X



【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売] ★14

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001フラのベランダー ★
垢版 |
2017/10/10(火) 05:03:15.52ID:CAP_USER9
読売新聞社は7〜8日、全国世論調査を実施した。

 衆院比例選の投票先は、自民党32%がトップで、衆院解散直後調査(9月28〜29日)の34%からほぼ横ばいだった。希望の党は13%(前回19%)に下がり、立憲民主党が7%で続いた。

 このほかの投票先は、公明党5%(前回6%)、共産党4%(同5%)、日本維新の会3%(同2%)などの順で、「決めていない」は27%(同25%)。

 安倍内閣の支持率は41%(前回43%)でほぼ横ばい。不支持率は46%(同46%)だった。

 今回衆院選で、自民党と公明党の与党が過半数の議席を「維持する方がよい」は44%で、「そうは思わない」の42%と意見が割れた。衆院選後の望ましい政権は「自民党中心で一部の野党が協力する政権」54%が最も多く、「今の野党が中心の政権」20%、「自民党中心の政権」16%となった。

 東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党に「期待する」は36%で、「期待しない」の58%を下回った。全体の4割近くを占める無党派層では「期待する」43%、「期待しない」50%。都内有権者では「期待する」が25%だった。

 民進党の前代表代行の枝野幸男氏らが結成した立憲民主党に「期待する」は、全体の28%で、「期待しない」が64%に上った。

 小池知事が希望の党の代表を務めていることについては、「都知事の仕事に専念すべきだ」が71%(前回62%)に上昇した。「今のまま、希望の党の代表と都知事の兼務を続けるべきだ」は19%(同21%)、「都知事を辞職して、衆議院選挙に立候補すべきだ」は7%(同12%)。

 政党支持率は、自民党33%(前回32%)、希望の党8%(同9%)、立憲民主党が4%などで、無党派層は38%(同40%)となった。

http://yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news1/20171008-OYT1T50059.html
http://yomiuri.co.jp/photo/20171009/20171009-OYT1I50000-1.jpg
★1:2017/10/08(日) 22:07:56.17
前スレ
【世論調査】衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%、立憲民主7%、公明5%、共産4% [読売]★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507567469/

by びんたん次スレ一発作成
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:37.82ID:JJ2GdJ9+0
立憲が野党第1党になるよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:23:52.30ID:zKfQl9yh0
>>838
外国人参政権付与に賛成の立場で、憲法第15条との不整合に触れず、改憲の必要性も認めない連中の何処が誠実なんだか。
あまつさえ憲法の規定を無いもののように扱って起きながら「立憲」と称する破廉恥さは言語道断と言うしかない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:24:07.20ID:BF/a+Ln30
>>895
立憲「民主党」だから。民主党政権の時と同じ。
ドムとリックドム位の違いしかない。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:24:13.48ID:aEm9EW970
>>895
考えているなんて、ちょっとでも思った事があるか?w
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:24:33.00ID:JJ2GdJ9+0
>>899
社民はおまけで、立憲と共産で100に届く可能性がある
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:24:33.51ID:AV/71RMrO
小池は五輪を国政でも進めてくってのとタバコ全面禁止とか打ち出せば多少支持得られたんだろうが何をとち狂って花粉症撲滅とか言い出したんだろう
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:01.45ID:V1+FF0B50
>>884
どこに?三万光年の彼方にか?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:18.13ID:fjK31M5i0
「立憲」って、現行憲法に立脚した政治をって意味で付けてるのかね?
本来の立憲の意味は、憲法を創るって意味だよ
要するに、改憲どころか、廃憲派だよ笑
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:23.64ID:poBPkLlbO
希望も立件も「掃き溜め党」だが小池嫌いの地方リベラルがこぞって入れるだろうね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:25.72ID:l1iRlOyY0
自民党はどさくさまぎれに、都議選で落としたはずの高木けい都議や
千代田区長選で敗れた与謝野信を比例名簿に載せて当選を狙っていることが発覚した
自民は都民なめすぎ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:26:05.77ID:bOs40cOA0
>>898
「民進」を入れたのは前回の選挙で無効票となったから!
略名で必ず入れます、入れられますw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:26:21.92ID:nQjw5Fww0
>>892
ああ、自主憲法打ち立てと立憲とは同じなのか違うのか、立憲という言葉の意味がわからんわ
ちなみに自主憲法作るというのは今回の日本のこころの公約だよね
立憲民主もこころと同じで自主憲法作りたいの?と思う有権者いそう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:26:48.42ID:JJ2GdJ9+0
リベラルの受け皿が出来上がり立憲が野党第1党になるのは自明の理
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:00.42ID:DPPXC4wV0
樽床希望入りはビックリしたまだ生きてたのな。希望にはゼッテー入れないから
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:07.02ID:V1+FF0B50
>>898
無効票になるがな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:20.37ID:BF/a+Ln30
>>906
人気が落ち目なのは分かってるのだが、本人に信念も何もないから何を訴えれば良いか分からず、とりあえず「よくある困りごと」の対策でアピールしてんじゃね?w

