2名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:53:48.92ID:6MVbsxwt0
仕方ない
3名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:53:49.57ID:kNWIIrBT0
50分?何をしてたんだよ
誰が計測したんだよ50分って
何箇所って表現じゃないのはなんなんだ
13名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:55:47.30ID:6oLMB+hk0
87歳・・・戦火の中を生き延びて、戦後の日本の復興を夢見て育って、最後はハチかよ。
>>9
それ以外に何ができんの?w
ヒーロー気取りかよw ベニヤ板とかスプレーとか撃退できるもの、とっさに手元にはないだろうなあ
19名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:57:12.56ID:5bEQH4kZ0
スレが多く、我々では救助出来なかった
21名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:57:35.56ID:kNWIIrBT0
>>14
50分間眺めて時間を計ってるヒマがあるなら警察なり消防なり助け求めることはできるだろ 近所に毛布借りるとか水道ホース借りるとか、消火器とか無かったのか
23名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:57:54.21ID:f23MX8m50
助けられなかったのは仕方ないが
50分とか助ける気がなかったのではと
ばーさんは気の毒だが往生だろ
巣にぶつけでもしたのかな
何もしてないのに蜂が襲ってくることなんてあるのかな?
置いて逃げたのね・・・
責めてるんじゃないけど・・・
鈴を鳴らすとか大声で歌を歌うとか出来なかったのか?
28名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:58:56.25ID:sDqfUc6u0
逃げるのは仕方ないけどすぐに119番?しろよ…
そしたら30分以内には誰かくるだろ
いくら田舎だろうが
スズメバチだと余程強力な殺虫剤じゃないと死なないな
31名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:59:10.12ID:McZb9iGH0
二次被害を防ぐにはやむを得ない選択だっただろう。
職員を批判してる奴は、どうすべきだったか書いてみろ。
>約50分にわたって刺され
警察や消防呼ぶと大ごとになってしまうしな
仕方ないな
33名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:59:17.18ID:auseD7l50
消防に通報すれば来るまでに50分もかからなかっただろうに
50分間も蜂に襲われ続ける恐怖は察して余りある
ご冥福を
刺され続けたのか
逃げることも出来なかったんなら寿命だろ
39名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:59:41.78ID:A022VVll0
危険ゾーンに放置したんだろ
>>17
スズメバチの駆除で数匹なら細長い板を振ってあてるって意外と有効 41名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:59:43.82ID:sDqfUc6u0
43名無しさん@1周年2017/10/06(金) 10:59:46.91ID:HGu2jWcX0
殺人じゃねーか
>>20
蜂ってバーナーに弱いって聞いたことあるな。羽が燃えて面白いように落ちるとか スズメバチだと専用の業者呼ばないといけないし、それくらい時間かかるかもしれない
警察じゃどうしようもないだろ
消防呼んで放水しながら救出とかなのかねえ
そんなにも攻撃してくる蜂こええよ
電動車いすなら自分で動かして逃げられたんじゃないか?
>>33
救急隊員は消防の耐火装備で来るのかな
蜂用の装備ある官庁なんてないだろうし 53名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:00:58.13ID:KXVrC/Gm0
>>40
バドミントンのラケット最強
テニスのやつは重いから なんか遺族と職員が計画した事件って感じもするな
もちろん遺産狙いの
57名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:01:19.25ID:oSuTos2R0
糖尿病であまいにおいがしたのか?
お墓参りでスズメバチが襲ってきたときには、3人がかりでホウキで10数匹叩き落としたら
それ以降、来なくなったな。
>>21
>50分間眺めて時間を計ってるヒマがあるなら
なんでそうなるんだろう
糖質? 俺も小さい頃に刺されたけど逃げても追いかけてくるぞ
スズメバチじゃなくて助かったけど
62名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:01:40.13ID:tYLnznuV0
これは訴訟で3000万円コース
しかし痛い死に方だなあ
俺はフルフェイスのメットしてバトミントンのラケット持って巣の退治した
逃げるのはわかるが
通報しなかったの?
逮捕案件では?
>>54
漫画でも出てきたね
ベクターケースファイルだっけ? 蜂に襲われたから車椅子の女性をおとりにして逃げたってことか?
職員最低だな
68名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:02:11.73ID:sDqfUc6u0
70名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:02:13.32ID:9ZYjV4yb0
電動車椅子のバッテリーを
放電させればよかったのに
71名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:02:19.24ID:A3SrT/UD0
72名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:02:23.53ID:f5VWMtzO0
無能池沼職員を働かせるなや
男性職員逃げたことで家族から批判されてる@愛媛新聞
75名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:02:32.36ID:cAJRfUI90
日本のスズメバチは世界的に見てもかなり凶悪らしいな
コイツならアマゾンの密林でも逞しく生きていけそうw
76名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:02:44.18ID:/QahKfVy0
オーメンみたいなホラー映画に出てきそうな死に方だな…
ミツバチじゃなくて対スズメバチ用決戦兵器は5万円から買えるみたいだ
>>17,29,46
怒涛の突っ込みで笑った
数匹なら細長い板を振ってあてるって意外と有効なんだ
ただ、そんなものないだろうし、無理ゲーだよね
流石に密集はされてないと思うけど、囲まれたら逃げるよね >>58
墓参り行ったら、
スズメバチがおはぎを歯で切り取って小さな団子にして巣まで往復してた
あまりに真剣に頑張ってたから、巣に行って離れたすきに手でちぎって小さな団子何個か作っておいた
おはぎ食うんだね 刺された婆ちゃんがパニクって大暴れして
余計にハチが興奮しちゃった感じだったのかなあ
職員の人も落ち着いてとか逃げてとか一生懸命声かけてたのかもしれん
85名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:03:35.17ID:/j2kYkeh0
傷害致死とか殺人で死刑になった奴はこうやって処分すべき
最近よくあるド田舎にある福祉施設とか119してもすぐ来れないよ
何らかのショック起こさないと針ごときで死ぬわけないわなぁ
一匹に刺されるのはなかなか防ぎようもないが集団で襲われるのは注意力不足だろ
周りを見てれば巣が近いかどうかくらいわかる
90名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:04:12.00ID:yo/x2Vfe0
気の毒すぎる
どんな拷問だよ
92名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:04:14.68ID:SJ3SAYwR0
福祉施設ってだいたい山の中にあるだろ。蜂対策ぐらいしとけ。職員がボケなだけ
93名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:04:21.91ID:E9fs/qwn0
>>24
この時期のスズメバチはヤバい
近くを通っただけで攻撃してくるキチガイ昆虫
昔酷い目にあったわ >>31
………抱き上げて逃げりゃいんじゃない?ってか最初からそんなとこ行かんわな(´・ω・`) 香水の一部成分によってくるとかあるらしいね
おばあちゃんが付けてたのかはわからないけど
97名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:04:43.29ID:ZDIxvk/d0
自然に命取られるならそれは寿命だよ
99名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:04:53.90ID:tYLnznuV0
が、しかし自分が付き添いでも助けられる自信は無いな
スズメバチの大群来たらパニックになるだろうな
>>84
落ち着いてとか逃げてとか
電動椅子の年寄りに言うの?
お前が無能なのはわかった >>80
おばあちゃん今日は一緒にスズメバチの素を駆除しようね
って殺す気まんまんだろ 102名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:05:16.61ID:GXWUt6zC0
まあ老人消去にはスズメバチが有効なんだな
103名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:05:16.67ID:sDqfUc6u0
104名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:05:18.54ID:IMPmEGFM0
蜂を払ったら近くに巣があったのかな
50分は警察か消防呼べよ
>>30
と、思うじゃん?あいつら耐性無いから普通のキンチョールとかでぼとぼと落ちるよ 職員が蜂刺され歴があって蜂アレルギーかもしれんし…
命の危険がある時に仕事と自分の命どっちをとるのかはその時にならないと分からない
109名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:05:29.51ID:f5VWMtzO0
これは賠償金数千万円コースやなw
110名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:05:33.39ID:KXVrC/Gm0
うちの近所いっぱい居るけど丸腰じゃどうにもならんで
一匹見付けたら静かに逃げるしか
111名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:05:34.81ID:GdkEvE3B0
煙草吸ってたら寄ってこなかったんじゃね?
>>44
襲われている人に火が燃え移る未来しか見えないぞ… 殺虫剤を散布するわけにもいかないもんな…
人間やペットには無害の殺虫剤があればいいのにと時々思う。
被害者が黒っぽい服を着てたんじゃね
天敵のクマと勘違いして集団攻撃してくるそうだが
115名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:06:02.83ID:9ZYjV4yb0
>>82
善い人だな
スズメバチから
お礼参りされるだろう >>24
人間に何かしたつもりは無くても、蜂にとって気に入らん事はあるんじゃね?
特にスズメバチなんてチンピラと一緒で、目が合ったとか肩が触れたで因縁つけてくるのかも。 119名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:06:32.20ID:qScE2LAz0
こんな危険な殺人生物がいる野蛮なジャップランドは嫌だ
120名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:06:37.78ID:kNWIIrBT0
123名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:06:58.52ID:Ny93kVtb0
この手があったか!!!!
実際襲われたら普通に走れる人なら逃げ切れるものなの?
怖いわこんなん
125名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:06:59.82ID:WsY9jzGL0
映画のワンシーンみたくスズメバチが群がって
ばあちゃんがたかられて刺されまくりで殺されたんだろうな
126名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:07:08.91ID:Nt0RS1da0
>>100
電動車いすってボタンぽちってしたら動くやつじゃないの? 129名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:07:21.38ID:SwpoRm5P0
電動車いすは時速5キロだからな、電動車いすは重すぎて押せない、普通の車椅子ならよかったのかもな。
電動車椅子なのに刺されっぱなのか
移動は可能の状態で
>>92
福祉施設からの送り迎えで、送迎車から婆ちゃん家までの間の出来事だろう。 132名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:07:49.14ID:x6QW7rVb0
殺人も視野に捜査すべきだな。
立証は困難だろうけど。
133名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:07:53.16ID:SJ3SAYwR0
昨日今日と急に蜂がでてきたわけじゃないだろ。ずーっと見て見ぬふりをしてただけ。
カッパをつねに持参するとか、蜂撃退スプレーを常備しておくとか、たとえ結果が同じであっても
やらないよりはよっぽどいい
135名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:07:55.04ID:mMmHUcg4O
50分放置かよとは思ったがド田舎で救急車とかハチ退治の人もすぐ来れないような山奥だったとか?
>>103
そこは全く知らんけど、
市と言ったって山の中とか辺鄙な所は消防署とかないよ?
電話すれば数分で来るとかいうのは都市に住んでるやつの幻想 ドラッグストアやホムセンなどで売ってる、遠距離噴射のハチ退治スプレー
このスプレーは効く、仕事でたまに遭遇するとこのスプレーで退治する即効性と飛距離があって
スズメバチのリーチ範囲より外で効果が出せる 1本1000円だけどさ
あれ、数メートル先から効くから50分というのはなぁ
消防に電話して出動しても到着まで15分と考えると、通報した方がよかったな
水をかける、煙を起こして燻すとか、無謀だけど消化器噴射してとにかくハチを離れさせるなどできなかったんかな
>>1
なぞはすべてとけた!じっちゃんのなにかけて!!犯人は付き添いの男性職員!!! そもそもどうなればその状態になるんだよwこれわざとじゃね?
144名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:08:29.36ID:OUDAkGDV0
消防も連絡されてもどうしようもなくね?
婆が居るから放水も毒ガス噴射もできないし
あかん、段差に挟まって動けない車椅子必至に動かそうとするばばぁの
姿が浮かんだ
146名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:08:31.92ID:vEwhHCF60
大洲の何処らへんだろ
酷い死に方だな。
拷問じゃねーか。南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
しかし90近い婆さんだと大した慰謝料も貰えないんじゃないかね
ベランダにスズメバチが巣を作り始めてたから試しにアースジェットした
二日がかりだったけど駆除できたよ
あんなんでも効くんだな
>>107
だよね
肺活量もあるからひと噴きでポトリだよ コードレス掃除機でスズメバチを片っ端から吸い込んで行けば良い
この時期は1匹見かけたら巣の場所まで特定した方がいい
業者に頼まなくても安い農薬と噴霧器だけで壊滅できる
155名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:09:34.64ID:o2e2NfQ+0
>>124
巣の前とか危険地帯外れたら後続来ない分マシでは。 158名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:09:40.57ID:VwMKY9Wx0
これからは標準装備でお願いしますだ。
スズメバチ殺虫剤瞬間噴霧装置
注)自分も少なからず殺虫されます。
159名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:09:41.31ID:n9vyZ49r0
拷問死の部類だな。
87でそう長く無い最後だったんだけど、送迎車がトラックに追突されとか
階段転落とか瞬時で行くのが理想に近いと思うな。
一番は寝てる間に心停止だけどね。
160名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:09:43.59ID:Uvxl6r9HO
酷ぇ…怖かっただろうな
>>49
アナフィラキシー・ショックだろ >>136
いや、田舎でも初期対応で支所や出張所など、距離的に配置されている
応援が本所や本部があとから来る、消防団や警察などもさ >>62
職員よりも巣を放置してた家屋のほうが問題ないか?
庭あるからスゲー不安だわ
他所の子供が虫刺されたりなんかさわってかぶれたり
果樹食べて腹壊したどくだみで臭くなったヨモギやバジルが足りないとか
落ち葉で迷惑かけたりいつかクレーム来そうで手入れしてるが
不安で胃が痛い 163名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:09:53.71ID:HSAu2E8q0
マズ最初において逃げたのが不味い
自分がさされたとしても一緒に逃げていれば死ぬことはなかった
さらに50分放置は無い
毛布などを被ればかなり防げるから、その間に救助することは出来た
>>127
レバーを進みたい方向に倒して進むやつだよ
歩く速度かそこらしかない 165名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:09:58.89ID:tYLnznuV0
付き添いの人が、車いすのばあちゃんに覆いかぶさり
スズメバチよく聞け、刺すなら俺を刺せ〜と行動しても死者2人コースだしな
自然災害レベルでどうしようもなさそうだな
香水などの匂いに寄せられてもいきなり刺したりはしないはず
近付いてきた斥候バチを叩いて払いのけたんじゃないかな
んで反撃したハチが一度刺すと毒液の匂いが広まって本隊が殺到してくる
近所に助けを求めることすら出来なかったのか?
職員の能力不足が元凶。逮捕してさしあげろ。
今、一番怖いスズメバチ。個人的に業者に頼むしかないのかな?
169名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:10:13.19ID:kDTFEzTU0
田舎だったらハチ用殺虫剤置いてる家多いだろうから、近所に助けを求めれば50分は無かったと思うが
>>143
救助出来たのが50分後なんじゃね?
