X



【自動車】シニア世代に贈る懐かしい4ドアクーペ ダイハツが試作

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/10/11(水) 11:15:11.24ID:CAP_USER9
 ダイハツ工業は、27日に始まる東京モーターショーに小型4ドアクーペの試作車「DNコンパーノ」を出品する。スタイリング優先の上品で伸びやかな造形で、リタイアしたシニア世代が2人で楽しむことを想定した。ミニバンや軽ハイトワゴンといった居住スペース優先の実用的なクルマが増える中で、変わり種の意欲的な提案といえそうだ。

 DNコンパーノは、「豊かなセカンドライフを彩る新提案」として試作。背の低い伸びやかな造形ながら、大人2人がゆったり座れる室内空間を確保する。搭載エンジンは、ターボ付き1リッターを想定。ゆったりドライブするには過不足ない動力性能だ。ネーミングは、1963年に発売した小型車「コンパーノ」にちなんだ。前方にせり出したフロントグリルや縦長のテールランプなどレトロな意匠も相まって、シニア世代の注目を集めるかもしれない。

 また、電気自動車(EV)の軽商用車の試作車「DNプロカーゴ」も出品。女性や高齢者が乗り降りしやすいよう配慮した低床フラットフロアに、業種や用途によってレイアウトを変えられる荷室を備える。幅広い業種で愛用された往年のオート三輪「ミゼット」の21世紀版を目指したという。

 同社はこのほか、軽ハイトワゴン「タント」の次期型デザインコンセプトとみられる「DN U―スペース」、小型SUV(スポーツ用多目的車)の試作車「DNトレック」などを出品する。(北林慎也)

http://www.asahi.com/articles/ASKBB41DJKBBUEHF00C.html
シニア世代をターゲットにしたダイハツ工業の試作車「DNコンパーノ」
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171010002382_comm.jpg
インパネ周り
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171010002386_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171010002389_comm.jpg
商用EVの試作車「DNプロカーゴ」
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171010002397_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171010002399_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:16:31.77ID:xaU+kINc0
だっさ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:16:43.09ID:EZt1E6g50
発売予定の無いコンセプトカーなのか
それともいずれ売り出す予定なのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:18:17.66ID:1DewSzVC0
発売されたらCMのダイハツ社長役は綿引勝彦さんでお願いします。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:18:57.64ID:cYpgkCkj0
ドクターペッパーに見えた
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:19:11.25ID:lCv1/pF30
>>1
赤い奴、ここまでやって今はやりのつり目デザインにしないといけなかったのか?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:19:56.73ID:89YtVlao0
EV商用車期待してるけどもろコンセプトカーで残念
早くハイゼットで出せや
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:20:36.12ID:WRzK3JNZ0
なんで内装をレトロモダンにしねーんだよw
外装とミスマッチじゃん
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:21:24.43ID:ag28G1uf0
微妙すぎるわw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:21:33.96ID:ZPikIGsvO
クーペとは二扉二座の軽快馬車のこと
4ドアはセダンと呼ぶ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:22:22.63ID:vOFs9s5U0
>>9
韓流ブームですから
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:25:10.46ID:ZJJK0Z1y0
アメリカのCGアニメ出てきそうなデザイン。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:28:22.40ID:gni83Cwr0
l700ミラジーノはコンパーノのデザインを模したとしているが
それは嘘。ミニクーパーをパクったと言うよりも
旧スズキのスズライト バン 360 FEBの丸パクリである
http://museum.qcar-catalog.com/suzuki-fro.html
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:30:32.59ID:3LWy/1BP0
70年代の車ってこれくらい小さかったよね
悪くねぇ、愛着するかも
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:30:40.54ID:0SjDLPAn0
>>1
ひゃだ!きゃわわ!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:33:46.27ID:1AHdJXZU0
DNプロカーゴが出たら一般人でも買える?
絶対買うけど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:33:57.44ID:5hWJAHgN0
リアドアノブを隠したらクーペって言い方嫌い
アルファ156見たときはカッケーと思ったけど
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:34:35.99ID:BYbA/CRH0
エクステリアは悪くないと思う
インパネ周りはもっと極端にレトロフィーチャーしないとダメだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:34:54.16ID:D9OR/AcG0
> 大人2人がゆったり座れる室内空間を確保する
デザイン優先で後席の天井が低いから4人じゃなくて2人なのか
「ばっかじゃね〜の」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:35:31.39ID:9srZtmaF0
>>1
サイズ書いてないけど、軽なの??
車内幅、運転席と助手席の間隔を見たかぎり、1700mm幅には見えないが。
0028 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/10/11(水) 11:35:55.12ID:VUtv4MY60
アプ〇ーズの逆襲か。気持ちはわかるが…。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:36:49.63ID:9srZtmaF0
>>26
昔、サイノスってクルマがあってなぁ〜〜。CR-Xよりはマシだったけど。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:37:28.88ID:OO0qZqDX0
くっそだせええ
国産はどこも終わってるわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:37:39.85ID:qCU5l0ti0
かっこ悪い
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:39:51.02ID:lE1ZRDtQ0
日本車ってクソみたいなおんなじデザインで個性のかけらもねーな
出る杭は打たれる日本らしい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:40:14.46ID:J0FX63Jz0
>>9
完全に同意
このデザインなら丸目だわな

