X



【東京五輪】軽の黄色がこれほど不人気とは…白地の五輪ナンバー人気 交付費用7千〜1万円 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/10/10(火) 14:25:28.20ID:CAP_USER9
軽の黄色がこれほど不人気とは…白地の五輪ナンバー人気
2017年10月9日20時23分
http://www.asahi.com/articles/ASK9P77KKK9PUTIL047.html?iref=com_rnavi_arank_nr03

 10日から交付が始まる東京五輪・パラリンピック記念のナンバープレートの事前申し込みの約7割が、軽自動車用に偏っている。軽は通常は黄色のプレートだが、記念版では普通車と同じ白にできることが人気の秘密のようだ。
 国土交通省によると、申し込みは9月4日から30日までに2万4300件あり、約7割の1万7604件が軽用だった。本来の軽用の黄色いプレートには、すぐに軽だとわかって「格好悪い」という声が根強くある。今春から交付の2019年のラグビーワールドカップ(W杯)の記念プレートも同様に白地にできることから、軽自動車の利用者に人気となっていた。
 今回は特に、全体にカラフルな図柄が入るデザインへの申し込みが4455件なのに対し、右上に大会エンブレムをあしらっただけの白地が目立つデザインが1万3149件を占めた。
 「黄色プレートがこれほど不人気だとは思わなかった」と国交省の担当者。「動機はどうであれ、街に五輪のエンブレムをつけた車が増えることは、大会機運の高まりにつながる歓迎すべき現象」と話す。
 記念プレートの交付費用は地域ごとに異なり7千〜1万円で、図柄入りの場合はさらに1千円以上の寄付金が必要。専用ホームページ(http://www.graphic-number.jp)から申し込む。五輪後も使い続けることができる。(伊藤嘉孝)

★1:2017/10/10(火) 08:00:56.68
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507590056/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:16:33.50ID:Ym079u6t0
うちの母親にこのナンバーの話したら
見栄張りたいだけでしょっていってた
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:18:24.67ID:9vwQWWYD0
>>851
おかあさん、おいくつ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:22:20.16ID:9vwQWWYD0
>>853
うーーん。 お住まい、けっこう田舎?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:24:29.60ID:9vwQWWYD0
>>856
ほうほうw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:25:19.02ID:/0xMOdmV0
>>853
65歳なうちの親父とこのナンバーの話になった時は
昔は軽もナンバー白かったんだよな
から
昔免許とったやつは2輪も乗れる
という話を経て
整備工場で働いてるのに免許の学科試験で構造で落ちた奴の話に落ち着いた
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:27:47.53ID:Oanbsrs40
企業経営者、ならびに大企業にお勤めの皆さん。

あなたは例えば、2ちゃんねるの西村ひろゆきが作ったOSを搭載したパソコンで
会社の仕事ができますか? 

「何も仕掛けてませんよ。安心して使ってください。ソースコードは見せられませんが」という。

もちろんできないでしょう。しかし、あなたがたが今まさに会社で使っているそのパソコンは
そういうシロモノと何も変わらないシロモノなのです。

あなたがたが秘密裏に会社の製品の情報を偽装したり、会計の不正を行ったりしている情報も
すべてどこかに筒抜けでデータベースに保存されてるのですよ。

あなたがたの会社のその不正を「どこでいつ世間にリークすれば倒産させられるか」、そして
何食わぬ顔で買収に名乗り出て乗っ取ることができるか、「彼ら」は常に見計らっているのです。

彼らの悪意から会社と自分の地位を守るには、不正を働かないことが第一なのです。

それができないなら、少なくとも今すぐ、Linuxのようなオープンソースで安全なOSのパソコンに
乗り換えるしか方法はないでしょうね。

【PC】Linuxシェア増加で5%に近づく - 9月OSシェア
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507451545/

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/
>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定を
>あらかじめ把握しているもよう。
>少なくとも4年前からスパイ活動を続けているという。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1402618866/