そのうち台風の撲滅とか腰痛ゼロ社会とか言い出しそう。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:27.81ID:PJl8OQg50
>>825
トロイの木馬を公言しているスパイどもを小金欲しさにわざわざ受け入れて制御不能の状態にしてグダグダに
寄生虫チョンどもの繁殖力を甘くみた結果
ヘタ打ちましたな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:31.26ID:5ggXlqRz0
立憲民主党の「立憲」は「立憲主義」からきてるんでしょ。
別にあえてつける必要もないくらいあたり前のことだけど
ゴロがいいと思ったんでしょ、枝野さんが。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:39.79ID:m7X5ZD7J0
>>906
受動喫煙ゼロとかも入れてるじゃん
出来もしないこと12個も並べやがってw
都議選でも都知事選でも同じだわ
お伽話みたいな公約ばっか掲げて
何一つ履行してないどころか都政破壊してるわ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:40.25ID:2zt9/YIT0
>>896
金融緩和はデフレ時には定石であって為替誘導ではないよ?
あと、年金基金が株買うのは世界中どこでも当たり前のこと。株価操作とかお門違いも甚だしい。馬鹿はすっこんでろよw
ちなみに、基金はぼろ儲け状態になってるw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:40.51ID:WOMWJ+8p0
まさか立憲主義を知らんのか…
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:27:53.47ID:QcEqdV9C0
東京都知事が地方分権を唱えても、地方の人は違和感があるだろうな。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:10.13ID:Ds7hinjg0
・民進党政権時代の悪夢はDNAレベルに染み付いている
・安倍にはお灸が必要
・小池は単なるブーム、実体としては民進党。政権担当能力は無い
・小泉や石破に首相やらせたい
・共産主義は時代錯誤

が無党派層の総意。 自民チョイ負けに着地するのでは。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:17.90ID:V1+FF0B50
>>905
どこに?銀河の果てか?異世界か?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:22.36ID:EpHGhwj/0
>>905
それじゃ民進共産の現有より減らしてるな、アカ死亡やんけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:32.92ID:JJ2GdJ9+0
立憲民主党の名前が投票を誘う
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:38.85ID:fjK31M5i0
反アベ派は、自公政権批判の意味もこめて、投票用紙に「アベしね」と書きましょう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:46.58ID:BF/a+Ln30
>>920
全滅?!全滅だと!??12個の公約が?!!
3分も経たずにか!!?

みたいな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:46.64ID:i2va1sx00
市場関係者から聞いたけど、環状号線の準備してないから国に頼らないと駄目になるが
安倍首相頭を下げたくないから、無茶でも選挙戦に出たと言われてたぞ。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:53.33ID:DPPXC4wV0
地方分権なんて金が行方不明になるだけやで、地方分権いうやつはアカンやつ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:07.09ID:g8lkHH6f0
立憲は、現行憲法に立脚して、の立憲なんだけど
新しい憲法を打ち立てる、って意味に解釈しちゃう人もいるだろうから
ネーミングとしてはイマイチ、無党派に向けては失敗かと
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:08.57ID:PUn4PMfT0
>>924
ならんよ
こいつら投票しないから
肝心なところが抜け作だな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:09.56ID:Z5jqbp0G0
民進党のころはベクトルが違う者同士が対消滅してたのが
別れることでベクトルがハッキリしたのだから
そう考えると不利でもないとおもうがね
自民党も票を減らすでしょう

