X



【東京五輪】軽の黄色がこれほど不人気とは…白地の五輪ナンバー人気 交付費用7千〜1万円 ★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/10/10(火) 14:25:28.20ID:CAP_USER9
軽の黄色がこれほど不人気とは…白地の五輪ナンバー人気
2017年10月9日20時23分
http://www.asahi.com/articles/ASK9P77KKK9PUTIL047.html?iref=com_rnavi_arank_nr03

 10日から交付が始まる東京五輪・パラリンピック記念のナンバープレートの事前申し込みの約7割が、軽自動車用に偏っている。軽は通常は黄色のプレートだが、記念版では普通車と同じ白にできることが人気の秘密のようだ。
 国土交通省によると、申し込みは9月4日から30日までに2万4300件あり、約7割の1万7604件が軽用だった。本来の軽用の黄色いプレートには、すぐに軽だとわかって「格好悪い」という声が根強くある。今春から交付の2019年のラグビーワールドカップ(W杯)の記念プレートも同様に白地にできることから、軽自動車の利用者に人気となっていた。
 今回は特に、全体にカラフルな図柄が入るデザインへの申し込みが4455件なのに対し、右上に大会エンブレムをあしらっただけの白地が目立つデザインが1万3149件を占めた。
 「黄色プレートがこれほど不人気だとは思わなかった」と国交省の担当者。「動機はどうであれ、街に五輪のエンブレムをつけた車が増えることは、大会機運の高まりにつながる歓迎すべき現象」と話す。
 記念プレートの交付費用は地域ごとに異なり7千〜1万円で、図柄入りの場合はさらに1千円以上の寄付金が必要。専用ホームページ(http://www.graphic-number.jp)から申し込む。五輪後も使い続けることができる。(伊藤嘉孝)

★1:2017/10/10(火) 08:00:56.68
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507590056/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:18:36.47ID:xztHlJQB0
>>894
営業者ナンバーが
白に緑のふちで
白ナンバーと見分けがつきにくいんだよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:18:58.62ID:8FlYN5t90
>>870
そうそう
実際のとこそこまでコンプレックス炸裂させてるとは思わなかったんだよね
こんな白ナンバーの仕組み、むしろ「軽自動車乗りを馬鹿にしてんのかwww」
って言うんじゃないか思ってたんだけど、なんか真逆の反応してるのたくさんおるし
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:21:05.07ID:9JQeMjeZ0
200万以上出して新車軽ならまだいい
ほんとうの基地外はタダ同然の20年落ちセダンとか
乗ってる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:27:39.35ID:q0+22Zir0
公道上で「私は遅いクルマです」って
知らせるための黄色だろそのままでいい
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:30:58.04ID:ywpB3DxP0
>>896
もっとも理解不能なのは
「ついついからかっちゃいたくなるだけなんだよね」とか
ホザいちゃうメンタリティだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:38:00.81ID:8FlYN5t90
>>905
ん?幼稚園児みたいな低能煽りしか出来なくなったか?
俺のどこが図星突かれたのかちょっと言ってみてくれよ

チビなのに「チビちゃうわ!」とか必死こいてるようなやつって
からかいたくなるだろ。どこが理解不能なんだ?
別に何も言わなけりゃからかわれることもないのに
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:41:34.24ID:ywpB3DxP0
>>903
最近ではアルト

【試乗記】イタリアンコンパクトカーを彷彿とさせるデザイン!スズキ、新型『アルト』 - Autoblog 日本版
http://jp.autoblog.com/2015/01/25/suzuki-alto/

では次に君の考える
優れたデザインの普通普通車を教えてくれ
君が言うには

「ぶっちゃけすべての普通自動車は軽自動車よりマシだわ
デザインって値段に直結している」

すべての普通自動車は軽よりマシらしいから
優れたデザインの普通自動車を
直ぐに5台くらいは思いつくはずだね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:42:30.54ID:ywpB3DxP0
>>906
まぁそうカリカリしないで
いつもの様にスマホのゲームで遊んでると良い
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:48:39.35ID:8FlYN5t90
>>908
またとてつもなく的外れなことを言ってるけど・・・
スマホのゲーム???なに言い出してんの突然