スズメバチの駆除しなきゃ近付けないからこんなもんだろ 車椅子押して逃げたとこで追い付かれて付き添いの人まで刺されるだろ
172名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:10:25.61ID:o0wKXaxr0
この職員の50分はなんだったのか、興味は尽きないな。
173名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:10:32.50ID:yo/x2Vfe0
174名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:10:33.15ID:a0xd8OMY0
最初の数分で死んでいるだろ
消防だって早い段階で救助に来ただろうが
スズメバチが相手じゃ何もできないよ
殺虫剤持った駆除班みたいなのが来てようやく救出じゃないの?
50分で救出されたってむしろ速いと思う
刺し疲れた蜂が自然退散しただけかも知れんけど
175名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:10:33.81ID:f23MX8m50
蜂に刺されることが怖くて助けなかったのか
いくらなんでも蜂がたかってようが多少刺されるの覚悟で助けにいくもんじゃないか
177名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:11:11.15ID:9ZYjV4yb0
アナルフェラ・ショック
巨蟲列島という漫画で巨大スズメバチが人をさらって
肉団子にして食べるというのがあったな
刺されて死ぬのと肉団子にされて食べられて死ぬの
どちらがマシな最後か…
184名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:11:46.77ID:jWLy6hF60
これはいい話だ
>>103
結構広いのに人口4万人くらい。
人口密度99人/km2。
市街地以外は山ばっかりだね。 186名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:11:57.44ID:s7H+w2z20
>>40
一匹なら、早いうちに ホウキで叩き落とすのは、有効だよ お と く の く せ に 情けないのぉ。
辞めさせろよこんな無責任うんこ野郎は。
188名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:12:05.35ID:GSCS/daX0
なん放置やらかしてんだよ
糞職員
ハチにはパンチよりも肘だってノリタカさんが言ってた
>>160
アナフィラキシーなら最初に刺された時点でアウトだから
職員の罪は軽くなるな >>153
なるほど、仕事用にバッテリー式の強力クリーナー持ってるから
今後、参考にする 194名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:12:24.62ID:4KSk8pPW0
自分が職員の立場だったら、まず警察に電話して助けをもとめ、
施設にも電話して、誰か来てくれるように頼む。
待ってる間に、近くの家の人にも助けをもとめる。
ここまでしたら、遺族や施設から訴えられないよな?
195名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:12:29.43ID:xuziZb5Z0
もしかして電動車いすってなんかしないと車輪フリーになったりしない?だったら飛び込んで押して逃げるも無理だからどうしよーもないわな
この人トラウマだろ
刺されて泣き叫んでるのを死ぬまで見てるしかできんとか
196名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:12:37.87ID:yo/x2Vfe0
>>151
そのあと「蜂が来なくなるスプレー」撒いとけば完璧 197名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:12:40.19ID:/CdG9ve20
おばあちゃん電気椅子で足が不自由だったん?危機を感じて本能的に立って逃げることどきなかったん?
198名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:12:48.72ID:SwpoRm5P0
今の時期スズメバチは攻撃性が高くなるからな、10メートル近づいても危ない、八のカチカチという音を出すようなら
超危険。
199名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:12:56.20ID:Wy3il26X0
>>13
この年代は子供時代にひもじい思いをした世代だから左翼思想だよ 電動車いすにラジコン機能があったら… 悪用されそう
スズメバチって単独で飛んでるのしか見たことないけど
そんな一斉に襲い掛かってくるもんなのかな?
巣が近いといきなり大群に集られたりすんの?
亡くなったのは実は元国会議員の婆さんだったら
慰謝料5000万円請求される。
まあ一般の87歳婆さんならせいぜい1000万円程度しか保障して貰えないだろうな。
>>120
ふざけて言ってたんじゃなくて本気で言ってたのか…
糖質って怖いな 209名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:13:37.60ID:j4sKY2C70
スクランブルかけて来た蜂の警告を無視したら死んでも自己責任だからな。
211名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:14:11.20ID:BKCNkwHJ0
職員無能すぎる
ハチは一匹や二匹じゃないだろこれ
状況がよくわからん
〜約50分にわたって刺され〜市消防本部などへの取材でわかった
か
>>196
そんなのあるんだ!
早速買ってくるよ d >>195
そもそも重いから押して逃げる間に職員も死ぬよね、なんも出来ないよこれは スズメバチを絶滅に追い込むような対策考えてないんだろか
昔、小さいスズメバチの巣にキンチョールかけたことがあるな。
怒ってブーブー飛び回って来たんで急いで逃げ得た。
暫くして見に行ったら、外の蜂はみんな死んでたから、また繰り返しでキンチョール掛けた。
確か、3回目で全滅してたな。
219名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:14:53.79ID:SJ3SAYwR0
ばあちゃんだからどうこうじゃなくて、普通に学校帰りのこどもとかだって危険
220名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:14:53.99ID:mrntDWC80
ババア捨てて逃げた職員wwwww
ドーベルマン相手でもどうにかできる自信はあるけど
スズメバチに狙われたら泣きながら逃げるしかないわ
222名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:14:57.67ID:tYLnznuV0
職員は無能とか断罪している奴はこのケースでばあさんを救えるのか
無理と思うけどな
>>103
もう人口5万切ってる?ぐらいの秘境。
足摺、室戸に次ぐぐらい首都から遠い。 >>209
歯をカチカチ鳴らすんだよね
一回カチカチ警告音やられたことあって(蜂の存在は見えなかった)
ゆーーーっくり後ずさりしたら何もされなかったよ
怖かったな >職員は女性から離れた場所から携帯電話で施設に連絡。
連絡する相手が違うだろ、違うだろ。 木の葉ゲー!
>>216
スズメバチは外来種に対する最後の砦だぞ
食物連鎖の頂点だし 229名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:15:42.56ID:9ZYjV4yb0
『独占!女の50分』
230名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:16:02.28ID:aRN+yei+0
50分も刺され続けられたらアナフィラキシーでなくても痛みと恐怖でショック死するわ
231名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:16:06.85ID:YQPflvQg0
自分より何百倍も大きな生物に向かっていくって凄い闘争本能だよな
スズメバチって黒いものを攻撃してくるらしいね。黒い服、頭、目玉とか。怖すぎ。
233名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:16:16.89ID:0zNRzfDg0
怖すぎるまるでホラーだな
スズメバチ撲滅できないものかな?
山とかいくとカチカチって音がした
瞬間に猛ダッシュしなきゃならない。
いつも白い帽子に白いシャツ。
メンド癖
235名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:16:24.75ID:BW232Ndk0
236名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:16:31.37ID:HSAu2E8q0
>>180
40℃の熱10分くらいで死ぬから吸いとった後何かを吸い続けて中の温度を高くし続けていればな 今後は車いすにもAI装備して、蜂が来たら殺虫剤撒いてくれるようにしないとな
子供の頃にスズメバチたまたま捕まえた弱ってたけど
怖いもの知らずで棒で押さえ羽を切り落としてそれでも飛ぼうとするの見て気持ち悪くなった
お墓参りの長いライターあったから火炙りにしたら断末魔の叫びみたいな音立てて動かなくなりました
それ以来俺は蜂が怖くないので寄ってきても払わない、払わないから刺されてないのかも
やっぱ虫って強すぎると思うんだけど
あいつらが本気で人間に牙向いてきたら
勝てなくないか
245名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:16:48.17ID:YWLNc5Oi0
長生きしたからいいんじゃないの
こんなジジババがこれ以上長生きしたら
国民は増税されるばかりだし
完全駆除まで救助しないって発想がね
ビニール袋でも何でもかぶって、とにかくおばあさんをそこから担ぎ出せと
口で言うから簡単に言うが
247名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:16:53.41ID:d63ljMEc0
帰宅途中だけど、福祉施設職員の責任なのかな
どんな契約なんだろう
248名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:16:56.85ID:44WG7Z6f0
先ず、車いすでスズメバチの大群に出会す(巣がある?)シーンが考えにくい。
消防も職員も一緒になって手をこまねいてずっと見ていたんかな。
記事だとそう読める。
250名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:17:04.50ID:0PX4BWj9O
日頃から疎ましく思っててわざと襲わせたのかな
かついで巣から100mも離れれば良い気がするんだが
体中がパンパンに真っ赤に腫れ上がてたろうな
恐ろしい死に方だわorz
要救助者を放置したら罪に問われるんじゃなかったっけ?
この介護者は前科gついちゃうなこれ
最早拷問死だな
最期にこんな苦しみが待ってようとはな
256名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:17:44.29ID:7XuxuBZ50
ハチにターゲットにされたらみんなで襲ってくるだろ
>>200
それは無いだろ、こいつが巣を突っついたんなら別だが 258名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:17:55.76ID:LsjcGvsU0
消防だってハチが減ってから対処するぐらいだし、この男を避難してるやつのキチガイっぷりがやばい
259名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:17:57.76ID:kh+7vxev0
うーーーん
電動車いすなのになぜ移動できないのか?
260名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:17:58.57ID:mrntDWC80
ババアを捨てて逃げた職員wwww
これだからバイトは……
261名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:18:04.48ID:SJ3SAYwR0
スズメバチといってもコガタスズメバチはそうそう攻撃して来ない
危険なのはオオスズメバチな
耳元かすめたらカチカチいうわ、飛ぶ音も轟音だわで
めっちゃこわい
262名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:18:07.33ID:yo/x2Vfe0
>>228
スズメバチって在来種なんだよなあ
みつばちも襲うのにね 263名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:18:07.93ID:a0xd8OMY0
>>211
むしろ、こういう状況でどうやったら救出できるのか知りたい
襲われた時点で終わりだわ 264名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:18:11.74ID:Tcy/2VA10
>>243
虫に勝てるといつから勘違いしてた?
もしかして一匹二匹潰して勝てるつもりでいたのか? 田舎はこの時期は常にフルアーマーで外出したほうが良いな
267名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:18:56.43ID:5108u9d90
50分間何してたん・・・アホが関わるとダメ
268名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:18:57.19ID:YWLNc5Oi0
職員は助けろ、責任取れなんて言ってたら
介護労働する人はますます減っていくよ
スズメバチは強い、老女は弱い
それが自然
自然な死に方
>>206
行間を読めないのは糖質じゃなくアスペだぞ >>243
生き物の大きさ揃えたら地球上で最強の種だからなぁ
あのサイズじゃないと体維持できないんだろうけど 271名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:13.98ID:kFtGuUST0
272名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:19.91ID:SwpoRm5P0
>>210
羽音と同じくらい、気が付く人は気が付くくらいのもの。スズメバチは近くを通りすぎることは田舎で当たり前だけど
この音を聞いたら絶対に逃げること。 274名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:22.39ID:H158qhha0
男性職員がこの50分間、何やってたか知りたい。
275名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:24.75ID:yo/x2Vfe0
276名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:25.60ID:Cg4XMoNc0
>>42
蜂の群れを集団殺人事件の容疑で逮捕〜www 送迎の車を降りて家までの短い距離で遭遇だよ。
そういやクマンバチが一匹、家の中に入ってきたことがあって死ぬほど怖かった
278名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:31.06ID:bamisVdL0
付き添いは何してたんだよ
もしかして電動車イスって人力じゃ押せないとかあるの?
たとえば、長袖、手袋、顔と首はタオルでぐるぐる巻きで助けにいくとか
スズメバチの大群から守るのまで仕事の内か?
そこは自分の命優先で良いだろ
万が一にも救い出せたらヒーローだけど
見捨てたからって責められるような筋合いないわ
87歳の赤の他人庇って死んだら、その方が余程馬鹿にするだろ、お前ら
281名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:36.36ID:kr7EvNRL0
50分って
スズメバチしつこすぎ
途中で死亡したのわかったろうに
282名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:39.41ID:/KXlnEUF0
こういう場合はどうすれば良いのか 自分も想像できない・・(´・ω・`)
救急車呼んでも隊員の人も すずめばち・・ 大丈夫かな?
フルアーマー枝野みたいな着てれば余裕なんだろうけど
まあ真冬の服装とかだったらあんま怖くないかも
でも蜂とであうきせつは完全薄着
284名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:42.55ID:s9duj+oX0
これ新しい死刑の方法として良いかもしれないな
285名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:19:47.71ID:iLGp5Imc0
>職員は女性から離れた場所から携帯電話で施設に連絡。女性を助けようとしたが、大量のスズメバチで近づけなかったという
車から降りた後ってことは家の近所だろうから、近くによその宅もあるだろう。
殺虫スプレーが自宅なり近所なりにあるのでは?
近隣の人に助けを求めるとか、そういうことはしたのかね?
という疑問は残る。何もしてないのと変わらん。
これお金取れそう。遺族に弁護士が営業かけてるんだろうな
スズメバチって殺虫剤には弱いな
天井裏に集まっていたスズメバチを家の外壁側の換気口からバルサン噴射したけど
バルサン2本ほどで静かになったよ
288名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:20:02.67ID:7XuxuBZ50
オームみたいに怒りを静められたらね
服部直史は歯にチップを埋め込む変態元歯医者でチンポを出す露出狂の元歯医者で
大阪府池田市井口堂3-4-30-401に住む精神障害者だで
大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103はゲイバーに転向!
吉川友梨ちゃんを誘拐殺人して十三放火庄内放火門真放火したでえ
患者を拉致して性的いたずらするので気を付けるでえ
麻酔と言ってエイズの菌を塗った針を注射してくるでえ
頭がおかしくなったと近所で有名なヤクザの服部直史!!
暴力団組員になった服部直史はクレームの電 話 にもチンピラのように悪態をつく
服部直史はエイズに感染してるのでキスしてちンポをしゃぶる痴女になるので要注意!! 患者を切りつけたり殴ってくるので気を付けるでえ!!
森伸介は神戸バイオ 教 育 セ ン ターで女講師に女装してなりすます変態オカマでペットに 盗 聴 用チップを埋め込む変態獣医で飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ
98年に伊藤明子さんをストーカーの挙句フラれて殺したでえ ロス疑惑の三浦和義並よおー 1976年6月14日生41歳
ワテ自身も書かないとフェアではないので懺悔します!わて藤井恒次は大阪駅置石事件や
飛び込ませて3人殺しでお尻におもちゃのチンポを入れて愛撫する変態オカマで2pのポークビッツみたいなチンチンを出して
女性に見せびらかすが笑われます!姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、
父見真はグリコ森永事件やったでえ 1977年12月24日生39歳で運 転 免 許 証番号639606653270 平成8年10月15日取得だで
西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はワテ藤井恒次がやりました。よく森伸介と大垣垂井姫路東京で窃盗放火強姦1000件やったでえケケケ
年齢顔名前偽証は当たり前だで 0582751590に掛けて話しかけるとピーとなってる間ワテにじーっと聞こえてるでえ アトピー重症フランケンシュタイン顔のにらみつけた顔で
153pガリガリ幼児体型 だで たち森伸介にアナルセックスしてもらってエイズに感染してるけど薬がよくてまだ生きてるでえーー彼氏募集中!!
