X



【人手不足】時給高騰 300円増も 関西の外食産業アルバイト、人手不足深刻、経営者がホール係の店も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/06(金) 10:37:23.05ID:CAP_USER9
外食産業のパート・アルバイト従業員の平均時給が高騰している。訪日外国人客(インバウンド)が増加する都市部を中心に飲食店がにぎわい、賃金を引き上げて人手不足を解消したい企業が増えているためだ。関西(大阪府、京都府、兵庫県)では平均時給が900円を超え、今年6月には過去最高を記録。最低賃金の上昇もあり、人件費増で経営に影響を受ける企業も出てきそうだ。

大阪市阿倍野区の商業施設「あべのルシアス」内のレストラン「イタリアン・トマト」。若い女性スタッフと一緒に白髪の男性が慣れた手つきでカフェオレを作っていた。同店をフランチャイズで運営するアールリンクの戎谷健司専務(55)だ。3年ほど前から思うように従業員が集まらなくなり、自らホールに立つことが増えた。

高校生のアルバイトも雇って昇給を積極的に行っているが、それでも人員が2割ほど足りないという。戎谷専務は「自分がその穴を埋めるしかない」と話す。

人材情報会社のアイデム(東京都新宿区)によると、外食産業を含めた「フード・サービス職」に従事するパート・アルバイトの募集時給(7月時点)は大阪、京都、兵庫の3府県平均で前年同月比で25円アップして908円となり、過去最高となった6月の913円を次ぐ水準となった。前年同月比としては48カ月連続で増加している。

お好み焼きチェーンを展開する千房(大阪市浪速区)では、昨年から大阪や東京の都市部で千円前後の時給をさらに300円ほど引き上げた店舗もあるという。森口産業(大阪市天王寺区)が9月15日にオープンした「酒房“ワビスケ”」(同市阿倍野区)は周辺相場より50円高い千円で募集をかけたところ、採用予定の15人に対して約200人の応募があったという。森口社長は「賃金が相場を下回ると途端に反応がない。これからは人材を確保できるかどうかが会社の存続に関わる」と話す。

大阪府の最低賃金は先月30日から、26円引き上げられて909円となった。今後も時給の上昇傾向は変わらないとみられる。りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「時給は支払う側の能力もあるのでいずれ上限に近づいていく。人手不足は経営を悪化させるリスクがある。省力化の取り組みを同時に行うことが大切」と指摘した。(栗井裕美子)

配信2017.10.4 20:39更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171004/wst1710040079-n1.html

関連スレ
【日銀短観】人手不足が25年半ぶりの水準に 「人手不足クライシスのような状況」★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507129721/
0402安倍ンキハンターさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:20:56.81ID:ownp+qSr0
日本の共産党の最大の問題点は

彼ら自身がブルジョア階級なんだよ

真の労働者階級じゃない
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:21:45.98ID:Qf/c0OEy0
>>396
別にアメリカ式が良いとは言わないが、日本はGDPで米国と大差がついたのは事実
昔は対米7割まで行ったことがあるけど、今は四倍近く
アメリカのホワイトカラーは個人事業主で、プロ野球選手みたいなもの
役に立たないなら、いつでも自由契約
日本は正社員だから
プロ野球選手と会社員が闘ったらどちらが勝つか?
残念ながら前者だよな
まあ、日本は日本で行くしかない
社会の安定の方が大事なのが日本
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:22:01.38ID:uz7rYOvR0
まあ1500円とか2000円なら今でも集まるからな
技術職だの専門職だの運転手だのはこれでも難しそうだけどさ
0405安倍ンキハンターさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:23:12.66ID:ownp+qSr0
あと年齢差別な

40超えたらどんな経歴でも

まともな再就職は日本では不可能
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:24:38.94ID:GWemRMVg0
40歳以上はもれなくゴミだから仕方ない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:25:15.83ID:bfMkaq360
まだ900円とか言ってるのかよw