爺相手の商売で今風のツリ目とか
何考えてるんだって感じ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:40:28.52ID:OOPJsL7Q0
国産でこういうのそろそろでてもいいかもな
外車だとCLSとかA5とかあるわけだし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:40:53.42ID:Ulc2Yvr/0
コンセプトがそのまま出ることは無い
あくまで実験
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:41:53.39ID:ou0TsLK/0
機械にまで古い見た目を求めるなんて
老人はホント脳が死んでるな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:43:49.27ID:RMlzcyLg0
>>9
プリンススカイラインスポーツ(初代)みたいなデザインだし割とアリな気もするが
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:44:41.84ID:9o+R9Xb40
商用車の方はまあアリ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:44:52.80ID:rMYXcncX0
昔のカローラとかパプリカのデザインでいいのに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:46:27.29ID:JHdAJ4yM0
軽自動車?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:49:06.63ID:IZxbJ+U10
良いデザインの車だと思う

こういう車は楽しそうで良い
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:53:32.88ID:llkjjlPm0
>>9
丸目にしてグリルを小さくして クラシックポップにすればウケるのにな、
クーへにするのなら2ドアやで、クーへは無駄を楽しむ車や 2By2にせな、
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:54:57.40ID:ae6aNUwK0
ダイハツはええかげんデザイン能力がないことに気づけ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:55:16.90ID:Vl5W/xMlO
あの頃のデザインを踏襲してるからか、酷く英国面を感じる


彼の地のフィガロ偏…愛好家達にもウケそうだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:55:24.32ID:J7ztJ/uy0
ドアのないバーハンドルのミゼットを復刻してくれ、買わないけど
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:55:25.44ID:D9OR/AcG0
これ角取って丸目ライトにしてオープンカーにすれば売れるかも
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:55:42.82ID:FJmhxFsn0
ダッセー
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:56:12.76ID:fUiu3u2U0
プロカーゴはロードバイク運ぶのに重宝しそうだ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:56:40.68ID:gUiTXWd50
サイドミラー?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:56:59.44ID:91Zuz2dR0
車のデザイナーって居なくなったの?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:58:15.78ID:Ddzatoa50
ベンチシートのクルマに買い換えてよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 11:59:49.03ID:bXAg1PzZ0
ちょっと間違えたら人を死に至らしめかねない乗り物は凶悪な面構えと騒音を標準で備えてなきゃ人に優しいだの勘違いする輩が増えて困ります
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:01:50.77ID:IfhRFuQa0
クーペなのか?これ
カリーナEDみたいな4ドアHT出せんのか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:08:18.10ID:W9HnsHLB0
車のデザイナーはつり目しか知らんのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:09:46.19ID:uUiudp7y0
ダイハツはフェローバギーさえ再発すれば後は何もいらん
0065 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/10/11(水) 12:10:20.52ID:VUtv4MY60
そんなあなたに来年出るらしいジムニー。
現行よりカクカクにするという英断。
指示したのはオサムだ。流石オサム。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:17:42.07ID:ViFEhCxh0
ミゼット3作ろうぜ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:18:17.03ID:oeSC1mS90
足元よく見えないけどペダル何個有るんだよ?
あいつらすぐ間違えるから1つにするかどれ踏んでも同じにしとけよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:19:29.48ID:EJ/7bNzp0
丸目にしたら買い
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:20:41.40ID:xEvijq460
軽自動車のエンジンかね?あと、クーペって2ドアの事じゃないのか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:21:46.08ID:kYxpyEOG0
ダイハツはロッキーだけ作ってろよ
0074憂国の記者
垢版 |
2017/10/11(水) 12:22:01.36ID:fC+KaxWY0
プロカーゴは良いなあああああああ

