X



【日産】「罰金2億円」可能性も 日産の報告を注視−国交省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/06(金) 18:52:55.03ID:CAP_USER9
 日産自動車は、無資格者による完成検査の実態を調べ、今月末をめどに国土交通省に報告書を提出する。

 有資格者が検査したように書類を偽装していた事実も確認されており、ペナルティーを受ける可能性がある。虚偽報告と認められれば、5月に導入された「罰金2億円」が初適用される余地もあり、国交省は注視している。

 昨年発覚した三菱自動車などの燃費不正問題を受け、道路運送車両法が改正され、今年5月に施行された。データ改ざんなどの虚偽申請があれば、大量生産・販売の前提となる「型式指定」を取り消すことができるようにした他、国交省に対する虚偽報告への罰則も強化。メーカーの罰金を30万円以下から2億円以下に引き上げた。 

配信10/6(金) 18:15配信
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171006-00000127-jij-soci
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:06:31.73ID:Xyw81Yss0
ユーザーが車検切れで乗ってたら、
監視カメラと人工知能を使ってまで捕まえるのに必死な警察

警察は日産で担当責任者を逮捕しろよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:09:09.68ID:gvuzV4aQ0
「罰金2億円」可能性も=日産の報告を注視−国交省(時事)
                  2017年10月6日 18:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100601084&;g=eco

日産自動車は、無資格者による完成検査の実態を調べ、今月末をめどに国土
交通省に報告書を提出する。有資格者が検査したように書類を偽装していた
事実も確認されており、ペナルティーを受ける可能性がある

虚偽報告と認められれば、5月に導入された「罰金2億円」が初適用される
余地もあり、データ改ざんなどの虚偽申請があれば、大量生産・販売の前
提となる「型式指定」を取り消すことができるようにした他、国交省に
対する虚偽報告への罰則も強化。メーカーの罰金を30万円以下から2億円
以下に引き上げた

罰金ではなく、1台当たり最高30万円の「過料」が科される可能性もある。過
去には、完成検査の一部を怠ったメーカーに適用された。日産は「資格のない
従業員だったが検査はしていた」と説明しているが、検査がされていなかった
と認定されれば、過料も検討対象となる。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:09:50.81ID:gvuzV4aQ0
>>620
そういうことだよね。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:10:47.61ID:wESoXiaV0
法人系の罰金のやっすい国だよな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:10:50.94ID:CO5kUDWv0
で、ゴーンはどうするんですかね
カリスマ経営者なんてこんな風にインチキを上手くやってるだけのチンピラにすぎないということか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:13:12.69ID:IQVIf/Cm0
あの鬼みたいな顔したフランス人が「フランスじゃこんなの当たり前だ。
土人風情が文句言ってんじゃねーよ」とか喚けばいーのに
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:15:58.16ID:zeiVfGB/0
>>1
よくわかんないんだけどブラックジャックが手術したようなもん?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:18:22.35ID:4pUl5uxG0
アメリカの弁護士事務所にどんどんメールしようぜ。
完成車検査って継続車検での検査と同等じゃなくて、ガソリン漏れや走行テスト、シャワーテストも含んでいるから、そこで会社として印鑑を帳簿管理して無検査状態で輸出してることを伝えようぜ。
向こうは印鑑という文化自体理解できないだろうから、ある程度説明は必要だけど、懲罰的賠償が取れた場合、情報提供の報酬があるかも?
日産が真の大企業として生まれ変わるための、産みの痛みが必要だと思う。
国内では大企業は忖度献金で守られるから、国外にそれを求めないといけないのは悲しいところではあるが、日産のためだね。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:32:09.46ID:1fWFSNIV0
電通は50万
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:39:29.19ID:gvuzV4aQ0
>>631
>>633

一応、今回の日産の一件で国交省が日産に課すことができる過料の上限は

30万円 × 116万台 = 3480億円 までは行けるらしい。

楽しみだねw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:41:09.21ID:VF/40hci0
やっちゃった日産www
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:44:22.59ID:cV/E6V1/0
騒ぎすぎ
これからは規則まもってね
はい、気をつけますでOK
再検査なんて不要
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:45:36.09ID:rDpNuta60
>>634
やっちゃえ国交省
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:47:28.48ID:uxeuC1c80
二億なんてゴーンのポケットマネーで払えちゃうじゃん
葉巻吸いながら、日本はちょろいなーって笑いながら出すよ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:03:35.48ID:LWXe3R360
日産車が高速道路で突然エンジン停止したとか多いみたいだな、ググったらいっぱい出て来た
ニュースにもならんし被害者が死んでたら終わりだもんな