欧州なら時給2000円以上もらえるだろw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:25:58.88ID:GDh99eW00
900円を超えって…

安すぎだろ…
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:26:01.04ID:uz7rYOvR0
40はまだ良いけど41が終わりの始まり
まあ探せば時給1000円から1700円くらいまで有るけどさ
そんな重労働若者でも辛いって言う
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:26:15.41ID:Qf/c0OEy0
>>405
アメリカでも同じみたい
歳を取って失職すると這い上がるのは困難
だからホームレスが多い
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:27:39.12ID:eIwBlUAP0
ホールは人員多かったのに殺人的な皿洗い現場は辟易とした
最も地位が低くクソ扱い
次に調理場の奴も意味わからんことで怒鳴られてたな
クズ経営者はホールしてのんびり仕事しとったよ
数年で潰れたファミレス
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:28:12.62ID:Qf/c0OEy0
>>408
2000円とか全労働者の最低賃金だから
日本の場合は「バイト」の最低賃金
一人当たりGDPがほとんど変わらなくて美味い話はない
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:31:14.42ID:rrxryEjl0
>>1
>周辺相場より50円高い千円で募集をかけたところ、採用予定の15人に対して約200人の応募があったという。
>森口社長は「賃金が相場を下回ると途端に反応がない。これからは人材を確保できるかどうかが会社の存続に関わる」と話す。

払えるなら払っていい人を選べばいい
払えないならクズで我慢しなさい
それすら嫌なら縮小しなさい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:31:28.12ID:kHUSqBkI0
40過ぎたらドライバーか警備員
年齢相応の仕事がある
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:32:13.72ID:HzZfIofi0
全ての原因は少子化
移民とかは一番悪手
ナマポ犯罪が増えるだけ
在日チョンで明らか
まずパチンコ無くす事から始めろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:32:27.83ID:83dUpweN0
飲食とかって40、50代のおっさん採らんよね
そういう奴等採れば人手不足とかすぐ解消するぞ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:33:01.29ID:a+/We2Vo0
>>405
運転手なら免許さえあれば40代でも大歓迎でっせ?
つか40代はむしろ若手w。どんどんウェルカム。
ただし、一人立ちする迄の教育は昔気質なんでちょっと厳しいぞ。
一人立ち出来れば一生安泰。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:33:27.03ID:PEGKNQiq0
>>418
ビルや店舗の施設警備はわりとラクだからオススメ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:33:40.16ID:zXa8vkY10
たった時給900円で人手不足とか話になんねーな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:34:11.26ID:IC4UkfkSQ
いままでソーシャルダンピングしてきたクセに
今さら時給上げんのかよw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:34:41.31ID:fklG1+sv0
>>347
自民党内で最大の安倍支持派である、中川秀直だな
移民大賛成で、日本人の10%だっけか?を移民にしようとしている
移民庁も設置するらしいな
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:34:55.19ID:Tmz7FCzY0
>>380
法案可決したが、まだ施行されてないんだけどw
どんな例外か具体的に呈示できる?

例外や適応除外があるといったら、そんな物がは全ての国にあるけど
もちろん日本も
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:35:59.79ID:Qf/c0OEy0
>>415
分からないの
欧州には正社員がないんだよ
だから全部ひっくるめた労働者の最低賃金なの
日本の最低賃金はバイトの最低賃金を意味する
中央値からのパーセンテージはOECDの中で最低レベルだけど、正社員というものがあるせい
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:37:05.01ID:1Gf/3mZY0
うちの母74歳だけど飲食店の厨房でパートしてるわ
時給は1500円程度で夜間は+200円
高齢者がいると楽かと思ってパートの応募が多くなるらしいのと求人票の平均年齢押し上げ要員
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:37:26.03ID:Hau0FovU0
経営者がホール係の店もって
ホールがキツイからって言ってるようなもんやん

