X



【宇宙】35億年前、月は大気に覆われていた NASA発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/10/07(土) 08:14:03.32ID:CAP_USER9
 米航空宇宙局(NASA)の研究チームは5日(日本時間6日)、約35億年前の月が大気に覆われていた、とする分析を発表した。火山活動で大量の水蒸気などが噴き出し、約7千万年にわたり表面を覆ったとみられる。その後ガスの発生が収まり、現在のような表面になったという。

 専門誌に論文が掲載された。研究チームは、マグマが固まってできた月面の黒っぽい「海」と呼ばれる領域について、アポロ計画で採取した試料データや、月探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」の最新の観測結果などから、噴出したガスの組成や量などを推計。火山活動が最も盛んだった約35億年前には、一酸化炭素や水蒸気などからなる大気が、最大100キロの厚さで表面を覆っていたと結論づけた。大気は現在の地球の約100分の1だが、現在の火星より濃かったという。

 月面の火山活動で噴出した水蒸気の総量は、琵琶湖の10倍近くに達した可能性がある。多くは宇宙空間に失われたが、一部は太陽光が届かない極地などに残っているとみられ、将来の有人探査で資源として活用が期待されている。

 月は約45億年前、誕生直後の地球に別の天体が衝突してできたとする説が有力とされている。(小林哲)

http://www.asahi.com/articles/ASKB65RGDKB6ULBJ00G.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171006003967_comm.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:17:32.18ID:T7/yUxiV0
生命は月で生まれたんや
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:17:55.84ID:7j68tYKK0
地球の未来像か サヨウナラ人類
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:19:55.43ID:Ee31YsMT0
FF4は35億年前の話だったのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:21:42.97ID:XrEhtb4+0
大気を発生してても、重力が地球の1/6くらいしかないから抜けちゃうんだな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:23:51.38ID:u1M7ATjS0
着々とロズウェル公表に向けて慣らしてるな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:24:09.20ID:yHopXeekO
知ってた。
韓国人が住んでいたんだよね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:24:11.86ID:E7Vy3I4F0
大気が宇宙空間に失われたって、一酸化炭素や水蒸気がどうやってその初速を得るの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:24:18.55ID:htNMYLZY0
で?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:24:36.50ID:S2k297fk0
酸素はいつツキたんだ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:24:51.93ID:0luErzbs0
>>1
うちはその当時から現地に住んでるけど
そんな話聞いたこともないぞ???
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:26:18.20ID:lEAWRXRY0
くそつまんねーレスばかりだな。土曜日だからか。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:27:27.16ID:9LK5eBsM0
当たり前の話
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:27:27.46ID:t3kqCBzK0
んん?
ジャイアントインパクトで月が2つできて、さらにぶつかって一つになったあと地球と同じように大気ができたあと保持できなくて今に至る?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:28:51.07ID:384TlYZq0
>>23
ナカーマ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:30:32.55ID:1ijUy7w90
> 噴出した水蒸気の総量は、琵琶湖の10倍近く
あれ?意外と少なくね?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:31:17.73ID:zRiVhmNL0
35年前、頭部は毛髪に覆われていた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:33:18.38ID:sxhePou40
トランプは正直者だから、そろそろ人類がまだ月に降り立ってないことを発表するだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:33:33.18ID:BoYM8oOA0
35分前から、俺の亀頭は第一チンポ汁で覆われていた。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:33:47.11ID:/7VqlRBX0
>>27
カスピ海の10倍とかじゃないとなー
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:34:59.89ID:eR2qMxio0
バカなレスだらけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:36:16.69ID:x+umLrsC0
小さい星は引力が小さいから大気が宇宙に飛んでっちゃうんでしょ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:37:33.94ID:1xLyqpCf0
知ってるよ
地下に大量の氷があるんだよね
それを溶かすと大気に覆われるんだよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:37:43.54ID:fR+8kr4b0
>>15
重力が地球の6分の1で大気も薄かったのなら、記事にある通り噴火で十分。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:38:37.19ID:UhXQS5LD0
リアクターを動かせ…
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:39:29.47ID:hfml3t1E0
ドトールコーヒーは歯にチップ埋め込むよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:42:11.72ID:hfml3t1E0
>>1
またテキトーなイラスト描きやがってwwww
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:43:06.68ID:6A+X6VIa0
ガルフォースかな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:43:58.37ID:sxhePou40
>>43

こら、安室サゲは安室引退という大成功を収めたけど、
ドトールはそうはいかんざき
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:46:34.74ID:xBqdaHPZ
宇宙に逃げたガスは、いったいどこに行くの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:49:21.92ID:E7Vy3I4F0
>>40
噴火した気体がそのまま宇宙に飛んでくんじゃ大気とは言えんだろ。
一度大気として初速のない状態で落ち着いた気体がどうやって初速を得るのかという話。
温度失って固体になって表面に積もる方が自然に思えるんだけど。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:50:22.42ID:x+xZCVzW0
つか、低気圧で気体になるか
低温で固体のままか
どっちなんだ?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:52:04.50ID:S/nGEK5K0
バカすぎる説だな、全く逆なんだよ
大気が形成され始めたのが数千年前
今後月の成長と共に大気も増えていくだろう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 08:55:59.93ID:YwEnKRQj0
>>15
太陽風(太陽から飛んでくる荷電粒子の流れ)によって大気上層部がイオン化され吹き飛ばされる。
.なお、地球の場合は、地球磁場の影響で太陽風が曲げられ、地球にはほとんど太陽風が当たらない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:07:09.38ID:xkrlSe2D0
>火山活動が最も盛んだった約35億年前

