X



【人手不足】時給高騰 300円増も 関西の外食産業アルバイト、人手不足深刻、経営者がホール係の店も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/06(金) 10:37:23.05ID:CAP_USER9
外食産業のパート・アルバイト従業員の平均時給が高騰している。訪日外国人客(インバウンド)が増加する都市部を中心に飲食店がにぎわい、賃金を引き上げて人手不足を解消したい企業が増えているためだ。関西(大阪府、京都府、兵庫県)では平均時給が900円を超え、今年6月には過去最高を記録。最低賃金の上昇もあり、人件費増で経営に影響を受ける企業も出てきそうだ。

大阪市阿倍野区の商業施設「あべのルシアス」内のレストラン「イタリアン・トマト」。若い女性スタッフと一緒に白髪の男性が慣れた手つきでカフェオレを作っていた。同店をフランチャイズで運営するアールリンクの戎谷健司専務(55)だ。3年ほど前から思うように従業員が集まらなくなり、自らホールに立つことが増えた。

高校生のアルバイトも雇って昇給を積極的に行っているが、それでも人員が2割ほど足りないという。戎谷専務は「自分がその穴を埋めるしかない」と話す。

人材情報会社のアイデム(東京都新宿区)によると、外食産業を含めた「フード・サービス職」に従事するパート・アルバイトの募集時給(7月時点)は大阪、京都、兵庫の3府県平均で前年同月比で25円アップして908円となり、過去最高となった6月の913円を次ぐ水準となった。前年同月比としては48カ月連続で増加している。

お好み焼きチェーンを展開する千房(大阪市浪速区)では、昨年から大阪や東京の都市部で千円前後の時給をさらに300円ほど引き上げた店舗もあるという。森口産業(大阪市天王寺区)が9月15日にオープンした「酒房“ワビスケ”」(同市阿倍野区)は周辺相場より50円高い千円で募集をかけたところ、採用予定の15人に対して約200人の応募があったという。森口社長は「賃金が相場を下回ると途端に反応がない。これからは人材を確保できるかどうかが会社の存続に関わる」と話す。

大阪府の最低賃金は先月30日から、26円引き上げられて909円となった。今後も時給の上昇傾向は変わらないとみられる。りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「時給は支払う側の能力もあるのでいずれ上限に近づいていく。人手不足は経営を悪化させるリスクがある。省力化の取り組みを同時に行うことが大切」と指摘した。(栗井裕美子)

配信2017.10.4 20:39更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171004/wst1710040079-n1.html

関連スレ
【日銀短観】人手不足が25年半ぶりの水準に 「人手不足クライシスのような状況」★6
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507129721/
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 20:52:13.13ID:V9oMORGs0
人材の選り好み禁止にして、少しでも求職者の不利になる様な事をすれば
訴えて逮捕するべきじゃね?
なんか、経営者が無茶苦茶しすぎだよ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 20:58:15.52ID:iXmZmOdm0
日本より平均収入が低かった国が今じゃ日本の倍の収入だよ
この10年、20年、なにしてきたんでしょうねー
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:13:04.30ID:i/HFrjRZ0
社会保障もなしに900円じゃアベノミクスによる物価高騰の中では価値がないな
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:15:23.02ID:/ivzHY5n0
昼間ハロワに行ったけどさ、けっきょく「待遇が悪い」から「誰も応募しない」ってことなんじゃね?と。
時給780〜800(うちの地方の最低賃金スレスレ)であれもしてください、これもしてください、でも身分保障はほとんどありません使い捨てです、じゃあ、誰も行かないって。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:15:41.23ID:ZNwGopfm0
アルバイトは時給上げれば学生フリーターにはいいかもしれないが
正社員は手取り14万で、1日14時間勤務、週1休みも不定期の超絶ブラック職種だからな
アルバイトでもできる仕事に簡略化した分調理師免許が形骸化して正社員とる意味無いし
調理師で食べていきたいなら10代で海外修行出るか超有名店に見習い入るか
それ以外は人生賭けるほどの価値もないし並以下ド底辺の生活しかできんよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:18:54.45ID:/ivzHY5n0
ちなみに、いま行ってる職場はさ、
「一人で二人分がんばれ、君ならやれる」が社訓?w