しかし共産は
立憲ができたことで存在価値を失ったのではなかろうか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:10.35ID:nQUhH0KS0
【希望の党】元民進党議員に配慮 政策協定書から「集団的自衛権、安保法容認」を削除 「憲法にのっとり適切に運用する」へ変更★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507351724/

【衆院選】「裏切り者」「ブレている」 安保法反対だった民進出身者…批判にさらされ釈明に追われる
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507469413/


【希望の党】元民進党議員の公認条件だった「外国人参政権の反対」 衆院選の公約や政策集から消える 批判受けて? 抗議の声も★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507440272/

危険!外国人参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:10.67ID:xYzSsFKm0
無論自民党もろくでもない政党だが、それでも自民以外に投票する連中って頭が沸いてるとしか思えないんだよな。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:29:31.47ID:q7vKcY340
>>896
民主党政権時は白川?日銀総裁と円高誘導していたと思ったが。
アノ時の財務大臣がガソプーの安住だったことを理解しているのかな
本来株価はある程度欧米に連動するがあの時は欧米が上昇しても
日本だけ7、8千円から下げ止まり状態
麻生が為替に関する発言をすれば為替相場にも動きがあるが
安住が何かわめいても全く反応しない状態が3年半も続いたんだぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:02.52ID:JJ2GdJ9+0
立憲・共産の連合は一大旋風を巻き起こす
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:09.63ID:V1+FF0B50
>>911
それくらいしないと比例名簿が足りんことに気づいたんだろうな。ここまで優勢になるとは
思ってなかっただろうから。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:51.37ID:BF/a+Ln30
>>931
必要とあらば頭を下げたり悪役を引き受けたりするのもトップの度量だというに…
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:54.12ID:bOs40cOA0
>>923
それ大違和感www
小池って何した?
知事は何年努めた?
実績は?
で地方では今も、選挙ではチンカンプン状態w
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:03.59ID:zNOygEsc0
921名無しさん@1周年2017/10/10(火) 13:27:40.25ID:2zt9/YIT0
>>896
金融緩和はデフレ時には定石であって為替誘導ではないよ?
あと、年金基金が株買うのは世界中どこでも当たり前のこと。株価操作とかお門違いも甚だしい。馬鹿はすっこんでろよw
ちなみに、基金はぼろ儲け状態になってるw


だったら、年金支給開始年齢を55才にしろよ、
ぼろ儲けなんだろ
ETFを日銀に購入させるのを止めてから言えよ。
それすら無視するとは、やはり、国民には、伝えない権力行使かw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:14.04ID:0NVABpNM0
希望が主義主張など無い民進の議員を取り込んだために
もう公明党とかいらなくね?
という状況になってるよな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:18.35ID:aEm9EW970
>>924
お灸据えたくても、選択肢が無い
真に国民のための野党plz!ってのが正解。

何で自民以外は外国人参政権で日本滅ぼす気満々なのよ・・・?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:31.06ID:me3PscgG0
リベラル層:希望の党は元民進党の議員がほとんどんどで反安倍というが
安保などの主張を聞いているといまいち信じられない

保守層:希望の党の主張はいいが中身の党員は元民進党の議員なので
いつトップが変わって方針が変わるかわからない

それにリベラル層は改憲主張している党に投票したくないし
保守層は元民進党議員に投票したくない
実際現党首の公的な立場は都知事なんだから、選挙が終わればまず国政から退くだろうし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:39.98ID:ZeXDExj00
地方より東京のほうが支持がない小池は終わったなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:47.15ID:V1+FF0B50
>>924
どこにあるんだ、そんな総意?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:31:51.92ID:5ggXlqRz0
>>935