【国際】内部告発サイト「ウィキリークス」 CIAによる秘密ハッキング計画に関する大量の文書を公開 スノーデン氏暴露より大規模か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1488905744/
【ウィキリークス】『CIA史上最大の暴露』 テレビの内蔵マイクで室内の会話を盗聴や車をハッキングしコントロールする技術を開発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489022719/
CIAがPCやスマートフォンにハッキングしてアクセスしていたことを、ウィキリークスが暴露
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1489068066/l50
用心深いfacebook会長のマーク・ザッカーバーグ氏、ノートPCのカメラとマイク入力をテープで塞いでいた
https://japan.cnet.com/article/35084737/
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:30:06.13ID:ywpB3DxP0
>>851
君の友達が8千円のスニーカーを買ったと伝えても
「あんたの友達は見栄を張りたいだけ」って言うだろうな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:32:34.44ID:Ym079u6t0
>>860
いや、軽に白ナンバー付けるのは
俺もどうかと思うよ
堂々と黄色ナンバーでいいじゃん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:33:42.09ID:qXvb2u/K0
>>845
ぶっちゃけすべての普通自動車は軽自動車よりマシだわ
デザインって値段に直結している
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:34:01.92ID:L3zIDZLA0
>>860
8千円のスニーカーってどっちかいうと普通かそれ以下の値段帯やろwww
見栄張るならせめてディースクとかディオールぐらいのレベルで例出せよw

そうか、軽自動車に乗ってる人って8千円を見栄張るスニーカーにカテゴライズするんやな。
そりゃ話が通じん訳やわ。
世界が違いすぎる・・・
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:34:16.59ID:RrP4rh/k0
つまり軽自動車は恥ずかしくない
むしろ立派だと言ってみても
黄色ナンバーは恥ずかしいんだろ
堂々と付けろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:35:46.80ID:zPCMKmLN0
水色にすればいい
爽やかな色
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:37:37.91ID:ST86aLNV0
>>2
太めのゴシック体にして平仮名をカタカナに、数字と文字の大きさを揃えるってだけで大分マシになりそう
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:38:43.71ID:dV9XnBNZ0
軽に乗ってるのに見栄を張るなよw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:41:32.29ID:ywpB3DxP0
>>862
例えばプリウスやジュークを見ても
君自身は強くそう感じてるってことだね

なんて言えば適切か分からないけど
とりあえずお大事に
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:42:20.61ID:TvAXkI+A0
軽のオーナーが軽に乗っている事をこうも恥ずかしく感じていたとは思わなかった
でもね、軽のドライバーの運転は都内の大型ドイツ車ドライバーの運転と居てるよ

我儘なところが
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:45:41.46ID:/VisULkH0
車体見れば軽て解るのに。
こういう無意味な見栄こそ軽に乗る事自体より恥ずかしいだろ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:47:34.08ID:ZRHXOz2Z0
変わった発想の人もいるんだな。
俺はデカい車に乗ってるばばあがムカつく
絶対池沼だよああいう婆は
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:48:29.51ID:Oo0hk/qd0
ナンバーの色なんか好きにすればええやん、なんか困ることあるんか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:51:45.48ID:xztHlJQB0
これで有料道路の料金収納や
白タクと区別がつきにくくて問題になってる

車検の証票も小さくしすぎて見辛いと問題になって
去年から少し大きくなった
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:52:03.07ID:eOb11v1I0
免許もない18歳の女の子でも軽だけは嫌!って言うね
昔から変わらない本能的なもんかもな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:53:07.26ID:9vwQWWYD0
>>875
しかも運転が乱暴w 中高年者でレクサスRCなんか乗ってるじじいの俺様運転でひどいことといったらw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:56:47.31ID:ywpB3DxP0
>>872
前スレから指摘してるが
軽自動車の所有者が7千円以上もする手数料を払い
白いナンバーに変えてることを
「見栄の為」と思い込んでることが誤り

この話題に群がって文句を付けてる連中は
安い費用で維持出来る軽自動車を馬鹿にしてるから
「見栄の為」だと勝手に思い込んでるだけ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:58:31.30ID:STks8WZa0
カーシェアでウェイクしか空いて無くて仕方なく借りたんだが、何も荷物乗せて無いのに軽い上り坂でエンジンが悲鳴をあげた