でも時給は800そこそこ。最低賃金プラスちょっと乗せくらいのやっすいはした金。
みんな、どう思う?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:21:27.72ID:QQQguCq80
>>776
まったくそのとおり
バカ正直つうか本物のバカつうか賃金以上に働いて自殺する日本人の特性をよく示しているね

ちなみに介護職でも海外では、余計なお世話を一切しないのが介護のプロとして当然とされている
日本みたいに時給1000円でホテル並みのサービスを提供するなんていう介護員はどこにもいないわけですね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:21:37.88ID:g0fWwG5J0
>>796
転職すべき
馬鹿馬鹿しい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:22:43.97ID:XE/Ijxo60
今まで最低時給でこき使ってきた報い
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:23:31.09ID:XbJSYilTO
従業員の確保も競争だと気づいた時はもう遅い
人手を集められないケチな企業は負けて消えるのが自由主義経済だ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:23:38.34ID:WsRNNzNX0
>>796
もし地方に住んでいて
他の求人の賃金も800そこそこなら
やり続けるしかないでしょ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:23:47.88ID:o4AVOa9N0
大阪って30年くらい感覚が遅れてるよね
1000円以下のバイトがいまだにあるなんて
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:27:58.83ID:9rZdB7fa0
時給千円になった景気は良いはずだ賃金上昇とかいう大本営発表w
25日フルに8時間働いたとしてようやくと額面で20マソ丁度
現実には所得税やら天引きされるので手取りはもっと少ないw
好景気だ時給は上がったの実態がこれwww
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:28:03.02ID:UI+FZKwb0
時給だけじゃないな
特に飲食系、食品工場の社員やパートは敬語すら使えないゴミが教える立場だからな
そんなクズ野郎に毎日毎日はいはいしてられっかよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:28:24.35ID:Z469XclU0
パチンコ店は時給1200〜1500円で優秀な女子を採っているじゃないか。
俺はパチンコする事に全く興味が無いからそれで良い。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:29:45.56ID:AE5Wvt5c0
外食は中身がスカスカになってきたよな
最近外食してもそんな気分にしかならないから行かない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:30:21.22ID:993KZPfb0
>>22
>約200人の応募があったという

無職の人が200人集まったんじゃなくて、同業で働いてる人が集まっただけだろね
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:31:43.47ID:FQkNsIIH0
>>804
そんなゴミに教わらないといけない自分の立場がどれだけ低いか、まずそれを認識したほうがいい
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:35:29.14ID:QQQguCq80
時給1000円つうのは国に殺されるようなものですよ
言い方が悪いかもしれないがそう思わざるをえない
そもそも重労働で1000円ですので体を壊したりは頻繁にあるのに
1000円では医者に行く金の工面すら非常に苦しいわけです
22日重労働で働いて額面18万円、手取り14万円、
どこに医者に行く金があるんでしょうか
風邪でもつらいが、腰をやられたり、介護なら感染症にかかったり
本当に死ぬために働いてるのかと言いたくなるほど酷いものです
こんなブラックな低賃労働をアベノミクスで雇用が増えたとはなにごとでしょうか
冗談もほどほどに!
人間の価値をぶち壊す1000円労働を撤廃しなければ日本の未来はないです
最低1500円と法定するべきです
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:36:42.41ID:Sh3QLlCo0
少子化対策
無能な役人、大臣
結果出さないならクビ
移民様に頼る未来
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:37:41.02ID:QJwLlena0
大阪って未だに人権費やすいのな
今時1000円て
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:38:08.81ID:UI+FZKwb0
>>808
ゴミじゃなきゃそのまま居座るし
人手不足にもならんよ
自分の立場とか関係ねーよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:38:35.64ID:eQ+JVPZd0
アメリカ並みの1500円くらいにならないと話しにならない
今が安すぎるんだよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:38:58.04ID:tdHSSXYV0
いっそ、大臣や役人も移民に任せればいいな
幾分かマシだろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:42:51.66ID:WsRNNzNX0
例えば本屋のレジ打ちに時給1500円も
払ってたら
本屋の経営が傾くだろ
すると本屋が廃業するってだけだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:44:40.15ID:g4ih8rDh0
1500円くらいないとまともに生活できないだろ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:45:56.17ID:EIcANlXh0
アベノミクス成功してるの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:47:15.98ID:WsRNNzNX0
時給1500までは
毎年25円上がったとしても
東京でもあと20年以上かかるわな
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:50:04.38ID:eQ+JVPZd0
>>819
竹中の言ってた労働の流動化ってのは企業にとって良いことばかりじゃなく、不況の時簡単に首切れる代わりに現状のように人手不足で売り手市場になると賃金の高騰を強いられたり、簡単に乗り換えられる

