X



【京都】漢文の聖書初版、京都・円光寺で見つかる 幕末、研究に入手か 1855年に香港で発行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/08(日) 00:36:37.36ID:CAP_USER9
 1855年に香港で発行された漢文の聖書「代表訳本(だいひょうやくほん)」が、京都市左京区の真宗大谷派・円光寺で見つかった。幕末・明治期に同寺の12代住職で同派の学僧だった樋口龍温(りゅうおん、1800〜85年)が、キリスト教研究のために入手したとみられる。旧約と新約が1つにとじられているが、旧約部分は初版本にあたり、専門家は「初版本は世界でもわずかしか現存していない。貴重な1冊」と話している。

 見つかった聖書は縦20センチ、横13センチ、厚さ9センチ。旧約(3冊分)、新約(1冊分)が合冊され、革表紙が施されている。4冊それぞれの表紙に、清時代の元号で1855年を指す「咸豊(かんぽう)五年」や、「香港英華書院印刷」と印字されており、当時、香港で出版されたと判明した。

■「God」を「神」ではなく「上帝」

 代表訳本は、中国で布教していた英国人らを中心とするプロテスタント教団の代表者たちが、それまでの漢文聖書の不正確な訳語などを大規模に改訂し、翻訳・発行したもの。香港では54年に新約、55年に旧約の出版が開始。「God」を「神」ではなく、中国の古代信仰の神にあたる「上帝」と訳すなどしている。

 円光寺では今年6月、木箱に収められた状態で見つかった。木箱の表には「誤った教えを正し、正しい教えを明らかにするため購入した。正しい教えを守る志を持つ者はひそかに読むことを許す」と樋口の筆跡で記されていた。

 当時は、日本人のキリスト教信仰や居留地外での布教は禁じられていた。樋口が高祖父にあたる円光寺16代住職の樋口浩史さん(57)は「時代が大きく動き、異教が入ってくる可能性があった中で、危機感を感じて研究していたんだろう」と語る。

 箱の内側の書き付けによると、文久2(1862)年に樋口は初めて聖書を入手したが、元治元(1864)年7月、長州藩と幕府軍が戦った「蛤御門(はまぐりごもん)の変」(禁門の変)で円光寺が焼けた際に聖書も焼失。慶応元(1865)年、江戸で再び聖書を買い求めた。これが今回見つかった代表訳本とみられる。

■仏教界の警戒心がわかる史料

 東京外語大の倉田明子准教授(中国近代キリスト教史)は「香港で出版された初版を含んだ合冊本は米国やオーストラリアなどに数点あるのみ。当時の宣教師らが持ち込んだのではないか。仏教界のキリスト教への警戒心がわかる史料としても興味深い」と話した。

 円光寺では今年6月、木箱に収められた状態で見つかった。木箱の表には「誤った教えを正し、正しい教えを明らかにするため購入した。正しい教えを守る志を持つ者はひそかに読むことを許す」と樋口の筆跡で記されていた。

 当時は、日本人のキリスト教信仰や居留地外での布教は禁じられていた。樋口が高祖父にあたる円光寺16代住職の樋口浩史さん(57)は「時代が大きく動き、異教が入ってくる可能性があった中で、危機感を感じて研究していたんだろう」と語る。

 箱の内側の書き付けによると、文久2(1862)年に樋口は初めて聖書を入手したが、元治元(1864)年7月、長州藩と幕府軍が戦った「蛤御門(はまぐりごもん)の変」(禁門の変)で円光寺が焼けた際に聖書も焼失。慶応元(1865)年、江戸で再び聖書を買い求めた。これが今回見つかった代表訳本とみられる。

■仏教界の警戒心がわかる史料

 東京外語大の倉田明子准教授(中国近代キリスト教史)は「香港で出版された初版を含んだ合冊本は米国やオーストラリアなどに数点あるのみ。当時の宣教師らが持ち込んだのではないか。仏教界のキリスト教への警戒心がわかる史料としても興味深い」と話した。

木箱(左)に入っていた漢文の聖書(代表訳本)を手にする樋口浩史住職
http://www.sankei.com/images/news/171007/wst1710070049-p1.jpg
木箱に入っていた漢文の聖書(代表訳本) 分冊の表紙には、清朝の元号「咸豊(かんぽう)五年」(1855年)と記されている
http://www.sankei.com/images/news/171007/wst1710070049-p2.jpg

配信2017.10.7 14:45更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/171007/wst1710070049-n2.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:37:17.82ID:yG1b6/2b0
稚児灌頂
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:42:01.86ID:yG1b6/2b0
>>4
穂別町特産の苺
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:42:24.05ID:3a8NenX/0
書聖(王羲之)の書が円光寺でみつかったのかと思ってびっくりしたわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:44:47.33ID:ZzDNezty0
さすがトランプ時代だな
選民設定となった日本人向けの仕掛けが始まったかな
これ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 00:46:37.52ID:t7bR2gdz0
十五之夜
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 01:31:20.91ID:SuHdmBe20
つまり上帝=大日如来ってことか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 01:36:19.61ID:FkX7c95p0
援交痔
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 01:36:22.22ID:OJXNwLHN0
京都円光 寺
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 01:40:48.68ID:WbETbfFR0
よもやと思ってググたら満光寺もちゃんとあるのな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 01:42:24.40ID:FkX7c95p0
珍皇寺
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 01:46:59.80ID:KtQW495f0
太平天国が出した書物も、日本で見つかったりして。
中国のキリスト教カルトは、度が違う。モルモンや統一教会の比じゃない。
0021ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2017/10/08(日) 02:15:34.89ID:y/u9dJh3O
おまいら円光に反応しすぎだ、この罰当たりども!ヽ(*`Д´)ノ

で、いくらですか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:33:27.68ID:jgXeJyLD0
戦国時代の九州なら絶対和訳あったろ。大友とか黒官とか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 03:14:01.42ID:jvDVsq2E0
一時期、隠語で無道とも言われてたな。
カウンタック生臭坊主め
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 04:02:44.05ID:WO5MZMGQ0
キリスト教を持て囃す風潮は如何なものか
まあ宗教なんぞ精神的に楽になるだけで
肉体的には何も変わらんだろ?
俺は宗教なんぞ信じない。信じるものは己の感覚のみ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 05:03:46.46ID:FRHqFBp40
大昔の中国の石碑に、キリスト教についてかかれたものもあるよね
  
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 05:30:39.37ID:PNoeyUyE0
>>24
キリスト教も基本的には狭量で神経質だ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 05:42:08.48ID:HBbuMNWP0
まお、聖母マリアはちはると訳されていた。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 05:57:16.06ID:sypxHWKh0
ぐろうりやのぜずさま!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 05:58:33.91ID:4XkM3kAt0
普通にある仏教のお経だって、漢文のサンスクリット経典なんだから似たようなもんだろ?

願わくば日本のキリスト教教会で牧師がこの聖書でお経(みたいな?)を朗読してほしい、、、
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 07:21:33.96ID:EK9pEzr50
太平天国の乱wwwwwwwwww
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:07:23.46ID:roQNCtwy0
漢文じゃなくて中国語訳だろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/08(日) 09:51:08.02ID:0A9eESES0
ぼくらの聖書である9条を漢文にして世界に発信すれば来年こそノーベル平和賞がもらえちゃうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況