X



【リコール】トヨタ5万台リコール 「レクサス」走行不能恐れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/04(水) 14:33:20.58ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は4日、乗用車「SAI(サイ)」「レクサスHS250h」が走行不能になる恐れがあるとして、2009年6月〜10年12月製造の計5万5628台をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。「走行できない」「エンジンがかからない」など156件のトラブルが報告されている。
 
国交省によると、対象の車は変速機のモーターの部品が摩耗し、ショートする可能性がある。北米に輸出した約2万台にも同じ不具合があり、トヨタは現地の法令に合わせた措置を取る。

配信(2017/10/04-14:17)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100400700&;g=soc
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:37:39.10ID:FUh6aZZ60
これはやばいですね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:38:46.27ID:N+0EmBm00
レクサスですらこれか

終わってんな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:51:28.43ID:o/oJlMN/0
トヨタ三菱日産だけは一生ありえん、マイ社用車はハイエースにビーバーのステッカー貼ってるけどw
重工行っても、トヨタ行っても冷ややかな視線感じる不思議
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:53:36.94ID:rdHg+rji0
両方共酷いデザインの車だなーって印象しかなかった。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:54:39.34ID:GBM+t67b0
あまり見かけんやつか
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:55:15.68ID:o/oJlMN/0
トヨタ社員はこの症状知ってたのだろ? 最悪だな
俺の周りにはトヨタの役職〜設計〜工員〜期間工と友人沢山居るのに誰もそんなこと教えてくれなかった
トヨタ車乗ってないけど
0387ドクターEX
垢版 |
2017/10/04(水) 18:57:59.06ID:8LFt0HRx0
レクサスが走行不能とかwwwwwwwww
トヨタ信者m9(^Д^)プギャー
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 18:58:30.38ID:WZakl+Q30
>>377いつの時代の外車だよ
しかもノーメンテ中古くらいしか聞いたことないぞ
国産ノーメンテ中古は廃車されちゃうから目にしないだけで
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:00:02.97ID:9Oc05fMa0
やっぱホンダやな()
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:01:40.07ID:TvvWtVxw0
saiみたいなしょぼいやつか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:02:53.30ID:vm7Dg8Gr0
アイシンエイダブリュ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:06:28.86ID:Xuq62t1+0
>>389
ビッグマイナーチェンジの新型フィットはめちゃくちゃいいらしいな
欠点ことごとく潰してきて乗り心地や静粛性別物、ホンダセンシングまで付いてるとか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:06:45.48ID:rnNptCpS0
なんだ。
FF車の安っすいヤツか。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:26:52.92ID:JQ3S4Qj/0
>>386
設計の友人ってどこの部署よw
設計だけでも30部署以上あるぞアソコ
カンパニー制導入してグッチャグッチャ
しかも設計エリア決めて書類回しているだけのサプライヤー任せの部品も多いから
中身について深く知らんかったりする

まあ関係者は不具合10件ぐらい出たところで知っているけどな
部品精度が悪いか組付けが悪いか設計か材料かドッタンバッタン大騒ぎしていたはず
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:38:47.16ID:9jPdUWgK0
レクサスのCMってどれを見ても不愉快だよな。
買えないから言ってるんじゃないよ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:53:55.78ID:ewlWwqNn0
日産を始め、各社のえげつない営業の一貫です。

日産方式で、しょうもない案件で「わが社は誠実です」アピールで店に呼んで、新型車をアピール!

リコール報道が無料のCMになってる。

ついでに言うなら販売店の踏み絵です。売れない販売店のために本体が自虐ネタをやってるだけだYO!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 20:04:01.51ID:81jH+MiC0
走れない高級車買った人はどんな気分?
ねえねぇどんな気分?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 20:27:12.21ID:Ef0Zh9d60
そういえばトヨタって整備士資格の試験の不正を会社ぐるみでやってたよな
日産よりましを連呼する工作員がわいてるけど
トヨタは試験者そのものが怪しいんじゃね?

