X



【愛媛】スズメバチに50分間、150か所刺され死亡 電動車いすの女性(87) 施設職員、救急隊も近づけずレスキュー隊要請★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/07(土) 18:56:23.36ID:CAP_USER9
<NHKソースに変更しました>

先月、愛媛県大洲市で電動車いすで帰宅途中の87歳の女性が、およそ50分間にわたって大量のスズメバチに襲われ、およそ150か所を刺されて死亡していたことがわかりました。

消防によりますと、先月11日の午後4時ごろ、大洲市長浜町で近くに住む菊地チヱ子さん(87)がスズメバチに刺されたと通報がありました。

およそ15分後に救急隊員が駆けつけたところ、菊地さんに大量のスズメバチが群がっていて近づけず、レスキュー隊を要請するとともに、スズメバチが減ったのを見はからって菊地さんを救助しました。

菊池さんは病院へ搬送されましたが、およそ50分間にわたって全身およそ150か所を刺され、翌日死亡したということです。

菊地さんは市内の福祉施設で通所サービスを利用した帰りで、施設によりますと、菊地さんは送迎の車を降り、職員の付き添いを受けながら電動車いすで帰宅する途中に大量のスズメバチに襲われたということです。

現場は山あいの集落が点在する地域で、近くの空き家の軒下にはスズメバチの巣があったということで、施設の職員もハチに刺され、菊池さんに群がったハチを追い払うことはできなかったということです。

大洲地区広域消防事務組合消防本部は「通報を受けた段階では安全な場所に移動していると判断し、必要な装備を持参しなかったため救助に時間がかかった」と話しています。

厚生労働省によりますと、スズメバチなどに刺されて死亡する人は全国で毎年20人前後いて、去年は19人が死亡したということです。

配信10月6日 12時09分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011169771000.html?utm_int=news_contents_news-main_004

関連スレ
【愛媛】スズメバチに50分間刺され死亡 電動車いすの女性(87) ハチが多く付き添いの男性職員救助できず/大洲市
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507254798/

★1が立った時間 2017/10/06(金) 10:53:18.32
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507356080/
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:26:38.45ID:iTU+pQ3a0
>>469
>>475
だったら職員を攻めるのはちょっとって感じだよね
多分なんかやって仲間よばれたかすの近く通ってしまったんだろ

その前に対策してなかった時点で詰んでる
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:26:40.72ID:btPYljRu0
>>499
それは公務員や世間知らずの考え方だぞ?
給料が払われている限りどんな仕事にも責任は発生する
裁判になる事案と労働者の責任と別の話し
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:26:56.21ID:lR2wIzNO0
通報から15分後に救急が到着←これは正確な情報だろけど、

実際、蜂に襲われてから通報するまでの時間はどれぐらいだったのか。
施設経由なら10分ほどのロスもしただろうね。
当事者の職員自身が蜂の危険性を知らなかったのに、「逃げて当然」と庇うのはおかしい。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:27:05.18ID:MbBlsCNf0
レスキュー無能すぎるなw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:27:37.22ID:zKLwUszJ0
この事故で施設職員責めてる奴ってネタでやってるんだよな?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:28:05.50ID:8IihGhZ30
>>502
あらゆる面において法的なサービスする必要がある給料はいくらからなの?
それは月給ベース?年収ベース?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:28:11.67ID:j0g5RBte0
この事故で施設職員擁護してる奴ってネタでやってるんだよな?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:29:37.26ID:lwbZL4w20
若者がスズメバチの群にばっちゃを置き去りにするとは!(驚愕
いくら給料が安くて貧乏で懐が寒くても心だけは暖かくあってほしかったよ
ビンボーな職員さん
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:30:11.42ID:8HmSSCxY0
この職員をかばってる奴は地震発生後に津波が来そうだってなったら保育士は園児を置いて逃げてもいいと思ってる異常者

目の前で幼児が溺れてても金を貰ってないなら助ける気すら起きないサイコパス

ハチに襲われた時点でおばあちゃんと逃げて救急車を呼べばいいだけという単純な事さえ理解出来ないアホ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:30:27.14ID:1tKf0QvH0
自分がおばあちゃんなら…
自分がおばあちゃんの家族なら…
自分が介護職員なら…
自分が救急隊員なら…
自分がレスキュー隊員なら…