荷物積める広さあっても走らんだろ、あれ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:58:44.70ID:Ym079u6t0
>>879
じゃあ何のために白ナンバーにしてるの?
やっぱ黄色ナンバーが嫌だからじゃないのかな?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:00:59.15ID:Oo0hk/qd0
料金所は白ナンバー軽が勝手に損するだけって結論出てるやん
白タク?軽以上に普通車のほうがまぎらわしいんだから本件とは筋違いやろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:02:13.09ID:9vwQWWYD0
>>881
同様に、「88-88]などの、希望する数字を有料で取り付けることができる、普通乗用車の希望ナンバープレート制度はどう思っていますか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:02:17.85ID:Oo0hk/qd0
カーシェアとかいう底辺民がなんか偉そうにしててワロタ、ほんとバカばっかなん?w
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:04:24.65ID:9vwQWWYD0
>>886
じゃあ「熱海330 は 41-26」ではどうかw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:05:37.81ID:ZhCEwXFF0
>>884
普通に考えてパッパラパーですね
でもナンバープレート見たら
低能DQNが直ぐにわかるので
否定はしません。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:06:15.07ID:Ym079u6t0
>>888
覚えやすいナンバーにするのはありだと思うよ、俺も覚えやすいナンバーにしてるし
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:09:44.85ID:Wl8YcXju0
>>24
それ、黄色のほうが似合うだろww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:09:58.45ID:Oo0hk/qd0
>>887
何が言いたいのかはっきりしなよ、ものすごくお門違いなことだと思うけどね
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:11:21.76ID:9vwQWWYD0
>>889-890
中国なんかでは、特に8が運気がよい数字とされていて、自動車のナンバープレートの数字も、数字の並びの良い電話番号みたいに、超がつく高値で取引きされてるらしいなあ
おぼえやすい数字が並んだ電話番号は、企業が欲しがるのはわからんでもないが、自動車のナンバーはよくわからん価値観だ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:11:22.89ID:8FlYN5t90
>>850
日本語でおk
「図星突かれて」って、いったい俺が何の図星突かれてんのかサッパリ理解不能
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:12:20.17ID:RXGAaVEj0
恰好ばかり気にする愚か者
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:12:58.43ID:ZhCEwXFF0
交通法規を無視するアホンダラほど
わかりやすいナンバーにするよな。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:16:53.41ID:Wl8YcXju0
白、黒、青、??の軽なら黄色ナンバーのほうが
いいんじゃないだろうか
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:18:36.47ID:xztHlJQB0
>>894
営業者ナンバーが
白に緑のふちで
白ナンバーと見分けがつきにくいんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:18:58.62ID:8FlYN5t90
>>870
そうそう
実際のとこそこまでコンプレックス炸裂させてるとは思わなかったんだよね
こんな白ナンバーの仕組み、むしろ「軽自動車乗りを馬鹿にしてんのかwww」
って言うんじゃないか思ってたんだけど、なんか真逆の反応してるのたくさんおるし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:21:05.07ID:9JQeMjeZ0
200万以上出して新車軽ならまだいい
ほんとうの基地外はタダ同然の20年落ちセダンとか
乗ってる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:27:39.35ID:q0+22Zir0
公道上で「私は遅いクルマです」って
知らせるための黄色だろそのままでいい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:30:58.04ID:ywpB3DxP0
>>896
もっとも理解不能なのは
「ついついからかっちゃいたくなるだけなんだよね」とか
ホザいちゃうメンタリティだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:38:00.81ID:8FlYN5t90
>>905
ん?幼稚園児みたいな低能煽りしか出来なくなったか?
俺のどこが図星突かれたのかちょっと言ってみてくれよ

チビなのに「チビちゃうわ!」とか必死こいてるようなやつって
からかいたくなるだろ。どこが理解不能なんだ?
別に何も言わなけりゃからかわれることもないのに
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:41:34.24ID:ywpB3DxP0
>>903
最近ではアルト

【試乗記】イタリアンコンパクトカーを彷彿とさせるデザイン!スズキ、新型『アルト』 - Autoblog 日本版
http://jp.autoblog.com/2015/01/25/suzuki-alto/