人命に係る仕事は皆国家資格がある、会社は社員教育をして資格を取らせるんだよ
どんな業種でも行政の監督があるし日産みたいな事をした会社は営業停止処分が当り前
以前、うちが使ってたガス屋が保安管理をしてなかったらしく6ヵ月の営業停止その後倒産したなw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:38:43.91ID:Kb7AsRIn0
ニッサンって決まって悪い運転する人が多すぎるから嫌い。
ニッサン車の前に出たら煽られるし近寄りたくない。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:10:59.09ID:qKIVQQvH0
組織ぐるみだから重罪だよな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:16:21.67ID:qt9Gjz1s0
国交省は「法律に基づいて、全台陸運支局で検査受けてくださいねー」って言えばいいんだよ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 16:43:28.19ID:Z6ilvEa70
>>594
法律の条文を当たれよ

新規登録の場合には完成検査証に保安基準適合証を添付して提出しないといけない
そして保安基準適合証は自動車検査員じゃないと作成できない

「技能と経験を持つ者」を客観的に証明するのが自動車検査員の資格
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 16:54:20.01ID:UzhSJfi40
>>560
不正?
不正ねぇ…。

リコール全てを不正という、とても正義感の強い方なんですね。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 16:55:53.89ID:jRXTQXjh0
>>649
それ継続検査のはなしw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 16:59:10.48ID:gcmBwQFd0
日本は企業の罰金安すぎだな、アメリカ並みにしろとは言わないが企業規模を考えて二度としない罰金を取るべき。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 17:01:59.85ID:UzhSJfi40
>>618
リーフ、e-power潰しって笑
ガソリンエンジンとの協調制御のレベルの高さから言ったら、あんなのミニ四駆レベルだろ。

トヨタが本気出して潰す相手じゃないって笑
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 17:08:11.74ID:UzhSJfi40
>>630
日産の肩持つわけじゃ無いけど、

最終検査の走行検査なんて、シャシダイ走らせるぐらいじゃん。

シャワーテストで分かるのは密閉度ぐらいでしょ?
それが致命的な事故って、池に突っ込んだぐらいだろ?
防錆性能なんて担保されないし。

車検制度もない国にとやかく言われたくないよな。
まずは自国メーカーの品質向上しろや。

日本でやらかした日産は最低。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 18:40:50.54ID:4InzENpV0
いつも思うけどこういう罰金って誰の懐に入るんだろう
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 18:42:04.49ID:4jQlRYGq0
たつた2億か アメリカでなくて良かったな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 18:43:12.05ID:EKSRLFpk0
軽いだろ?半年間新車の販売禁止くらいしないと効果ないだろ?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 18:50:47.49ID:8bruZ5ZF0
トヨタはアメリカで200億円も罰金払わされたのに2億は安すぎるわ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:05:16.56ID:rPLTThrd0
違反した検査員の解任命令だされると国内向けは実質作れなくなるのでは
ほぼ全員でしょ?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:09:37.35ID:yaSMPYRu0
違法車両だから、それを運転してどこかに持ち込むということは
できないことになるので、レッカー車で移動とか、車を運ぶ
専用のトラックに乗せて検査場まで運ばざるを得ないだろう。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:11:17.71ID:8bruZ5ZF0
日産内のアンチゴーン派のクーデターでしょ
裏で糸引いてるのが国交省
こんなショボい案件でゴーンが倒れるわけないだろ無能は震度け
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:14:19.45ID:orFWcNtC0
罰金が2億ってwww
アメリカでなくてよかったな日産
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:17:18.75ID:XtNt/ZYr0
何十億円の罰金だろうと、日産は痛くも痒くも無い
その分、何の罪もない下請けをいじめ抜いて、部品の値下げを強要するだけ
不祥事を起こしても、偉そうに下請けを恫喝しまくる