ドМのマゾの恒次だで!もっとぶってーぶってー感じるーー!!の藤井恒次だで! 1歳の時に母親にロッカーに 捨 て ら れたで 3歳の時に裸で両手縛られて吊るされてこん棒で殴られてたでえ
「う ち の 子 は芸能人なの!」と母親が24時間藤井恒次の部屋の中の状況(オナニーシーンやふろ場やうんち出してるシーンや普段のシーン)を隠し撮りして中継を同級生に見せてたでえ
虐待よお――だんだんいじめられるのが快感になっていくでえ 誰かいじめてくれーーー
>>157
めちゃくちゃ痛いと思います…(;´д`) >>202
その一匹は先遣みたいなもんで
そいつがフェロモンとかで応援呼んだらワラワラ集まってくるよ
中途半端に手を出したら大惨事になるよ 293名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:20:21.42ID:Ce+U9ZIK0
誰も消防車を呼んでいないのである!
294名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:20:26.52ID:0zNRzfDg0
これ死刑よりも酷いよ
295名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:20:37.03ID:kgjRcdvt0
福祉施設から送迎には火炎放射器を装備するべき
数発刺されても構わない力のある若い男手が3〜4人くらい居れば
足が不自由な年寄り1人くらいは助けられただろうけどな
髪を固めるスプレー、ケープでクマンバチを固めて退治した事がある
298名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:20:44.60ID:eFyAeM/w0
電動椅子をPS4のコントローラーで動けるようにしとけば良かった
>>206
糖質かどうかは知らんがやばいのが多いな >>277
クマバチは可愛いだろw
あれビニールサンダルで叩いて一発だよ 303名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:21:02.66ID:yo/x2Vfe0
>>277
クマンバチは刺さないって言われてるが
大きいし羽音もスゴいし怖いよな >>237
巣の近くに1日置いて放置しておくとすっかり居なくなるとか 305名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:21:09.32ID:8qFzFt3w0
鳥葬ならぬ、活きたまま蜂葬か。
>>297
クマンバチwwwwwwwwwwwwwwwwww
クマンwwwwwwwwwwwwwwッックマンwwwwwwwwwwwwwwwwwww 八回スズメバチに刺された知り合いがいるわ
四回目以降は刺されても腫れなくなったらしい
308名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:21:19.22ID:volnTkS90
スズメバチさん
老害を駆除してくれてありがとう
310名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:21:23.05ID:rVKn3V6z0
なあ〜に、かえってリュウマチが治る
311名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:21:28.83ID:IdFFZw8l0
>>260
実際にお前が介護してたら、お前も逃げるくせに。
今時w連打してるおっさんは早く死ねよ 313名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:21:50.84ID:CjTGOzEE0
>>251
蜂をなめてんの?(笑)
ずっとくるよ。しかも足の悪い人担いで?とか無理
あなた都会の人?
私は四国出身 蜂をなめないでほしいわ。
子供の時に蜂に刺された!って帰宅したら祖父母が顔色かえて手当てしてたわ。 電動車椅子なんてそれだけで振動もあるしゆっくり進むものだし
ああいう縄張り意識の強いモノには襲われやすいし結局逃げ去りにくい
巣のある通り道を刺激してしまったんだな
木の根元にも巣作りするしその辺を刺激したかな
気の毒に
>>51
取り敢えず消火器ぶっ放すとか
水をかけるとか 316名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:21:58.96ID:ZjxRxTFc0
イスラム国「なんてムゴイことを」
317名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:22:10.30ID:5108u9d90
>>282
消防にはレスキューもいるの知ってるよね? 318名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:22:11.91ID:sDIWs+A+0
>>21
マジで言ってるなら相当低知能だな
驚いた >>11
結構マジな話だが
警告音なんて普通に気を抜いて生活してたら気が付かんぞ
変な音がするなー程度
流石に目の前に蜂が飛んできたらビビって逃げるけどな 320名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:22:17.48ID:zbkUuLNp0
これ殺人だろ
50分も放置って...
321名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:22:18.06ID:thLFeHGE0
自分の意識がはっきりしていて
身体が動かせない状態で、針を50分間刺し続けられる拷問に耐えれる奴は居ない
人生の最後にこんな地獄が待っているとは思わなかっただろうな.....
いやな死に方だ
ご冥福を祈ります
>>162
都会人乙。
家なんか点々としかないわw >>291
この婆ちゃんはその1匹に何かしちゃったってことなのかな 324名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:22:31.18ID:rVKn3V6z0
>>301
クマバチとクマンバチは別のハチ
これ豆なw 327名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:22:42.45ID:TvECK6Rw0
男性職員が車イスを押して、知らずにスズメバチの巣の近くまで連れて行ったなら、男性職員が悪い。
うちの地元は農家や果樹栽培が多いんで診療所や消防は常にハチに刺された人が来たときの
準備してるし、スズメバチ一匹でも見つけたら巣がでかくなる前に誰かが役場に電話する
しかしどこで刺されたんだろう?
どっちにしろハチに慣れてないつきそい一人じゃ助けるのは無理だったと思う
330名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:23:01.44ID:dhzBd11d0
331名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:23:03.92ID:CjTGOzEE0
>>312
だよね。ビックリしたわ
たぶん都会の人よ。 332名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:23:04.28ID:NfQnuiO/0
これはムゴイ
一か所刺されただけでも激痛で逝けるのに
333名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:23:08.59ID:TjwQX3020
アシナガバチはアルコールスプレーで酔っぱらうけど
スズメバチは効くのかな?
子供なら体を張ってでもとは思うが
老人は無理よなあー
これまで感じた事もない痛みと恐怖でパニックでしょ
見捨てる気なんかなくてもどうしようもない
335名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:23:21.76ID:E+jDx1JY0
地獄やな
嫌な死に方ベスト3に入るわ
336名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:23:25.59ID:YWLNc5Oi0
逃げて正解
老人のため若者が犠牲になる必要はない
この老女は充分長生き
寿命
87年も生きられたのに最後がこんな死に方なんてイヤン
>>248
スズメバチは民家のあちこちに巣を作ることも多いからな
今春、玄関の軒先にデカイ女王蜂が巣作りしてたんだが
玄関前だから早期発見、自分で駆除できて良かった 339名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:23:53.83ID:Lo5Ye9Ot0
年金泥棒ざまぁwwww久しく胸のすくニュースwwwww周りの職員動画撮ってないのかよ?ww
どういうこと?
付き添いはばあちゃん50分放置したってこと?
何故この車椅子の人だけ集中攻撃受けたんだろう?原因が知りたい
342名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:24:14.20ID:jyQr7YQ30
蜂とかこの数年見たことないわ どんだけ田舎土人なんよ(´・ω・`)
蜂の攻撃で亡くなったんじゃなく
ジャストタイミングで寿命で亡くなった可能性に賭ける職員の願いよ届け
344名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:24:14.49ID:76Brh+a+0
良く中折れしなかったな・・・
345名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:24:20.56ID:5qL+Kqrc0
俺なら10分で救急呼ぶわ
347名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:24:21.95ID:yWRavwMS0
イスに座った状態ならなんとか一緒に逃げれたかもだけど
たぶん暴れてイスから転げ落ちてるだろう
その状態のひと抱えてイスに座らせて、それから逃げるなんて無理だろ
まあ襲われた時の初動が大事だな
>>174
蛇だって数分で死ぬ様な毒持ってねーだろ 349名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:24:24.90ID:SJ3SAYwR0
あいつらは風に弱い
現場の再現イラストとか無いのかな
50分間全く助けられないとかどう考えてもおかしい
殺人蜂キラービーってB級パニックホラー映画でもここまで見殺しはしてないだろ
ソース元に場所や経過も書いてあるな
送迎車から自宅までのおそらく短い区間か
> 市消防によると、9月11日午後4時ごろ、女性がデイサービス施設の送迎車を降り、
>職員に付き添われて自宅に戻る途中スズメバチに襲われた。
> 職員は女性から離れた場所から携帯電話で施設に連絡。
> 女性を助けようとしたが、大量のスズメバチで近づけなかったという。
> 同45分ごろ、ハチが減ったため、消防の救助隊が搬送したが女性は死亡した。
うわー
いくら長生きしてもこういう死に方はしたくない
持ってるなら殺虫剤を風上から全力噴霧
無ければ煙で無力化できるけどとっさに思い浮かばんよな
355名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:25:09.05ID:82QTkWey0
職員がもし一人で逃げたんなら対応ミスだろうな
職員は刺され続けてもこの老人を背負ってでも避難しないと
356名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:25:12.47ID:AuTkXsfU0
敬愛されるあまり、50分間刺された
もう自力で動けなくなったら死を覚悟するべきだな
自分はそうならない様に棺桶型変形パワードスーツの開発でもしとくかな
>>248
空き家なんかによく巣を作ってるよ
年二回程度しか草刈りしないような空き家だとすぐ出来る
うちは人口30万程度の田舎だが、通学路の空き家に作ったり、うちの庭にもよく飛んできてた
巣を作るための偵察隊らしきスズメバチを、殺虫剤で撃退したあとしばらく死骸をそのままにしてたら、
それ以降はうちの庭には来なくなったが 359名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:25:36.63ID:kzxHAlAA0
職員もパニックになってたんじゃないの?
恐怖を前に冷静さを保てるような訓練なんて受けてないだろ
361名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:25:39.33ID:Oy8NSoVi0
ハチに襲われて救急か消防呼んで助け出されるまでが50分って事じゃねえの?
タイミングよく虫取り網振れば捕まえられるだろ
そのあとたぬきちに売ったら金になったのにもったいないなぁ
>>340
駆けつけたとこで装備が無いと近づけない
スズメバチが散るまで50分かかっただけ >>301
クマバチ庭木に巣を作られたわ
あいつら木に穴空けて潜り込むのな
枝ごと切り落として燃えるゴミに出した 367名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:26:17.92ID:7XuxuBZ50
大量のスズメバチはアカンな
ホースでお婆ちゃんごと水を勢いよくぶっかけるとかしないと離れない
368名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:26:19.48ID:La0Okien0
スズメバチとアシナガバチを同じようなもんと勘違いしてるやついるな
369名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:26:28.52ID:Sbg6IzXh0
けむりで麻痺するから
こう言うケースではけむりを
いやいや
50分って・・・
この職員には
警察や消防への通報の義務があるだろ!
重過失致死で逮捕しろよ
どんだけ職務怠慢で責任を放棄すれば
こんな惨状を招くのか
屑介護職はさっさと懲戒解雇しろよ
371名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:26:47.51ID:mu26AKZX0
俺でも逃げるわ
無理だろこんなん
>>272
東京だけどマンションの高層階にスズメバチがたくさん飛んでたんだ
今は落ち着いてきたけどスズメバチなんて身近にいなかったから恐怖すぎた 373名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:26:54.05ID:thLFeHGE0
通行人は自救行為で済むけど
ハチなら職員には救護義務がある事案だよ
キンチョールを吹き付けるだけで、面白いくらいハチ倒せるのにな
375名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:27:02.17ID:0urEDkS10
普通に殺虫剤かければよかったのに
2ch知識だと毒ガス毒ガス言ってっけど今の奴無害とは言わんが
そこまで人体に有害でもないぞ
>>278
100kg+バーサン
押せるものじゃないよ 379名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:27:16.10ID:HSAu2E8q0
蜂を追い払うのは簡単
新聞とか雑誌に火をつけて燃やす
その辺の雑草とか杉や檜とかの枝を放り込む
煙が大量に出るので蜂は全部逃げる
381名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:27:20.40ID:7jEqPZLt0
しかし戦争をくぐりぬけ、87年間生きてきて最後がコレとか
朝起きたときはハチに刺し殺されるなんて想像も出来んかっただろうなぁ
ご冥福を
実際、何十匹とスズメバチきたら恐ろしいだろうけどな
俺もキャンプで猪と対峙した時、動けなかった
野性動物なんて蹴っ飛ばしてやるくらいに思ってたけど、本物はすげえ迫力だったわ
大型犬からいのサイズだけど体重はその3倍くらいあるような樽型だった
あっちが「ブヒィー!!!」っつて逃げてくれたからよかったけど
向かってきてたらどうなってたか...
ほんとにブヒィーって鳴いたのには驚いた
384名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:27:26.01ID:nkmzrAbK0
新聞で見たけど、蜂に襲われて介助者は婆さんから離れて、消防警察に連絡。
消防警察到着するも防護服を着てなかったもんだから、近づくこと出来ずに、レスキューに救助要請
レスキューが救助した。その間が50分
最初に来た消防警察が防護服を着てないのがミス
介助者も刺されてるから
386名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:27:33.73ID:xYFfitSf0
>>44
アメリカで火炎放射器使ってる映像があったな。
そんなものが入手出来るのも凄いが、あいつら兵役あるから扱い慣れてる。 >>359
パニックになって全く取り乱さないやつもいれば、ひたすら取り乱してなにもできないやつもいるよな 388名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:27:36.76ID:+bz8WFYZ0
仕方ないだろ
早く逃げないと付き添いの人も死ぬ
防護服着て追い払うしかないだろうけど
そんなすぐには間に合わない
体が動かないというのは
そういうリスクもあるとしか言いようがない
389名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:27:43.97ID:UyWVo8tJ0
おばあちゃん痛かったろうに
393名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:27:59.02ID:tjBAgH340
巣が近かったのかね 多分1匹2匹じゃないんだろ
素人が何かできるわけでもなし 運が悪かったな
>>352
消防も蜂減るの待ってるのか
もう傍目にダメだったのか? >>352
ハチが減ったため、って減るまで消防も近づけなかったほど群がってたの?
怖すぎる 398名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:28:18.72ID:IpZ32kYh0
50分か。50匹以上いたんかな
50分刺され続けてだとしても初めの攻撃で死亡してるよ
しかし気の毒だ
401名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:28:49.98ID:+troJupW0
何をしたか知らんが完全にオーメン
悪魔の力なので救出無理
402名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:28:51.96ID:mREt4RRI0
職員見殺しだろ。殺人罪で起訴しろ
こんな新しい死刑の方法とかふざけてるわね(´・ω・`)
悲しい事故だな
逃げたからって薄給の若い職員に死んでも老人を守れ、なんて言えるか普通?
介護職員なんて時給1000円あれば良い方だからなあ
この賃金でスズメバチに刺されるのは厳しいw
スズメバチはガチで怖い。一匹でもでかくて怖いのに集団で襲ってきたら無理や。
>>363
婆さんがそこに留まっていたから
職員は逃げたから敵認定されなかったと推定
職員も刺されたと思う >>1
ソース見ると、
>女性がデイサービス施設の送迎車を降り、職員に付き添われて自宅に戻る途中スズメバチに襲われた。
こればあちゃんの家が蜂の巣放置してたんじゃないの?
毎年巣を作るけど刺されたことないからって放置して、
刺された年に業者呼んでやっと駆除って流れをよく見かける。 あのさぁ、蜂に刺されて亡くなったのは前途ある若者じゃなく社会福祉や高齢医療費などの財源を蝕むお年寄りだぞ?