気に食わないことを言う相手を「スマホゲームに夢中の馬鹿」
だと何の脈絡もなく認定しだすとか心底意味不明なんだけど

なんなん?お前
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:49:54.69ID:nRGjVyKD0
軽が恥ずかしいのに軽に乗って恥ずかしいから白ナンバーにするって馬鹿すぎないか?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:01:58.12ID:8FlYN5t90
馬鹿だと思うよ。少なくとも
「俺はたまたまこの車が好きで乗ってるだけで、黄色ナンバーでも別に何も構わんけど」
とは絶対に言えなくなる方向に自らを追い詰めてる
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:12:18.25ID:Oo0hk/qd0
まあでもわかるわ、軽自動車は馬鹿にされそうだからというちっぽけなプライドだけで普通車にしたのに、手にした白バッジの価値がなくなっちゃったんだもんなw
しかも現実は軽普通車問わずヒエラルキーがあって、どっちも金を積まなきゃ大したもんには乗れないから、白バッジ以外ではアイデンティティを保つこともできないっていうw

だから言ってるじゃん、本人の需要に見合った車を選んでる人はこんなの選択肢が増えたんだな〜ぐらいにしか感じてないんだって
金払ってまで変えるからみっともない?シートにカバー掛けたりハンドルカバー付けたりナットやホイールをメーカーオプション外の好みのものに変えるのだって同じことでしょ?
車体カラーは変更するくせに他人のそこは受け入れられない奴ーwどんなプライドなのw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:12:29.75ID:L3zIDZLA0
>>907
横レスですまん&条件に合致してないのは重々承知で・・・

V36スカイラインクーペ
https://motorz-garage.com/topic/detail/363
VWシロッコ
http://car.oka-hero.co.uk/site-car/report/vw/scirocco/scirocco-13cdl_1-1.html
FIAT500 現行型
http://www.webcg.net/articles/-/34288
CX-4
http://car-moby.jp/42562
メルセデスベンツ CLS W219
https://221616.com/car-topics/a_0000059258.html

旧車、高級スポーツカーを除いて出来るだけ最近ので。
5台に絞るって難しいね・・・オーソドックスに落ち着いてしまうわ。
最近のマツダは好みのデザインだな〜
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:13:57.73ID:n1FB6qQG0
>>837
シエラの車体は軽ジムニーとほぼ同じだから、安全性に差は無いよ
まあスレ違いだからいいけど
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:19:31.77ID:9wQkEvj30
黄色だと軽だとすぐバレるから嫌とかの思考がわからない
ちっぽけな見栄だな
軽なんだから軽ってわかったっていいだろ
そんなの拘るなら見るからにデカい車乗ればいいのに
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:31:23.58ID:66ErMT690
>>915
室内の広さは変わらないけど車体の大きさが違う
その差が大きい
シエラは比較的小さいけどそれでも12cmの差がある
室内が横幅が同じサイズなのにで全幅が12cm違うって大変なことだよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:34:36.33ID:8FlYN5t90
昔っから上級グレードのエンブレムだけ入手してきてつけるようなチンケ過ぎて呆れることを
やるやつって僅かながらいたもんだけど、まあそういう手合いの奴だわな

チンケなことをやってるという自覚と恥の概念があるならまだマシで、ここにいるようなのって
「別に勘違いさせようだなんて思ってねえし」とか言って正当化するからより悲惨
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:36.61ID:ZwiCDMTz0
>>907
デザインで国際的に高い評価を受けた国産車はというと・・・。