品質にそれが出てるし
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 20:30:27.15ID:J81bWRIc0
さすが世界のトヨタw

レクサス糞品質w
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 20:33:40.22ID:KTrtvlsl0
レクサスはリコールが多い。
普通はスルーされるような不具合でも予防安全対策を徹底するから。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 20:52:38.83ID:b8OV2Pvh0
日産を貶める工作やる前にやることがあるだろ愛知のバカ猿共が
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:41:32.15ID:J81bWRIc0
>>367
ホンダの八千代見たらひっくり返るだろうよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 21:48:33.36ID:WVJaue5d0
>>1
アウディワーゲンならこんなの当たり前だけどな
クランク角センサーなんて絶対こわれる
しかもそれでリコールなんかやらないし
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:27:20.63ID:AlRgf8bb0
トヨタもそうだけど、
「とにかく出荷しろ、早く。」
「問題が発覚すればリコールだせば、誰も咎めない。」の
見切り発車出荷。

耐久試験等を縮小短縮でもしているのか?。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:30:33.59ID:6uNQiqeM0
ハイブリッドの様な複雑な機構の車は長くのるものではないよ。
車検ごとに買い替えるのが吉じゃないですか。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:33:15.23ID:0EA6TPUT0
ちゃんと耐久試験してないんだろ
レクサスブランドww
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:37:34.84ID:o1b4CJsQ0
先進国製の車に全く買いたい車がない。
  
  おせっかい学習機能
  乗り心地悪くして、高いだけの大径ホイール扁平タイヤ
  なのにケチくさい、効きにくい小さなブレーキ
  アメリカ人用でやたらにデカイ ドンガラ
  燃費重視しすぎで不自然なECUセッティング
  寺営業のウザいオイル商法
  バイクはマフラー轟音が許されてるのに、車は許されない差別 
  国産車の日本仕様は高いのに、装備はカットw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:39:13.13ID:o1b4CJsQ0
>>410
出荷ならまだいいが、イタ車、ドイツ車は出火があるからなぁwww
国産でも某マイナーエンジンメーカーは「出火のおそれ」リコール時々出してるな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:40:35.51ID:SeEyxkza0
また日産か!
トヨタを見習え
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:47:07.09ID:o1b4CJsQ0
>>417
買いたい車がないんだよな。トヨタのランクルは名車だと思うが、日本国内で使わないしなw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:48:50.94ID:QvqJy26L0
>>354
オールトヨタネットワーク分科会みっともない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:53:50.85ID:QmDlCn2n0
>>41
北米レクサスでもそんなに安いわけねーだろガイジ

調べてみたらその値段全部ドル80円換算じゃねえか
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 23:13:30.18ID:3NAepJDk0
やはり奥田の名言の影響だな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/04(水) 23:15:20.27ID:1yn59wID0
レクサスESがウインダム。現行は日本レクサスでは販売されてない。GSを廃止して販売するかもしれないらしい。