では次に君の考える
優れたデザインの普通普通車を教えてくれ
君が言うには

「ぶっちゃけすべての普通自動車は軽自動車よりマシだわ
デザインって値段に直結している」

すべての普通自動車は軽よりマシらしいから
優れたデザインの普通自動車を
直ぐに5台くらいは思いつくはずだね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:42:30.54ID:ywpB3DxP0
>>906
まぁそうカリカリしないで
いつもの様にスマホのゲームで遊んでると良い
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:48:39.35ID:8FlYN5t90
>>908
またとてつもなく的外れなことを言ってるけど・・・
スマホのゲーム???なに言い出してんの突然

気に食わないことを言う相手を「スマホゲームに夢中の馬鹿」
だと何の脈絡もなく認定しだすとか心底意味不明なんだけど

なんなん?お前
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:49:54.69ID:nRGjVyKD0
軽が恥ずかしいのに軽に乗って恥ずかしいから白ナンバーにするって馬鹿すぎないか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:01:58.12ID:8FlYN5t90
馬鹿だと思うよ。少なくとも
「俺はたまたまこの車が好きで乗ってるだけで、黄色ナンバーでも別に何も構わんけど」
とは絶対に言えなくなる方向に自らを追い詰めてる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:12:18.25ID:Oo0hk/qd0
まあでもわかるわ、軽自動車は馬鹿にされそうだからというちっぽけなプライドだけで普通車にしたのに、手にした白バッジの価値がなくなっちゃったんだもんなw
しかも現実は軽普通車問わずヒエラルキーがあって、どっちも金を積まなきゃ大したもんには乗れないから、白バッジ以外ではアイデンティティを保つこともできないっていうw

だから言ってるじゃん、本人の需要に見合った車を選んでる人はこんなの選択肢が増えたんだな〜ぐらいにしか感じてないんだって
金払ってまで変えるからみっともない?シートにカバー掛けたりハンドルカバー付けたりナットやホイールをメーカーオプション外の好みのものに変えるのだって同じことでしょ?
車体カラーは変更するくせに他人のそこは受け入れられない奴ーwどんなプライドなのw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:12:29.75ID:L3zIDZLA0
>>907
横レスですまん&条件に合致してないのは重々承知で・・・

V36スカイラインクーペ
https://motorz-garage.com/topic/detail/363
VWシロッコ
http://car.oka-hero.co.uk/site-car/report/vw/scirocco/scirocco-13cdl_1-1.html
FIAT500 現行型
http://www.webcg.net/articles/-/34288
CX-4
http://car-moby.jp/42562
メルセデスベンツ CLS W219
https://221616.com/car-topics/a_0000059258.html

旧車、高級スポーツカーを除いて出来るだけ最近ので。
5台に絞るって難しいね・・・オーソドックスに落ち着いてしまうわ。
最近のマツダは好みのデザインだな〜
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:13:57.73ID:n1FB6qQG0
>>837
シエラの車体は軽ジムニーとほぼ同じだから、安全性に差は無いよ
まあスレ違いだからいいけど
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:19:31.77ID:9wQkEvj30
黄色だと軽だとすぐバレるから嫌とかの思考がわからない
ちっぽけな見栄だな
軽なんだから軽ってわかったっていいだろ
そんなの拘るなら見るからにデカい車乗ればいいのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:31:23.58ID:66ErMT690
>>915
室内の広さは変わらないけど車体の大きさが違う
その差が大きい
シエラは比較的小さいけどそれでも12cmの差がある
室内が横幅が同じサイズなのにで全幅が12cm違うって大変なことだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:34:36.33ID:8FlYN5t90
昔っから上級グレードのエンブレムだけ入手してきてつけるようなチンケ過ぎて呆れることを
やるやつって僅かながらいたもんだけど、まあそういう手合いの奴だわな

チンケなことをやってるという自覚と恥の概念があるならまだマシで、ここにいるようなのって
「別に勘違いさせようだなんて思ってねえし」とか言って正当化するからより悲惨
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:36.61ID:ZwiCDMTz0
>>907
デザインで国際的に高い評価を受けた国産車はというと・・・。