好況時の人手不足倒産とか面白いことが起きる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:50:04.85ID:FQkNsIIH0
>>814
言ってる意味がわからんのか、可哀想に
そんなゴミばっかりの職場に仕事しにいき、ゴミに仕事を教わる立場のあんたは
そいつらと一緒かそれ以上にゴミなんですよって教えてあげてるんだ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:50:16.86ID:asnoDXr50
雇用主が被害者みたいなタイトルが糞 奴隷に逃げられるのは主に責任がある  因果応報だろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:52:11.39ID:4ad9k6NH0
>周辺相場より50円高い千円で募集をかけたところ、採用予定の15人に対して約200人の応募があったという

なんだ人手不足なんて嘘じゃないか
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:52:59.34ID:eQ+JVPZd0
>>821
とりあえず企業の儲けは増えた
法人税減税もしてるしな。好景気かと聞かれれば実感がないけど
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:53:28.17ID:UiPb9ka50
経営者が配膳やってたって別にいいじゃん
自分の店なんだから人手が足りてない場所に入って当たり前。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:54:42.51ID:YjsqFft10
大阪の人は賃金が安くて可哀想だな・・・
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:54:50.09ID:4cfY8vrC0
>>286

714で1100なら東京だと1,318は最低出さないと均一にならんわな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:55:01.43ID:LiuReWSX0
どんなに人手不足でも、お前のような役立たずを雇うところなんてないよ。

お前のような底辺の落ちこぼれにできる仕事なんてないよ、うちの会社には。

おい、そこの、お前のことだよ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 21:56:23.32ID:4cfY8vrC0
>>831
今JT勤務だけど使ってくれる? JTみたいなクズ会社からじゃダメ?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:04:39.96ID:dxDkzhot0
大阪在住、39才、職歴2年だけど、バイト面接にすら落ちるんだが
このままだとナマポ一直線だわ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:08:03.80ID:LV7LlDQP0
まあ、派遣切りが横行して人が路頭に迷ってるよりは、人手不足の方がマシだな。
マックもシニア雇いはじめたし。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:09:40.60ID:itdi+TJb0
忙しい飲食店は時給1700円ぐらいあげないとダメだって。店員が頑張ってるから店がやっていけるんだぞ。時給を惜しんじゃダメ!
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:14:18.87ID:qZLHoMSD0
愛社精神や忠誠心は結果としてついてくるもの、
安月給でそれはない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:15:15.85ID:tn6FGKST0
>>30
学生相手に900円だぞ
社会人なら安いだろうけど
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:15:18.45ID:WXTvn0qt0
>>105
倉庫業もコンピュータの知識(最低限レベル)が必要になって来るかもね、なんとかしろと喚くだけの奴より、障害内容をある程度説明できて、エラーログをとってくれたほうがse側も楽だし
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:15:21.15ID:QQQguCq80
>>837
韓国とか台湾もOECDでしょ?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:16:16.72ID:987Tx3yc0
>>833
賃金が現状より高い企業に転職したいという人が増えてきたのでは?
今時、奴隷なんて言っているのはニートくらいですよ 笑
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:16:18.22ID:9BERMXEc0
アホノミクスのおかげって事になってるが
これに関しては、誰が総理でもこうなっただろ
少子化の影響が本格化しただけ