こういう職場環境改善せずに募集だけしてる会社って
めちゃくちゃ多いからな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:37:44.85ID:Tmz7FCzY0
>>394
それはただお前の軽重の問題ってだけで、企業大増税だって経済をストップさせる可能性は変わらない
でもな、中小の資金繰りを守るって大義名分で言えば円高は間違っていないんだぜ
それによる輸出の減りをどう見るかだけどな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:38:15.10ID:qw5fUwK90
ブラック企業は潰れろ
ざまぁ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:39:37.09ID:P7tTSdPO0
大阪は夕方以降はどの店行っても満員だよな

東京超えてる
0436安倍ンキハンターさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:40:34.27ID:ownp+qSr0
>>428
日本は身分制度になってるよな

正社員という守られた階級と

非正規雇用という現代の奴隷労働
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:41:40.49ID:1wZMJCbr0
時給良くてもあーだこーだと難癖つけて罰金と称して引いたり自爆営業やらされたりするし飲食はだめだわ
経営者1人で頑張りな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:43:32.53ID:kHUSqBkI0
飲食業はもっと値上げしてもいいかもな
元々飲食業は他産業に比べ給与低いし外国人旅行客も日本の食事は安くておいしいって
言ってるくらいだし
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:43:46.96ID:gZBTvTU00
時給が900円こえたって
今までいくらだったんだよw
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:45:39.79ID:H0nzLXD+0
>>428
えぇ?そうなの?
でも日本の最低賃金だって正社員も守らないといけないよ?
うちの会社、指摘されてたぞ
時間あたりの単価が最低賃金下回ってるって
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:46:16.86ID:+P8kDaer0
「賃上げしろ」とメディアと野党は自民を叩く。
ところが安倍が賃上げするよう企業に求めると「官製春闘」だと叩く。
その舌の根も乾かぬうちに「最低賃金2千円」と企業に圧力をかける野党。
そこに乗っかって持ち上げるメディア。
東北地震で現場作業員の賃金が上昇すると、これまた賃上げを批判するメディアと野党。
ここにきて人不足による売り手市場によって賃上げが加速すると賃金上昇を
再び叩く野党とメディア。
その一方で賃金の上昇を訴えるメディア。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:46:41.06ID:qxWML/IF0
大阪の最低賃金が909円なんやから、最低スレスレの910円とか950円なんかで募集かけても人が集まるわけないやろ。
最低909円の状況下で他の雇口に競り勝とうと思えば時給1200円くらいは出すのが普通。
1000円以下で募集かけてるようなデフレ時代のまま脳みそ固まった無能なアホ経営者の会社なんか、早晩経営が傾くやろな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:47:00.25ID:t2G/4pwI0
さて、コンビニや通販が潰れた後、東京の生活はどう変わるだろうか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:48:04.03ID:hiBte57U0
人がいなきゃ当然仕事の質は下がるわな。変なもん食わされるのはゴメンだわ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:49:42.99ID:hiBte57U0
少子化になるの分かってるのにいまだに飲食店開業するバカ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:50:11.98ID:kHUSqBkI0
欧州も一部を除けば時給それほど変わらないんじゃないかね
イギリスのアマゾンは時給1100円程度って記事あったぞ
日本だと短期だけれど小田原で時給1800円で募集してるし
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:50:53.92ID:UhjWj80W0
即戦力とか言って労働者食い潰して来ただけだからな
育ててないんだから人材も枯渇して当然
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:50:57.05ID:Tsp16eNX0
原材料抑えて生ごみ食わせりゃええんよw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:51:04.63ID:IZnyPvrk0
>>445
ひとまずコンビニが不要。……(*´・ω・`)b。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:51:05.98ID:V9oMORGs0
時給3000円以下なんて糞と一緒じゃん
本来なら時給1万円でもいいんだよ
労働者を第一に考えて出せばいいじゃない
奴隷集めで奴隷来ないから人手不足とか労働者に喧嘩売ってんのか