正解がないしどう答えたって万人が納得する答えが見つからないです
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:30:44.19ID:KG2s0rOi0
>>514
土曜日だし構ってほしくてやってるんだろうな
淋しいんだろうね
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:31:25.77ID:lR2wIzNO0
緊急性、生命の危険を感じたなら施設経由で通報なんてしないよ。
施設には事後報告でOK。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:31:26.27ID:7mrLkpLV0
たまたまこの時期に、電動車椅子というのが不幸だったのかな。今年は早い時期からスズメバチや熊の被害が多いような。
郵便屋さんとか、今まで大丈夫だったのかな。
こういう田舎だとバイクだろ?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:31:26.88ID:KG2s0rOi0
>>522
どんだけVIPだよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:32:21.51ID:TJn0T+reO
>>507
現場仕事の都合上、現場の場所柄もあって夏になると蜂の巣をかなり駆除してるけど、大量に暴れてるキイロスズメを何とか出来る気は全くしないよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:32:53.57ID:j0g5RBte0
介護の奴もピンキリだからな
クズの奴は本当にどこまでもクズ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:34:04.37ID:8HmSSCxY0
そもそもこういうところで働いてる奴が発達障害や精神異常者だっていうのはこのスレ見てればわかる

『襲われた時点で一緒に逃げればいい』←こんな単純な事すら理解出来ない奴が働いてる仕事って事だな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:34:28.73ID:01eW/JL40
>>334
あれは店長が避難してきた従業員を店の中に戻したから叩かれてたわけだが
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:34:39.24ID:j0g5RBte0
ここで職員を擁護してるような奴は
そのクズの中でも最低のクズ
介護は崩壊間近かもな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:34:58.47ID:lwbZL4w20
結局介護の奴なんてそんなもんよ
そう言われても仕方ないよな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:36:02.17ID:Q1de0PPs0
当日の行動は、、、しかたない部分もあるかも知れんが、それまでに巣があるのわかってただろ?
落石がありそうな崖の下をいつも平気で通らんだろ?
空き家でも、殺虫剤ぐらい・・・ 家族がいたなら家族、でも施設の責任はゼロではないと思うな。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:36:16.83ID:aDSmZ35L0
田舎ならどこの家庭にもハチジェットがありそうだけど
スズメバチには効かないのかな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:36:26.50ID:QyhRG/U20
150ヶ所!! 誰が数えたんだろ? 全裸にしてくまなく・・・
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:36:55.83ID:eiOWA2Z80
スズメバチが老害ババァを始末してくれたんだな
よかった、よかったw
スズメバチに感謝しなきゃなw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:36:58.48ID:QeTc40bO0
俺はスズメバチと格闘することが介護の仕事とは思わない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:37:03.52ID:Qu59S05Z0
>>489
介護職員がスズメバチの対処をする責任があるのかね
勝手に責任を押しつけんなよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:37:46.70ID:8IihGhZ30
>>539
区切りのいい数の時点で適当だろうな

それ以上な可能性もある
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:38:12.55ID:j0g5RBte0
最初に女性と一緒にさっさと逃げろと言ってるだけなのに
ミスリードを続ける職員擁護の馬鹿
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:38:13.18ID:futdNZoE0
見捨てるのが当たり前、みたいな
レス書いてる奴がいるのは、ネタかな?

契約上、安全に利用者の送迎をおこなう債務を施設が負っているから、まずは、施設が、責任取ることになるよ。
お婆さんの死は不可抗力だった、と施設が証明しないかぎりは。

その上で、職員個人がどれだけ負担するかは、施設と職員の間で内部で負担割合(折半割合)を決める。

まあ、ここで議論されているのは、道義上の責任についてなんで、契約法上の話じゃないだろうけど。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:38:34.46ID:28ckZL/m0
そんなことより空き家の管理の問題を考えるべき
同じ状況なら誰が被害を受けててもおかしくないのだから
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:38:38.86ID:QeTc40bO0
婆さんの遺族も面倒臭いこと言い出さないといいな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:38:48.03ID:OC5Tqf6k0
>>521
津波が迫ってきて
100m先の高台に園児見捨てて逃げたって
何の罪にも問われないよ、何言ってるの?
その状況に陥るまで何してたってのはまた別の話
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:39:54.00ID:8IihGhZ30
>>546
話題そらし必死すぎw