410名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:29:05.26ID:tjBAgH340
>>395
どうにもできないだろw お前なら何してくれるんだよ
手刀でスズメバチ全部倒してくれるんか?w 412名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:29:18.76ID:mXhcZCgy0
職員使えなすぎだろ、虫にビビってる奴は仕事出来ない
全身はちみつの刑だな
413名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:29:20.01ID:5108u9d90
砂を投げつけ、すぐさま川に入るのが言いんだよ。
蜂は水辺に弱い
415名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:29:28.54ID:/t0Lqh7L0
>>285
大群相手に殺虫スプレーをかけられる距離まで近付くのがまず怖いと思う
襲われるもの 50分後に駆除出来かのか、50分後に蜂が引き上げたのか?そんなしつこいの?アイツら
>>381
ラケット型の電気ショックみたいのどうなのかな
コーナンで見掛けたんだが手で触れるとビリっとくるのかな なんか今週は道路に落ちて死んでるスズメバチよく見たな
420名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:29:41.99ID:ikchQjCC0
1発刺されると
匂いかホルモンだかで
次々刺されるんだっけ
421名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:29:52.20ID:7XuxuBZ50
そっか
ハチを追い払うには煙を起こすしかないのか
スズメバチに脅された事あるからわかるけどあいつらガチでチンピラだわ
>>3
そりゃ助けを呼びに行ったりしてたんだろ
あと離れてみてたとかなんじゃないか
たくさんのスズメバチにおそわれてるんじゃ素人には助けられないだろ トラップに溜まった奴らを捨てたら、残蜜に群がって来た新兵三匹と女王二匹をスパイク付ゴム長で踏み潰してやったわ
気持ちいいーーーーーっ!!!!
426名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:30:08.43ID:LEh9odaD0
まぁ、俺ならバーサン置いて一目散で逃げる自信あるわ
付き添い職員の顔出しそればいいよ
悪くないなら出せばいいだろ
>>420
ひえー
ターゲットオンって感じか?こわいわ 430名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:30:21.12ID:+bz8WFYZ0
>>370
通報してるけど
変なこと書いてるとお前さんが通報されるぞ 431名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:30:21.63ID:RXWFDOnY0
対処法探すとかしなかったのかね?
>>323
悪い悪い
何もしなくてもテリトリー内だと親切にも歯をガチガチ鳴らして威嚇してくる
ここで逃げればセーフ
逃げなけりゃ攻撃してくる
テリトリー内だから周囲から応援が続々やってきて逃げても追ってくる
刺された人はフェロモンとかが攻撃対象の目印になってるからとにかく遠くに逃げるか蜂をやっつけるかの二択になる 434名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:30:35.96ID:SJ3SAYwR0
ちなみに
ホバリングできるのが蜂で
まっすぐしか飛べないのがアブな
>>384
これね
慣れてるところと慣れてない場所の違い これは事故だからしょうがないよ
スズメ蜂に挑むなんて無理
職員も助けようとしたら2人とも死ぬしなぁ
まあデイサービス施設の損害賠償は免れないだろうけど
自分が力持ちの男だったら担いで逃げれたかもしれないがそれ以外は無理
442名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:31:03.16ID:T8fMKPcu0
蜂に刺されたら死ぬこともある
という知識は一般的に認識されてることなのかどうかなんだが
裁判になるとこの点が争点になる
蜂に刺されたぐらいで死ぬことがあるなんて知らなかったと言い張ればいいわけだよ
443名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:31:03.19ID:Lo5Ye9Ot0
職員叩くやつ多すぎて以外…
おまえら普段は老人死ねとか言ってるのに
年金泥棒駆除してくれた蜂さんGJだよね(´・ω・`)
444名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:31:03.47ID:gvkJGSgO0
最近の殺虫剤は強力だからね。
虫にだけ効くのでコンビニで買ってきてすぐに吹き付けてれば
こんなおかしな事にはならなかったね。
これは流石に酷すぎですね。付き添いのバイトの人が質が低かったんでしょうね。
>>120
(最終的に救助できた時刻) - (福祉施設から出た時刻+α=襲われた時刻)=蜂に攻撃されていた時間 446名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:31:14.34ID:wEo/d1DB0
>>406
小学生のころスズメバチが教室に入ってきてみんなすげえパニックになったのを思い出した
やっぱ蜂には人間勝てんわ 高い金で雇われてるボディーガードじゃないから見捨てたのはしょうがない
>>352
これおかしくね?
> 市消防によると、9月11日午後4時ごろ、
> 職員は女性から離れた場所から携帯電話で施設に連絡。
> 同45分ごろ、ハチが減ったため、消防の救助隊が搬送したが女性は死亡した。
付き添いの職員は施設の上司にしか電話してない。
救助隊なんて通報から数分で飛んでくるだろ。
明らかに施設に電話して見殺し放置してる時間が長かったはず。 451名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:31:31.05ID:5108u9d90
蜂に襲われた→何故か、離れて消防ではなく施設へ連絡??謎・・
452名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:31:41.87ID:n6ummcIf0
死に様が、その人の生き様を語る
きっと虫たちに恨まれるような人生を送っていたのだろう
>>222
抱いて逃げりゃいいじゃん、ばあ様なんか40キロぐらいだろ。
だからこの職員は女性だろうな。 455名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:31:50.11ID:6SMUEGJ90
よっぽど前世が悪かったか
何かの祟りか
恨みをかった怨念か
>>417
あれは、ネットの隙間をすり抜けるときに感電する仕組みだから、網目より大きいスズメバチには効かないよ。
ついでに、物理的に殴る強度もない。 458名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:31:57.89ID:yh+/W8L60
50分刺され続けたらどんな人間もアナフィラキシーショックで死ぬんじゃ無いの?
>>285
こんな緊急な場面で連絡するなら施設よりまず警察じゃないのか…
身体を張って助けなかったことは責めない(二人で死ぬ羽目になるだけだから)けど
その部分はちょっと微妙 460名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:32:00.48ID:+bz8WFYZ0
溺れてる人を助けるために
海に飛び込んじゃいけない
のと同じこと
被害者が増えなくて良かった
と思うべき
ばあちゃん可哀想
自分ではどうすることもできないのに唯一の頼りになるはずの職員に逃げられるとは
この職員は保護責任者遺棄致死罪に問われて懲戒免職になるな
遺族からの賠償請求も凄そうだ
>>394
ハチ用の装備なんて警察にも消防にもあるわけないだろ。
駆除業者に協力してもらってハチを追い払うのがせいぜい。
そんな訓練も装備もないんだから手も足も出ない。
爆弾処理装備ならスズメバチの針を通さないだろうが、田舎の警察署に
そんな装備があるわけない。 普通に押して逃げ続ければどこまでも追ってくるなんてことはない
そりゃ職員も多少は刺されたかもしれんがな
蜂の巣を落とすと蜂たちが一斉に逃げるんだが、そのうち帰ってきて巣があったところに群がる。
巣がなくなってるのが見て分からないのが不思議だな。
蜂ってバカだよな。
付き添いの男性職員は仕方ない。一人で防護服なしでスズメバチの大群の中に入るのは無理だ。
救助までに50分もかかった消防当局って一体何をやってたんだ?
電動車椅子にスモークディスチャージャーが付いていれば助かったのに…
俺がその場にいたら実況板に助けを求める書込みしてあげたのに(´・ω・`)
>>419
あたらない
日常の散歩コースで巣があるのを知ってたとかならまだ
自宅への送迎だし、職員は避ける事が出来ない
見捨てたつっても自分の実を守るので精一杯だろ
謝る必要すらねーよ 470名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:32:39.92ID:PxOgdWt10
蜂って水ぶっかければ攻撃意欲無くすんだろ
>>301
クマンバチだぞ?
クマンバチも二度目刺されると、アナフィラキシーおこす 474名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:16.33ID:05afffQZ0
目の前にホバリングして索敵して来られた時あったけど頭下げて「敵意はないんです〜」っつって逃げ出した
ドラクエの逃げるコマンド一択やったわ
>>460
全然違う
付き添い職員が危険になった時逃げるんじゃ付き添う意味がない
免職でOK でかいし不意疲れてブーンって飛んでくるけど雀蛾は可愛いから許してあげてな
幼虫もグロいけどささないからほっといてあげてな…
478名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:22.90ID:MCnpkOdg0
ハチが殺したなら罪にならない
今後の対策として、なにかできることを考えていく必要あるね
巣の定期的点検
水をかける
ハチ退治スプレー
火炎放射
車の発煙筒などで煙を焚く
掃除機で吸い取る
ここのスレ住民と刺されている人を置き換える
480名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:31.66ID:CjTGOzEE0
>>404
言わない!寧ろ言うな!って思ってる。
介護の仕事をしなくなる。誰も 481名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:34.37ID:vQ11t3oP0
>>350一匹や二匹ならともかく余計蜂を刺激するだろ
都合よくスズメバチ用殺虫剤があるとは限らん
ゴキ用アースジェットならあるだろうけど まあ、こっちも巣を見付けたら問答無用で攻撃するから仕方無いな
484名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:39.12ID:s63Jwtte0
すずめはかわいいのにスズメバチはかわいくない
485名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:40.11ID:rBQYOA9D0
>職員は女性から離れた場所から携帯電話で施設に連絡
>女性を助けようとしたが、大量のスズメバチで近づけなかったという
>同45分ごろ、ハチが減ったため、消防の救助隊が搬送したが女性は死亡した
恐らく相当な数の蜂が飛び回ってたんじゃないかな
消防が防護服持ってきてなかったのかな?こういう時どこに連絡するのが正解なんだろ??
オオスズメバチだけは刺されたこと無いな
凄いらしいけどどんくらいだ
487名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:52.16ID:Gqhi4HXr0
極悪人に対してはこういう拷問方法も良いかもな
488名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:56.46ID:kgxXst8n0
>>227
あくまでも想像だけど
施設に電話した時は5匹とかだったのかも(まだ刺されてないし職員が殺虫剤持ってくれば…)
施設職員が来た時には50匹になって刺されててて消防を呼ぶ(消防の人がなんとかしてくれるはずっ…)
消防署員が来た時には500匹になってて皆で50分(((( ;゚Д゚)))してたんじゃね 489名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:58.80ID:iSXz2h070
>>420
そう
蜂の攻撃ホルモンが仲間を呼び寄せ大群で攻撃される
この事故がそれ 490名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:33:59.61ID:JynKUMR00
スズメバチってこういう遺体も肉団子にして持ち帰るのかね?
それとも昆虫だけなんだろうか
491名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:34:00.00ID:0urEDkS10
>>459
マジレスすると底辺職の会社はどこも警察消防に連絡されることを嫌がるからな
現場判断で勝手に呼ぶと懲戒喰らうよ、マジで
特に消防とかは設備とかが調査時以外違法してるところ多いから下手に内部を見られるの嫌なんだよ 492名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:34:00.27ID:44WG7Z6f0
煙に弱いならヤニ中の生存確立が上がる。
495名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:34:10.55ID:zO/HAXtZ0
この間、会社の外トイレで用足し中にスズメバチが息子に止まったときは死を覚悟したな
496名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:34:14.84ID:hiUpTIno0
俺ならこれくらいの敵は楽勝で倒せたんだがな・・・
>>460
頭の悪い例え方だな
職員の関係者かもしれないが いやな死に方だな
全身が腫れて死に顔に安らぎがないだろうな・・・合掌
>>442
職員は知ってたから逃げた
自分の命を犠牲に他人を守る義務なんて無い
裁判にもならんよ
あるとすれば、巣を放置してた家主や行政相手になる 確実に死ぬように時計を観ながら50分きちんと待った職員はえらい。死刑執行はこうじゃなくっちゃ。
501名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:34:33.94ID:+HoSE4hJ0
50分間何やっとんたんや?おい‼ちょっとドライブ行こうか?山林までよ。
502名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:34:36.67ID:gvkJGSgO0
大量のスズメバチに50分も襲われ続けているのを放置してたらそりゃ死にますよ、人間でも。
流石に知恵遅れだと思いますね、この添付員は。
まあ、電動車いすかなんかでスズメバチを中途半端に殺しちゃったんでしょうね。
即死させれば仲間は寄ってこないからね。中途半端に轢いたりしたら、攻撃フェロモンを出されるね。
>>465
大群になる前に一緒に逃げればいいだけ
この職員は我が身可愛さで老婆をおとりにした 504名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:34:38.73ID:MCbqyNhj0
お前らハチのムサシは死んだのさ知らんやろ
猫ってスズメバチに刺されても死なないのかな
黒猫とか標的になりそうだけど
507名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:34:44.64ID:jWJ53xmZ0
>>51
官庁ならあるかもしれんよ
親父は普通の公務員だったけど、
夏場になると市民の通報でスズメバチ退治やらされてたし
20年以上前の話だから今はどうかはわからんが >>475
スズメバチから救ったところで低賃金だろ
転職の方が幸せになれるな 510名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:35:00.58ID:6SMUEGJ90
511名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:35:02.16ID:7XuxuBZ50
>>470
蜂は水をかけると羽が濡れますから嫌がるとは聞くよな
巣が濡れるのも嫌がるとか 513名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:35:13.10ID:yWRavwMS0
批判してる人は介護職員が低賃金なことを忘れてる
生活保護レベルの給料で命張れるかよ
515名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:35:18.72ID:+bz8WFYZ0
>>497
助けられないのに無用な努力をさせて
巻き添えで死ぬのが良いとでも?
例えの通りだよ 516名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:35:21.69ID:659qBUuz0
つまり付き添いはさっさと逃げて放置したわけですね、分かります
518名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:35:27.26ID:VPXysYN40
>>456
へー!あれ触れて殺すのかと思ったら素通りしてやるのかありがとう >>384
無理だろこれ
消防も警察も近づけないとか 523名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:35:45.53ID:BxZixB2t0
ジャパニーズジャイアントキラーホーネットは世界中で恐れられてるのな
スズメバチの大群から電動車椅子にのってるばーさんを助けられる奴だけがこの職員を非難しろ
いやマジで無理ゲーだろ
何箇所刺されてって書くより時間で書かれるのも怖いな
今回の件は何箇所刺されたって正確に書かれても怖いけど
526名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:36:00.02ID:aEmbpfkn0
>>11
いや、警告音聞いて慌てて電動車椅子フルスロットルで走らせたと思うぞ?
でも、悲しいかな持てる運転技術の全てを使ってもスズメ蜂を振り切る事ができなかったんだよ?