日本なら本来時給5000が最低賃金でないといけないんだぞ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:51:15.93ID:FbS6cGzJ0
大量の外国人労働者が居ないと成り立たないような
企業は潰れた方が良い
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:52:51.98ID:r3GtaZ5Q0
販売価格上げて労働者の賃金上げれば人手不足解消するのに、はよやれよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:52:54.76ID:H0nzLXD+0
>>444
しかし経営者がここ20年で麻痺しちゃってるんだよなぁ
大企業は昇給の仕組みができてるから定昇とベアを分離させて考えてるけど
オーナーの中小企業なんか思考停止してるからな
なんで人が来ないんだろう?前はたくさん来たのになぁ・・。とこの程度
そのくせ役員連中だけ物干が多少上がったからって昇給してる
ジリ貧で黒字倒産するだろうな
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:53:18.28ID:IZnyPvrk0
>>449
ワンチャンだから仕方ない……(*´・ω・`)b。
俺達の負けは認めないと。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:56:02.32ID:WEkathlI0
外人じゃないと雇用できないような企業は倒産するべき
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:56:45.39ID:UhjWj80W0
コンビニ、歯医者、美容院、飲食店を抑制すれば多少マシになるよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:57:14.49ID:X6gWu0zH0
みんなが贅沢言ってると好きなお店が消えるぞw
安く働け
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:57:17.95ID:jWLy6hF60
わけわからん控除も凄いふえてそう
0464三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2017/10/06(金) 14:57:47.38ID:UpBbtnGX0
ワシが子供の頃と比べると外食が気軽になったもんなあ。
店員の給料がいつまでも上がらんわけだ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:57:49.36ID:FbS6cGzJ0
即戦力募集とか高望みし過ぎだよな
そんなお前らに都合の良い人材ばっか来るか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:59:07.13ID:Q0AkKXCl0
今は外食系は賄いお金取るところがほとんど
働くメリットがない
もっと楽な仕事いっぱいあるし
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 14:59:37.20ID:W8XOlFdG0
ホール係ってwww
ケーキをホールで食えるわけないだろ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:00:04.71ID:V9oMORGs0
給料が安すぎる、即戦力を求めすぎる
頭おかしい経営者多すぎるわ
高給出して育てて初めて良い人材になるんだよ
徹底的に労働者を優遇して経営者が犠牲になってもいいから
自分達で育てろよ
そもそも即戦力なんてものは存在しないんだよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:00:19.52ID:h+o8uZa40
深夜時給1100円で募集出てたんだけどそこの求人広告に稼げる!とか書いててワロタ
いや最低賃金に深夜割り増し載せただけだから笑
こういうなめくさった求人広告が多すぎるのはなんで?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:00:39.51ID:1N7VCaDu0
>>12
正規は非正規こき使って上前はねるモデルから脱却しないと
このまま緩やかに給与下がってくだろうね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:01:05.87ID:OFlYbr3o0
>>454
あなた、経営者に向いてるよ。ぜひ手本を示して下さい。
0473三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2017/10/06(金) 15:02:36.93ID:UpBbtnGX0
>>470
最低賃金を法律で決めようがどうしようが、相場は全く関係なく推移するからだろ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:02:56.30ID:0MOAt3A10
ハワイ、ニューヨーク、ロンドンとかで飯食ったけどパンとドリンク買っただけですぐ1000円くらいはするから日本の外食は安いよなー
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:03:01.32ID:t2G/4pwI0
>>469
出そうにも出すもの自体がないしね
みんな潰して、一昔前の生活に戻ることが先決だよ
コンビニも通販もない外食もない時代にね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:03:45.78ID:IZnyPvrk0
いま日高屋で飯くってきた。