あれだけ火口クレーターが残っているから相当激しかったに違いない
月の中身はすっからかん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:07:12.33ID:v/8y4L0A0
>>15
温度変化による大気同士の入れ替えでも
初速得られるんじゃないの
あんまり詳しくないが
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:07:44.53ID:0lIvsmAm0
>>26
ニートのみなさんが活躍しているからな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:16:20.15ID:dg1735/n0
惑星ミネルヴァから落下してきたのを地球が拾ったんだよね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:17:13.17ID:aZwwBZ0L0
一酸化炭素の大気とか、嫌がらせかよwww
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:17:42.46ID:ZddDjEiO0
>>52
大気中の分子の運動速度は秒速500m
お互いに衝突を繰り返すうちにごくわずかな確率で宇宙に飛び出すものがあっても不思議はないんじゃないの
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:20:09.13ID:2Ubh3vwk0
一方、
地球は核の炎に覆われた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:20:12.62ID:N2AAU0MD0
35億!

あのバックメロディーが・・・
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:21:47.87ID:8jLpKidr0
星の表面に最初から酸素あると思ってるやつおるな
地球型惑星でもねーよそんなの
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:23:41.54ID:JaHhiwlm0
5ちゃんねる只今スクリプトで絶賛水増し工作中
過疎板の誰の目にも触れないところで無意味な文字列連投

http://hissi.org/read_stat.php/20171006/

10月6日ぶんの上位10位抜き出したけど、これ全部スクリプトなんだぜ

順位 板名      ID       レス数 スレッド数
1   アニメサロン  NDottlRw0  3287   6
2   アニメサロン  M5wfaPZs0 2238   4
3   借金生活    vsyybsZ9  1887   3
4   アニメサロン  jWDqiljr0   1602   4
5   アニメ2     LvyHqjCL0 991   1
6   アニメ2     LD8qp+kva 904   1
7   番組ch     osMru9dC  739   1
8   番組ch     d2kRndNy  718   1
9   番組ch     d2kRndNya  670   1
10   芸スポ速報+ 4gXWcqhh0 668  324

ちなみに6日のグランプリに輝いたのは、6スレに計3287レスを書き込んだID:NDottlRw0 でした
http://hissi.org/read.php/asaloon/20171006/TkRvdHRsUncw.html
https://i.imgur.com/gV14qsg.jpg
   
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:28:20.08ID:nySXs6nJ0
>>22
ジャイアントインパクト説は知ってたけど「月がふたつあった可能性」ってのは
あんたのカキコで初めて知った。ぐぐったら出てきたわ。サンクス。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:39:48.07ID:a4nkT3w40
NASAの言う事は信じない!
地球は丸くない! 平らなんや!!
って理論を最近よく目にするw

ttp://nappatogohan.net/flat-earthers2/
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:40:30.90ID:dpaLYyNB0
34億年前は?33億年前は?
適当に35億言ってみた感半端ないんですけど
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:54:03.62ID:9J+duHty0
月の文明はダイヤを作るために隕石を降らせて滅んだんだよ
手塚先生が言ってた
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:55:00.12ID:/iNWy3Ww0
-月についてこれまで分かってる事-
・初めて月面着陸したアポロ11号宇宙飛行士が記者会見で魂抜けてた
・観測用測定器を月に落下させたら衝突で月がしばらく振動した
 (吊り鐘と同じ中が空洞で地殻の下は金属球体の可能性大)
・月がいつも同じ面しか地球に向いていない(惑星に近い衛星は自転が止まる)
・地球から太陽までの距離が月までの距離の400倍で
 太陽の大きさは月の400倍(地球から見て太陽と月は同じ大きさ)

※全てヒストリーチャンネルとディスカバリーチャンネルで検証済み

これが人工物じゃなくて何なの(´・ω・`)
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 09:57:50.02ID:Bl0pn80d0
他の星の生物からしたら、酸素で覆われている地球なんて毒の星にしか見えないだろうな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:00:11.14ID:mVIiTWby0
coverd with の例文って
山は雪で覆われていた くらいしか見かけないが
ここは、たくさんの例文がw
0083>>66
垢版 |
2017/10/07(土) 10:00:49.29ID:ReZ+Qb030
NASAは言いたい放題。誰も見た人いない。早く言ったもの勝ち。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:02:49.68ID:sgbGmcOg0
あと5年したら昔月に人が住んでたって言い出すんだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:04:48.29ID:DnNSO6TH0
そういや火星に人口磁気圏つくれば大気が出来るとかいってたなー
>NASA
さすがに月じゃ厳しいかな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:05:47.91ID:bbkMadiL0
>>76
俺もまだ大西洋を超えた事がないので丸いという確証は得られて無いよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:22:12.47ID:YJgS4sbX0
そんなことより月の裏側をくまなく調査しろよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:32:15.32ID:xkrlSe2D0
NASAが琵琶湖基準で
琵琶湖はグローバルスタンダード
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:37:11.35ID:fR+8kr4b0
>>52
> 噴火した気体がそのまま宇宙に飛んでくんじゃ大気とは言えんだろ。