そして、少子化推進したのは自民党
バカ以外は皆分かってる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:17:50.45ID:yG1rTqcs0
時給900円は日給7200円だからな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:17:59.33ID:CLeOp8940
>>761
くやしいのぉ、くやしいのぉwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:18:30.84ID:V9oMORGs0
仕事出来る出来ないじゃなく生活出来るか出来ないかで賃金を決めなければいけない
仕事が出来なくても時間が解決出来るが、生活は待ったなしだから
賃金を生活出来るかどうかで決めるのは必須だし、絶対にしなければいけないこと
それをせずに来たのが大問題なんだよ
労働者は生活があるのだから、それを出来る賃金を支払う義務が経営者にはある
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:18:31.96ID:qBtWHTYY0
まあ最低時給1500円の世界になった頃には
牛丼1杯1000円・ラーメン一杯3000円の世界になってるだろうな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:19:19.17ID:+P8kDaer0
企業業績も史上最高を更中。
日経平均も今年最高。
バブル底打ち以降最高値目前。
新卒者も空前の売り手市場で企業が媚び諂って土下座中。
非正規の賃金も急上昇中!!!

さすが経済の安倍だな!!
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:20:11.82ID:yG1rTqcs0
>>802 東京近郊だけだよ。1000円以上は。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:20:23.91ID:QQQguCq80
>>851
非正規の賃金が急上昇ってデマはどっから?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:20:54.06ID:V9oMORGs0
>>849
経営陣の報酬が平社員と同レベルになれば案外いけるぞ
あいつ等仕事してないけど金だけは人一倍出し
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:22:01.27ID:CLeOp8940
>>844
民主党政権で出来たのは派遣村だけだったよねw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:22:10.13ID:raahh0AfO
大阪って食い物うまい割には込まないし待たないよな
東京はめちゃくちゃ待つのに
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:23:01.92ID:PVfotdaS0
汚い奴隷が「イラシャーマセー」とか出て来ると食欲失せる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:23:44.46ID:Y67OeWCs0
経営者の給料でホール係雇えば?
自分の収入は下げてさ、人手不足でしょ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:24:04.75ID:E649NTPe0
人手不足、しかし生活保護受給者は右肩上がり。

どうなってんの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:24:37.29ID:QQQguCq80
>>857
汚い奴隷でも挨拶するのが日本のおかしなところ
海外だとガムかんでニコリともしないつうか睨まれる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:26:03.92ID:jKQDnXd80
1時間働いて天ぷら蕎麦1杯食えるかどうか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:28:10.22ID:pC3nc0FU0
>>859
若者の生活保護は減ってるけど高齢者の生活保護が増えてる
家相続するか買える奴は買っておけ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:29:08.57ID:qBtWHTYY0
>>860
でもそんな店員がいたらいたでいちゃもんつけるんだろ
「あそこの店員は教育がなってない」とSNSで拡散したり・・
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:29:38.91ID:TxgBgoao0
アベノミクスすごいじゃん
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:30:07.31ID:+P8kDaer0
>>859
民主党が生活保護の需給を促しまくってブームを作ったからな。
五体満足の健康体でも余裕で需給可能!なんていう生活保護マニュアルなんてもんも
出回ってもはや一向に止む気配なし。

選ぶ政党を一つ間違うと、こういう悲劇につながるという典型例。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:31:14.45ID:rwk5aPSC0
>>865
いいや、アベノミクス金融緩和は何の役にも立ってない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:31:56.35ID:+P8kDaer0
>>853
正規も非正規もずっと上がり続けてるだろ。
勝手な妄想だけでも捏造を垂れ流すな。
一生に一度ぐらいはデータを見ろ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:31:57.12ID:LV7LlDQP0
>>854
平社員レヴェルなら誰も経営者にならんだろ。
いくら5chでも少しは考えて発言しろよ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:32:43.40ID:TxgBgoao0
>>867
円安だから外国人が来る

(手放しで自民党支持してるわけじゃないんだからアベノミクス褒めたくらいでいちいちつっかかるなよゴミw)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:32:56.93ID:2iq0q/vu0
■安部外訪のたびバラマキ数十兆円
しかし、中国が日本の基幹産業を買収しても、されるがまま
しかも、中国が日本企業を買収する外貨資金を日本の銀行が中国に融資している

