X



【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売] ★14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001フラのベランダー ★
垢版 |
2017/10/10(火) 05:03:15.52ID:CAP_USER9
読売新聞社は7〜8日、全国世論調査を実施した。

 衆院比例選の投票先は、自民党32%がトップで、衆院解散直後調査(9月28〜29日)の34%からほぼ横ばいだった。希望の党は13%(前回19%)に下がり、立憲民主党が7%で続いた。

 このほかの投票先は、公明党5%(前回6%)、共産党4%(同5%)、日本維新の会3%(同2%)などの順で、「決めていない」は27%(同25%)。

 安倍内閣の支持率は41%(前回43%)でほぼ横ばい。不支持率は46%(同46%)だった。

 今回衆院選で、自民党と公明党の与党が過半数の議席を「維持する方がよい」は44%で、「そうは思わない」の42%と意見が割れた。衆院選後の望ましい政権は「自民党中心で一部の野党が協力する政権」54%が最も多く、「今の野党が中心の政権」20%、「自民党中心の政権」16%となった。

 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党に「期待する」は36%で、「期待しない」の58%を下回った。全体の4割近くを占める無党派層では「期待する」43%、「期待しない」50%。都内有権者では「期待する」が25%だった。

 民進党の前代表代行の枝野幸男氏らが結成した立憲民主党に「期待する」は、全体の28%で、「期待しない」が64%に上った。

 小池知事が希望の党の代表を務めていることについては、「都知事の仕事に専念すべきだ」が71%(前回62%)に上昇した。「今のまま、希望の党の代表と都知事の兼務を続けるべきだ」は19%(同21%)、「都知事を辞職して、衆議院選挙に立候補すべきだ」は7%(同12%)。

 政党支持率は、自民党33%(前回32%)、希望の党8%(同9%)、立憲民主党が4%などで、無党派層は38%(同40%)となった。

http://yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171008-OYT1T50059.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20171009/20171009-OYT1I50000-1.jpg
★1:2017/10/08(日) 22:07:56.17
前スレ
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売]★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507567469/

by びんたん次スレ一発作成
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:11:04.60ID:xGs8TU1a0
※ちょっと待て、その書き込みは、ネトサポか
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:11:20.51ID:5ggXlqRz0
>>844
>>小選挙区制の性質上、反政権票が大きく分かれることで
自民・公明候補により有利になる構図が出来つつあるとも言えそうだ。

だいぶ前からこうなるよといってるのに頑なに否定する人がいるんだよな。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:11:44.20ID:bY8zrM+y0
>>839
たしかにwww
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:11:50.36ID:GnjDRsnC0
野党の自滅を喜んでるバカがいるけど、
マスコミと前原と小池がグルになって仕掛けたので、
グローバル党の勝利なわけ。

移民とTPPでおまえらの生活がどんどん悪化するのは確実
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:12:27.06ID:bOs40cOA0
>>844
ありがと
産経がなぜ扱ったのか、解ったはw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:12:53.21ID:vuU/jg/B0
>>114
> 希望をやめて自民に入れる人はほとんどいない