これがシューマッハなら……www
てか職員は何をやってたんだろ?(うわ〜凄ぇ刺されてる…)てな感じに見てたんかな?www >>508
そんなことはどうでもいいんだよ
職務放棄でクビであれば対応としては正しい 4時ごろ襲われる
↓
付き添い職員は施設に電話
↓
4時45分ごろ救助隊が救出
いやおかしいだろ。
1人だけ逃げて離れて救助できないのは、まあ仕方ないにしても、だ。
>>442
>蜂に刺されたぐらいで死ぬことがあるなんて知らなかった
じゃあなんで助けに行かなかったの?って言われるわな >>1
電動車いすだから自分で逃げられそうだけど、
年寄りはTVのリモコンの使い方も微妙な人居るからなぁ >>352
> 同45分ごろ、ハチが減ったため、消防の救助隊が搬送したが
消防の救助隊もハチが減るまで近づけない
ハチつえー 532名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:36:36.93ID:yh+/W8L60
>>485
たぶん職員この仕事辞めちゃうだろうな
罪悪感もあるだろうし何より鬱になりそう 533名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:36:39.75ID:LEh9odaD0
>>519
むしろ襲われた婆さんが怪しいだろ
どんだけハチに恨みかっとんねん 職員が逃げてから回収するまでの時間だろうけど
50分間ずっと悲鳴を上げてたと想像したら
凄惨すぎて震えが止まらなくなった
535名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:36:53.29ID:W8XOlFdG0
ピコーン 何か閃いた
蜂の巣があったんだろうな
オオスズメバチだったら危険すぎる助けに行けとか無茶言い過ぎ
538名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:01.94ID:nEam6MsN0
クマよりはるかに多くスズメバチで死んでいる
539名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:04.97ID:CjTGOzEE0
540名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:05.97ID:+bz8WFYZ0
>>503
体動かないばあさん担いで
どうやって逃げるんだ? >>505
何のためにあんなに全身毛むくじゃらだと思ってんだ?
蚊にもほぼ無敵だぞ(鼻を刺されたヤツは居たw) 542名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:13.03ID:0urEDkS10
>>524
おばあさんはともかくハチを退治するって言うなら全然余裕だな
もやしっ子じゃない田舎民なら可能な奴はたくさんおるだろ 予測不可能なことだから施設からの損害賠償はなしかもな・・・
施設の建物内での死亡でもないしなぁ
とりあえずデイサービス施設が入っている保険からは下りなさそう
544名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:29.06ID:44WG7Z6f0
身体に蜜を塗ってミツバチを大量にくっつけるパフォーマンスが有るが
あの状態を想像してしまった。
>>527
スズメバチから助けるなんて労務はないよ 546名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:37.13ID:BafINyGG0
この件を取り上げる共同通信の記者は命をかけてバーさん助けられるのか?
547名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:39.85ID:aOOlzZBA0
緊急避難つってもひでー話だな
548名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:40.10ID:hfdGWYVW0
自分は一目散に逃げて、
遠巻きでおろおろするだけで救助の依頼を思いつかなかったんだな。
最悪。
実刑にしろ。
549名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:45.09ID:LEh9odaD0
今の時期に防護服着ずに外出するなんて正気の沙汰じゃないよな
>>379
クマバチ→熊蜂
クマンバチ→スズメバチの通称
ググれ(キリッとか常識無い人は出所の怪しい情報を鵜呑みにするんだね
馬鹿だね 551名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:37:54.25ID:W8XOlFdG0
>>3
車で往復50分の場所の店舗に殺虫剤を買に行ったんじゃね? >>524
一緒にいたんだから置き去りにせずに一緒に逃げれば自分も刺されただろうが
大群になることはなかったろうな 554名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:05.75ID:z1AR4/jF0
虐待?
たぶん襲ってきたスズメバチが一匹でも婆さんおいて逃げるやついるだろ
557名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:08.76ID:aEmbpfkn0
>>479
電動車椅子のスピードを200kmは出るようにする。 >>525
大群だからな、1秒間に3刺しとして50分だと…… 560名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:13.27ID:7jEqPZLt0
>>417
動画があったけど。意味あるのかな?→電撃
ラケットで粉々にすればそれで終わりそうだが。 >>527
ハチからばーさん守る職務とか無理ゲーだろwww 562名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:15.57ID:+troJupW0
蜂を怒らせたというより悪魔を怒らせたろこれ
563名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:20.36ID:yn3hYVtW0
今年こーゆーの多いよね
スズメバチ発狂?
ベガスの銃乱射で逃げたシンガーを叩く流れみたいだな
職員に出来ることと言えば施設に連絡して警察消防に通報して事の成り行きを見守るくらいしかないだろうに…
まさに昨日保育園からの帰りに遭遇したわ
目の前にいきなり来て本当に怖かった
2歳児刺されたらパニックになってすぐ救急車呼んでしまいそう
566名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:23.45ID:SJ3SAYwR0
オオスズメバチにとっては天敵で、人間には無害っていう動物おらんのかね
施設にあるバルサン焚くとか火使うとか機転利かなかったんだな
職員は若造か?!
痛ましい事故
ご冥福をお祈りします
568名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:28.65ID:aaMs32WE0
569名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:29.96ID:9m4LjulA0
スズメバチに刺されたくらいで死ぬなんてこの87歳のババアひ弱すぎだろ
>>540
車椅子を押して逃げるに決まってるだろ
白痴かよw 何百匹という蜂が群がって凄い事になってたのは想像できるけど
何か出来たんじゃないか流石に
職員GJ! 助けに行くわけねえだろ。87の歩けもしないクソババアと共倒れなんて御免だろうが。
むしろ場所を覚えて第二第三の犠牲者をどんどん作るべし
575名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:53.39ID:b+32Rhxu0
スズメバチに対抗できる人はいない
完全武装のみ
576名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:56.44ID:sfKkr/fu0
電動じゃなかったら逃げられたのかな。
577名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:38:56.77ID:inA6SQv+0
>>399
搬送された時点では意識が合ったが、その後、刺されたことによる多臓器不全で死亡、だそうだ。
地元紙に書いてあった。
ちなみに消防も駆けつけてるんだが、通報の内容から
婆さんがハチに襲われ「た」と判断し、襲われ「てる」とは思わず、防護服とか持って行かずに救護装備だけだったそうだ。
色々と不手際が重なっての事故 ガメラ2でもそうだったけど
やっぱり群体は強いなあ。
スズメバチ1匹なら素手でも平気なんだけどねえ。
579名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:39:00.63ID:sORrWKDx0
話し合いでどうにかならなかったのか
仕方ないから、
蜂を皆殺しにして婆さんの墓前にそなえてやるとしよう。
仇は討ちましたと。
581名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:39:05.22ID:Uvxl6r9HO
>>82
真剣におはぎを運ぶスズメバチに萌えたwあんたいい人だな
>>114
なーんだ、スズメバチが黒い服を着てる人を襲うのは
黒が「嫌い」だからじゃなくて「怖い」からなんだ
虫が嫌いなやつがゴキブリやクモにパニックして必死に叩き潰すのと同じか
殺虫剤で死ぬらしいし意外に弱いところもあるんだな ハチは、一度さしたら、
50分も刺しつづけるんだね。
蜜をすったのに、なんでさ
583名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:39:21.84ID:BW232Ndk0
すぐ逃げればいいのに職員が無駄に刺激して数が増えていったんだろうな
585名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:39:22.89ID:w+lsEmo/0
>>17
はたき落とすに決まってるだろ。
反射神経が鈍いやつには無理。 586名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:39:31.55ID:0brBuFAm0
他人助けるために自分がハチに刺されて痛い思いするのは御免だ
が本音だろ
587名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:39:32.56ID:JuydR75r0
マラソン大会でランナーが次々にスズメバチに刺され
警察がかけつけても警察も刺されまくってたからな
589名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:39:41.98ID:7XuxuBZ50
>>530
いや、普段は操縦できたんだろ
人が押す前提だと電動は重すぎて逆に厄介なだけ 593名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:39:51.65ID:T8fMKPcu0
>>499
>>514
>>529
もちろん自分の命を懸けてまで助ける義務なんてないが
死ぬことを知ってたから逃げたとは断定できないし
単に怖くて痛いというだけで逃げることも別段おかしいことじゃないし 読んでたらキチガイ多すぎだろ
施設職員が人間ってこと忘れてロボコップか何かだと思ってるのかと
595名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:39:55.21ID:qJ4JozeF0
スズメバチは寒さに極端に弱い。
冬なんかノロノロしてて手でつまんでも安全なくらいだ。
スズメバチに襲われたら冷却スプレーをふりまけばポトポト落ちる。
スズメバチは死にはしないがその間に逃げられる
>>450
> 同45分ごろ、ハチが減ったため、消防の救助隊が搬送したが女性は死亡した。
ハチが減らなければ救助できなかったようだから、救助隊もハチ対策はできてなかったんだろ。
そうすると、到着してもすぐに救助はできない。 >>29
ベニヤ燃やして煙を焚くとか?
蚊とか蠅なら有効だけど、蜂には聞かないのかな? 599名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:40:18.03ID:yh+/W8L60
こりゃ全国で田舎の老人ホームは散歩禁止になるな
>>473
クマンバチはでかくて怖いが、攻撃しなければ襲って来ないよ。
おとなしいハチだ。 この時期は獰猛だからなあ
多数のスズメバチに襲われてたらどうしようもない
これ報道したら模倣犯増えるんじゃないか
餅だって毎年あるのに
これ職員も可哀相だな
消防ですらハチが減ってようやく救出できたレベルのもんを
どうしようもなくて当然だが
本人気に病んでそうだな
酷いなあとも思うし職員の行動もわからんでもないけどもうちょい何とかならんかったのか
おばあちゃんかわいそうすぎだろ
608名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:40:40.16ID:+bz8WFYZ0
警察や消防にも連絡してる
でも防護服なしで来て何もできなかった
その後にレスキュー要請があったということ
一般人としては普通の対応をしてる
むしろ警察や消防がなぜ最初から防護服などの
準備をしていなかったのかが不思議
>>505
アナフィラキシーショック=アレルギー
花粉症の犬や猫って見た事ある?
かなり珍しいはず 611名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:40:53.49ID:W8F8ZN2Y0
10歳の子供なら
ハチに刺されても消防職員が助けに行っている
つまりそういうこと
>>261
同県人だけど本物のスズメバチ一回しか見たことない。しかも死骸。
本当に大きい、スズメほどはないけどw 615名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:41:13.75ID:kgxXst8n0
>>384
なるほどなーこういうことね
>>1の記事は情報が足りなさすぎだわ
介助者も刺されて大変だったんだな 616名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:41:17.80ID:W8XOlFdG0
>>384
消防来ているなら、婆さんに遠くから放水すれば良かったのな。 618名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:41:17.99ID:kawOp5/70
619名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:41:28.40ID:18Wblwpe0
何で死ぬ? アナフィラキシー起きたんならわかるけど、初発だったらそうそうおきんだろう。
弱すぎ。
集中攻撃で無数のハチがたかってしまったのかな
防護服なしの丸腰で追い払うのは無理
621名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:41:39.39ID:UyW0iueo0
なんだ老人ホームかよ
しゃーない
若い人のほうが大事
622名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:41:44.41ID:yh+/W8L60
>>586
まあほんとに命救いたかったら自分が数カ所刺されるの覚悟すればちょっと手荒にばあさん無理やりおんぶして一目散に走れば助けられた命だな 自分で運転してたのか付き添いが後ろから押してたのかで話が変わるな
付き添いの職員が巣に突っ込ませたなら酷い
>>524
まあ無理ゲーだよね
田舎でそだったからでっかいハチって一匹いただけでも逃げるよ
近所のじいばあが刺されて身体中真っ赤に腫れあがってんの子どもの時見たから
速攻消防に連絡するぐらいであとは逃げる
刺されてんのが親や子どもだったらアドレナリン出て戦うかもしれないけどね 625名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:41:54.52ID:lnCV+vuG0
50分て・・・
その間付き添いは何してたんだよ
付き添いはボランティアじゃなくて業務なんだろ?
付き添いに注意義務というか、ふつうの人間に備わっている危機管理能力とか求めちゃいけないのか
626名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:42:00.58ID:+bz8WFYZ0
>>606
お前さんだったら警察や消防に連絡する
以外に、その場で一体何ができる?
正しい答えを即答できない人に
他人を責める資格なんかなかろう 仮に職員が刺されたことあったらリーチ状態だから近づけないな。
巣から一定距離離れれば追ってはこなかっただろうが。
>>571
電動車イスだから無理だったんじゃね
普通の車椅子なら押して逃げられたかも知れんが >>557
体感だと500kmは超えるだろうから
すぐ精神的にくたばってしまう 632名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:42:12.95ID:W8F8ZN2Y0
【愛媛】スズメバチに50分間刺され死亡 電動車いすの女性(87) ハチが多く消防職員救助できず/大洲市
スレタイ詐欺
633名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:42:13.36ID:7jEqPZLt0
>>563
そう言えば、半島生まれの更に気性の荒いスズメバチが九州に住み着いたとななかった? 634名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:42:16.64ID:QjX0Kzri0
後出しで言えば車椅子なんか捨ててさっさと背負って逃げるのが正解だったんだろうけどな
まあ取り囲まれてからじゃどうしようもないよな
635名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:42:25.55ID:LXC5sHIp0
どうせ時間的に無理だろうが
消防が防護服を持ってこなかったっていうのはアホだろ
637名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:42:35.14ID:18Wblwpe0
蜂も高齢社会の危険性を察知して人間社会に協力したのか?
ハチって近くで見ると結構かわいいんだよな
この前外で弁当食べてたらハチ手の甲に止まってゴソゴソしてた
アイツらエサ以外自分から無作為に攻撃することってないよね
641名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:42:42.85ID:cHUNbUtF0
死ぬまで見殺し。
>>609
結構おるよ
うちの犬も軽いアレルギー性鼻炎 643名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:42:49.95ID:qJ4JozeF0
>>618
飛べないだけで冬でも居るよ。家の中とかノロノロ動いてるよ 職員がまず連絡したのが福祉施設で119番じゃなかった
その上で到着した救急隊も防護服持ってなかったらしい
645名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:42:53.63ID:HABjUr9D0
現場でパニック自助努力 15分経過
離脱して110番及び所属施設に連絡 25分経過
警察消防現場到着 40分経過
救出死亡確認 50分経過
助かっても婆さんの寿命はたかが知れてるだろ、俺は一緒に心中したくないから逃げるよ
648名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:43:14.46ID:7/ODGFsd0
車いすを押した状態でダーッと急いでその場を離れたらいいだけだと思うんだが
それすらできなかったのかなととは思うな
650名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:43:18.85ID:h1nocLnZ0
654名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:43:33.05ID:5108u9d90
この職員は遠目から笑ってたんだろうね
>>17
養蜂農家は、しゃもじのデッカい板で、スズメバチをはたき落す。
これマジ。 >>648
スズメバチのスピードに電動車イスが勝てるわけないだろ 657名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:43:57.13ID:BmW5V9hY0
付き添い職員をあぶり出せ
最悪な奴
658名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:43:59.18ID:h1nocLnZ0
>>646
だからって、苦痛の強い死に方をさせなくてもいいでしょうが。 660名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:44:11.68ID:nXn3BlYY0
背負って逃げるという選択肢は?