なんで?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 10:58:03.05ID:uyXiFBXL0
>>88
自転って言葉の定義がダメなんだよ。月が自転してるなら
地球の上にいるにる人間ですら自転してる事になる
そこらに落ちてる石ですら自転してる事になる
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:01:29.33
月って死んでるの?(´・ω・`)
水とか空気を送って地球みたいになればいいのに。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:03:40.70ID:ZddDjEiO0
>>101
自転だと自分自身がその場で回転してなきゃならんから、あえて言うなら公転だろ
月は自転と公転の周期が同期してるからいつも同じ面を向いてる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:05:41.30ID:uyXiFBXL0
>>102
言葉の定義的にはしてる事になるんだろうけど
違和感しかない。別の表現があってもいい
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:08:14.86ID:uyXiFBXL0
>>104
同期ってのも違和感
重力で繋がってるんだから
繋がってる物を同期と呼ばんだろ
理系は国語力が無いのを反省するべき
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:12:37.50ID:ytcsR0+a0
>>9
恐竜も月に住んでいて、大量の水と一緒に地球に流されてきて死んだんだよな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:13:04.12ID:ZddDjEiO0
>>106
太陽と重力でつながってる地球は同期してないからな
重力でつながってれば同期するってわけではないんだから、月に関しては同期しているってことでいいだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:13:57.45ID:YkWKqyms0
灼熱の金星なんて、それこそ大気が無くなっても良いと思うんだが
なんであんな濃厚な大気に覆われているの?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:15:19.64ID:/Zd45Nq20
知ってたか?
ノアの洪水伝説は地球で起きたことではない
他の惑星での滅亡を逃れるために宇宙船を作り、この地球に移住した異星人(地球人)の話だ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:24:49.52ID:w8VaMgG30
火星人が乗ってきた宇宙船だろ。回転してないってのが怪しすぎる。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:27:24.80ID:Bl0pn80d0
>>103
その規模で水を輸送できる技術があったら地球上から砂漠は無くなっている
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:27:37.08ID:3yNZoX+M0
>>111
あるゲームでそういう設定あったな。
太古の地球に生物の種を撒いた種族の宇宙船に隕石がたくさん集まって月になった。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:33:11.10ID:ZddDjEiO0
>>106
調べてみたら自転と公転の周期が同期してるのは月だけじゃなく火星や木星、土星の衛星もそうらしいな
っていうか太陽系の惑星にある、ほとんど全ての衛星は自転と公転とが同期している

つまり月が常に同じ面を地球に向けてるってのは宇宙ではごくありふれた現象ってことみたいだ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:36:48.03ID:UbvT5JFX0
ソルノイドとかガルフォースとか思い出したらもうあなたは良いおっさん
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:43:37.19ID:8gLYtQh30
>>79
>  太陽の大きさは月の400倍(地球から見て太陽と月は同じ大きさ)
これは奇跡だな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:46:04.82ID:YMGWaLUB0
>>105
動いてる観測者を基準にしたらややこしいだろ、お前は天動説唱えてろ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:52:47.55ID:05XXMNZl0
>>120
関係ない話しだがWikipediaの「天動説」が秀逸な記事になってたんで読んだんだが普通に面白かった。

地球基準なので不必要に難しい計算になるんだが、ちゃんと成立するのなw.
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 11:55:25.08ID:qq2+pkvr0
なにまた月は自転してないとか言ってるアホが湧いてんの??
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:02:40.93ID:kDztsBal0
資源として使う事を想定しているのなら
それだけの量があるってことだよな
こりゃ何か掴んでやがるな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:10:41.92ID:7NfsHA7Q0
>>15
温度=分子の運動量
絶対ゼロ度でなければ
分子は常に運動している。
音読はあくまでも運動量の平均値。
運動量の大きい分子から
徐々に宇宙空間に拡散していく。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:15:54.77ID:hVMG+6vn0
酸素は極めて低濃度だった、
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:16:09.53
月ってわずかに大気あるんでしょ?
月面の星条旗がたなびいて見える写真あったし
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:18:12.92ID:7NfsHA7Q0
>>73
火星の二つの衛星も巨大衝突の副産物。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:18:28.57ID:LitXSmCD0
>>76
金色に輝く全裸の池田大作先生が円盤状の地球を宇宙空間で支えてるんだよ
ノーベル賞くれ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:22:09.66ID:Jm5LJjYaQ
NASA

地球は猿に支配されていた
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:23:25.59ID:05XXMNZl0
>>126
分子レベルだよ。

アポロのはスチールワイヤ入れて、たなびきを演出してた。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:26:45.45ID:TuwTto/b0
真実はこう
地球に大気が形成される前ある彗星が地球と衝突した
その時大小二つの破片が地球から飛び散った
大きい方が月で小さい方は忘れ去られた
物体は落下する時それ自体が回転しながら落ちていく
これがいわゆる自転の正体だ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:28:48.65ID:73uRogai0
ルナほど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:29:35.20ID:7NfsHA7Q0
>>99
最近は潮汐固定と言うね。
太陽系にある球形衛星は
例外なく全て潮汐固定されている。
力学的には潮汐固定されるのが自然。