何れも古いが初代日産レパード4ドアと二代目日産キューブ。

レパードにはアウディが強く感銘を受けたようでその後に出たモデルに
レパードの影響が見られる。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:41:41.15ID:I+Sgc/3A0
>>923
ナンバーの色黄色じゃなくても軽は軽なにのねw
車なんて生活の足なんだからグレード気にしなくてもいいのに
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:42:13.82ID:VUiDIeG+0
黄色ナンバーで車体赤にするとタイヤの黒のお陰でミッキーマ◯スになる
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:48:56.94ID:8FlYN5t90
>>927
まあひとことで言っちゃえば「見栄っ張り」なんだわね
見栄っ張りなのに軽自動車というのがもうなんとも物悲しい
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:51:02.22ID:Oo0hk/qd0
>>930
そうじゃなければ差し支えないってことだね、となるとあとは君自身がそういう目でしか見れない卑しい人間かどうかの問題か
にごりがなければそのまま相手の意図を汲み取れるんだけどね、濁ってしまうとID:8FlYN5t90みたいになってしまうようだ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:52:17.91ID:9vwQWWYD0
>>920
軽自動車の税額は倍額になったので、たいして安くもないよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:52:29.49ID:gdTacZXE0
>>815
黒塗りの現行Sクラスとかだと近づきたくないわ
ボロい軽も別の意味で近づきたくないな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:58:56.80ID:9vwQWWYD0
>>934
あれかっこ悪いよな。ナメクジみたい。メルセデスベンツも何かと質が落ちた。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:59:50.82ID:UJoAcbtx0
紛らわしいぞあれ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:17.89ID:gdTacZXE0
日本でSクラスなんて見栄でしかないからな
そういう人種しか乗らないし、ましてやあれの黒なんてお察し
現行のベンツはEクラスのセダンが格好いい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:04:53.24ID:8FlYN5t90
>>932
わざわざ白いナンバーにする時点で、上級グレードのエンブレム貼り付けるような精神性のやつだな
と思われるのが残当
言っとくけど、世間一般はそう認識してるぜ?
2ちゃんの中でも一部の貧困層ぐらいだよお前みたいに正当化しようとするやつなんて
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:08:15.75ID:8FlYN5t90
そしてそんな軽自動車大好きなやつに限って、そもそも縁がないくせに
「ベンツなんて」「レクサスなんて」「BMなんて」とか言うから笑える

一般人の誰からも相手にされないようなドブスが「ジャニーズなんて」とか
言ってるようなもんなのに、この手のやつらは本当に恥という概念が欠落
してる
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:11:37.16ID:bwuMm9PD0
俺は軽の白ナンバー見たら近づかないようにしている
なにされるかわからないだろう
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:11:56.79ID:G4B3HUgV0
軽みたいなゴミを乗り回してるくせにナンバープレートで恥ずかしがるなよ
税金だってろくに払ってない身分なんだから
普通車を買って白を付けろよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:14:20.56ID:ZUVuCB8V0
別に貧困でも悪い事しなきゃいいと思うんだけど、貧困じゃないとか主張しだすとおかしなことになってくる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:21:54.38ID:XDKvpbc20
軽が恥ずかしいんじゃなく、黄色に黒字が嫌なんだよなあ
遮断機みたいだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:23:36.51ID:ywpB3DxP0
結局はあれだ

この話題が盛り上がるのは
黄色のナンバープレートじゃない登録車なら
見栄を張れるからと頑張って購入したのに
税金や維持費の安い軽自動車でも
白いナンバープレートを付けられることになり
それが悔しくたまらなく文句を付けたくなったやつが
集まってくるからみたいね
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:40.95ID:JW9ELULU0
恥ずかしいとか意味わからん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:47.04ID:rZIeWZX+0
昭和49年まで軽のナンバープレートは小型で白地に緑文字だった
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:24:58.56ID:YHmBVXPa0
五輪の不正招致への協賛者が乗った車だと一目でわかるステキなアイデアだね♪
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:26:29.63ID:8FlYN5t90
スズメバチとかドルトムントみたいでいいじゃねーか黄色と黒
フェラーリのロゴだって基本は黄色地に黒の跳ね馬だし
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:27:38.06ID:Ig9/Wux20
>>869
えー
ジュークいいじゃん、あのボンキュッボンなお色気が、尻もさわやかなお色気漂ってるし
プリウスも先代はあの持ちやすそうな形がけっこう好きだった、現行はクソだが
普通車は尻が自由でうらやましい…のに尻を疎かにするメーカーのなんと多いことよ、嘆かわしい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:28:45.07ID:66ErMT690
>>946
軽自動車を選ばない人はナンバープレートで選ばないんじゃないよ
車体を一目見ればわかるもん
それに軽だと車検のステッカーも色が違うぞ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:29:33.06ID:8FlYN5t90
>>946
>黄色のナンバープレートじゃない登録車なら見栄を張れるからと頑張って購入したのに