対マスゴミにはCM広告を大量に打って、バッシングされないように対策を打つ
悪魔の日産
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:18:12.80ID:UzhSJfi40
>>666
アンチゴーン派なら、既に政権取ってるでしょ。
ショボくない案件だし。

やったんなら自爆もんだよ?
これだけの組織的行為に最前線の西川社長が『知らなかった』なんて言ってるんだから。

裏で糸引いてるのは国交省じゃなしに経産省だと思う。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:25:23.75ID:rPLTThrd0
隠そうとしてたのなら陰謀論も成り立つけどな・・・
隠そうともせず社内規定で決めてますから!って、バカなだけだろうよ?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 19:32:32.60ID:UzhSJfi40
>>670
バカなのが幸いなのか、不幸なのか。

買収する(させられる)側は、その馬鹿さがネックに感じるだろうねー。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:25:08.24ID:twBbGqFf0
ゴーンの謝罪会見はまだ?
ゴーンはいつまで雲隠れしてるんだ!?

罰金を20億くらいにしてゴーン本人に請求し、会長職を引責辞任させ、日産をルノーから切り離せ!
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:29:01.38ID:twBbGqFf0
てか、今日も日産のCMが何事もなかったように流されていたな。
新車の宣伝している暇ねーだろうが!
さっさと詫びのCM作って流せよ!
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:29:45.88ID:OJwtvGof0
安っ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:30:49.62ID:e6MjRO/L0
実質外資企業が自動車業界のNo.2にいること自体おかしいからな
いい加減お灸をすえられてもおかしくはない
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:32:06.30ID:m5NKG9BR0
点検の資格なんか軽くすればいい
どうせ誰がやっても同じだろ
被害なんてないしな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:36:24.00ID:5vuqY2kB0
コンプライアンスを順守しない企業は、上場しちゃ不味いと思うわ
大企業のブラック許したら、日本は全てクロクナル-タイヘンダー
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:43:16.30ID:zmDnz/YQ0
認可取消しゴーン逮捕だろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:46:06.42ID:UzhSJfi40
>>673
リネージュのCMをお詫びかと勘違いしたわ。

これまでどれだけ日産のCMを焼き付けられてきたか痛感したよ…。
あと覚えてるのは、スズキのハスラー位。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:51:49.39ID:UzhSJfi40
>>681
…。
本気でそう考えそうだから笑えなくて。

未成年の喫煙・飲酒の罰金が1円だしね。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:56:07.46ID:zmDnz/YQ0
浮いた人件費は総額で幾ら位なのかな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:57:13.87ID:xVra5el30
なんで電通の罰金は50万やねん
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 21:10:35.13ID:UzhSJfi40
>>683
30人の非正規社員

正社員640万円
非正規400万円?

差額240万円
×30人
×3年

2億1600万円

位?
罰金二億ならトントンじゃない?
ばれなきゃ儲けになるわけだから、やめない
っていうのが、経済学的思考。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 21:11:22.61ID:e/BWfdMW0
>>684
もはや個人が払えるような額w
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 21:13:24.61ID:UzhSJfi40
>>688
お年玉貯めたら払えそうね。
タマおとしたら意味ないけどさ。


ごめん。
笑えないね。
つってくる。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 22:06:27.16ID:gvuzV4aQ0
偽装用印鑑、帳簿管理で貸し出し 日産、組織ぐるみか(朝日)
                  2017年10月8日04時04分
http://digital.asahi.com/articles/ASKB66VT0KB6UTIL07S.html?rm=347

日産自動車が無資格の従業員に新車の検査をさせていた問題で、工場では
書類の偽装に使われる有資格者の印鑑を複数用意し、帳簿で管理のうえ無
資格者に貸し出していたことがわかった。こうした行為はほぼ全ての工場
で行われ、組織的に偽装を慣行していた疑いが浮上した。

関係者によると、有資格者の印鑑は工場で複数用意され、無資格者はそれ
を借りて書類に押す仕組みだった。どの印鑑を誰に貸したかは、各工場が
帳簿で管理していたといい、工場内では偽装工作が公然と行われていたと
みられる。