共産党と立憲民主との距離は、
自民党と立憲民主との距離より大きいんだよ。
「選挙協力」とはいってるがこれはあくまでも「政権批判」という
点でのみ一致してる+小選挙区制という事情からの
いわば選挙対策専用戦術であって、政党としての理念、政策は
共産党というのはそれほどほかの政党とは違う。根本的に違う。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:32:09.71ID:zKfQl9yh0
>>919
それだったらなー
外国人参政権関連で憲法改正が必要だという事を、ハッキリと表明して改憲案を示してもらわにゃなー
現行憲法の条文をガン無視するとか、立憲主義の精神とは程遠いぞ?
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:32:17.70ID:i2va1sx00
>>911
比例下位だから、名簿足りないんだよ。
313名擁立して10%くらいしか落選しないデータ出たら無理やり増やすのはいつもの手段。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:32:25.67ID:nQjw5Fww0
>>933
そんな意味があったんだ
一般国民にはちょっと難しいでしょ
枝野は弁護士の自分と同じレベルで国民見ててダメぽ
党名だけで票減らすよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:32:36.83ID:xYzSsFKm0
野党議員ってほとんど勉強しないらしいね。だからまともな国会論戦が出来ないんだよ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:32:42.70ID:EpHGhwj/0
>>948
都議選は公明党と連合の力で勝ったんだからそらそうなるよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:33:01.31ID:AV/71RMrO
>>946
ほんと外人参政権とか国賊か??としか思えんよなwまあ祖国の悲願なんだろうが
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:33:14.79ID:0NVABpNM0
選挙始まる前から
憲法改正か護憲かの話は終わったw
あとは参議院で三分の二とれば、確定だ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:33:28.65ID:Z5jqbp0G0
>>950
共産主義(天皇制の廃止)か
そうでないかの違いだろう
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:33:31.66ID:aEm9EW970
>>947
毎度の事ながら、リベラルって言葉の定義がおかしいw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:33:34.24ID:V1+FF0B50
>>935
自民党が票を減らす理由がありません。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:33:37.74ID:BF/a+Ln30
>>953
想定外の事態の中、時間もないのに急いで慌てて決めたからちと変なのだろうて。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:33:52.48ID:59jI9iu20
またメディアで嘘をつかせとるな。誰が自民党を支持してんや。街角で街頭インタビューしてみろ。自民党支持してる奴なんかほとんどおらんよ。メディアの情報操作してももうバレバレやがな。ウソにウソを塗り固めても、もう騙されん。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:34:05.43ID:s/WJ5sUu0
まだモリカケ言っててドン引き国会空転させた費用や野党で用意して国に収めてほしいくらいなのに
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:34:34.49ID:YPWa+epm0
安倍がいやだからって、安倍が降りた自民はOKか?
うんなわけねーだろw
この5年、自民の他のやつは、どいつもこいつも安倍に頭が上がらず、安倍の靴を舐めてたやつばっかりだろうw
テレビ通じてボソボソ嫌み言うのがやっとのへたれしかおらんじゃないか、前の沖縄大臣ぐらいだろ、安倍は好かんといったのは
河野息子なんて、安倍に大臣にしてもらったら即、ハイル安倍だしな
コネズミ息子なんて、テメーの父親はケケ中政権にいれて日本滅亡の原因作った売国奴だしな、親の七光りならぬ親の大罪被りだろ

自民には人がおらん、下野するのみ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:34:45.31ID:bOs40cOA0
>>960
サポセンの食い扶持だから
そう思いたい気持ちが一杯だよな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぎゃははははっははっははははあははあはっははっはは
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:34:50.79ID:WOMWJ+8p0
>>937みたいなのが日本の平均的な有権者の考え方
「よく分かんないけどとりあえず、みんなにバカって思われない党に入れときたい」
でも今、安倍自民共産党に入れるなんてさすがにバカ、って時代になってきてるのはちゃんと空気読み取れてないとダメです
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:35:14.09ID:xYzSsFKm0
野党議員の連中はリベラルでも左派でも極左でもない、ただの反日。こいつらに投票する有権者はやはり頭が沸いてる。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:35:15.40ID:i2va1sx00
>>957
参議院は前回の選挙で2/3超えた。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:35:15.80ID:ZeXDExj00
>>962
俺は自民に入れるけど
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:35:21.91ID:0NVABpNM0
中身の議員なんて今はどうだっていい
希望が改憲側なんだから、改憲なんだよw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:35:27.18ID:VHztTcu60
>>937
どんな政党なら満足するの?実在してるの?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:35:31.37ID:K0Bn9gw10
希望の党、東京で支持率急落 小池百合子氏も不支持が上回る JX通信調査
http://www.sankei.com/politics/news/171010/plt1710100089-n1.html

報道ベンチャー・JX通信は7、8両日に東京都内の衆院選情勢調査を実施した。比例東京ブロックの投票先を聞いたところ、
希望の党と答えた人は前回調査(9月30日、10月1日)の29%から18%に急落した。
代表を務める小池百合子東京都知事に関しても、支持率と不支持率が逆転した。

