10/10(火) 19:00配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000116-jij-bus_all

 マツダは10日、新開発の次世代ガソリンエンジンを搭載した試作車を山口県美祢市のテストコースで報道陣に公開した。
このガソリンエンジンを積んだ車を2019年に発売する。

 公開したのは、小型車「アクセラ」に排気量2000ccの次世代エンジン「スカイアクティブ―X」を搭載した試作車。
世界で初めて「圧縮着火」と呼ばれる燃焼方式をガソリンで実用化するもので、燃費性能を現行のエンジンに比べ
20〜30%改善させた。低速域から力強く加速するなど動力性能も高い。27日開幕の東京モーターショーで、
新型エンジンを積んだ小型車を初出展する。

 自動車業界では、電気自動車(EV)を優遇する世界的な環境規制の強化でガソリン車に逆風が吹くが、
マツダはエンジン技術の改善を続ける方針。エンジン車に加え、電気で走る技術を組み合わせた車を各国の事情に応じて投入し、
エコカー競争を乗り切る戦略だ。 

写真は次世代ガソリンエンジン「スカイアクティブ―X」と小飼雅道社長。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171010-00000048-jijp-000-4-view.jpg