一千人ぐらいのデータ取ったの?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:13:07.18ID:QcEqdV9C0
しかし、小池百合子も演説は土日祝日くらいにしないと、都民の反感を買うだろうな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:13:52.42ID:V1+FF0B50
>>853
だから自公にとっては民進のまま共産と選挙協力されるのが一番嫌だったんだがな。
分裂した挙句グダグダ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:13:59.06ID:aEm9EW970
>>858
ちょっとは都政で仕事しやがれと思うなw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:14:10.48ID:nQjw5Fww0
>>843
バラマキマネー一覧表欲しいわな
めちゃくちゃな額になってるはず
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:14:12.07ID:s/WJ5sUu0
希望の党は誰が候補者の応援に回るの?
代表だけだと全国は無理だろうし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:14:49.12ID:fjK31M5i0
>>858
反感っつーか、「国政ファースト」の小池には、都民はとっくに呆れてるよ笑
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:14:55.55ID:5ggXlqRz0
立憲民主が反政権票の受け皿になってるのは
野党としての立場にブレがないからだよ。
小池に合流断られたからやむをえずに立ち上げた新党だけど
その辺の経緯は今となってはたいして問題じゃない。
希望の最大の問題は首班指名候補を秘匿してることで
自民にくっつくんじゃないかという憶測が急速に広がったことだな。
それプラス民進を飲みこんだことで保守層からも顰蹙を買ったし。
「二兎を追うもの一兎も得ず」の見本みたいな状況になってる。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:15:08.45ID:m7X5ZD7J0
>>858
え?なんで?
この間日曜日銀座で演説してたけど
小池の演説なんて歓声もわかないし
緑の服着た数人の関係者だけが拍手パラパラ状態だよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:16:50.03ID:aEm9EW970
>>866
酷いな、マジで都民にすら嫌われた?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:16:56.50ID:fjK31M5i0
>>863
コバンザメ若狭が「お呼びでない」のは確実に言える笑
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:16:58.64ID:bOs40cOA0
さて、本日の楽しみは、立憲の支持候補者数の発表だな!
原口へ続け!www
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:17:04.18ID:V1+FF0B50
>>858
平日に演説するほど都民の票が減る。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:17:50.14ID:FCtIYOaH0
希望の党のチャラチャラ感に比べて立憲民主の党名の真面目で頼もしい事よ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:18:13.77ID:V1+FF0B50
>>866
平日の選挙演説は公務サボりを意味するからな。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:18:30.95ID:tG1H332/0
株価三倍だってな安部政権で
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:18:38.53ID:fjK31M5i0
>>871
ネトサポっつーか、まんま自民支持者だよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:18:51.94ID:JJ2GdJ9+0
立憲・社民・共産で100議席は固い
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:18:52.93ID:QcEqdV9C0
>>866
別に観客の数を指摘したわけでは無く、誰かが書いているように
少しは都政に集中しろという非難が出てくると言っただけ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:19:38.74ID:28PIgcSL0
希望は外国人参政権反対やめたらしいし維新に入れるけどな
外国人参政権反対増税反対の選択肢他に無いと思うけど支持されてないのね
そんなに橋下 大阪が嫌われてるのか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:20:17.44ID:AtPmp9b40
三極の争いとか言ってるけど、実質自公とそれ以外では争いにもなってないよなぁ……
自公が議席増やすか減らすか?第二党はどこになるのか?の争いって感じ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:20:30.42ID:SMwWKNja0
自民票切り崩すなら、反アベなんて言わないことだ

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

反安倍でまとまられると怖いからな〜
わかりわすいw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:20:36.56ID:JJ2GdJ9+0
立憲と共産で120議席に届く可能性が有る
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:20:54.06ID:wCYHHNBhO
>>1
希望とチョン民主で
20%か… やばいだろう
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:20:55.68ID:nQjw5Fww0
>>874
しかし立憲って固すぎないか?
庶民にはよくわからんよね
いかにも弁護士の枝野らしい命名だけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:21:18.99ID:uILUZ74e0
>>822
共産党と自民党が同議席数の議会かスゲーな、どこのパラレルワードかは知らんが
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:21:34.57ID:JJ2GdJ9+0
希望は惨敗で立憲が野党第1党になるよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:21:45.76ID:zNOygEsc0
自民に都合のわるい数字は「報道させない権力」を行使します
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:21:52.38ID:aEm9EW970
>>886
連中の実態考えると、立憲自体が看板詐欺そのものw
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:22:09.46ID:tG1H332/0
枝野党首に菅顧問ではあの時の最悪コンビだろ、不快極まりない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:22:20.68ID:28PIgcSL0
>>886
自主憲法を打ち立てましょう!
って聞こえて紛らわしい
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:22:24.89ID:WOMWJ+8p0
>>874
立憲民主は票集めるだろうな
だって入れやすいもん
今まで共産、社民に入れにくいので選挙に行かなかった庶民リーマン層が入れるのにピッタリ
新党だからイメージもクリーンだし
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:22:45.97ID:2zt9/YIT0
>>865
立ち民は「反政権」の受け皿なの?
もしも政権獲っちゃったら政策どーするとかはとりあえず考えてないのねw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:13.77ID:SMwWKNja0
「株価三倍だってな安部政権で」とか書いてるが、円安誘導して年金資金博打運用して株価操作してるだけなんだけどww 
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:14.34ID:2zt9/YIT0
てぃむぽが立ち民
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:37.47ID:V1+FF0B50
>>878
社民がそこまで貢献できんと思うぞ?合わせて80ならありうるが。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:37.82ID:JJ2GdJ9+0
立憲が野党第1党になるよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:52.30ID:zKfQl9yh0
>>838
外国人参政権付与に賛成の立場で、憲法第15条との不整合に触れず、改憲の必要性も認めない連中の何処が誠実なんだか。
あまつさえ憲法の規定を無いもののように扱って起きながら「立憲」と称する破廉恥さは言語道断と言うしかない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:24:07.20ID:BF/a+Ln30
>>895
立憲「民主党」だから。民主党政権の時と同じ。
ドムとリックドム位の違いしかない。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:24:13.48ID:aEm9EW970
>>895
考えているなんて、ちょっとでも思った事があるか?w
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:24:33.00ID:JJ2GdJ9+0
>>899
社民はおまけで、立憲と共産で100に届く可能性がある
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:24:33.51ID:AV/71RMrO
小池は五輪を国政でも進めてくってのとタバコ全面禁止とか打ち出せば多少支持得られたんだろうが何をとち狂って花粉症撲滅とか言い出したんだろう
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:01.45ID:V1+FF0B50
>>884
どこに?三万光年の彼方にか?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:18.13ID:fjK31M5i0
「立憲」って、現行憲法に立脚した政治をって意味で付けてるのかね?
本来の立憲の意味は、憲法を創るって意味だよ
要するに、改憲どころか、廃憲派だよ笑
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:23.64ID:poBPkLlbO
希望も立件も「掃き溜め党」だが小池嫌いの地方リベラルがこぞって入れるだろうね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:25.72ID:l1iRlOyY0
自民党はどさくさまぎれに、都議選で落としたはずの高木けい都議や
千代田区長選で敗れた与謝野信を比例名簿に載せて当選を狙っていることが発覚した
自民は都民なめすぎ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:26:05.77ID:bOs40cOA0
>>898
「民進」を入れたのは前回の選挙で無効票となったから!
略名で必ず入れます、入れられますw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:26:21.92ID:nQjw5Fww0
>>892
ああ、自主憲法打ち立てと立憲とは同じなのか違うのか、立憲という言葉の意味がわからんわ
ちなみに自主憲法作るというのは今回の日本のこころの公約だよね
立憲民主もこころと同じで自主憲法作りたいの?と思う有権者いそう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:26:48.42ID:JJ2GdJ9+0
リベラルの受け皿が出来上がり立憲が野党第1党になるのは自明の理
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:00.42ID:DPPXC4wV0
樽床希望入りはビックリしたまだ生きてたのな。希望にはゼッテー入れないから
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:07.02ID:V1+FF0B50
>>898
無効票になるがな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:20.37ID:BF/a+Ln30
>>906
人気が落ち目なのは分かってるのだが、本人に信念も何もないから何を訴えれば良いか分からず、とりあえず「よくある困りごと」の対策でアピールしてんじゃね?w