潮汐固定されていない最大の衛星が
ハイペリオンで、これは、
土星とタイタン両者からの影響で
不規則自転をする。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:30:57.39ID:GwYULL5Y0
いくら研究しようが誰も見てないんだから真実は分からない
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:32:44.83ID:7NfsHA7Q0
>>109
金星はまだ火山活動が続いている。
大きさは地球と同じなんだから。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:35:38.03ID:cQgwm+P10
>>107
それを思うと、かぐや姫はラッキーだったね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:36:52.65ID:ylee6BSj0
語ろうぜアポロ計画の真偽を
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:50:17.75ID:AbR/VL2d0
韓国の反日団体が作った慰安婦像が固まって出来たのが現在の月
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:54:13.63ID:f9EntuZr0
なんかこの前月を見たのは20年以上前な気がする
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 12:56:23.76ID:9obrifp40
金属コアが冷え固まると磁場が消失、太陽風が直撃して
太陽風は電気を帯びてるので上層のイオン化した大気がその電磁気力に引っ張られておさらば
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:00:43.55ID:INfXCROp0
ミネルヴァの残滓か
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:01:14.31ID:iddtJCsbO
月の住民たちの忘年会はキムチ鍋とトンスルがトレンドって
韓国人の心友が力説してたよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:02:58.23ID:YNidrQMBO
よく見たら1センチくらいあったりして
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:03:10.46ID:BeT+921C0
>>126
ワイヤー入れてるからな
入れなかったダラ〜と垂れてだらしない星条旗になるから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:03:52.72ID:Qvuh8S1Y0
35億年も何も変化なかったのは信じられん
何か起きるだろふつう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:06:54.34ID:Iecxh2zd0
で、有機物の痕跡まだぁ?
獣の毛とか黒豆状のブツとかが点々と落ちてるはずなんだが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:10:41.28ID:esKBc9Ha0
え? 厚さ100キロあったら現在の地球とほとんど同じじゃん? どこか単位間違えてないか?
地球だって高度150kmまで上げれば衛星軌道で浮いてられるんだから
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:14:11.24ID:MQWm2l150
いまさら言うな
月も火星も大気があった説はずいぶん昔から
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:21:56.68ID:7NfsHA7Q0
>>154
重力の弱い星では気圧の濃度勾配が緩やかなので、
大気の境界がそのくらいになるんでないの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 13:57:23.92ID:H9vaSwC+0
>>99
何を言おうが自転してるのは間違い
君が自転してないと思うなら論文でも出してこい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:01:09.20ID:q8rILKoI0
NASAの研究って意味あるの?w
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:47.86ID:8AE2885M0
またブルゾンのネタが増えた
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:04:57.95ID:2v/2rVCb0
この時、他の星には人類がいた
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:47:36.24ID:8UuS1Eiq0
>>160
自転してなきゃ同じ面がこちらを向かないが?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 14:53:32.69ID:xOJGgHVO0
あの物凄ハリケーンを抑えてるんだよね
重力って凄いね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:11:02.07ID:5id8cKNy0
元カナダ防衛大臣ポール・ヘリヤーによるUFOエイリアン情報開示
https://www.youtube.com/watch?v=MWeora5XOYg
https://www.youtube.com/watch?v=HTqDbY4dggs
UFO情報隠匿の現状 2013(日本語字幕版)
https://www.youtube.com/watch?v=59qOlVyDDA0
余命わずかの元CIA職員が語るエリア51と宇宙人
https://www.youtube.com/watch?v=Q85KeeOtbVk
https://www.youtube.com/watch?v=-C0M0IduSXM
UFO ディスクロージャー・プロジェクト スティーブン・グリア博士 数々の政府、軍関係者による証言
https://www.youtube.com/watch?v=UzJnZqpFzN0
ロシア首相「宇宙人はいます」
https://www.youtube.com/watch?v=Cz5SQ3l1U-0
イギリスのEU離脱決定後、EC委員長ユンケルが他の惑星の指導者との会談に言及
https://www.youtube.com/watch?v=DSKCHRXc_wk
解説
http://ameblo.jp/space-wanderer/entry-12178862195.html
元アメリカ海軍将校ウィリアム・クーパー講演 SSP(秘密宇宙プログラム)の成り立ち(logの前のスペースを削除)
http://quasimoto.exb log.jp/10471249/
ステルス爆撃機の父、元ロッキード・スカンクワークス所長ベン・リッチの告白
http://www.geocities.co.jp/bancodesrt/special/BRich03.html
2兆6000億ドル、6兆5000億ドルに及ぶアメリカの使途不明金
http://amanakuni.net/uchu/113.html
ある極秘プロジェクトについて
https://www.youtube.com/watch?v=S-uQitFfvV0
https://www.youtube.com/watch?v=v0hrxhJm0CI
https://www.youtube.com/watch?v=OUSizhYkb78
コズミック・ディスクロージャー コーリー・グッド SSP(秘密宇宙プログラム)簡易まとめ
http://prepareforchange-japan.blogspot.jp/2017/01/fade-to-black-corey-interview.html
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-anniversary-special.html
コズミック・ディスクロージャー コーリー・グッド SSP(秘密宇宙プログラム)の詳細と太陽系の真実 S1-EP1からどうぞ
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/all.html?page=90
コズミック・ディスクロージャー: 元マクドネル・ダグラス社製図技師ウィリアム・トンプキンスによるSSP証言
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-ssp-testimonials-with-william-tompkins.html
コズミック・ディスクロージャー: ロッキード・マーチン社科学者ボイド・ブッシュマン 死に際の証言
http://ja.spherebeingalliance.com/blog/transcript-cosmic-disclosure-boyd-bushmans-deathbed-testimonial.html
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:43:36.75ID:RxWe6Igq0
>>160
自転、公転の定義は
地動説のころからあるわけで、
今さら定義は変えられない。

最近の天文学では、自転と公転が母星に対して
一致していることを tidal lock (潮汐固定) と
いう用語で定義している。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 15:59:09.72ID:GE2/fBFG0
昔懐かしアニメのガルフォースを思い出した
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:38:24.93ID:wyIGhQhC0
アサヒが書いて初めてニュースになる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:45:07.38ID:naCe1jLj0
35億センチ地球に近い所に月があった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:46:21.64ID:wfxhRMsh0
月のサイズがもっと大きくて連星になってたら、どんなことになってたんだろう。