LS=日本名セルシオ
GS=日本名アリスト
ES=日本名ウインダム(初代はカムリプロミネント)
IS=日本名アルテッツァ
HS=日本名SAI
SC=日本名ソアラ
LX=日本名ランドクルーザー
RX=日本名ハリアー
GX=日本名ランドクルーザープラド
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:46:15.40ID:VIrtBwGS0
リコールするだけ誠意が見えるな
隠すメーカーよりよほどマシ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:49:10.21ID:M4v2Uglt0
>>418
ランクルが名車?
ランドローバーの真似が?
ハリアーにしろ真似だらけなのに
確かに日本人は知られてないブランドどから丁度良いけどね
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:49:15.60ID:VIrtBwGS0
>>410
トヨタの各種試験は他メーカーよりアホみたいに徹底的にやるよ
見切り発車ではトヨタと世界トップを争うVWグループの方が酷い
トヨタは欠陥が見つかったらリコールするから信頼できるメーカーだわ
VWグループはリコールすべき欠陥品でも放置
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:51:06.77ID:VIrtBwGS0
>>409
VWグループは欠陥ミッションである乾式DSGを大したリコールもせずいまだに作り続けているからな
まぁ作ってるのはシェフラーだが、あのミッションを採用すること自体おかしい
世界トップの自動車メーカーが聞いて呆れるわ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:54:30.13ID:Q7L/SmOn0
これ多分CVTごと新しくなるな
CVTフルードも変えてくれるだろうし
あと5年乗れるなラッキー
代車が楽しみだ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:54:43.26ID:k9uKmns50
無資格検査で異常無しの日産
有資格者による検査合格した車に不具合ある高級車レクサス
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:54:49.51ID:VIrtBwGS0
>>424
ランクルは名車だな、ランドローバーの真似だと言うがランドローバーより性能高いからな
ランクルがランドローバーの真似なら世界中のSUVは全てランドローバーの真似になるなw
全くもってアホらしい、実に舶来コンプ丸出しのレスだ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:56:44.54ID:63tSN0ba0
光岡
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:58:45.66ID:ftMkBuY/0
車なのに走らない
携帯電話なのに電話出来ない
世の中おかしすぎる
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:02:06.56ID:VIrtBwGS0
>>383
それ覗いたらもうマトモな国産車メーカーはホンダしか残ってないじゃないかw
スバルマツダなんて永遠の3流メーカーだしな、話にならん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:19:29.19ID:Q7L/SmOn0
システム同じエスティマ、アルファード、ヴェルファイアのHVのCVTは大丈夫なのかな?
そっちの方がずっと台数出ている気がするが
微妙に違うCVTだったのかな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:34:12.25ID:lsmU3FUr0
スズキ「」
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:37:10.75ID:eXnRC1p90
レクサスかぁ最初は良いなと思ったが、今ではジャージ着たようなゴミみたいな奴が乗ってるから嫌いになった。底辺が乗るようになると品がなくなるね。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:46:26.09ID:2mYDbAka0
日産よりタチ悪いじゃないかコレ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:52:50.77ID:BwLGNhE40
これプリウスと同じ部品だよな?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:27:26.51ID:JOxGWUX10
リコールするだけマシって言ってる工作員多すぎて草

このタイミングで発表とか明らかにおかしいでしょw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:28:08.65ID:w/lHWIbh0
「走行できない」「エンジンがかからない」


ヤバすぎるだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:29:49.04ID:bihOXCRg0
車とは
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:30:28.79ID:tZgl5gaI0
プリウスの高級車SAIとかレクサスとか高級車がこれなのは情けない
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:31:59.21ID:Z5Xkuiy10
レクサスが走行不能wwwwwwwwww
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:32:42.73ID:8Xk0Lp310
>>8
無点検=無車検販売の日産社員乙
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:33:02.19ID:tZgl5gaI0
>>423
日産なんか誠意に溢れてる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:34:01.28ID:Z5Xkuiy10
高速で走行不能になれよwwwwwwwwww
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:34:02.97ID:tZgl5gaI0
レクサスってアメリカで品質No1評価の車だよね
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:36:57.93ID:qskmt+Mu0
消費税10%だと10年で1年分ただ働きになるからそれで儲けるトヨタを買わないをするでヘッジするしかないのか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:43:32.73ID:Qxo2MGRR0
LFA
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:50:16.96ID:62Pk6tUo0
やっちゃえ日産(やっちゃった日産)
F1の技術で低床化を極める本田(今はF1の馬力で低少化を極めるホンダ)
トヨタをバカにしつづけるマツダファン(トヨタに土下座してハイブリット技術を提供してもらったマツダ首脳陣)
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:56:23.80ID:hlX4aytR0
変速機のモーターが新品になるから
まだ当分乗れるな

新型プリウスも静粛性上がってたけど
アクセル踏み込んだときの鈍重さは
やっぱ下位クラスだからな

コスパ考えると買い換え候補がないわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 02:58:16.30ID:55GfmZNT0
Googleニュースのヘッドライン見たら
このニュースのサムネ画像がなぜかマツダ・キャロル(スズキ製)だった
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:04:59.26ID:tZgl5gaI0
>>452
プリウスって車自体は昔のカローラだもんね
それにHV代が加算されて250万になってる
だったら100万代の車買ってガソリン代払えば
そっちのが得かも
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:09:54.78ID:tZgl5gaI0
簡単に言えばプリウスはガソリン代前払いなだけ
なんか得したような気がするだけで
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:15:13.59ID:5Y4mkKHC0
>>427
良品と交換
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:21:23.91ID:g+fMFJ2l0
>>33
奥田とか言う超絶無能が社長になったから
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:24:03.36ID:BHBjIUpdO
レクサスてトヨタから切り離されたんじゃなかったの?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:25:56.91ID:sNlcxyV3O
>>424