完成検査は出荷の直前に安全性などを調べる工程で、新車が公道に出る前
の「最後のとりで」(国土交通省関係者)であるにもかかわらず、経営陣
が管理しきれず、組織的な偽装を見逃し続けてきたことになる

検査は本来国がするべきものだが、大量生産を可能にするため、各社が認
定制度を設けて信頼性を担保し、「代行」する仕組み。国交省は検査に不
備がないか定期的に監査しているが、書類を信頼して行われており、書類
自体が偽装された場合、不正を見抜くことは難しいという

日産は現在、弁護士ら第三者を交えた社内調査を進めている。今後、経営
陣の管理責任や安全への姿勢を問う声も上がりそうだ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 22:45:42.09ID:I66/5iVm0
トヨタもリコールw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:02:19.95ID:K7sdUlLv0
名義貸した有資格者は全員クビな
本来車検場で行う検査を代行してやってるんだぞ

資格を持つっていうのはそういうこと
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:31:37.49ID:zZveeXms0
>>693
ちがうだろ?

経営側及び管理職の責任こそ問わなければならない事案である。

有資格者は会社の方針に従ったに過ぎないと思われる。有資格者のみに罪を被せるのはトカゲの尻尾切りでしかない。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:37:32.17ID:Bioi/Xx10
資格もちで責任重いのに事務職より給料は低いんじゃ続かないよね?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:13:48.48ID:BRYIyZ7w0
>>694
同意。
事業に必要な人材、例えば自動車検査員の有資格者の確保・育成や適切な配置は、経営側の責務だよね。
経営側がリーダーシップを発揮すべきところの一つ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 02:20:56.20ID:Rz5uLZZw0
ゴーンに20億円の罰金を科せば良いのでは??
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:34:24.18ID:7mQNk5sv0
西川社長「ウチはもういいじゃない 神戸製鋼に行きなよw」
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 10:36:00.42ID:zIsyLgZG0
2000億くらいしないと意味がない。
経営への緊張感にはならない。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 11:05:24.07ID:CUF7QsJZ0
「やっちゃえ」って、そういう意味? 日産自動車の
       不祥事発覚で矢沢永吉CMが、お蔵入りも(日刊サイゾー)
                     2017年10月9日 10時24分
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171009/Cyzo_201710_cm_71.html

日産自動車が、資格のない従業員に新車の検査をさせていたことが判明。
2015年から続いてきた矢沢永吉のCMが、当分見られなくなる可能性が出
てきた。これについて、週刊誌記者が語る

「複雑な工程を経る自動車作りにおいて、出荷前の最終チェックの重要
性は言うまでもありません。それがないがしろにされていたという影響
は、極めて大きい。日産は不祥事を起こした三菱を買い取ったわけです
が、結果的に『似たような体質の会社同士がくっついた』といわれても
仕方ないでしょう。まだまだ騒動は広がると思います」

この件でとばっちりをモロに受けそうなのが、同社のCMに出演している
矢沢永吉だ。芸能誌ライターが語る

「日産は、15年から矢沢をCMに起用しています。矢沢は今年6月に港区
でタクシーと接触事故を起こしましたが、日産はそのまま矢沢を起用し
ています。ただ、CMで矢沢が言い続けてきた『“やっちゃえ”NISSAN』や、
『ぶっちぎれ 技術の日産』というキャッチフレーズは、日産がやらか
した事件を考えると、悪い冗談にもほどがあります。このまま矢沢をCM
に使えば、視聴者の脳裏には『“やっちゃえ”NISSAN』というフレーズが
思い浮かぶはず。関係者は今頃、てんてこ舞い でしょうね」

まさか永ちゃんに「やっちゃえ!」と言われて不正をやってしまったは
ずはないが、「やっちゃえ」の後始末には相当な時間がかかりそうだ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:16:52.96ID:vDEijmhh0
そもそも、車検というのは新車検査の延長検査。新車検査の時点で不正なら、そのあと検査する意味ないって流れに
ならないように、絶賛報道管制中(笑)
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:23:47.58ID:Bioi/Xx10
選挙の争点にすると大ケガしそうだから候補者はスルーするだろうし
月末までは大きな動きはないだろな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 02:28:16.11ID:docVukAd0
日産は結局、この件でも国内メーカーの中では一番情報公開が遅かったなw
もう組織が完全に腐り切っているんだろう。