そんなやつ100人に1人も居らんだろうけど、そんな斜め上の発想が出来ること自体に驚愕させられる
発想自体があまりに突飛すぎて、軽自動車中心の思考回路のやつの世界が垣間見えた気がした
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:30:22.79ID:I+Sgc/3A0
>>953
黄色に黒って注意促す配色でもあるからね
スズメバチやトラ、自然界でも強い配色
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:31:06.66ID:Ig9/Wux20
>>953
別に色は悪くないだろ、風土に合ってないだけで
彩度の高い色は南の強い日差しの下で見るとキレイだ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:31:55.67ID:8FlYN5t90
>>953
そんなマジマジと見ることすらないのでそんなきつい黄色とも思わないけど?
そもそも「美しい」だなんて思ってもいねえよ
そんな微妙な色合いを気にするような顔面かお前はと言われてそう
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:38.70ID:66ErMT690
そもそも普通車の白と緑のナンバーも特に美しくはないわな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:30.14ID:ZCID3wW30
>>618
まだ白ナンバーと混在してるころの話?
わしも小学生の時あったよそれ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:35:31.40ID:Ig9/Wux20
普通車はもうちょっと形・特に曲線に拘れよと思う
どいつもこいつもつり目ちょい悪()仕様じゃそら飛び道具そろえた軽に客取られるわ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:39:42.91ID:N7HlRtIXQ
ナンバーが黄色だろうが
軽トラは軽トラや
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:39:58.86ID:25ySx/4Z0
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠   オッス!オラ日本の総理大臣!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、北方領土の割譲と、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!!wwww。
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   
                   
    ・あと1,2年で日本を確実に消滅させるためにも、全員で安倍自民をしっかり支持・応援していこうぜwww。
    
    ・日本の借金1,100兆円とかwww。アベノミクスwwww。アホ安倍は、日本を取り壊しすぎだからwwwww。

    ・アヘの希望出生率1.8wwwww。仕事人内閣って、仕事をしたことなんかないだろwwwwwwwwww。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:45:38.69ID:cCwb3sWx0
>>177
視認性優先だからじゃね?

デザイン優先の標識設置したら事故が多発して、元の標識に戻した自治体もいる。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:50:56.12ID:9vwQWWYD0
>>965
ちなみにどんな標識?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:53:41.69ID:knahSfFb0
フランスのナンバーって黄色かった気がした
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:54:55.76ID:l5ylKsoU0
そもそも黄色にする理由がない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:00:36.39ID:JpCgSFzP0
寄付金無しのほう申し込んだわ
放射状デザインは目立ちすぎる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:01:46.48ID:Y/kwt4Un0
けっこう高いな。
かみさんの軽が白だから、3000円くらいなら替えてやろうと思ったけど。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:03:09.65ID:Oo0hk/qd0
まあそのうちファッションカラーで最初からいろいろ選べるようになるんじゃない?デザインは割高とかで
その時になってもまだぐだぐだ言ってたらさすがに笑えるけど
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:02.69ID:66ErMT690
ニューヨーク、イギリス、オランダ、オーストラリアが黄色だね
日本のナンバーがダサいって言ってる奴は韓国のナンバーに憧れてるんだろうが
センスの違いだろうか韓国の方がダサく見える

海外のナンバープレート 海 - 国土交通省
https://www.mlit.go.jp/common/000190843.pdf
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:40.64ID:N8c0j7+20
そういえば最近見ないなあ〜
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:11:41.22ID:zAqv5l1z0
>>922
車体の大きさがってもしかしてあれって車台というかフレームはそのまんま同じなのか?
ジムニーならボディやバンパーなんて只の飾りみたいなもんだから
てっきりフレームのクロスメンバー増やしてあるとか
そこまでじゃなくても補強増やしてあったりするもんかと思ってたけど
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:24:12.23ID:zAqv5l1z0
>>978
なるほどてことはやっぱあれフレームから違うんだな