職員擁護できないと見るやw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:39:55.50ID:btPYljRu0
>>542
スズメバチに対しての対処じゃなくて
預かっている電動車椅子の女性に対しての責任だ
勝手に責任とか言うなら
「私は出来ません無理です!」
って言わないとダメだ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:39:58.39ID:K2Jlp+pL0
ファイナルデスティネーション級の死に様やな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:40:21.45ID:j0g5RBte0
最初に女性を蜂の巣の近くに放置したことで
保護責任者遺棄罪に問われて当然だろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:40:28.01ID:QeTc40bO0
介護の職員はウルトラマンかなんかか?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:40:29.81ID:MXCsYJmG0
電動じゃなかったら
うおおおおおおって押して走れたかもしれないよな
亡くなった婆ちゃんも職員も気の毒や
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:40:33.87ID:kHp3eZgi0
>>31
>>31
時速5kmでスズメバチから逃げれるわけない
電動椅子を押してる間に二人とも蜂に囲まれてる
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:40:38.56ID:dRMlg2i70
>>544
最初の状況は全くわからないのに
仮定の話でも簡単に助けられた〜って言ってる
お前の方がおかしい
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:40:43.79ID:lR2wIzNO0
しかしまぁ、、、よく呑気に施設に連絡できたもんだね。施設の方針?

「ばぁちゃんが蜂に襲われてます。俺もちょっと刺されて・・まだ119はしてません。」
「あ、そう。ばぁちゃんは今どうしてるの?」
「知りません。そのまま現場に保存してます((笑)」

こんな感じだったと想像してしまうぞ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:41:02.69ID:JNnC8irV0
救急隊員がゆるキャラ「みきゃん」の着ぐるみ装着して助けに行けば
結果はどうであれ英雄になれたよ(´・ω・`)
惜しい
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:41:21.09ID:3w4zATWT0
>>440
それある
あと秘密の場所にほかのガキがいないことを確認して狂喜して近づくと
カミキリムシやタマムシしかいないがっかり感
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:42:41.65ID:8odiJ1J40
確かにこれは刑事事件だろうな…
確認義務を怠った救急隊は

人死出したことで職員も首だろう
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:42:51.50ID:btPYljRu0
>>559
いや本当にそう思う
介護職員に落ち度はないんだけど責任を放棄したことは悔やまれる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:42:52.77ID:j0g5RBte0
>>556
電話して戻ったら助けられない状態だったと言ってる
それまでは移動可能だったはず
この職員は池沼だろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:42:53.15ID:QeTc40bO0
今度から介護の職員はウルトラマンかスーパーマンにやってもらえよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:43:06.29ID:eiOWA2Z80
このスレで介護職員や救急隊を叩いてるバカどもよ、それならお前らが助けてみろよ!
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:43:14.20ID:MXCsYJmG0
ガチムチな職員なら婆ちゃん抱っこして全速力で逃げれたかもしれないけどね
スズメ蜂なんて一匹寄ってきただけで恐怖しか感じないわな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:43:17.57ID:PdEQ481O0
もし自分がこのおばあさんの立場だったら誰も助けに来れないってことだもんな
怖いわあ、いったいどんな状況だったんだろ?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:43:35.11ID:TJn0T+reO
結論から言ってしまうと、介護職員にとって婆さんは何に代えても守りたい存在では無かっただけ
責任云々を別にして、体張るだけの価値は無かったって事でしょ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:43:35.20ID:zPx+cz/E0
>>545
助けるのが当たり前とか言ってる奴はネタかな?
素人がスズメバチを相手にできるわけがない。
専門家に助けを求めるのがベスト
ヒーローごっこは却って事態を悪化させる可能性がある
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:43:37.61ID:usZzT92n0
要するにこの職員は利用者の事には触れずに自分が刺された事だけを消防に伝えたんだろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:43:42.15ID:JPsGatVo0
いつも使ってる道を使わなかったっていうのはほんとなの?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:44:00.81ID:7mrLkpLV0
だから、スズメバチの巣を刺激して集団で襲ってきた時点で、要介護者と一緒に逃げるのは無理だとあれほど。。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:44:50.26ID:j0g5RBte0
もう何回も言ってるが
”最初に”女性を巣から遠ざけず放置し
自分だけ逃げたのが犯罪
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:45:16.14ID:M2rmog0D0
俺なら助けられた(キリッ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:45:32.34ID:j0g5RBte0
この職員は最初に蜂が襲ってきたときに
電動車いすを操作して一緒に全力で逃げるべきだった