>>648
離れるまでにどれ位刺されるかね
10~20じゃきかない気がする このお年まで生きて最期がこれとは哀れだ
いつもの如くせせら笑ってるネラーは地獄行きだな
布かなにか頭に被って車椅子を全力で飛ばせば1km先まで追っては来ないだろう
気付いたら50匹群がってたとかなら手遅れだが、最初の数匹の段階で逃げれば助かった、怖くて見殺しなら酷いね
養蜂家のおっさんはバドミントンのラケットでスズメバチを退治してたな
664名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:44:16.21ID:2JZWKGlL0
もう充分 寿命だよ
現役世代を喰いものにして何歳まで生きる気だよ
みっともない
戦中戦後、激動の時代を生き抜いてきてまさかこんな最期を迎えるなんて
思いもよらなかっただろうな。合掌
668名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:44:35.42ID:gP/wVy2w0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい
わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可gっgっっっっっhっっっっゆ
669名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:44:37.27ID:tYiXeKNb0
処刑じゃん・・・
>>650
多分権限無いんじゃね?勝手に通報したら怒られるだろ 671名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:44:50.42ID:K7DgJS/70
こういう虫退治には、タオル振り回すのがいいよ
人やものにあたっても傷つかないし、飛んでる
虫にのみ打撃を与えられる
>>593
単に痛いのイヤで逃げたなら仕事なんだから責任は問われると思うぞ、それよりは死ぬ危険性を感じて助けられなかったの方がマシじゃない? 674名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:44:56.03ID:z1AR4/jF0
なんでそんな場所に行ったんだろう?
675名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:44:57.08ID:g0nXlNNa0
イヤな死に方だな
676名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:00.36ID:18Wblwpe0
蜂の毒性って蛇とかちがって致死性云々はそうでもないはず。
たとえ、150か所刺されようが。
蜂の毒で死ぬのは、免疫記憶にもとづいたアナフィラキシーじゃやないのか?
だれか毒性学に詳しい人教えて。
送迎中なら車に発煙筒あるから、それで何とか出来なかったのかな?
ハチって煙を嫌うじゃん
678名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:02.09ID:fzzM3m4k0
679名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:05.93ID:+bz8WFYZ0
>>625
自分も襲われたけど、なんとか逃げて
警察や消防に連絡して
十分なことをしていると思うが
「ふつうの人間に備わっている危機管理能力」って
どういう意味で書いてるんだ?
お前さんなら何ができるのかね >>280
とっさに自分だけ身をかわしたんなら仕方ないけど50分だからなあ…
知恵はないわな。 681名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:07.06ID:44WG7Z6f0
固定概念に縛られてるかもしれない。
ババ様「こうなっては、もうだれも止められないんじゃ。お兄さん、はやくお逃げ・・・」
このくらいの逆説的な見方も必要。
オオスズメバチとかは本当に恐ろしいよ
あのデカさは羽音聴くだけで心臓バクバクするし何たってあの色
684名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:11.91ID:iSXz2h070
このおばあさん宅の玄関先に巣があったんだな
それはやられるわ
おばあさん一人暮らし?なのかなんなのかわからんが
家の軒に蜂の巣放置してしまってたのがアダとなった
遅かれ早かれこの事故は起きたな
気の毒に
685名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:14.47ID:/mB4LqLs0
流石にこの状況で付き添いの人間を叩くのは気の毒だろw
687名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:17.01ID:Z3OzTJpM0
巣の近くに50分置き去りにしたってこと?
計画殺人じゃねーのか
元駆除してました、バドミントンラケット最強、当たるとバラバラになる
穴一つの巣は速乾性ボンド最強
689名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:25.35ID:Qvu+AGwd0
狼煙を上げろよ
690名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:26.17ID:gpeju6mM0
>>566
ハチクマ、オニヤンマ、オオカマキリ
どれも人間には無害だけど人間の思った通りには動かんわなぁ
近付かないしか刺されない方法は無いね 692名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:34.71ID:2UciK8ll0
近くに水道のホースとかなかったのか
693名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:34.82ID:Jvkh2ULg0
スズメバチの群れの攻撃に50分間も耐えた老婆が先ず何者だよ・・・
694名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:36.68ID:NFDR2nvz0
置き去りにして逃げた時点で十分に許しがたいよ
695名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:36.82
いまのニュース
職員「消防にTEL」
↓
消防「通常装備で駆けつけて、救出できず」
だって
696名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:41.61ID:kawOp5/70
ニュースでやってたけど、駆けつけた救助隊も装備なくて救助難航って言ってたから職員一人じゃ無理だな
698名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:44.49ID:W8XOlFdG0
蠅とり紙を竹の先に取り付けて、婆さんの近くに何本もたらす。
50分間何もできなかった無能と最初思ったが
よくよく考えれば昔、冬場の川の真ん中でどざえもん見つけた時に警察消防駆けつけるのに
通報してから30分引きあげるのに更に1時間かかった事思えば結構頑張った方だなと思い直した
700名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:49.89ID:d0LmDiK40
警察の装備じゃ蜂は厳しそうだし駆除も専門外だろうなあ
消防の着てる服は針の耐性はありそうだし助けることはできるのかどうか
市役所とかも緊急事態の対応 はできないだろうしどこに連絡すれば正解なんだ
701名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:51.53ID:vEwhHCF60
>>103
大洲の近くに住んでるけど人が居るとこはいる
最近ビジホも出来るし、病院だって立ってる
けどそこから一歩はなれれば田舎 職員過剰に擁護している奴は職員の親類か働いたことがないニートなんだろう
1人しかいないのにその場に放置はないわ
703名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:45:55.65ID:6AOPhjCw0
これさ
職員は助けるのが、無理だったですむわけないんだよ。
職員は助ける義務がある。
それでも助けることができなかった。
当然、雇い主の福祉施設は損害賠償金を払う判決がでる。
それにしても
車いすを押して
逃げることくらいできないのかよ。
自分なら自分の命をかえりみずやるよ。
それが仕事だもの。
一体何歳なんだ?
アルバイト職員の20代だろうな。
どんな状況事情あっても
この20代はクズだよ。
自分が雇用主なら責任とらせて
解雇する。
日本の在来種ってみんな海外の種と比べると弱いのばかりなのに
蜂は世界最強って何でだろ
705名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:03.60ID:6SMUEGJ90
ギネス記録的、刺され強姦数
706名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:04.61ID:cK0NrXRH0
707名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:04.64ID:++/8Mw230
スズメバチで人って死ぬの?
>>660
背負ったとしてもそれほど早く走れんだろうから
バーサンだけ刺されるな。
バーサンをグルグル振り回して走れば、あるいは >>84
おばあちゃんがそんなに暴れるかな?
職員が蜂を怒らせた方が可能性ありそう 50分で何ヶ所刺されたのかわからんけど
一発目でショック死だったらある意味幸運だよね
これ、財務省から表彰もんだろ
安楽死させたんだから
年金族祝杯挙げてますわ
>>44
煙り玉と花火でいぶしながら蜂の巣にも火をつけたら実家の蔵がそれで半焼しました(´・ω・`) 715名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:30.44ID:JuydR75r0
でもスズメバチの巣のかなり近くか巣に攻撃した時でないと刺してこない
渓流釣りしてるとスズメバチの巣がよくあるから分かるけど
これは誰かが巣に小石を投げてババアを置いて逃げたとかじゃないの?
ババアは1人だったの?
オオスズメバチってスズメバチ食べてくれる益虫じゃなかったっけ
既に蜂がいない場所にいると勝手に消防が判断して特別な装備なしに現場に行ったら全く近づけなかったって今ニュースでやってた
ばーさんちっぽいとこにデカい巣あったよ
718名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:36.94ID:yLast+qU0
719名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:39.24ID:fzzM3m4k0
前世がクマのプーさんだったんだろうか。
720名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:40.78ID:z7QUKEy90
まさにハチの巣状態だったのか?
>>608
今ニュースでやってたけど、蜂に刺された現場からは、被害者は既に移動したと思って防護装備を持っていかなかったらしい。
施設との伝言ゲームで行き違いがあったのかも。
職員が直接119番してた方が良かったのかも。 消防はスズメバチに襲われたと思ってきたらしい。現在進行形で襲われてる最中の準備はしてきてなかった。
時間関係あるのか
最初の数分で致死的状況になってるように思うが
724名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:45.08ID:inA6SQv+0
>>281
残りの時間はどうやって肉団子にするか相談してた(*^-^*) 726名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:51.09ID:lUSFaOTr0
拷問やんけ
つか50分あったらなんかできるやろ?放置?
最近夕方のニュースでスズメバチハンターの特集を見たけど
11月くらいまでが一番気性が荒いみたいだからみんなも気を付けてね
スズメバチだってなにもしなきゃ手に乗ってても平気だよ
とにかくじっと待つこと
730名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:46:58.89ID:+HoSE4hJ0
これは裁判になるぞ。
731名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:05.58ID:hXGlwDad0
732名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:09.34ID:Jg1aZnIj0
スズメバチ用マグナムジェット試してみたいけど返り討ちにあいそうだから躊躇う
ブレーキパーツクリーナーや液体窒素を強烈に噴射できるやつがあればいいなあ
でも返り討ちは嫌だからなあ…
733名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:09.46ID:z+qga1T20
アメリカなら裁判で億とられるよね。
まぁ職員が、悪いわ男のくせに。死刑で
87とか大往生だな
悔いはないだろ
これで職員責めるとか鬼畜か
協力吸引のダイソン持って無かったのが生死の分かれ目だったか
小学校で
遠足いくと
必ずバカが手を出して
刺される被害
一匹部屋に迷い込んできただけでも勝てない気さえしてしまう
カチカチの警戒音聞いたら腰抜かす
741名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:32.34ID:UdjusXWE0
スズメバチの駆除実際にやった奴いんのか?
相当怖いぞ。
悪いが車いすの87歳のばあさん助けるために
群がる蜂の群れの中に入っていく勇気は持ち合わせてない。
742名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:32.56ID:cAJRfUI90
>>675
昔のB級ホラー映画に出てきそうな残酷な死に方だよな(´・ω・`) 744名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:33.22ID:fOMxDq5a0
人間様の復讐が始まう
>>655
この場合その戦略は千手観音しか出来んわ! 748名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:42.02ID:Kp3ZuX3M0
これ、福祉施設の職員が発見してしまったがために
救助責任とわれてるのなー。
別に職員が巣に突っ込ませたわけでも最初から見捨てて逃げたわけでも無かろうに。
スズメバチ刺されたことあるけどやばいよ、なんもしてないのに数百メートル先から狙ってきた
攻撃性半端ない
刺され続けるとか恐怖だな
750名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:49.31ID:LXC5sHIp0
職員の対応は何も間違ってないだろ
むしろ逃げなかったら一緒に死んでいた
アホなのは消防
市消防によると、9月11日午後4時ごろ、女性がデイサービス施設の送迎車を降り、職員に付き添われて自宅に戻る途中スズメバチに襲われた。
職員は女性から離れた場所で施設に連絡。女性を助けようとしたが、大量のスズメバチがおり、近づけなかったという。
施設から連絡を受け、15分ごろ、救急車が到着したが、防護服を用意しておらず近づけなかった。同45分ごろ、ハチが減ったため、市内の病院へ搬送したが、
12日午後11時ごろ、転送先の病院で多臓器不全のため死亡した。
http://www.sankei.com/west/news/171006/wst1710060030-n1.html 751名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:50.86ID:pfjoKKWcO
職員以前に害虫がいるのが悪いわ
蜂もチョンも絶滅させろ
752名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:51.33ID:iSXz2h070
>>676
毒うんぬんよりこれはショック死心停止でしょう 753名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:47:53.43ID:5CshtS2M0
めった刺しとか恐ろしいw
>>223
引き合いが、何故に足摺、室戸なのか正座して説明しろ アウトレイジでたけしが演出しそうな..........
わしらが子供のころは、
蜂発見すれば必ず攻撃しかけてたな。
日本は老人大国
日本は老害大国
激増する社会保障費で潰れるぞ
年金破綻するぞ
760名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:48:16.79ID:h1nocLnZ0
>>695
ほんとに?
蜂に向かって放水するのじゃダメだったん?
それとも救急車だけ来て、消防車は来なかったのかな? >>703
単純に質問なんだけど電動車いすって押して動かせるの? 764名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:48:31.13ID:NULTPMcIO
まあこれは仕方ない。
87歳、十分生きただろう。
765名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:48:32.43ID:zYyL0sJA0
どう考えても助けられただろ・・・・・
一万引きのハチの中でも助けられたわ
死ぬ気でババアを背負う→(この間トロくても15秒)→死ぬ気ダッシュ→(この間20秒)
ババアを背負っても20秒走ればどんだけトロい奴でも30メートルは進める。ここまで来ればハチはこない
つまり、刺されるのは最初の15秒。
15秒間なら耐えられるわ。絶対に。
>>676
医学の知識は無いが、1箇所でも激痛なんだから高齢で100箇所以上刺されたりしたら痛みでショック死してもおかしくないだろ 768名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:48:36.23ID:kvZkVZnF0
ちょうど9月10月はスズメバチが1年間で最も攻撃的になる時期なんだよな
夏前までに駆除しておかなかった婆様も悪いわ
769名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:48:38.91ID:W9EtEn5N0
洗剤のスプレーやCRCでも撃退できる。
50分は放ったらかし過ぎ。
スズメバチの年間死者数はバカにならん
そもそも4月の段階では女王蜂だけなんだから
そこで徹底的に女王蜂だけを駆除してれば秋の大量発生を減らせるしコストも下がる
国策として4月に女王蜂駆除を全国的にやれ
771名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:48:42.34ID:6AOPhjCw0
なんか
もう無茶苦茶
いろんな意味で
この職員が無能すぎて
反吐がでる。
目の前にいたら
理屈とかどうでもいいから
殴らないと気がすまない。
許せないよ。
仕事をなんだとおもってるんだろう。
>>702
職員が無駄に刺激したとか想像で
書いてるお前はなんか恨みでもあるのか? 773名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:48:51.92ID:HABjUr9D0
偉そうにあれこれ語ってるバカは婆さんと同じ目に遭う
774名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:48:58.04ID:Uvxl6r9HO
田舎でスズメバチに刺される可能性がある場所を歩く時は
ポケットサイズの殺虫剤とか氷殺スプレーを持ち歩いた方がいいかもな
冷却スプレーもいいって書いてる人もいるけど
殺虫剤メーカーの人、小さい缶のスプレー開発はよ
>>24マラソン大会で体力自慢の人たちがたくさん刺された事件がニュースになってた
巣の近くを通っただけでしつこく攻撃してくる
車いすの高齢者なんて余裕でコロしそう 776名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:49:00.01ID:+bz8WFYZ0
>>703
命をかける仕事なら
もっと給料払ってやれ 記事見たら50分の間に消防とか来てて蜂の大群に何もできなかったって感じじゃん
50分の間に職員だけって話じゃないよ
初めにハチ見つけたときに婆さん連れて逃げてりゃ生きてただろうな
一人で速攻逃げるくらいだから介護の仕事いやいややってたんだろう
780名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:49:10.53ID:W8XOlFdG0
>>287
>静かになった
((((;゜Д゜))) 783名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:49:18.03ID:kgxXst8n0
>>710
150箇所だってさ
介助者も刺されてるそうだけど婆さんがそれだけ刺されてれば
そっちも相当沢山刺されてる可能性があるな
何十箇所も刺されて婆さん背負って逃げるなんて無理だな 784名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:49:19.66ID:HLl8ikkf0
785名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:49:19.83ID:h1nocLnZ0
>>750
施設に連絡じゃなくてまず119番すべきだし、消防に連絡した施設の人はちょんと状況を正確に伝えたのかな? 職員責めてる人いるけど巣を駆除しなかったその家の人が一番悪い
787名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:49:35.64ID:Oy8NSoVi0
スズメバチは普通の殺虫剤で大ダメージ与えられるから
取りあえずでも撒けばよかったのに
>>765
ハチなめすぎ
一度興奮状態になってるハチなら10箇所は刺されてる >>756
罰としてワインかなんかかけて虫にたからせるってのは
何かの映画にあったな 1回刺されると、そこから誘引フェロモンが出るらしいね
敵だと認識されてしまうので攻撃が加速する
お前ら介護職なめすぎ
学歴職歴前科なんでもよくて誰でもウェルカムだぞ
コンビニバイト落ちる奴でも絶対受かる
みんな仕方なくやってる連中、将来の夢は生活保護受給
794名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:49:54.67ID:GfrliRmS0
なんで抱っこして逃げなかったんだろ?