日産、スバル、マツダも使用 神鋼製アルミ(産経)
            2017年10月10日00時19分
http://www.sankei.com/economy/news/171010/ecn1710100003-n1.html

神戸製鋼所がアルミ製品の強度などの性能データを改ざんしていた問題で、
日産自動車とSUBARU(スバル)は9日、神戸製鋼製アルミを自動車
に使っていたと発表した。スバルは航空機にも使用していたという。マツ
ダも神戸製鋼製のアルミ製品を乗用車に使っていたと明らかにした。3社
は安全性への影響を調べている。自動車で走行性能に関わる重要部品など
で強度不足が確認されれば、大規模なリコール(無料の回収・修理)に発
展する可能性がある

日産は2016年度の国内販売台数が約56万台で、小型車「ノート」や
ミニバン「セレナ」を扱っている。日産によると、性能が改ざんされたア
ルミ製品を使っていたのは車のボンネットなどで、同社は「歩行者を保護
する性能に関わる恐れがあるため、性能への影響を至急確認する」とのコ
メントを出した
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 02:45:14.74ID:docVukAd0
>>844
「罰金2億円」可能性も=日産の報告を注視−国交省(時事)
                  2017年10月6日 18:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100601084&;g=eco

このニュースが興味深いのは、最後のセンテンス、

>罰金ではなく、1台当たり最高30万円の「過料」が科される可能性もある。過
>去には、完成検査の一部を怠ったメーカーに適用された。日産は「資格のない
>従業員だったが検査はしていた」と説明しているが、検査がされていなかった
>と認定されれば、過料も検討対象となる。

というところで、仮にこれが日産に適用された場合、

30万円 × 116万台 = 3,480億円 を支払わなければならないんだよね。

台数が150万台なら4,500億円、200万台なら6,000億円と、ねずみ講的に
罰金額は膨れ上がっていくんだなw

楽しみだね。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 02:46:03.34ID:docVukAd0
「罰金2億円」可能性も=日産の報告を注視−国交省(時事)
                  2017年10月6日 18:16
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100601084&;g=eco

このニュースが興味深いのは、最後のセンテンス、

>罰金ではなく、1台当たり最高30万円の「過料」が科される可能性もある。過
>去には、完成検査の一部を怠ったメーカーに適用された。日産は「資格のない
>従業員だったが検査はしていた」と説明しているが、検査がされていなかった
>と認定されれば、過料も検討対象となる。

というところで、仮にこれが日産に適用された場合、

30万円 × 116万台 = 3,480億円 を支払わなければならないんだよね。

台数が150万台なら4,500億円、200万台なら6,000億円と、ねずみ講的に
罰金額は膨れ上がっていくんだなw

楽しみだね。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 03:00:53.53ID:hQNXu5b30
>>711
罰金より、改竄を指示・黙認した管理職を逮捕する方が再発防止には効果的w
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 03:46:49.46ID:docVukAd0
3480億円払っちゃえ日産
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 06:57:50.06ID:docVukAd0
「技術の日産」の看板が泣く「無資格検査問題」ヤバすぎる深刻度(1)
                (現代ビジネス)2017年10月10日
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53143

日産自動車が、「型式認証制度」に基づく出荷前の完成検査を資格のない
従業員に担当させていた問題で、不正発覚から10日が過ぎ、次第に波紋が
広がっている。

注目すべきは、自動車の安全確保策の要の一つで、同一車種を大量生産
(販売)する大手にだけ認められた簡易手続きである「型式認証制度」
に影響しかねない点である。

原因は「不明」なのに、「安全」と主張

問題発覚の端緒は、9月29日の国土交通省の発表だった

これに対する日産の情報開示はお粗末だった。国交省の発表と同じ日に最
初の記者会見をしたものの、出席したのは部長クラス2人だけ。経営トップ
が欠席で、事態を軽視しているのではないかと記者たちの反感を買った

