が安いのだからヤマハやブリジストンが過激な電動自転車で実証実験をバンバンやればいいのに
その知見を使って日本国内や世界で出せばいいのに。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 20:04:49.15ID:9GkXZEH00
>>540
中華企業で逃げちゃうから無茶な製品出すけど
日本企業相手だったら骨までむしるに決まってるだろ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 07:09:54.65ID:IbK7rYms0
中国製はアシストじゃなく電動がメインときいたが?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 07:17:45.55ID:A0sslsKL0
>>3
しないんだよなあ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 07:22:01.12ID:fcUMN/u40
日本における100均もダンピングだろ
訴訟つってるようなもん
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 07:23:47.17ID:LsjcGvsU0
EU「脱化石燃料!」
China「うは商機w国家予算使って市場総取りしたろw」
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 07:26:51.92ID:kHb+p59d0
欧州も遠いからと油断している場合じゃないね
各国の人口は少な目だし
いろいろ警戒しておかないとどんどん入り込んで来て国ごととられるね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 07:36:48.53ID:xvCrrhlz0
爆発テロ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 09:45:52.78ID:D6nbbTdz0
>>35
中国には負けを認めるが、韓国には何も負けてない! みたいな事大的なちっさいプライド本当に醜いな
電機とか韓国にボロ負けしてる部分もあるのに、こんな慢心してるようじゃ更に追い抜かれていくぞ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 13:52:06.55ID:SY+460RD0
【国際】ノーベル平和賞受賞者のマララさん、劉暁波氏処遇で中国批判 「人間の自由を否定」[7/20]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500491695/

 【カイロ】13日に死去した中国の民主活動家、劉暁波氏をめぐり、劉氏と同じノーベル平和賞受賞者のマララ・ユスフザイさん(20)が、訪問先のナイジェリアで中国当局の対応を批判した。ロイター通信が18日に伝えた。

 マララさんはナイジェリア北東部の学校で、「人間の自由を否定するあらゆる政府を非難する」とした上で、中国の民主化を訴え続けた劉氏に触れ、「人々が彼の行いに学び、団結して自由と人権、平等を求めて戦うよう願う」と述べた。

 マララさんはパキスタンで女子教育の権利を求めて頭部を銃撃され、劉氏が受賞した4年後の2014年に平和賞を受賞。教育の重要性を訴えるためにナイジェリアを訪問した。

 同国では、地元の言葉で「西洋の教育は罪」を意味するイスラム過激派「ボコ・ハラム」が、多数の女子生徒を拉致するなどしている。



【中国】「残酷すぎる!!!」 劉暁波氏の遺灰を海に 拠点化警戒し中国当局強制か 実兄が記者会見[7/15]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500118410/

 中国当局により拘束中の13日に死去したノーベル平和賞受賞者、劉暁波氏の実兄、劉暁光氏が15日、遼寧省瀋陽市のホテルで記者会見し、劉暁波氏の遺灰を同日の「海葬」で海にまいたことを明らかにした。

 劉氏の親族は、自宅がある北京の墓に埋葬することを希望していた。墓が民主化要求運動の拠点になることを警戒し、当局が海葬に同意するよう強いた可能性がある。

 劉氏の葬儀への参加を当局に許可されなかった義兄、劉●(=杉の木へんを丹に)氏は15日、北京で共同通信の電話取材に応じ、海葬にしたことについて「残酷すぎる。言葉がない」と述べ、当局を厳しく非難した。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:38:40.63ID:tZgJC+ow0
中国製品スレには

 ・爆発するぞ
 ・品質が悪いからな
 ・事故が起こるだけだ

などの、ネガティブな書き込みばかりだ。

日本製品だってそうだろ、古くは一ドルシャツ。
すぐに駄目になるけど、安いしね。

そんな時代から、日本ができたんじゃないか。

今まで、マラソンの先頭グループを走っていたので、気にすることもありませんでした。
あるとき、あれ?もしかして結構近づいてる?気配を感じても、気にしませんでした。
横に並ばれたけど、気づかないふりをしました。


そのうち、ぬかされたけど目をつぶりましたって時代が来るんだよ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 00:27:10.53ID:SRsHtKWW0
最大のネックだったサポートも真面目にやる所も出て来たし脅威だと思うわ
中華製品の進化の度合いは著しく
中国の製品無しでは成立しないジャンルも徐々に多くなってきた
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:48:19.24ID:UZysU+he0
>>547

似た者同士でどっちも賄賂とコネと政治力がないと何もできない国
中国の方がより自由がないがEUも褒められたようなものではない

似た者同士だから経済交流すればするほどこういう問題が出てくるだろう
日本としてはEUと中国の機材を一体化させたほうがいい
そうすればEUが勝手に中国の市場を自由化すると思う
政治は無理でも経済は少しは自由になると思う
アメリカは基本弱い者いじめしかできないからガチガチの全体主義の中国には何もしない
スターリン時代のソ連には媚び売ってフルチショフみたいな弱いものが出てきたら
急にソ連にケンカ売りだすような国なのがアメリカ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:06:15.49ID:NstILPz80
>>22
日本の高度成長期ってまさにそれじゃん
今は伝統とか手作りみたいなのが受けはじめてるけどさ
ヨーロッパも後追いだけど一緒なんだよ

クオリティとプライスの按配でどうともなるし、批判出来ることじゃない

でも、あの煉瓦造りの街が中国製や部分的なダイソーで埋められてくのは嫌かもね
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:28:44.19ID:kkD9eHtb0
電動フル(タイム)アシストだからだろ、漕がなくていいんだから・・・そのぐらい気付けよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:37:54.96ID:UZysU+he0
>>556

資本家にも二種類いる
社会主義にも二種類いる

国家社会主義と社会民主主義は話し合いができる人が多い
キリスト教社会主義と民族社会主義と共産主義は話し合いができないキチガイが多い

経営者や起業家もそれに似ていて
金を持ったキリスト教社会主義と民族社会主義と共産主義者
は腐った企業になりやすい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:26:03.42ID:SRsHtKWW0
>>557
そこが問題なんだよな
フルだとスロットあおるだけの話だから制御もクソもない
踏力に合わせたスムーズなアシストが日本の売りなのだが
ガイコツ人には良さがわかる人が少ない
微妙なアシストが必要なMTBに活路を見出そうとしてるのは良い事かもしれんが
それが全体に広がるかは微妙なところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況