90近い老人って大概軽いし(太ってたら生きていけないので)
男性職員だろ?
特に管繋いでたふうでもないし?
抱っこして走って逃げたら大丈夫だろ?
もう婆さんに全く近づけないくらい一気に大量に襲って来たってことか?
>>760
なんでポンプ車で駆けつけるんだよ
そもそも消防車で放水したら婆さん死ぬぞ 796名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:50:11.73ID:kIvNjgKB0
無理だわ、見捨てるしかない。消防に連絡しただけで義務は果たしたよ、それ以上どうせいと
798名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:50:20.84ID:aNdJx6Fh0
こういう時アメリカのマッチョならばあさんも引きずって逃げるよなw
>>625
戦闘体勢の蜂に襲われたら逃げるしかねえよ
婆さんは既にマーキングされてるから助けに行けば滅多刺しにされる >>684
お婆さんちじゃなくて、近所の空き家の軒先に巣があった。 801名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:50:25.34ID:HABjUr9D0
802名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:50:25.98ID:qJ4JozeF0
803名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:50:26.51ID:2/zyGKS20
>>1
ようするに置いて逃げた。
離れた場所で電話可能になったのは老人が生け贄になったから。 805名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:50:32.29ID:LXC5sHIp0
アホが勘違いするからちゃんとした記事でスレを建てろ
大洲地区広域消防事務組合消防本部などによると、女性は同日午後4時ごろ、市内の福祉施設から帰宅する途中、同行した施設の男性職員とともに女性の自宅近くの空き家付近でハチに襲われた。
まず同行職員が刺され、女性の車いすを約1メートル動かしたが、周囲に多数のハチが現れ、「一人では助けられない」と判断して施設に連絡。その間に多数のハチが女性に群がる状態になった。
施設関係者数人が駆けつけて女性に雨具をかぶせようと試みたが、救助は難航したという。
午後4時15分ごろに救急隊員3人が駆けつけたが、救急隊員は防護服などがなかったため、レスキュー隊員の出動を要請。同45分ごろにはハチが少なくなり、救急隊員が女性を救助して病院に運んだが、
翌日、多臓器不全で死亡した。現場は山間部。空き家の軒下にスズメバチの巣があった。
http://www.asahi.com/articles/ASKB63F13KB6PFIB001.html 押し歩きだったのか? 車だったのか?
どっかに消化器とかなかったのか?
50分か。
807名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:50:33.39ID:HLl8ikkf0
刺されただけならまだしもスズメバチに肉団子
にされてたらもっと悲惨だな
808名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:50:41.22ID:OTLI4daO0
怖いなあこれ
電動ということは自由に身動きできなかっただろうし
すごい痛みの中死んでいったんだな
スズメバチは刺しても針抜けないから連続攻撃してくるぞ。
で、介護の野郎も刺されてるの?
これ蜂の巣叩いて置き去りにして殺したのとちゃいまんの?
811名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:50:46.30ID:S2x87KL20
人の不幸は蜜の味
ハチだけにってねw
2chはクズ・犯罪者の掃きだめ、ですねえ。
>>647
モーターがブレーキになるから
無理におそうとしてもまず押せない。 ハイエナのようだな。絶命するまでかなりの時間かけられるらしい。
自宅の軒先かぁ
もう、周囲にはスズメバチが飛んでいて近くに巣があるから
駆除依頼するか、そういう時期だったんだろうな
通常装備でも、消火栓あれば水をかければ良かったと思うけど
もう間に合わない状態だったんだろうな
815名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:51:04.08ID:aEmbpfkn0
>>542
無理だから。www
巣に近づかれて攻撃態勢に入ったスズメバチから逃げ切るのはほぼ不可能だから。
山の中で草刈してて地面に作ってあるスズメバチの巣を草刈り機で狩った俺が言うから間違いない。www
ちなみにスズメバチが目標(俺)をロックオンするまでの1秒ほどの間に草刈り機を投げ捨てて一目散に走って逃げたが、
数匹に先回りされてパニックになって山の急斜面を20m以上転げ落ちて命拾いした。www
気付いたら草刈り機の音だけが響き渡ってたわ。
あの時思ったな、攻撃態勢の数十匹のスズメバチ相手よりかはヒョードルの方がやり方次第では倒せると。 816名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:51:09.17ID:jtHz8FBm0
>>794
婆ちゃんを囮にしたから職員は逃げれたんだろ・・・(´・ω・`) >>648
スズメバチ「クロックアップできないお前に勝ち目はない」 818名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:51:13.61ID:hXGlwDad0
>>647
推定140kgほどある塊を摩擦あるところで押せないでしょ
電動椅子自分で動かすにしてもkkm/hほどしか出ないよ
だから即座に消防なり警察なり通報するしかない 820名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:51:16.29ID:W8XOlFdG0
>>795
日本の消防の技術なら、
婆さんに当てないで蜂だけを狙える!! はず 821名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:51:19.86ID:H851yP+30
822名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:51:21.24ID:XtoOdSmV0
>>787
何かの映像で観たけど、取り付いた一匹が何度もブスブス刺してたわ
あれ怖すぎ スズメバチはあれで益虫でもあるから完全駆除は結構な影響があるだろう
集団でたかられてる状況で打てる対応なんて無いよ
防護服ない限りは助けに入った側も死にかねないから
>>280
>馬鹿にするだろ
それで馬鹿にするのはチョンと底辺ぐらいだろ 827名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:51:37.65ID:OTLI4daO0
>>815
すごいな
本当にギリギリで助かってよかったね >>732
スズメバチが一匹家に入ってきて壁に止まった時に試したことがある
一撃必殺だった 警察や消防も装備がなくて救出できなかったからレスキュー隊要請
50分ってこの時間もあるだろ
責めるならむしろプロのこいつら
消防と警察のほうが
いや、俺は誰も責める気ないけど
87歳だったら
十分長生きしたじゃないか(´・ω・`)
>>756
野球のボールを顔にぶつけ続けるより遥かに苦しい殺し方だな 832名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:51:56.26ID:+troJupW0
なんかゆとりが多いのかスズメバチ知らんやつ多すぎ
あんなんに刺されたら死ぬだろ普通
ゆとりすぎてミツバチにさえ刺された事無いんだろな
833名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:52:01.43ID:QjX0Kzri0
>>724
誰が、じゃなくて割とまんべんなくダメだな
まあ最終的にはそんなデカくなるまで巣を駆除しなかった所に行き着くか 土地の安い田舎に隔離施設たてるからこうなる
ほどほどの街中に建てないと
835名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:52:06.14ID:OTLI4daO0
>>823
スズメバチはミツバチと違って何度でもさせるからね
怖い おばあちゃんの死因は蜂じゃなくて
乱射したであろう殺虫剤の中毒だったりして
俺も、どうしよう無いだろ派だな
火事で人が取り残されてるって分かってても、防衛本能で近づけないだろう
それで罪になることも無い
ススメハチの大軍に囲まれたこと無いけど、本能的に無理なんじゃないかな
>>785
正しく伝えてたとしても到着までの時間で状況変わってると思うけどなぁ。 防護服なしなら、どうすりゃいいかな。
なんとか厚手ゴミ袋とガムテープで全身を覆って、両手に殺虫スプレー持って、
そういうのを3人くらい用意して、全力噴射しながら接近か。
841名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:52:12.54ID:Xg1M455h0
壮絶な死に様
うわっハチだ!
ってとこでそのまま車イスごとUターンすればいいだけなんだが
職員はさっさと自分だけ退避
10m離れたとこで電話できるならいくらでもやれただろ
>>805
職員が数名駆けつけたけど手が出せなかったのか >施設から連絡を受け、15分ごろ、救急車が到着したが、防護服を用意しておらず近づけなかった。
職員攻めてる奴ここ良く読めよ
普段老害って叩きまっくてるのに
ダブスタ気持ち悪いな
846名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:52:21.45ID:qTPBFBKcO
スズメバチが集団で襲うまでにはタイムラグが必ずある(近くに巣があっても)
敵と認識されてから襲いかかるまで実体験で5分位はあるね
いったん認識されたら仲間呼びながらエリア内から逃げない限り永遠とこうげきしてくる
職員はいっしょに逃げれる時間ぐらいは必ずあったはず
大きな巣があっても住人と蜂と距離感保ててるから放置っていうのは
田舎ではあるかもしれないな
暗黙の了解が自然には通用しないこともある
>>520
いやいや鉄線に触れて感電させて虫を退治するんだよ
ハエやら大きいのは一時的に動かなくなるぐらいのショックしか与えないから潰すなり水につけるなりして処理は必要よ >>807
その肉団子を女王が食べて産んだハチに記憶と意識が受け継がれるから大丈夫だ 851名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:53:00.08ID:OTLI4daO0
>>843
例え悪くて恐縮だがそれこそ、先日のラスベガスの銃撃みたいなもん 852名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:53:13.14ID:W8XOlFdG0
こういう時のために、熊と仲良くしておくんだよ。
この国のスズメバチに対する無策放置ぶりは異様
害獣、害虫での死者じゃスズメバチがトップだろ
855名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:53:22.47ID:X8fMZrJQ0
856名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:53:24.43ID:AEYbw6qY0
スズメバチは、その辺のハチだと思わない方がいい
明らかに狂暴、そして刺されたときの腫れが尋常ではない
ハチに分類するのがおかしい、違う種類の毒昆虫
857名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:53:27.15ID:lUSFaOTr0
携帯煙幕弾みたいなのを発売してくれ
858名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:53:32.09ID:dCEZkdRk0
自分だけ逃げたのかw
859名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:53:34.44ID:h1nocLnZ0
>>815
助かって良かったね…。
スズメバチって地面にも巣を作るんだ。 860名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:53:34.45ID:HSAu2E8q0
>>550
クマンバチは方言
クマバチのことを言う地方とスズメバチのことをいう地方がある 消防曰く防護服持ってなかったのはとっくにババアは安全な場所にいると思ってたそうな
つまり電話した職員の状況説明不足だな
>>846
職員も刺されてる
つまりそのタイムラグは気づかず消費しているということ 869名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:54:04.73ID:44WG7Z6f0
庭にスズメバチ巣を作ってしまい、
ロックオンされたことはある。
子供の頃だから恐怖心は無かった。
「クソ!あっちいけ!」くらいに思ってた。
これから散歩に行くときは
護身用にバトミントンのラケット必須だな
871名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:54:09.13ID:vN0ok2l10
しかもスマホで写メ撮ってるからな
これは悪質だろ
873名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:54:17.44ID:HABjUr9D0
こんなもんATフィールド全開できなきゃ死ぬに決まっとるわ
消防や警察ですら手が出せなかったのに俺なら助けられたとか言ってるやつ居てワロス
不良に絡まれても俺なら勝てたとか言ってるヒキニートと同じだなw
876名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:54:37.73ID:HLl8ikkf0
悪いのは巣床となった空き家の民家だろ
管理できてないから
更地にすると税金高くなるからいけねぇんだよ
>>732
マジで一撃必殺
飛距離が長く、効果がある
定期的におばあちゃんの家の周囲を見回って
蜂の巣があると退治したり巣を取ったりするのが俺のマイライフだから
巣がでかくなる前に見つけて処理が一番、大きくなるとやっぱり怖い
そういうときは夜間攻撃で肥料袋に包んでひたすらスプレー攻撃する
ただ、後者は1回しかやったことはないからみんな気をつけてな 職員はブタ箱の中で反省して人の命の重みを知って下さい
放置すればどうなるかは容易に想像できたはず
>>794
脱力した人なんて抱えるの糞大変だから1回やってみな
腰やるよ 田舎の爺婆は自分でスズメバチの巣撤去する人多い
お金出すから業者に頼みなよと言っても自分でやってしまう
882名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:54:56.08ID:Ro/2wLB70
LONG RAIN―BOW
>>815
あー、俺も渓流やるので藪漕ぎしますが。
倒木の下とか木の根元とか地面にあるんだよね。
あれは怖いわ。 スズメバチを特別な撃退なしで撃退できるやつだけ、この職員を批判しろ
885名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:07.02ID:UDROtIRX0
置いて逃げたってのは間違いだね。
電動なんだから自走してたわけじゃないだろ。
想像力がないやつらだな。
>>765
以前スズメバチに襲われたんだけど、50m以上ダッシュして逃げても追いかけてきて何箇所も刺されたぞ
しかもジーパン履いててもその上からもやられた
複数人居たから分散されたけど1人だったら死んでたかもしれない 887名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:12.93ID:5108u9d90
>>844
違うな。
記事では、離れた場所で施設に電話。
なので、施設経由で消防に連絡を入れた可能性が高い。
その時に、蜂に襲われてる状況と言ったのかどうかが問題 888名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:16.54ID:iSXz2h070
>>800
あれは空き家だったんか
そか
ニュース映像もわかりにくいな 890名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:20.31ID:SJ3SAYwR0
質問
クルマに逃げ込んで前列のマドと後ろのドアあけたまま走ると助かるか?
891名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:20.73ID:6SMUEGJ90
1匹だけだが
ブーンときたから刺激しないように静かに逃げてるのに
周りをしつこく、しつこく追い回してついてくる
ストーカーか因縁チンピラ
スズメバチはマジで凶暴だからな
あとニホンミツバチは大人しすぎ
893名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:24.99ID:ingWHSfR0
50分もあれば何かできることあるだろ
何してたんだ?