EVやろ

もしかしたら導入するかもしれん!!!!!!!!!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:22:09.02ID:js5pYIRV0
なんでFRにできないの(´・ω・`)
いまどきのパワープラントならRRやミッドシップだって可能じゃないの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:22:51.87ID:svZ8kECG0
>>1
2ドアなら買ったのに
0079憂国の記者
垢版 |
2017/10/11(水) 12:25:14.52ID:fC+KaxWY0
プロカーゴはよ出して!ガソリンから解放されたい!!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:25:28.76ID:g8lsJfwV0
ピラードハードトップのノッチバック軽自動車をつくるダイハツだけに期待している。
買わんけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:25:54.81ID:ag28G1uf0
>>76-77
コペンでいいやん
ttp://blog-imgs-56.fc2.com/s/a/k/sakurabunama/70011610032012080200200.jpg
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:26:05.50ID:I1nY+KG80
インパネ周りが小僧チックで素敵!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:26:14.94ID:GeiEKXAx0
何故こんなのを製品化するんだ?
格好悪すぎ
中古車ビートの足元にも及ばない
俺なら旧型コペンかビートを買う
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:26:51.20ID:GeiEKXAx0
>>81
旧型のコペンは可愛い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:27:18.22ID:ywuouhhp0
コンパーノは親父が独身時代に乗ってたな…
白黒写真で見た事がある。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:30:37.45ID:Ck0h5FSo0
これマジで欲しい!!!
モダンだと思うけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:31:22.36ID:+C+uK2rc0
>>38
現行スカイラインのつり目ライトとグリルはプリンススカイラインスポーツの
オマージュだと思っている。個人的に。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:34:29.63ID:eRXO6rac0
>>1
シニアじゃなくても欲しいわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:34:36.97ID:kScxVpIf0
ぜひイタリア、スカリオーネのデザインで、コンパーノと同じく。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:34:55.15ID:hJeIFKTi0
クーペは2ドア原理厨
メルセデス・ベンツCLS
ボルボS60
BMW6シリーズ

HTだと
カリーナED
コロナXiV
ペルソナ

今時のセダンのトレンドがクーペ風なので、カムリもそれになっている

FR厨
今時DセグメントでもFFが当たり前なのに?
コンパクトサイズの車にFRにして何か有利な点があるの?
ドリフトしたい?コーナリング?コンパクト車にそんなの求めてるの?
コーナリング云々言えるほど運転技術あるの?只の自己満じゃん
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:35:45.25ID:u4yLeZ0y0
もっと思い切ってレトロデザインにしてほしいんだが、これでは中途半端だ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:39:22.82ID:MVYlz/6Q0
大昔のプリンスみたいなかたちでいいね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:40:35.80ID:CjFLoCCc0
これからはシニアの時代だ!シニア向けの車を作れ!
なんだ?お前元気ないな、なんで車買ったり家買って結婚しないんだ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:43:47.10ID:gni83Cwr0
パクリダイハツ
今度は日産・フィガロのパクリか?
 
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:43:48.84ID:E/zXXkfO0
売れねぇな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:45:49.52ID:JRqt91/M0
小林旭の自動車ショー歌の時代のリバイバルですな・・・
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:49:18.77ID:xHKchX1U0
センターピラー無くしても前のドア開けなきゃ全オープンにならないのは意味無いだろ
前のドアからスライドして開けられるようにしろってダイハツ
車名はショージ、もしくはフスマだ。やれよ?ダイハツ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 12:55:23.41ID:qCU5l0ti0
ノスタルジックと言いつつ縦長ライトはトヨタの今風だし、天井のツートンは欧州小型車の流行りだし、さらにフロントつり目ってどんだけ流行追ってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況