比例東京の投票先として自民党を挙げたのは前回比1ポイント増の29%。今回調査で初めて選択肢となった
立憲民主党は18%で希望の党に並んだ。これに共産党7%(前回比3ポイント減)、公明党6%(同1ポイント増)が続いた。
未定・不明は19%(同4ポイント減)だった。

一方、小池氏の支持率は37%で、不支持率は54%に上った。前回調査では支持48%、不支持43%だったが、
1週間で支持・不支持が逆転した。9月23、24両日に実施した調査では支持率が58%に達しており、
小池氏の支持率が急落傾向にある状況を示している。

調査は電話番号を無作為に発生させるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で電話をかけ、1003人が回答した。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:35:46.81ID:Y+oUkTxv0
>>950
世間は共産と立憲はほぼ同じと見てるよ。
民進(民主)時代にもう少し是々非々のイメージつくよう努力すべきだったね。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:35:48.55ID:JJ2GdJ9+0
立憲が野党第1党になるよ間違いなく
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:35:55.50ID:aEm9EW970
立憲じゃなくて、共和民主党とかならまだ納得も行ったのだろうが
これじゃ、本音がバレるってだけなんだろうなぁw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:36:00.82ID:Kd0C2WTK0
>衆院比例選の投票先…自民32%、希望13%

団塊と無党派って、マジで凄い。
自民の半分近くまで行く希望だなんてさ。

還元水とホッケの煮付けで民主にして
原発4基爆発させただけの事はある。
団塊と無党派を嘗めたらアカンw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:36:08.38ID:V1+FF0B50
>>965
いや、政権任せられる野党が無いんで。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:36:17.45ID:xYzSsFKm0
>>966
空気を読むとか典型的な馬鹿の文言じゃんw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:36:20.14ID:0NVABpNM0
>>974

してないね
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:36:42.23ID:aEm9EW970
>>976
はいはい、お仕事お疲れ様
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:37:07.14ID:xYzSsFKm0
>>971
どこも満足できないが、糞の中でもマシな糞を選ぶだけ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:37:18.85ID:JJ2GdJ9+0
立憲大勝利でまた国会が大変になるな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:37:52.05ID:WOMWJ+8p0
>>981
もちろん、考える力のないバカに向けて言ってます
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:38:00.15ID:bY8zrM+y0
で結局言うに困ってモリカケの話をするババア
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:38:35.73ID:V1+FF0B50
>>983
小選挙区で勝てる候補は明らかに希望より多いでな。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:38:41.10ID:0NVABpNM0
>>986

党首は都知事らしい
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:39:40.03ID:V1+FF0B50
>>985
候補者百人足らずで、か?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:40:04.16ID:JJ2GdJ9+0
希望は惨敗、自公で過半数割れ、立憲大勝利は見える。
この国が危うくなるよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:40:12.39ID:59jI9iu20
https://youtu.be/0FcSLsrmQvg
まあ選挙は不正やりたい放題やからな。
現に東京高裁で不正選挙にたいする裁判してるけど司法は機能していない。不正やりたい放題。みんな政府とグル。三権分立はされておらず一党独裁政権。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:40:30.66ID:VHztTcu60
>>984
ないものねだりはいかん
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:40:37.91ID:4lUnoS/30
小池も前原も消費増税を止めるわけないだろ。あくまで使い道を変えるのは反対というだけだ。
民主党が選挙前に消費増税に反対し、多数の議席を取ったのに、与党になったとたんに税率10%を言い出したことは誰も忘れん。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:41:17.40ID:WPSkRM0c0
>>985
自公と希望・維新(+こころ)で2/3以上取れば
改憲翼賛国会の出来上がり
安倍は下野すらしなくて済めば自民党議員が50人討ち死にしても
居座って今まで以上にやりやすくなる
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:41:34.03ID:6R1Q5tCU0
>>978
地震による災害や経済指標悪化まで民主のせいにしててなんか宗教くさいんだよね
https://youtu.be/xtHagY2r6UY?t=1m44s
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/10(火) 13:41:41.10ID:IlT/D4f90
25歳になってもフェミニストにならないやつは心が足りない。
35歳になっても保守にならないやつは知恵が足りない。
byチャーチル
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況