894名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:25.11ID:cAJRfUI90
>>809
しかもあいつら針から毒液を噴射することもできるんだよな
まるでキングコブラw スプレーのりも意外といいよ。
ただし、壁とかに使っちゃうと
すげー汚れるのが難点。
お婆さんをオトリにしてして職員が逃げたのか? まぁ緊急避難になるんだろうが微妙だな・・ (´・ω・`)
ラスベガスのやつみたいにスマホで動画撮ってないのかよ
つかえねーな
898名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:30.64ID:vN0ok2l10
ファイナルデッド電動車椅子シリーズにありそうな死に方だな
899名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:31.38ID:X8fMZrJQ0
攻撃耐性の複数のスズメバチなんて
無防備な人間じゃとってもじゃないけど無理だよw
まだ刃物を持った人間相手のほうがワンチャンあるくらいだよ
900名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:35.31ID:WL89WRHW0
これは緊急避難で無罪だわ
./ 8 \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
902名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:45.73ID:h1nocLnZ0
>>864
刺された職員が直接119番に通報すればいいのに、施設に電話して施設の人間が通報したのがマズかったと思う。 903名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:48.43ID:owFhsu5B0
緊急遠隔操作出来るように魔改造しておけばよかったな
904名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:55:56.29ID:lUSFaOTr0
遺体はグロいことになってるんだろうな
905名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:56:19.26ID:WscPkQMa0
>>842
電動車いすをどうやって付き添いの人が動かすんだ
原付きに4輪つけたようなやつでしかもブレーキかかってる状態だから付き添いが動かしてスズメバチから逃げるとか無理だぞ 906名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:56:20.88ID:SnWlB/HW0
あの調子に乗りやすい北関東弁のハチハンターいたろ
あいつがいたら助かった
907名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:56:21.28ID:WtHkW9wR0
職員を責める気はないが自分の母親なら助けに飛び込む
父親の場合はわからんw
ゴミ袋とかビニール全身に装着でもしてかぶれ。
近くにないわけないだろ。
男性職員を俺は攻めたい。
お前はいったい何をやっていたんだ と
909名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:56:24.96ID:BcfcZJix0
ススメバチに遭遇して攻められるのと
不倫現場で嫁と遭遇して攻められるのと
どっちがイヤかなぁ
オレはススメバチを選ぶな
910名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:56:26.03ID:2RPXKYNt0
一か八か消火器吹き掛けるとか、消防署に電話するなり
見殺しにするよりやる事あっただろ
スズメ蜂なんて都会でもちょっと緑の多い地区で家の庭先の木や軒下に巣造る事あるよ。
何度か遭遇したが、であっておおっと思うがあちらも少し気にする程度で襲って
こない。お互い避けて別れるみたいな感じかな。多分蜂が活性化する今の時期
初秋に黒い服装で巣の近くを通ったか巣に触れて蜂を集団で興奮させてしまったのでは
単独や数匹の時はほと何ともないんだよなあ、すずめ蜂
これまでの経験だとアシナガ蜂やミツバチのほうが単独でこっちが何もしないのに
アタックして来て刺された事がある。巣の近くでも無いのにね。ベランダに干してた布団に
止まってやがって飛びあがったと思ったらいきなり刺すのがたまに居た。ミツバチはチクっと
来て軽くじいーんと痛みが広がるよな感じだが、アシナガ蜂だとなかガツンと短く来るよな
刺した後は針もげて自分で死んでたけど。アナフィラキシーショックとかあると言うので
単発でも注意はしえったが、病院行っても大した事が無いつう事で注射とかはせずに
腫れに塗る軟膏もらってお終い。 しかし大した事無いとは言えアシナガ蜂以上は刺されたい
とも思わないな。2.3か所でも痛いし危険だと思うから。 刺しはしないが人の耳回りとか
顏先に飛んで来てまとわりつく挨拶をするアブも、そう言う行動する際はあんま好きじゃないなw
後はフツーだけども。刺すのは蚊のほうが痒いし感染症も一応注意するので厄介・
>>805
最初からレスキュー呼んでれば良かったのかな 消防が駆け付けた時点で死んでたも同然だろうからな
まあ、また弁護士がそそのかして介護施設や市に対して訴訟起こすんだろうな
おまえら知らないだろうけどジジババの乗ってる電動車椅子って普通に火炎放射器ついてるからな
ヒャッハー言いながら作動させなかったババアのミス
917名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:56:53.00ID:5k5+B34D0
>>1
>市消防によると、9月11日午後4時ごろ、女性がデイサービス施設の送迎車を降り、
>職員に付き添われて自宅に戻る途中スズメバチに襲われた。職員は女性から
>離れた場所から携帯電話で施設に連絡。女性を助けようとしたが、大量のスズメ
>バチで近づけなかったという。同45分ごろ、ハチが減ったため、消防の救助隊が
>搬送したが女性は死亡した。
たったこれだけの文章を1に載せずに、職員が見殺しにしたかのようにスレ立てするクズ だからスズメバチの女王を駆除する罠が昔からあるんだよ
ペットボトルを少し細工するだけの
あれを4月に全国的に仕掛ければ全然状況は違うんだよ
秋に業者に荒稼ぎさせなくても済むんだよ
国が横着なんだよ
>>347
引きずってでも逃げるんだよ!w
なに椅子に座らせちゃってんの?w >>829
蜂にさされた助けてくれって感じの通報なのだろう。
普通の人間なら走って逃げるだろうし。まさか車椅子で逃げられないとは思うまい。 >>103
ひじ川っていうゆるく曲がった河川があって鵜飼いをやってた、過疎地の観光地だろうか
大州城があって小さいが再現天守はあった、山の中の盆地かなぁ、ど田舎ではあるだろう南予だし シーズンインに備えて蜂武者を新調した俺に抜かりはない
のべ何百匹と刺されたんだろうなぁ・・・
そんだけやられたら,
アナフィラキシー起こしてなくても救命も困難だろうなぁ
>>1
職員は正しい行動をした。
もし助けに行ってたら一緒になって刺されて死んでたかもしれん。
この場合、自分の身の安全の方が優先だろ。
薄給の介護くらいで命落としてたらたまったものじゃないからな。 926名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:57:19.16ID:KOIyGNzl0
付き添いの人は刺されなかったの?
蜂に刺されるとこんなになる
/ ̄`''''"'x、
,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
__,,/ i! i, ̄\ ` 、
__x-='" | /ヽ /・l, l, \ ヽ
/( 1 i・ ノ く、ノ | i i,
| i, {, ニ , .| | i,
.l, i, } 人 ノヽ | { {
}, '、 T`'''i, `ー" \__,/ .} |
.} , .,'、 }, `ー--ー'''" / } i,
| ,i_,iJ `x, _,,.x=" .| ,}
`" `ー'" iiJi_,ノ
928名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:57:25.57ID:HLl8ikkf0
930名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:57:26.00ID:pSccgyDn0
完全犯罪では
腐った木の下にも巣穴作るからな。知らずに蹴ったら大変なことになったわ
932名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:57:33.11ID:Yqbsd2oN0
一旦ハチの攻撃対象になった後にどれくらい離れたら解除してもらえるのかな?
933名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:57:33.13ID:3cL2+M+30
実際自分で歩けない食えないトッショリは長生きすべきじゃないけどな。
ボケてるだろうしよく分からんまま死んだだろう。
934名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:57:37.36ID:c6ox4Dtw0
>>879
お前薬でもやってんの?
ギャハハハハワロタァwwwトゥギャザー片腹痛し 935岡崎体育大学法学部体育学科2017/10/06(金) 11:57:41.69ID:qybAYKT90
これは斬新なアイデア
ハチって千葉だと何処に居るの?
>>815
俺の彼女の実家が農家で母親が同じように草刈り中にオオスズメバチに襲われたそうな
あなたと同じように転がるように逃げたんで数か所刺されただけで助かった
逃げるのに少しでも躊躇したらアウトだったかと 937名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:57:51.52ID:IiMrlXrH0
おまえら亡くなったお婆ちゃんのことより
何か面白いこと言おうと必死だな
938名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:58:00.51ID:OTLI4daO0
>>860
うちの地域もクマンバチって言ってたがあれは多分
スズメバチのことだったような気がする お婆さん巨体だったのかな、担いで逃げるって選択肢は無かったんだろうか、まぁ、何にしても「人」だよね
>>471
せっせと巣作りしてる
群れの存続に関わるから死ぬ気でやって来る 941名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:58:10.72ID:WjKW3Ba20
車椅子に座ってた人は黒い服装だったのかな?
942名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:58:13.91ID:HABjUr9D0
キノコ狩や紅葉見に行く奴は蜂用の殺虫剤腰に挿しとけ
クマと違って威嚇は全く効果がないからな
>>920
なんで婆さんと心中しなきゃならんのよ? >>911
ほんと、足長バチって何なん(´・ω・`)
アホやろなあいつら
滅亡したらいいのに 947名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:58:38.28ID:LCFxxRXj0
自然の前に人間は無力だ
熊に遭遇するよりタチが悪いかも
948名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:58:41.07ID:5BH+amOP0
この婆さん、他人にチクチク小言ばかり言っていた人生だったのだろうと想像
>>875
ほんまこれ
震災とかの突発的な災害でも俺ならなんとかなったとか言いそう 950名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:58:48.38ID:kawOp5/70
>>891
その一匹にオシッコみたいなんかけられたらあとは死ぬしかない 951名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:58:48.82ID:6SMUEGJ90
952名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:59:04.93ID:OTLI4daO0
>>863
この時期のスズメバチは気が立ってるから、警告なしに
近く通っただけで敵とみなして襲ってくる
>>886
スズメバチは直線の動きにすごく強い
逃げる時は出来るだけ左右に動くべし 954名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:59:09.84ID:RS0rOf940
>>943
みんなスズメバチ駆除の番組を喜んで観てそうw
俺は観てるよw お婆さんの身体障害より消防士の知的障害の方が重度だったってこと?
959名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:59:27.24ID:LXC5sHIp0
わざと情報の少ない記事で建てるなど炎上目的だろ
960名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:59:34.70ID:KOIyGNzl0
不幸な事故だと思うけど付き添いの人は何でさされなかったの
>>531
このおばあさん、巣を守る斥候のハチ公を
払いのけるかなんかしたんだろう
そうするとハチは攻撃モードになって刺そうとするが、
同時に毒液をスプレーするんだわ
その毒液には仲間を呼ぶと同時に興奮剤を兼ね
スプレーされたものが動かなくなるまで攻撃する
仲間が多数来たとき、パニックになって動きを止めないと
興奮が興奮を呼び、スプレー、刺されまくり
やっと動きを停めたのが45分後だったのでしょう。
酷い死に方だな
教訓、スプレーされた服や帽子は脱ぎ捨て、抵抗せず
ゆっくりその場を離れる
そうすると死ぬまで刺されることはない 962名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:59:40.58ID:jtHz8FBm0
都会者はアシナガバチをスズメバチと勘違いしている人がいるから話が通じ難い場合があるんだよな。
50分どころか最初の10分で全て終わっていて50分後には身体の何%かは噛み切られて肉団子にされて
無くなってるよ。毒針も怖いけどスズメバチの大顎は人体なんて楽々切り刻むからね(´・ω・`)
>>817
もうパーフェクトもハーモニーも無いんだよ…(´・ω・`) 967名無しさん@1周年2017/10/06(金) 11:59:58.60ID:OTLI4daO0
>>955
今日も確かフジでやる番組の1コーナーに駆除がある >>805
これだと別に女性の家に巣があったわけではないし、職員最初からおるやん
この記事が正確なら「婆さんを車椅子で押して十分振り切って逃げ切れる」案件ですね
職員が刺されたことによるパニックと恐怖から気が動転してまともな判断を欠いたのだろう
この職員はこの先後悔するぜ スズメバチの飛行速度は時速30kmくらいは出そうだな
逃げ切れんわ
奴らの真の敵は熊だからな
あの針金のような毛とぶ厚い皮膚を攻撃する仕様だから
人間なんてかなうわけない
>>949
ここの奴らは万能だぞ。ネットの中だけだけど 974名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:00:20.35ID:/1o8AeXF0
975名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:00:21.25ID:eFyAeM/w0
電動車椅子に緊急射出装置つけとけよ
製造業者の怠慢だろ
977名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:00:30.72ID:HABjUr9D0
ドラクエでもレベル3冒険者だとたまに死ぬ相手
978名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:00:31.11ID:GtyTGq8T0
>>893
くだらないレスする暇があったらソース読め馬鹿
何してたんだ? >>955
俺は業者がボロ儲けしてる状況早く終われと思ってる
本当は4月に女王だけ駆除した方がコスパもいいけど
それだと業者が困るんだよな 981名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:00:51.10ID:Yed2npTF0
消防には防火服はあっても防虫服は無いか
蜂とか対処はもう業者しかないよね対策は今は民業圧迫になるのかな?
俺も逃げると思う、ハチ怖いだろ
それもスズメバチって
983名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:01:04.02ID:ZisaLyCB0
キンチョールが効き目あるんだな
ようつべ貼ってくれた人ありがとう
楽しそうだな>スズメ蜂の巣除去w
あれ?携帯電話のバイブ音?
と思ったら部屋に入ってきたスズメバチの羽音だったことがある
あれ相手になんとかしろとか絶対無理だわ
土の中、木の根っこの間に巣を作るのがオオスズメバチ
この時期の山登りはかなり危険
987名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:01:25.80ID:cAJRfUI90
>>971
そうそう、だからクマの目に毒を吹きかける技を身に付けた せっかく長生きしても最期がこれじゃ死んでも死にきれないな
992名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:01:37.53ID:eFyAeM/w0
スズメバチって複眼のくせにメンチ切ってガンつけてくるからな
993名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:01:37.61ID:GvMvahxT0
ゴミ捨て時に唯一の出入り口付近で威嚇ホバリング
どこに巣作ってんのか知らんが、しらねーよクソが
そこ通るしかないのに、めっちゃムカついたわ
ムカついたとはいうが蜂の逆恨みって怖いよな
994名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:01:57.35ID:OTLI4daO0
>>14
普通はすぐ救急車呼ぶだろ
それなら50分も放置されないよ 黒色 シャンプーの匂い
が蜂の攻撃対象って聞いたな
997名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:02:24.66ID:2/zyGKS20
>>647
普通はクラッチがあるから可能
クラッチなかったら設計不良でメーカー責任 秋は凶暴になるからな。
それに近年増えている気がするぞ。
999名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:02:34.38ID:Fcfz2HOw0
でも、50分もあれば消防頼んでももっと早く来るべ
1000名無しさん@1周年2017/10/06(金) 12:02:41.68ID:qX+0bJCg0
福祉施設の男性職員てただのアルバイトって時点でお察し
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 23秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php