3人中華系時給1250円だな(*´・ω・`)b。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:03:47.05ID:00OBdoGR0
さて時給より仕事の楽さと気付いた店から勝ち抜けるぞ
時給1000円でのフル稼働より
時給300円で留守番してての方が
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:04:45.73ID:hPMykbQx0
小学生でも1時間家事の手伝いさせたら千円要求しやがるわ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:05:40.24ID:1N7VCaDu0
>>475
みんな潰す必要はないだろ
eu圏みたいに出店競争やめて深夜や休みはシャッター閉めればいいだけ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:05:44.30ID:Yed2npTF0
最低賃金が安すぎるだけだろw
908円の時給で生活できるのか考えてみろよ馬鹿なのか?
社員雇う利益を出せないようなブラック店は潰してしまえ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:06:01.80ID:nBPxY37K0
サービス業はもはや職種そのものがブラックだから
自民が連休や祝日をアホみたいに増やしても忙しい日が増えるだけで賃金は上がらないから
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:06:04.26ID:wmY1i4fX0
>>445
都心の店がつぶれるなら地方は壊滅してるから
コンビニすら時給差がすごい
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:06:48.01ID:+O8TVScl0
>>1
クソ記事の要約


平均で前年同月比で25円アップして908円となり、過去最高


終了
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:07:02.25ID:1N7VCaDu0
>>480
この国は最低時給で生活のみならず子育てまで求めてくるw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:07:02.31ID:PvChykLZ0
>>474
そんな高いのか。そりゃみんなマックかピザ食うわなwww
マックならアメリカのチーズバーガーは肉がデフォで2枚入って1ドルぐらいだった気がするし
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:07:16.39ID:+O8TVScl0
>>1
クソ記事の要約


平均で前年同月比で25円アップして時給908円となり、過去最高


終了
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:07:46.90ID:hrPfEtZn0
>>479
そもそもがベビーブームの過剰人員によって支えられた過剰サービスだったので
人員が居なくなれば過剰サービスもなくなる
まぁどうしようもない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:08:07.07ID:WwBiVdM40
>>1
派遣会社「奴隷1匹ピンハネするだけで年間数十万の儲けだぜ、笑が止まらないw」
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:08:23.20ID:+O8TVScl0
>平均で前年同月比で25円アップして時給908円となり、過去最高

これが安倍政権5年間の成果ですか?(苦笑い
関西か
維新の成果でもあるのかな(苦笑い)
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:08:45.37ID:00OBdoGR0
まあ
分からない事とか覚えきれない事に寛容になり
言いたいけど言いづらいという空気を皆無にし
客より従業員を大切にすればいくらでも応募者は集まる気も
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:08:58.70ID:X5o2LACU0
汗水垂らして儲けたお金のほとんどは上に持ってかれてしまうし、その少ない利益からまともな待遇で人を雇うこともできないし大変だな
様々な業界が値上げに踏み切っているし薄利多売の商売ももう今が限界なんだろうな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:09:59.37ID:HJRGS27h0
時給1800円くらい用意しろ。
そうすりゃ人は集まる。非正規雇用なんだ、それくらい用意しとけよ。


奴隷で儲けようなんて腹がそもそも駄目なだけだろ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:10:00.39ID:1N7VCaDu0
>>474
日本はブラック過剰競争で平均額は低いけど
ファストフード等元来安いはずのものはそれほど安くないという
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:10:32.36ID:t2G/4pwI0
>>493
値上げ分の150%は増えた税金にもってかれてるしな、従業員に還元も不可能
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:11:35.14ID:mG5fYUtNO
>>487
9月30日から大阪府の最低賃金は909円になったからそれだと違法なんだけどね。
ちなみに東京都は10月1日から958円になった。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:12:15.97ID:IZnyPvrk0
>>474
へぇ……(*´・ω・`)b。

海外怖いからいかない努力してるから情報ありがたい。

時々旅行者外国人相手するんだが案外高いお店紹介しても大丈夫そうだな……(*´・ω・`)b。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:12:26.82ID:FbS6cGzJ0
>>485
この国は老人になっても労働を求めてくる
凄い国だよ一億総活躍
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 15:14:36.86ID:0MOAt3A10
>>486
テイクアウトで安く済ませてそれで外食してチップなんかも払ってたら破産しそうwマックデブ量産も納得
家賃も高いから給料の半分近く家賃で取られるイメージで日本に産まれて良かったと思ったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況