地球と月の文明が光信号で何かの交流をしたりとかもできたんだろうか。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:46:25.97ID:AZ07lIOx0
あのころの2ちゃんねるは時差がひどくてたいへんだったなあ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:48:44.10ID:cEm4tqMC0
>>175
重力変動で双方の環境が安定しなくて
どちらの星にも生命が根付かなかったんじゃないの
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:51:39.36ID:APzgLkEh0
>>175
イスカンダルとガミラスみたい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 16:58:41.84ID:aG8rJmPi0
見た感じ月には山ないし
ありゃ間違いなく宇宙人が創った
人工物だなw
ウソつくなnasa
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:04:44.59ID:ZS3fBtKe0
月は2000年前に六道仙人が作った
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:07:43.98ID:naCe1jLj0
月の内部にあった水が地球に落ちてきた
これがノアの方舟の水らしいと、どこかのオカルト雑誌で読んだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:09:14.50ID:GUUg82U30
ちょうどイオみたいな星だったのかね
けどあまり硫黄分がない感じはする
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:09:40.12ID:/0KhWR8Y0
>>31
ミニオンズでバラされてたよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:10:22.53ID:x3L6ZjNo0
>>2
お前の方がクサい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:12:55.12ID:sIwi7Ugm0
>>187
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
                   ィョlll聿ョ 、
                  ノllllllllllll聿
                  llllllllllllll聿
                   ゙゙レlllll聿レ
                      ̄
                     __
                    〈llll什                    ____     ,_ua 、
                    ノllll什           ,dl聿ョ 、    ゙l聿   _ィl聿千'´    ___aョョョョョaa_
                    |llll彡           llllll!'聿廴    |llll!   lllll!_     ll聿广~~゙゙宀聿/
                   jlllll广   ______   〈llll|  ゙l■L   lllll!   `千聿聿a_  |llll
                  ,,ィlllll广    ゙宀宀宀’   lllll廴  ゙l■a___l■「       _]聿  聿廴_    __,ィ心
   ___           __dlllll夕              ゙llllll〕   `'千聿广    ._uall■广   ゙千■■■聿广
   |llll廴__    _____aョllllll聿~~                ゙宀            └~~~~         ̄ ̄
   ゙゙聿llll聿llllllllllllll聿广゙゙
     ^゙゙゙宀宀 ̄ ̄


                     l广 ゙̄聿 ゙゙̄'ヘ      _/"^'''┐
                         l什         llト   公
                         l什             ノ´
                         l什            /
                         l什          ‐    r
                        -ノ彳-        宀====宀




「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在感 [転載禁止]c2ch.net [277283116]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/l50

https://i.imgur.com/Oq7F69s.jpg
http://i.imgur.com/He2wRnk.jpg
https://i.imgur.com/GWVJNLC.png
https://i.imgur.com/Wi5UXgK.jpg
https://i.imgur.com/rXo6UPr.png
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:13:02.02ID:ui+5ZN730
近くて重力の強い地球に全部吸い取られたんだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:14:28.97ID:2/lEylGL0
誰もわからないから適当なことばっかり
言ってるんじゃないかと思っている
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:15:17.89ID:VHZ0EslL0
あの質量じゃ重力的にその大気を維持できなかったって事?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 17:19:49.26ID:KA9VgwuQ0
地球もそのうち大気が失われるのかね?
宇宙空間に流れるって何か原因があると思うのだが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:24:27.86ID:dvRy1Iv30
>>178
心配ない。
冥王星とカロンみたいに、
双方が潮汐固定されるから、
逆に安定する。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:29:28.47ID:1uOI96b+0
月人いるの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:37:33.87ID:BYoBBt360
アローデ市の繁栄は素晴らしかったよ。
ノーマン王子、私の力が足りず申し訳ありませんでした。(´;ω;`)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:37:58.77ID:3oEtX1bZ0
>>2
ホントお前の頭ん中ってアベさんではちきれんばかりにいっぱいだよな
もう脳の一部はアベさん専用のスペースになってるね
ある意味その辺の支持者よりよっぽど血肉までアベさんの影響うけてるよな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:43:37.49ID:WefDfj4M0
飛鳥昭雄「NASAは俺の本読んだのw?NASAは俺から見ると遅れてる、全て聖書に全て書かれてる」
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:53:14.72ID:wEbsJiKG0
ガルフォースを思い出したのは俺だけでは無いはず
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:54:10.77ID:OiR+d+4c0
俺もそろそろ月に帰らんといかんわ。
じいやとばあやが悲しむわ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 18:55:18.05ID:pFGLNBAb0
重力が地球の1/6で大気維持出来たとは思えぬ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:09:40.25ID:TfRU2uQx0
>>175
月の秘密

1.地球の衛星としては巨大すぎる。
2.地球の衛星としては、地球からの距離が遠すぎる。
3.月は太陽系の他の惑星を周回している衛星と比しても、その大きさの割に重量が軽すぎる。
4.月の自転周期・公転周期と地球の自転周期が完全に同期しており、常に地球に向かって一定の同じ面のみを向けている。
  つまり地球上からは「常に全く同じ月面」しか見られない。
5.地球上から見た場合、月と太陽の「見かけ上の大きさ」がほぼ全く同じ。