女性を抱えて逃げなくても
電動車いすを操作して逃げればよかった
椅子を押すのは重いから無理とかミスリードする職員擁護

電動いすを操作すれば時速5km程度なので
10秒でも14m、1分あれば80m以上も逃げられた
この段階で女性を蜂の巣の近くに放置したのは職員の重大な過失かわざと

蜂自体の移動速度がいくら速くても
巣から数十メートル程度離れれば襲ってこない
離れれば離れるほど安全

職員は女性をなぜか巣の間近に置き去り
まだこの段階では蜂は多くなく一緒に移動もできたはず
でも自分だけはさっさとそこから逃げて電話

電話の内容からは職員は自分のことしか考えてない感じ
電話したことだけで対処したとかもう池沼レベルの言い訳
電話の前にさっさと女性を動かして蜂から離れるべきだった

戻ってみると女性に蜂が群がっていて自分では対処できない状態
意図的とも思われる放置をして対処できない状態にしたのは職員の責任
職員擁護はこの段階で対処できないのを最初から対処できなかったとミスリード

そして目の前で150回も女性が刺されるのを見てるだけ
この段階で助けようと努力したと言ってるが何もしてないし遅すぎ
女性の意識はずっと保たれていて、あまりにもの苦痛で悲惨の極致

https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00372657.html
これを見ると職員の行動が明らかにおかしい
職員が自分だけさっさと逃げてるのがよくわかる

この職員は無責任、自己中、無能、馬鹿で残酷非道のクズ
結局この職員のミスもしくは意図的な犯罪で確定

人が死んでるのに何もしてない職員に「よくやった」とか擁護するほうがおかしい
職員擁護はまともな反論をせず幼稚な意見、ミスリード
本筋とは関係ない話しでごまかそうとしている
挙句の果てには給料が安いから助ける理由がないとまで言う
この職員と"組織的"に擁護しているお仲間は"人とは思えない"真のクズだ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:46:13.36ID:lR2wIzNO0
ばぁちゃんが蜂に刺され続けてどうなってもいい という未必の故意
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:46:23.95ID:M2rmog0D0
後出しジャンケンで勝っても寂しいだろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:46:30.64ID:8odiJ1J40
助ける助けないとか関係なく50分も手をこまねいていた杜撰な処置が問題だろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:47:06.38ID:/IQUe25q0
>>545
消防も近付けない状況下で施設職員に責任とかアホか

ちょっと外の空気吸ってこい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:48:31.87ID:j0g5RBte0
電話して戻ってみると女性に蜂が群がっていて自分では対処できない状態
意図的とも思われる放置をして対処できない状態にしたのは職員の責任
職員擁護はこの段階で対処できないのを最初から対処できなかったとミスリード
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:48:36.39ID:khQKRxma0
>>573
その「最初」に6回も刺されてる
パニックになるし、そうでなくとも痛みで力が入らない
抱えて逃げるなんて普通の人間にゃ無理だ
あんたのような超人の目線で語られても困る
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:49:39.65ID:btPYljRu0
>>576
だよね?
お酒に酔って前後不覚の人を路上に放置して未必の故意
なら
お婆ちゃんをスズメバチの巣の近くに放置するのも未必の故意
だろうな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:49:55.99ID:ool3TcYP0
日本産の昆虫もおとなしいのばかりではないよなぁ