■アベノミクス破産  
三洋電機、NECリチウムイオン電池、富士通携帯、東芝家電、シャープ、タカタ、JDI、AESC etc 
 全て中国が買収

■アベノミクス廃業
中小企業127万社に後継人材なし 技術が失われ 産業基盤は劣化する日本 → 中国が技術めあて中小企業爆買い
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2196574006102017MM8000/ 2017/10/6

鴻海、シャープに人員削減要求 3000人規模 士気低下も
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02309760T10C16A5TI1000/ 2016/5/14
鴻海・郭氏、追加リストラ示唆 7000人規模の可能性
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I20_S6A620C1EA2000/ 2016/6/23

■観光立国のウソ 中国資本ホテルと闇民泊が拡大、地方旅館の廃業・買収増加
NHK 中国が温泉旅館買収 ノルマと残業で日本人を次々解雇し 中国人だけ新規雇用
https://hh.pid.nhk.or.jp/pidh07/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20160530-21-12048 

■日本の土地・技術・インフラ・企業を中国に爆売りして、中国人を大量に入植させるのがアベノミクス
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:33:45.33ID:rwk5aPSC0
一方、五輪があるにもかかわらず、落ちていく東京

核汚染地帯
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:34:27.84ID:Y67OeWCs0
大阪人が1人1万出してバイト呼べばいいじゃん
客は中国人ばかりだと思うけど
インバウンドでもうかってるんでっしゃろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:34:55.72ID:ic6Q8mzA0
サービス業は若い人材だけ足りないのであって
氷河期以上のオッサンとかは門前払いだろう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:36:00.34ID:rhhijl0A0
↓ニート、氷河期世代のおっさんの言い訳
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:36:00.77ID:2iq0q/vu0
■胃ろう患者56万人、診療報酬上げ毎年10万人が新たに胃ろう造設
http://dementia.umin.jp/27-1-70-80.pdf
医療療養病床、入院患者の50%超に延命措置 (胃ろう・腸ろう、経鼻胃管、IVH、気管切開)   ※介護療養病床いれるとさらに多い
http://wakarukaigo.jp/archives/821

介護人材不足といいつつ介護大学乱立 介護人材を学生のまま2年間ロスさせている
カリキュラムはムダ多く、准看2年なら介護士は二、三か月で十分
人手不足なら 学校廃止ですぐ介護に就職させるか、高校職業科で介護士・保育士・准看を育成すべき

そもそも延命禁止すれば介護士不足もない

政府は中国人介護士を検討しているが、介護でない中国人実習生さえ 年間3118人失踪
中国人が大便掃除のために日本の田舎に来るわけなく 夜の繁華街に消える
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:36:54.56ID:rhhijl0A0
ち、コピペカスだった。
もう一度。
↓ニート、氷河期世代のおっさんの言い訳
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:37:18.13ID:+P8kDaer0
>>867
IMF、OECD、世界の中銀、ノーベル経済学賞受賞経済学者たち、
世界の左翼、世界のどこを見ても日本の金融緩和を評価してる。
お前のような中卒2ちゃんねら〜の意見なんぞどうでもいいw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:37:31.65ID:Q/uVRC0H0
時給1100円が相場なんだけど1000円のとこでパートしてるわ

子どもが熱だして急に休んでも「お大事になさってください」
5時間ぶっとおしなんだけど、途中かならず「お茶飲んで一休みしてきていいよ」
シフトは希望日だけ書いて9割以上とおる
責任はない

パートのおばちゃんは金だけじゃない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:38:24.76ID:2iq0q/vu0
【移民をいれない真の少子高齢化対策】

■人手不足解消
 ・Fラン大、Fラン専門学校 廃止 → 高卒労働者100万人を大量確保

■早婚・若年出産
・少年法12才引き下げ 男女16才で結婚可に
・高卒採用一般化 → 早婚・若年出産

■延命廃止
・胃ろう患者だけで56万人 毎年10万人が胃ろう造設 
・胃ろう・腸ろう・経鼻栄養・透析・気切・IVH → 自己負担  
■介護保育
・介護士・保育士の資格緩和  シルバー人材・資格ない経産婦を保育補助に
・介護士・保育士は高校職業科で取得させる 介護大学廃止 介護士養成期間の大幅短縮