特に4.と5.は、月が偶然の産物ではなく人為的(神為的?)創造物である可能性が高い証拠です。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:12:15.07ID:N5ticXiY0
俺は知ってた
アルスとルナの物語
シルバースターストーリーだよね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:13:00.06ID:gfivmN880
月が飛び出る程の衝突で地球が残ったのが不思議ですが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:41:32.00ID:bNNdEgYS0
そもそも宇宙とか、天文利権屋のでっち上げ
そんな無限に広いものあるわけないじゃん
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 19:55:16.11ID:zaN/uhv30
いつになったらフォン・ブラウン市ができるんだよ。
やくしろよ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:14:15.63ID:ZddDjEiO0
>>209
だからさあ、4の自転公転周期が同期してるのは太陽系のほとんどすべての衛星でも同じなの
宇宙ではごく当たり前の現象であって秘密でも何でもない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:16:22.82ID:uOzUNWY40
面裏高低差(赤高、青低)
https://www.lpi.usra.edu/lunar/missions/clementine/images/img1_lg.gif
東西間高低差
https://www.lpi.usra.edu/lunar/missions/clementine/images/img2_lg.gif
鉄分布図
https://www.lpi.usra.edu/lunar/missions/clementine/images/img3_lg.gif
チタン分布図
https://www.lpi.usra.edu/lunar/missions/clementine/images/img4_lg.gif
トリウム分布図
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/93/Lunar_Thorium_concentrations.jpg/800px-Lunar_Thorium_concentrations.jpg
比較用写真
https://www.lpi.usra.edu/lunar/missions/clementine/images/img5_lg.gif
地球の成分
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/wp-content/uploads/img2011/名称未設定-1.gif
チタンは地球の地殻に0.6%含まれ
酸化チタンとしては広く分布されている
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:16:50.46ID:/AY20SEi0
>>213
それだとさすがに生命絶滅だよぬ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:16:53.79ID:58UIGd3C0
>>119
だから皆既日蝕ができるんだろ
そのうち金環日蝕だけになっちゃうけど
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:21:48.85ID:Avh/gS3NO
月の裏側には絶対になんかあると思う。

中国の秘密基地か、宇宙人の偵察基地か
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:25:01.56ID:nIZzZu1N0
実はあれって宇宙船なんだよw
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:25:18.85ID:eMwDztEj0
月はもともと惑星ニビルの人工衛星
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:33:32.15ID:xbmYNaa30
つまり現人類は月からの入植者であると?!
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:43:22.76ID:dUKpZtEP0
死んだら月には寄りたい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 20:51:21.39ID:bNNdEgYS0
月なんて空の天井にはっつけてるだけだよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:03:06.06ID:zDQDOciw0
>>224
生命が生まれる前の話だろ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:04:10.22ID:zDQDOciw0
>>227
ADAMシステムだろ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:11:00.24ID:dzylym0f0
月の都があったんだな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:12:19.82ID:KlHgGzw20
35億年前、世の中こんなにギスギスしてなかった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:13:40.74ID:KlHgGzw20
星とか、天井に光当てて回してるだけだぜ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:15:18.64ID:peSYAgYk0
>>209

月で検索した結果。


超銀河ダイグレン(ちょうぎんが-)(Super Galaxy Dai-Gurren)
地球の月に偽装されていた超々弩級ダイガン。かつてはロージェノム軍の旗艦であり、“カテドラル・テラ(CATHEDRAL TERRA)”と呼ばれていた。
アンチ=スパイラルの手中に落ちた際、月へ形を変えられ「人類殲滅システム」を仕掛けられる事となる。中枢にギガドリルをスピンオンする事で制御を支配下に置く事が可能となり

大グレン団の支配下になった時にシモンが「超銀河ダイグレン」と命名した。戦艦(ダイガン)形態でも全長は月のそれとほぼ同じサイズである。そのため、地球に着陸するのは不可能となっている。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:16:41.58ID:BYoBBt360
35億年前か・・・・

俺はまだバクテリアだったなあ (´・ω・`)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:22:40.14ID:zTVpRmBP0
ていうか今も薄い大気はあるんじゃなかったっけ
ナトリウム蒸気か何かだけど
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:23:22.53ID:BXQvFdxk0
NASAには相当に頭の良い人がいるんだな。俺のような低能は何回生まれかわっても
そんな難しい問題は解けん。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:23:38.14ID:qPP/jYTU0
>>209
ある程度中心星に近いところを公転する天体だと中心星からの潮汐力により
自転周期と公転周期が同じになることがよくある
なので4は不思議でも何でもないただの自然現象
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:27:54.17ID:qPP/jYTU0
あと2についても別に遠すぎなんてことはない
木星や土星、海王星なんかには数千万キロ離れて公転する衛星も見つかってるし