ヒント(肉食)
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:50:21.35ID:eiOWA2Z80
何度も言うが、ババァを見殺しにしたなどと介護職員や救急隊を叩いてるキチガイどもよ、だったらお前らが助けてみろよ!
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:50:51.90ID:j0g5RBte0
この職員は無責任、自己中、無能、馬鹿で残酷非道のクズ
結局この職員のミスもしくは意図的な犯罪で確定
民事で賠償請求されるのは当然のことだが
保護責任者遺棄罪でも刑事事件として裁かれるべき事件
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:52:10.29ID:VbSD1x2B0
>>565
助けられる側なんだろ
金も払わず命がけで助けろなんて言ってるんだから
労働者の気持ちが理解出来てない無職なんだよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:52:10.57ID:/IQUe25q0
施設職員叩いてるアホは
ナイフ持った基地外でも丸腰で戦えって言うんだろなw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:52:18.64ID:TMsnIkRM0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可gっgっっっhっっっっjhっっっっっjbっh
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:52:29.59ID:TJn0T+reO
>>578
ここかなやっぱり
まず助かるとは思えなくても薬剤買いに行ったとか、こちらでも最大限何とかしようと努力はしました感は無いね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:52:50.32ID:7mrLkpLV0
蜂に刺されてアナフィラキーに陥った者と、スズメバチの集団に襲われた経験のあるもののみ、この職員を批判する権利があると思われ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:52:54.62ID:btPYljRu0
>>586
お婆ちゃんを老害と決めて受けているお前に何を言われても意味不明だわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:53:24.22ID:8odiJ1J40
職員は電話しに戻ったとか言われるけど携帯持ってなかったかよ
もしこの女性がスズメバチに関係なく心臓麻痺とか起こしたらどうやって救急車呼ぶのか…
介護職は携帯必須なイメージだったが違うのかな?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:53:25.29ID:X5Ej+2j30
ここで最初に一緒に逃げれば良かったとミスリードしている人間は電動車イスがどんなものか分かっていないから
警察が入って現場検証で車イスは動かせなかった。電動だからこの女性は脊髄損傷、若しくはそれと同等の障害
一人では移動困難、介助にてその場から移動も不可ってなるんだろうね
今は施設内だろうが移動中の車のなかでも最終的に亡くなったら必ず警察入るからね
そこで事件性がなければ立件までがいかない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:53:26.33ID:8IihGhZ30
婆さんを見殺しにした職員の擁護がキチガイばかりってのがこのスレ見てもよくわかる

職員実刑でいいだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:53:44.59ID:PdEQ481O0
>>586
救急隊にちゃんと状況説明出来てれば火事の時に着る服、なんていうんだあれ?あれ着てこればなんとかなったのでは?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:53:55.71ID:7Vfb0KJD0
人間なんだから生物的な反応で逃げるのは仕方ないよ、本能だもん
職員を責めるのはラスベガスの銃乱射事件の歌手を一方的に責めてるのと一緒
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:54:46.01ID:dCpq5Xvn0
>>575
人の乗ってる電動車椅子を操作?
あれは乗っている人が操作しやすいように作られてる
外から操作なんて器用な真似、蜂に襲われながらできるわけがない
婆さんだって大人しくしてるとは限らんしな
机上の空論でよくもまあそこまで被害者を叩けたものだな。人でなしが
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:56:05.38ID:btPYljRu0
>>601
あの歌手がライブをしなければ殺されなかった
って言う裁判はめちゃくちゃ行われるだろうな
それを日本人は知らないだけだ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:56:12.18ID:FFeO3G710
>>599
警察が職員を逮捕してないんだよ
この意味が分からないお前の頭がおかしくて変なレスしてるんだろうなあ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:56:13.51ID:lR2wIzNO0
火事だと当事者や通報者による初期消火が大切なんだけど、
人名救助も通報+救助救護活動が大切なわけで、見捨てて自分だけ逃げて
電話したからあと知らんて・・・ま、それだけの人なんだろね。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:56:25.46ID:aGYkMRDt0
この職員は何歳の男?
どこにでもできない男、役立たずの職場のカス、こういうのが集まってるとこなんてあるから、
全ての行為が無能になって後手後手になる無意味な奴らってあるから仕方ないわな
本人らはこれでもちゃんとやりましたとか、仕方なかったとかなんとでもいうわな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:56:25.76ID:j0g5RBte0
どう考えてもこの介護職員を擁護してるのは
お仲間、関係者、身内、本人のどれか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況