■高校教育の充実  専門人材の早期育成
・外国人奨学金 → 廃止  
・高校普通科廃止 →職業科・工専・専門高校におきかえ 
・大学教職員は高校異動 → 高校職員の過労働 是正

■国保不正対策
・精神病院 → 削減 (ナマポ温床・薬代タダ食い) 
・外国人・ナマポの自己負担 up
・医療ビザ以外の来日外国人の国保タダのり高額医療制度利用 → 禁止
・外国人の海外療養費還付 → 廃止
・整骨院接骨院の保険適用 → 廃止 年間4000億円

■自衛隊・警察で女性採用を大幅増 職場結婚推奨 (帰化人禁止)
 ※個人情報が中共国際結婚業者に漏れる、基地周辺に中国スナック

■公団は日本人優先 (子育て世帯・被災者)
※創価国交大臣所管のUR公団は保証人ナシで外国人入居  闇民泊温床 → 外国人退去
※東北ではいまだに2万1500人が仮設

■東京集中是正
 ※長時間通勤・住宅狭小化 → 少子化  都市の女余り・地方の男余り
・東京に大学生の25%集中  東京のFラン大から廃止 → 授業料・家賃・若者を地方に戻す 
・皇居は京都に 五輪中止、東北復興優先、地方企業減税 
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:38:38.25ID:lgkl9eM10
ウチの所も時給上がると言ってたけど3円だよ。一方正規社員様はボーナスありの高給。
非正規は低賃金で生かさず殺さず。
こりゃ誰も結婚せんし少子化になるわな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:39:47.85ID:2iq0q/vu0
【移民を入れない真の少子化対策】

Fラン大量産しても幼稚園作らない文部省(下村・義家・松岡)
待機児童4万7738人の母親に第二子を産ませない安部 (外国人メイドのパソナ竹中に利益誘導)
大学進学増によって晩婚少子化、植物老人と外国人ばかり増える 
私大600校の44%は定員割れ、定員の70%超が留学生の大学多数
延命患者のうち胃ろうだけで56万人

資源なく食料自給率低いので 日本は6000万人が適正人口 
欧州は人口数千万でも先進国として移民ナシで機能してた
人口減少ではなく老人の多さが問題、若者の比率を高める政策をとるべき
すなわち

・延命廃止 → 植物患者へらす
・Fラン大全廃 → 若年労働者100万人確保、早婚・若年出産ふえる → 移民不要
・私大助成+外人無償奨学金 4000億円 →廃止

統計  進学率up → 未婚率up → 少子化 
https://www.dir.co.jp/consulting/insight/public/20160525_010908_01.png
胃ろう患者56万人、診療報酬up → 毎年10万人が胃ろう造設
http://dementia.umin.jp/27-1-70-80.pdf
医療療養病床、入院患者の50%超に延命措置 (胃ろう、腸ろう、経鼻胃管、IVH、気管切開)   
http://wakarukaigo.jp/archives/821
大学 778校(私大600校)  ほとんどFラン  学生288万人うち73万人が東京  授業料・家賃・若者を地方から奪う
http://www.japan-now.com/article/300797944.html
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:39:58.18ID:DpdkhNoY0
給料アップしても働く気のないニートは来ない
ニートなんか無視して外国人雇うしかない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:40:42.68ID:QQQguCq80
>>881
正確に言うと非正規から賃金を搾取して正規にボーナスをあげているわけだ
これは現代の奴隷制度と見て正しい
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:41:22.22ID:o9UNRaOy0
この前、丸亀製麺行ったら外国人が生地切り分けて製麺から麺湯がして天ぷらも揚げていたわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:41:28.46ID:j2XRHS/W0
都内の某牛丼店じゃ昼間時給1200円、深夜時給1500円でも集まらないからねぇ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:41:38.09ID:qBtWHTYY0
>>880
要は発展途上国にするんですね
判ります

つーか高卒就職者を増やしても定着しなかったら何の意味もないぞ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:44:05.04ID:mNwhpJ6B0
買い手市場のときにアルバイトを酷使していたツケだな
和食さとみたいにアルバイトにもサービス残業を強要していたところもあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況