3についても大きさの割に軽いという根拠がわからん
月とほぼ同じ大きさのイオやエウロパと比べても特別重いってわけでもなさそうだが?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:28:32.57ID:qPP/jYTU0
>>249訂正
特別重い → 特別軽い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:29:40.70ID:Dprs1ZPl0
今でも地球の十億分の一ぐらいの大気はあるだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:30:17.97ID:Ie6flytb0
35億年って人類の歴史を1年にたとえると
ゆくとしくる年がはじまってるとかいう感覚だっけ。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:31:19.81ID:Q46234150
月の氷で酒を飲む
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 22:15:58.30ID:TMsnIkRM0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可gvgっvっっっっっっっhっt
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 23:35:45.75ID:x7BuCqew0
>>209
2、3、4は嘘。
2、木星や土星にはもっと遠くで回る衛星がある。
3、土星の衛星は大半が氷と同じ比重。
4、潮汐固定は普通の現象
0263名無し募集中。。。
垢版 |
2017/10/08(日) 00:53:29.17ID:QWMda7zt0
45億年前なら人類は誕生してるな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 04:13:03.00ID:oWDDVUYO0
これはあんまり驚かないネタだなあ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 04:16:57.53ID:i+39Z82W0
宇宙規模の話題で琵琶湖の10倍ってしょぼいな(´・ω・`)
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 04:19:25.50ID:kge/fQCd0
月の表面って放射線何svくらいあるのかね
アポロの月面の写真には放射線ノイズ写ってないよね
0271ドクターEX
垢版 |
2017/10/08(日) 08:43:02.17ID:De40TQ2m0
月って重力があるのに何で大気がないの?
俺が月に行ったことがないからって、絶対、NASAは騙している。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 08:53:09.14ID:sAxL7S/G0
>>271
もし月に大気が在ったら
地球から望遠鏡を覗けば確認出来るだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:18:17.17ID:eYSz6oYl0
>>271
重力はあっても長期間大気を引き留めておけるほど強くはない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:53:50.72ID:UBp31QDB0
>>99
ハンマー投げという表現に目からウロコが落ちました。
ありがとうございます。
まさにその通りでございます。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:25:42.77ID:3VyWy/ad0
>>266
1日あたり0.3mSvから1.3mSv。
国際宇宙ステーションが1mSv平均なので、それよりも若干多いレベル。
アポロ飛行士の被曝量計測値はバンアレン帯含めた平均被曝量で14mSv、最大で40mSv。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:27:47.31ID:3VyWy/ad0
>>271
太陽風に吹き飛ばされて消失する。
表層に若干(分子レベル)残ってはいる。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:40:56.82ID:A8mvGaRg0
ちなみに、地球も水素分子とヘリウムを
引き留めるだけの重力はない。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:45:03.91ID:A8mvGaRg0
>>271
月に大気があったら、
皆既日食がしょぼくなる。
大気による散光で擬似金環食になり、
プロミネンスも見えないと思う。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 10:56:08.31ID:SJ8vl41g0
偉そうに言うけどただの想像でしかない
動画とかあればいいのにな
1000000億年前の動画とかさ

そんな前は何もないよ!とか実際は分からないからあったらいいなって言うクリスマス理論やんけ





そう言うの好きだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:22:39.07ID:3VyWy/ad0
>>281
アポロ前はそんな夢を抱いてた人も多かった。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:24:27.75ID:s0G6d/kf0
35億いいたいだけやん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 12:09:19.99ID:PTjFX5V70
月は元々から空洞だろうがよ
チャウタ星系から古代知的生命が持って来た人工天体だってのが常識

だから地球よりも古いし
自転と軌道を制御して絶対に裏側を見せないんじゃなかったっけ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 13:04:11.03ID:ooZaI+330
現在の天文分野はバカばっかだな
月はこれから成長する天体なんだよ
長〜い時間をかけてな
中華かインドあたりが本気出して調べて公表できれば面白いんだが
欧米人はダメだな

月は地球から飛散した破片であって人工物ではない
当たり前だがw
恐らく6000年ぐらい前に大気が形成されている(十分ではないかも知れんが)
年に一度だけ植物すら茂るし、生物もいる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 13:11:48.99ID:3VyWy/ad0
>>285
であれば、アポロは延々と続いたんだが、死の世界だったんだよね。

アポロ11号検疫隔離室
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yoshibey0219/20141029/20141029075532.jpg
http://www.geocities.jp/kusumotokeiji/an2045.jpg
https://4.bp.blogspot.com/-Nh8rlix962M/V5yiOrU79yI/AAAAAAAA-qY/Xoyf3JN5izoexc_x-nFfoDt592F-w3UIQCLcB/s1600/001.jpg
月から持ち込んだ謎の宇宙病原体が地球を滅ぼすってロマンがこの時はあった。

12号から廃止。
13号時には中継もしなくなったのは映画でも出てる。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 14:24:50.37ID:eYSz6oYl0
>>284
自転と公転の周期が一致して裏側が見えないのはただの自然現象
太陽系の他の衛星でも月のように自転と公転が同期して中心星から裏側が見えないものは多々ある
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 14:36:48.30ID:rRZXuo+M0
>>115
ありふれた現象ではなく必然だからね。
回転させたボールを水に浮かべた時いずれ回転が止まるのと同じ理屈。
回転させ続けるには他からの力が必要だ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 15:55:21.83ID:JCJgzmUU0
>>289
どちらかというと、上空から落とした金槌かな。
衛星は回っているようで、
永遠に母星に向けて落ちているんだわ。
金槌も最初は回転していても、
いずれ、回転を止め、頭を下にむけて落ちていく。

衛星もそれと同じで、40億年以上、母星に向かって
落ちているので、重心がもっとも母星に近い姿勢で止まる。
これは、ほんの数千万年で起きるといわれている。

で、土星のエンケラドスは、一度安定したときに、
巨大衛星が衝突して、地軸が変わったために、
重心がずれて、その位置を補正するために、
内部が溶けて、海が出来たといわれている。
最近発表された学説ね。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 15:57:26.03ID:uHbf85RR0
だからどうしたの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:12.59ID:7F6ezPGG0
>>290
真空だぜ?
仮に月が金槌なら35億年たっても最初の回転数のままだよw