会見の席で、リコールの実施を明言できなかったのも問題だった。また、
リコールの対象となる台数を当初「90万台程度」としながら、のちに「
121万台」、さらには「116万台」へと説明が二転三転し、マスコミが騒
ぐタネを提供したことも大きかった。西川広人社長が10月2日夕刻になっ
て横浜本社で記者会見したものの、メディア側の不信解消にはほど遠かった

西川社長は、「(問題の)ある部分は常態化していた」と認めながら、経営
陣が把握できていないというのは、日産のガバナンス体制の致命的な欠陥と
みなされた。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 14:18:03.18ID:/1cOQMBS0
新幹線の台車で使用=日産やホンダ、マツダも−神鋼改ざん部材
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101000235&;g=eco
神鋼アルミ不正、日産・ホンダ・JR東も使用 大規模リコールの可能性 神鋼株に売り殺到
http://www.sankeibiz.jp/business/news/171010/bsa1710100020001-n1.htm
神鋼改ざん部材、ホンダ・三菱自も使用
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22052300Q7A011C1MM0000/
神鋼改ざん、日産車・新幹線や「みちびき」にも ホンダや三菱自動車も一部車種にアルミ製品を使っていた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00050027-yom-bus_all

謝罪しなかった日産会長・社長に批判が殺到!!!
株売られてる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 14:57:40.76ID:05zB86s50
「技術の日産」の看板が泣く「無資格検査問題」ヤバすぎる深刻度(2)
                (現代ビジネス)2017年10月10日
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53143

西川社長は近くリコールを届け出るとして、その費用は「250億円以上」と
いう見通しを示したが、「技術の日産」というブランドの毀損は計り知れない。

極めつきは、石井啓一国土交通大臣の以下の発言(10月6日)だ。

「型式指定の取り消しや停止といったことも選択肢として入っているか」と
の記者からの質問には、

「いろんなケースがあり得る。こういった事態を二度と起こさないというこ
とが重要。過去の状況等も踏まえて、今後の対応は検討したい」と述べ、同
社への厳しい処分を匂わせた

道路運送車両法は、保安基準に合致しているという車種ごとの型式認定をあ
らかじめ受けておき、メーカーの工場で行われる完成検査でその型式に合致
していると確認できれば、あとは書類審査だけで車両登録を認めて販売でき
る仕組みだ

ちなみに、道路運送車両法の自動車型式指定規則は、型式指定の申請だけで
なく、完成検査を行う従業員が所属する工場と従業員名・その印鑑をあらか
じめ届ける書類や、実際に完成検査が終了したことを示す終了証の書式など
も細かく定めている。

それなのに、日産では、手続きを経ていない人物が検査を担当し、資格を保
有する人物の印鑑を押していた。刑法の私文書偽造罪に問われてもおかしく
ないほど、呆れた行為と言わざるを得ない
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 15:31:05.77ID:05zB86s50
日産社長 日本自動車工業会会長の活動自粛(NHK NEWS WEB)
               2017年10月10日 14時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171010/k10011173541000.html

日産自動車が資格がない従業員に車の出荷前の検査をさせていた問題で、
西川廣人社長は現在、務めている「日本自動車工業会」の会長の活動を
全面的に自粛することになりました。

日産は資格がない従業員に車の出荷前の検査をさせていた問題で、今月
6日、国内で製造した116万台について国土交通省にリコールを届け
出ました。

こうした中、日産の西川社長は去年5月から務めている業界団体の「日
本自動車工業会」の会長の活動を全面的に自粛することになりました

今月、日本自動車工業会が主催する東京モーターショーが行われること
から、ずさんな検査が発覚した日産の西川社長が日本の自動車メ−カー
を代表する立場で活動するのは適切ではないという判断があったと見ら
れます

今後、会長の職務はトヨタ自動車の豊田章男社長が代行するということ
です。

日産は今月中をめどに調査結果を国土交通省に報告することにしていて、
西川社長がこの調査に専念するとしています

これまでの調査で、資格がない従業員が検査を行ったにもかかわらず、
書類には資格がある検査員の印鑑が押されていたことがわかっていて、
ずさんな検査が常態化していた原因の究明が求められます。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 16:09:23.09ID:07jZjfQj0
罰金2億じゃ激安だな
VWなんかアメリカで1兆円くらいむしられてるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況