そのうち台風の撲滅とか腰痛ゼロ社会とか言い出しそう。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:27.81ID:PJl8OQg50
>>825
トロイの木馬を公言しているスパイどもを小金欲しさにわざわざ受け入れて制御不能の状態にしてグダグダに
寄生虫チョンどもの繁殖力を甘くみた結果
ヘタ打ちましたな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:31.26ID:5ggXlqRz0
立憲民主党の「立憲」は「立憲主義」からきてるんでしょ。
別にあえてつける必要もないくらいあたり前のことだけど
ゴロがいいと思ったんでしょ、枝野さんが。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:39.79ID:m7X5ZD7J0
>>906
受動喫煙ゼロとかも入れてるじゃん
出来もしないこと12個も並べやがってw
都議選でも都知事選でも同じだわ
お伽話みたいな公約ばっか掲げて
何一つ履行してないどころか都政破壊してるわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:40.25ID:2zt9/YIT0
>>896
金融緩和はデフレ時には定石であって為替誘導ではないよ?
あと、年金基金が株買うのは世界中どこでも当たり前のこと。株価操作とかお門違いも甚だしい。馬鹿はすっこんでろよw
ちなみに、基金はぼろ儲け状態になってるw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:40.51ID:WOMWJ+8p0
まさか立憲主義を知らんのか…
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:53.47ID:QcEqdV9C0
東京都知事が地方分権を唱えても、地方の人は違和感があるだろうな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:10.13ID:Ds7hinjg0
・民進党政権時代の悪夢はDNAレベルに染み付いている
・安倍にはお灸が必要
・小池は単なるブーム、実体としては民進党。政権担当能力は無い
・小泉や石破に首相やらせたい
・共産主義は時代錯誤

が無党派層の総意。 自民チョイ負けに着地するのでは。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:17.90ID:V1+FF0B50
>>905
どこに?銀河の果てか?異世界か?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:22.36ID:EpHGhwj/0
>>905
それじゃ民進共産の現有より減らしてるな、アカ死亡やんけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:32.92ID:JJ2GdJ9+0
立憲民主党の名前が投票を誘う
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:38.85ID:fjK31M5i0
反アベ派は、自公政権批判の意味もこめて、投票用紙に「アベしね」と書きましょう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:46.58ID:BF/a+Ln30
>>920
全滅?!全滅だと!??12個の公約が?!!
3分も経たずにか!!?