内部に液体があって初めて回転が減少する。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 16:38:07.69ID:7F6ezPGG0
>>293
海洋を構成していた水の大半が宇宙に逃げ出してるしね。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 16:42:05.46ID:q9jS8pyn0
あんなに小さいのに100キロまで大気に覆われるって重力的にあり得るのか?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 17:00:29.95ID:7F6ezPGG0
>>296
「火山活動が活発な時期」となってるんで、噴火で大気が構成され、短い時間で宇宙空間に逃げ、再び噴火で供給されるって状況なんだろね。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 18:01:05.47ID:J44O/dOT0
>>219,>>247,>>261

誰も>>209の5については解説を避けている件について・・・
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 18:02:47.09ID:Mg/hEALq0
>>299
今だけ限定ですよ!奥さん!
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 18:10:41.54ID:7F6ezPGG0
>>299
金環日食は太陽より月の方が見かけより小さい時に発生し、
https://i.ytimg.com/vi/dMoYmWPeAd4/maxresdefault.jpg
皆既日食はその逆で、月の方が大きい時に発生する。
https://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2017/08/topics04-1-s.jpg

つまり、月と太陽の見かけ上の大きさは(月の軌道により)変化しており、大抵の場合は一致していないw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 18:28:25.11ID:Q19EmeXN0
小比類巻かほる「ガルフォースかな」
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 18:29:21.56ID:VwoUwniH0
>>2
効きすぎぃ!www

お前らがもっともっと悔しがるところを見るためだけに安倍応援して自民に投票したろwwww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 23:12:41.21ID:JCJgzmUU0
>>292
マグマだって液体だ。
衛星が潮汐固定していないときは、
内部に激しい摩擦熱が生じて、
マグマが生じる。
それですぐに潮汐固定する。

潮汐固定後も離心率の関係で、
マグマや内部海を維持している衛星もあれば、
中心部まで固体化して地核活動を
終える衛星もある。

いずれにしろ、衛星の潮汐固定は普遍的現象。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 23:14:50.79ID:JCJgzmUU0
>>293
火星には地表海もあったし、
マジで生命がいてもおかしくない環境だった。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 23:25:37.38ID:JCJgzmUU0
>>299
月と太陽の見掛けの大きさが
同じなのは偶然だよ。

でも、木星から見た太陽とカリストも
似たような視直径だから、
木星でも皆既日食は見れる。

地球から見て、太陽と月の視直径は
偶然同じだが、木星や土星の衛星にも
偶然同じ視直径を持つ組み合わせを
見つけることができるので、
決定的に珍しいことではない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:43:10.44ID:Ykd4hQw90
ビデオデッキの時代、OVAでガルフォースという作品があってな。
その中のシーンに地球ではなく月を緑地開発していた部分があった。
特殊な機械塔を月中に打ち込み大気を作り緑を生い茂らせる。
一組の男女を地球に逃がすため月まで追いかけてきた敵を殲滅せんと
機械塔を暴走させ撃滅。
そして地球に逃れた男女は人類の祖になり月は現在の姿になったというストーリー。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:54:48.77ID:t6S5hA7f0
確実に文明あっただろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 04:17:12.46ID:Ykd4hQw90
カルフォースを改めて見たが初期の作品は相変わらす感慨深いわ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 04:28:41.55ID:mEj7SLaj0
>>10
これ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 06:35:13.35ID:oZxHwAzR0
>>305

>>301参照。

>>308
太陽系の中でさえ「偶然」が頻発しているという事は、衛星は人為的に創られた可能性が高いという事になりますけど?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 06:40:50.51ID:suTa1noD0

打上げ日 : 平成29年10月10日(火)
打上げ時刻 : 7時01分37秒(日本標準時)
打上げ予備期間 : 平成29年10月11日(水)〜平成29年11月30日(木)(※)
(※) 打上げ予備期間の打上げ予定時間は、打上げ日毎に設定します。
http://www.jaxa.jp/press/2017/10/20171008_h2af36_j.html
みちびき特設サイト
http://michibiki.space/

準天頂衛星「みちびき4号機」/H-IIAロケット36号機打ち上げ中継
6時45分より放送開始
https://www.youtube.com/watch?v=JCOtOVcvDMk
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 07:17:14.35ID:Eezlw8Zu0
地球もいつか大気を失うのかな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 07:32:50.46ID:suTa1noD0
2017?年?10?月?8?日 0??5.26.10〜撮影
【UFO】2017年10月8日 雲が邪魔をしてたが、東方に久しぶりにUFO撮影 その1
https://www.youtube.com/edit?o=U&;video_id=x_YW8nrnYk0

【UFO】2017年10月8日 雲が邪魔をしてたが、東方に久しぶりにUFO撮影 その2
https://www.youtube.com/edit?o=U&;video_id=szlPkgMRh-8

昨日と今日もAM4.15頃より出現
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 11:37:57.46ID:fdMioZOp0
>>320
月は楕円軌道なので、視直径は日々変化する。

そのため、視直径が太陽より小さいタイミングで日食が起きると金環食となり、太陽より大きいと皆既日食になる。
>>301参照

つまり、太陽と月の視直径は一致してない(稀に一致する)。
0328出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/10/10(火) 12:57:17.86ID:FqsB5Z3x0
U ・ω・) NASAの言うことなんざ信用しNASAんな。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 09:27:42.52ID:nuqN9D290
いやおかしい 過去の月に大気があり水もあったなら
風紋とか川の跡とかそれなりの地形が残っているはずだ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:23:20.46ID:g1Uao8U80
じゃあウサギはどうやって地球に来たの?
何の説明にもなってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況