それとも前後ともリジットなのをいいことにホーシング伸ばしただけで・・・
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:41:15.25ID:LGmbT6Re0
>>785
すてき
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:48:21.16ID:o5lT14XQ0
黄色いナンバーが制定されたのは1975年
軽自動車の車体が徐々に大きくなっていた為
有料道路の料金収受員が誤認しないように
一目で判別出来る目的で始まった

また軽自動車の高速道路での速度制限は
以前まで80km/hであったが
17年前の西暦2000年に撤廃され
現在は普通車と同じ100km/hになった
前述の有料道路の料金所での問題も
現在はETCが9割以上も普及したので影響は少ない

つまり黄色いナンバーそのものに意味がなく
「色を分けてる理由もメリットも存在しない」

記念ナンバープレートとは関係なく
数年後には全ての軽自動車が登録車と同じ
白いナンバーに変更される可能性が高い
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:51:33.45ID:o5lT14XQ0
今後も軽自動車は
黄色いナンバーを装着すべき

そんな風に考える人は何故そうすべきなのか
理由やメリットを提示してから持論を語ればいい
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:52:03.21ID:CLY3qPrJ0
>>981
そのときは軽自動車規格がなくなってると思うよ
元々戦後復興のために自動車の普及を促進するために作った規格だからね
昔は軽自動車限定免許なんてのがあったけど今はなくなってるように
軽自動車もなくなると思うよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:54:59.25ID:cjyuz9cU0
軽はカワイイから好き

DQNのヴェルファイアとかアルファードのがウザいわ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:57:56.09ID:gqv0nKui0
>>981
9割も普及してねーよタコ
嘘つくな
普及率と利用率を都合良くすり替えるなよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:02:22.29ID:CLY3qPrJ0
>>982
白ナンバー付けてる軽は背伸びしてるみたいで格好悪いって笑われてるだけだと思うけど
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:03:55.71ID:MepEg+ta0
>>983
軽自動車というカテゴリーは無くなるだろうね。
660ccのエンジンは消えて効率のいい1000ccクラスが主流。
幅も1500mmへ。
ってこれただの既存コンパクトカーだなw
税制上の優遇なくなったらエンジンもサイズも軽規格で作る事にメリットないからどのメーカーも作らないだろう。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:08:49.13ID:CLY3qPrJ0
>>988
幅は1600mm必要だと思う
今が1480mmだからね
フィアット500なんかは900ccのくせに幅は1625mmあるからできれば1700mmは欲しい
これだとコンパクトカーの多くがカバーできる
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:09:02.78ID:0s+Zg0Gl0
人口も減るし日本でしか売れない軽はメーカーとしても作りたくないだろうね、自動車業界の流れ的にも
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:14:05.74ID:ERJA77Xe0
>>990
自動二輪車も製造メーカーがそんなこと言ってたせいで、もうすぐ絶滅しそうだぞ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:16:11.37ID:MepEg+ta0
>>989
すまん1600mmと打ったつもりだったけどタイプミス・・・
軽の致命的な弱点の一つが側面の衝突安全性の低さ。
そりゃコンパクトカーよりも100mm以上狭いくせに居住性だけは確保しようとするからドアがペラペラになってしまう。
規格無くなったら軽自動車のサイズは即消えるだろうね。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:16:59.06ID:Jb3FhQnl0
え…?自動車産業が世界で勝負できてるとでも思ってんの?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:19:12.34ID:HeIq3Ltk0
貧乏人だから黄色ナンバー乗ってんだろ
そんなに黄色が嫌ならコンパクト選べよ
軽を白ナンで乗りたいとかカッペメンタルって気づかないのかね ダサすぎ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:21:11.22ID:ERJA77Xe0
同じ人間が単発書き込みを装ってID変えて定期的に何度も悪口を書き込んでいるのが興味深い
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:21:33.39ID:enJS+ae10
白ナンバーは税金も上げたらいい
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:21:59.38ID:0s+Zg0Gl0
大手メーカーは海外シェアで考えないと工場稼働率を維持出来ないし海外と共用で作らないとコストが合わなくなってきている
販売台数減るなら安物は作らないか価格を上げるしか生き残れない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況