みたいな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:46.64ID:i2va1sx00
市場関係者から聞いたけど、環状号線の準備してないから国に頼らないと駄目になるが
安倍首相頭を下げたくないから、無茶でも選挙戦に出たと言われてたぞ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:53.33ID:DPPXC4wV0
地方分権なんて金が行方不明になるだけやで、地方分権いうやつはアカンやつ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:07.09ID:g8lkHH6f0
立憲は、現行憲法に立脚して、の立憲なんだけど
新しい憲法を打ち立てる、って意味に解釈しちゃう人もいるだろうから
ネーミングとしてはイマイチ、無党派に向けては失敗かと
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:08.57ID:PUn4PMfT0
>>924
ならんよ
こいつら投票しないから
肝心なところが抜け作だな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:09.56ID:Z5jqbp0G0
民進党のころはベクトルが違う者同士が対消滅してたのが
別れることでベクトルがハッキリしたのだから
そう考えると不利でもないとおもうがね
自民党も票を減らすでしょう

しかし共産は
立憲ができたことで存在価値を失ったのではなかろうか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:10.35ID:nQUhH0KS0
【希望の党】元民進党議員に配慮 政策協定書から「集団的自衛権、安保法容認」を削除 「憲法にのっとり適切に運用する」へ変更★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507351724/

【衆院選】「裏切り者」「ブレている」 安保法反対だった民進出身者…批判にさらされ釈明に追われる
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507469413/


【希望の党】元民進党議員の公認条件だった「外国人参政権の反対」 衆院選の公約や政策集から消える 批判受けて? 抗議の声も★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507440272/

危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:10.67ID:xYzSsFKm0
無論自民党もろくでもない政党だが、それでも自民以外に投票する連中って頭が沸いてるとしか思えないんだよな。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:31.47ID:q7vKcY340
>>896
民主党政権時は白川?日銀総裁と円高誘導していたと思ったが。
アノ時の財務大臣がガソプーの安住だったことを理解しているのかな
本来株価はある程度欧米に連動するがあの時は欧米が上昇しても
日本だけ7、8千円から下げ止まり状態
麻生が為替に関する発言をすれば為替相場にも動きがあるが
安住が何かわめいても全く反応しない状態が3年半も続いたんだぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:02.52ID:JJ2GdJ9+0
立憲・共産の連合は一大旋風を巻き起こす
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:09.63ID:V1+FF0B50
>>911
それくらいしないと比例名簿が足りんことに気づいたんだろうな。ここまで優勢になるとは
思ってなかっただろうから。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:51.37ID:BF/a+Ln30
>>931
必要とあらば頭を下げたり悪役を引き受けたりするのもトップの度量だというに…
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:54.12ID:bOs40cOA0
>>923
それ大違和感www
小池って何した?
知事は何年努めた?
実績は?
で地方では今も、選挙ではチンカンプン状態w
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:03.59ID:zNOygEsc0
921名無しさん@1周年2017/10/10(火) 13:27:40.25ID:2zt9/YIT0
>>896
金融緩和はデフレ時には定石であって為替誘導ではないよ?
あと、年金基金が株買うのは世界中どこでも当たり前のこと。株価操作とかお門違いも甚だしい。馬鹿はすっこんでろよw
ちなみに、基金はぼろ儲け状態になってるw


だったら、年金支給開始年齢を55才にしろよ、
ぼろ儲けなんだろ
ETFを日銀に購入させるのを止めてから言えよ。
それすら無視するとは、やはり、国民には、伝えない権力行使かw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:14.04ID:0NVABpNM0
希望が主義主張など無い民進の議員を取り込んだために
もう公明党とかいらなくね?
という状況になってるよな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:18.35ID:aEm9EW970
>>924
お灸据えたくても、選択肢が無い
真に国民のための野党plz!ってのが正解。

何で自民以外は外国人参政権で日本滅ぼす気満々なのよ・・・?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:31.06ID:me3PscgG0
リベラル層:希望の党は元民進党の議員がほとんどんどで反安倍というが
安保などの主張を聞いているといまいち信じられない

保守層:希望の党の主張はいいが中身の党員は元民進党の議員なので
いつトップが変わって方針が変わるかわからない

それにリベラル層は改憲主張している党に投票したくないし
保守層は元民進党議員に投票したくない
実際現党首の公的な立場は都知事なんだから、選挙が終わればまず国政から退くだろうし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:39.98ID:ZeXDExj00
地方より東京のほうが支持がない小池は終わったなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:47.15ID:V1+FF0B50
>>924
どこにあるんだ、そんな総意?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:51.92ID:5ggXlqRz0
>>935

共産党と立憲民主との距離は、
自民党と立憲民主との距離より大きいんだよ。
「選挙協力」とはいってるがこれはあくまでも「政権批判」という
点でのみ一致してる+小選挙区制という事情からの
いわば選挙対策専用戦術であって、政党としての理念、政策は
共産党というのはそれほどほかの政党とは違う。根本的に違う。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:32:09.71ID:zKfQl9yh0
>>919
それだったらなー
外国人参政権関連で憲法改正が必要だという事を、ハッキリと表明して改憲案を示してもらわにゃなー
現行憲法の条文をガン無視するとか、立憲主義の精神とは程遠いぞ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況