マヌケ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 06:46:40.10ID:3w36JYr90
>>460
トヨタ関係と新幹線関係スレでは批判されたりしたらそういう工作員が出てくる。
新幹線N700SスレでJR東海とトヨタ(特にプリウス)批判してたら必死に反論してたからな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 06:55:16.69ID:gNsAAvRa0
プリウスとは違うユニットなのかな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 07:13:10.10ID:yssEZ3/N0
>>1
2009年〜2010年て、2つ前のタイプってこと?
そんくらい乗るとガタが来るよねー。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 07:21:00.96ID:HspL8m/+0
>>351
試験の合格証書
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 08:11:39.66ID:yIwk3g2t0
>変速機のモーターの部品が摩耗し、ショートする

なんだよ これ? メカに弱いなんてもんじゃないだろ
記者として給料もらうなよ。 PC雑誌のカタログ切り張りのパートタイムのおばちゃん以下じゃん。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 08:12:36.67ID:oMhiqfJc0
まあ儲かってるからこんなリコールも痛く無いんだろうな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 08:19:49.68ID:HEoD84/c0
>>466
安心しろリコール費用は不良モーターを製造した下請け会社に請求するんやで
トヨタが負担するわけないやろ

タカタのエアバッグはそれが負担できなくつぶれただろ?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 08:23:15.79ID:48fmCnTM0
>>429
ランドローバーのランドの名前を拝借して車名をランドクルーザーにした事実は消えないからな。
名前を変えるか生産中止にならない限り永遠とランドローバーの二番煎じ扱い。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 08:52:37.04ID:zL+x3SDY0
>>468
ローバー(海賊船)の天敵であるクルーザー(巡洋艦)ってなかなか洒落た名前じゃないか

文字通りクロカンシェアはクルーザーがローバーを駆逐しちゃったしな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 09:16:58.01ID:zwK9ljuT0
そういえばトヨタて労働基準局に天下りして
内部告発者を会社に密告して騒ぎになってなかったけ?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 09:24:25.38ID:ptBBpPJc0
クルマ、複雑になりすぎ
70年代前半あたりの機能とメカニズムで十分
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 09:25:23.27ID:1ZQXBQMR0
レクソス
やっぱりレクサスよりこっちのほうが噛まないわ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 09:31:13.55ID:48fmCnTM0
>>469
ランドローバーの名前パクったランドクルーザーという世界共通の認知度は変わらないのが悲惨だけどな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 10:57:02.63ID:M4v2Uglt0
>>468
正装して四駆ぽいのに乗るスタイルもね
英国貴族のレンジに乗るスタイル
プラドのダウンヒルアシストもランドローバーの真似だし
野生の王国なんかの白い車もだね
ちなみにレンジは既にアルミフレームボディで次世代にいってるよ。追随できるかな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 10:59:05.04ID:M4v2Uglt0
>>469
やはり量産技術でしか勝てないか
植民地支配の必要が無くなったら
何でもいいから台数売るなんてしない
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/05(木) 11:07:22.95ID:ve15Ptle0
最近のトヨタはデザインもクソだし
ほんと一回潰れて再生したほうがいい
0478トヨタにも法則発動か?
垢版 |
2017/10/05(木) 11:09:04.08ID:cGbtTtM70
>>476
日本の上層部は、根本的におかしい
人口増加だけで成長とか、
資本主義的でない
0479トヨタにも法則発動か?
垢版 |
2017/10/05(木) 11:12:22.69ID:cGbtTtM70
893 :名無しさん@1周年:2017/01/10(火) 19:01:35.11 ID:3xKA1ChA0
>>831
北米トヨタの上級幹部に○○・テイやら○○・ユンとか○○・リーが多いのなんのw

>>845
ああ、国際事業部の朴部長のことかーw

980 :名無しさん@1周年:2017/01/10(火) 19:09:04.33 ID:bE+HRC520
>>893
北米トヨタは在韓率高いよね。しかし、愛知県のトヨタでは在韓率はもっと高い。
開発研究は30%オーバー、営業も30%オーバー、経営に関わる各部門では在韓率よりも
部長クラス課長クラスに在日韓国人で韓国出身ではない奴らが多い。韓国人とは思えない
流暢な日本語を話す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況