何れも古いが初代日産レパード4ドアと二代目日産キューブ。

レパードにはアウディが強く感銘を受けたようでその後に出たモデルに
レパードの影響が見られる。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:41:41.15ID:I+Sgc/3A0
>>923
ナンバーの色黄色じゃなくても軽は軽なにのねw
車なんて生活の足なんだからグレード気にしなくてもいいのに
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:42:13.82ID:VUiDIeG+0
黄色ナンバーで車体赤にするとタイヤの黒のお陰でミッキーマ◯スになる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:56.94ID:8FlYN5t90
>>927
まあひとことで言っちゃえば「見栄っ張り」なんだわね
見栄っ張りなのに軽自動車というのがもうなんとも物悲しい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:51:02.22ID:Oo0hk/qd0
>>930
そうじゃなければ差し支えないってことだね、となるとあとは君自身がそういう目でしか見れない卑しい人間かどうかの問題か
にごりがなければそのまま相手の意図を汲み取れるんだけどね、濁ってしまうとID:8FlYN5t90みたいになってしまうようだ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:52:17.91ID:9vwQWWYD0
>>920
軽自動車の税額は倍額になったので、たいして安くもないよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:52:29.49ID:gdTacZXE0
>>815
黒塗りの現行Sクラスとかだと近づきたくないわ
ボロい軽も別の意味で近づきたくないな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:58:56.80ID:9vwQWWYD0
>>934
あれかっこ悪いよな。ナメクジみたい。メルセデスベンツも何かと質が落ちた。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:59:50.82ID:UJoAcbtx0
紛らわしいぞあれ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:17.89ID:gdTacZXE0
日本でSクラスなんて見栄でしかないからな
そういう人種しか乗らないし、ましてやあれの黒なんてお察し
現行のベンツはEクラスのセダンが格好いい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:53.24ID:8FlYN5t90
>>932
わざわざ白いナンバーにする時点で、上級グレードのエンブレム貼り付けるような精神性のやつだな
と思われるのが残当
言っとくけど、世間一般はそう認識してるぜ?
2ちゃんの中でも一部の貧困層ぐらいだよお前みたいに正当化しようとするやつなんて
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:08:15.75ID:8FlYN5t90
そしてそんな軽自動車大好きなやつに限って、そもそも縁がないくせに
「ベンツなんて」「レクサスなんて」「BMなんて」とか言うから笑える

一般人の誰からも相手にされないようなドブスが「ジャニーズなんて」とか
言ってるようなもんなのに、この手のやつらは本当に恥という概念が欠落
してる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:11:37.16ID:bwuMm9PD0
俺は軽の白ナンバー見たら近づかないようにしている
なにされるかわからないだろう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:11:56.79ID:G4B3HUgV0
軽みたいなゴミを乗り回してるくせにナンバープレートで恥ずかしがるなよ
税金だってろくに払ってない身分なんだから
普通車を買って白を付けろよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:14:20.56ID:ZUVuCB8V0
別に貧困でも悪い事しなきゃいいと思うんだけど、貧困じゃないとか主張しだすとおかしなことになってくる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:21:54.38ID:XDKvpbc20
軽が恥ずかしいんじゃなく、黄色に黒字が嫌なんだよなあ
遮断機みたいだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:23:36.51ID:ywpB3DxP0
結局はあれだ

この話題が盛り上がるのは
黄色のナンバープレートじゃない登録車なら
見栄を張れるからと頑張って購入したのに
税金や維持費の安い軽自動車でも
白いナンバープレートを付けられることになり
それが悔しくたまらなく文句を付けたくなったやつが
集まってくるからみたいね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:40.95ID:JW9ELULU0
恥ずかしいとか意味わからん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:47.04ID:rZIeWZX+0
昭和49年まで軽のナンバープレートは小型で白地に緑文字だった
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:58.56ID:YHmBVXPa0
五輪の不正招致への協賛者が乗った車だと一目でわかるステキなアイデアだね♪
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:26:29.63ID:8FlYN5t90
スズメバチとかドルトムントみたいでいいじゃねーか黄色と黒
フェラーリのロゴだって基本は黄色地に黒の跳ね馬だし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:27:38.06ID:Ig9/Wux20
>>869
えー
ジュークいいじゃん、あのボンキュッボンなお色気が、尻もさわやかなお色気漂ってるし
プリウスも先代はあの持ちやすそうな形がけっこう好きだった、現行はクソだが
普通車は尻が自由でうらやましい…のに尻を疎かにするメーカーのなんと多いことよ、嘆かわしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況