X



【火山】白山で火山性地震108回 山頂付近でM2.3/石川県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/11(水) 16:39:35.63ID:CAP_USER9
10日午後10時3分ごろ、白山山頂付近の深さ3キロ付近を震源とするマグニチュード(M)2・3の地震が起きた。地震活動が一時的に活発になり、11日午前8時までにごく弱い地震が計108回観測された。

金沢地方気象台によると、M2・3は白山の火山性地震としては比較的規模が大きい。地震は10日午後10時台に約80回と集中した。24時間の地震回数が100回を超えたのは、2014年12月16日の167回以来となった。その後は落ち着き、同気象台は通常の活動の範囲内で、噴火の兆候は確認されていないとしている。

配信2017/10/11 16:18
北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/E20171011002.htm
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:45:24.13ID:FmkebmE80
次は白頭山だな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:03:52.31ID:0ZbAclDmO
江戸時代初期、400年ほど前にも噴火したが大した被害はなかったらしい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:05:36.87ID:lu3d3Ep10
登山家に人気な山だな。
立山はガキの頃山頂まで行ったが、乗鞍岳は天候悪化で断念。
白山、今度行ってみるか。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:06:03.52ID:d8qCh0BJ0
北陸大震災
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:14:42.00ID:otdeqkYv0
阿蘇の大噴火は北海道に50cmの火山灰を降らせた
阿蘇盆地の大きさの山体がぶっ飛んだわけだからな
そんな豪快な噴火はもう見ることはできない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:22:44.27ID:otdeqkYv0
阿蘇の大噴火はマグニチュード10を越えていた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:49:48.43ID:ml0mVFeZ0
夏や秋に噴火したら登山者がやられて、冬なら泥流で麓がやばいな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:54:03.73ID:c9XCmcZ00
俺の痔瘻も大噴火中
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:55:59.83ID:50RKqh2r0
国難が原因だな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:29:01.65ID:j7IHg64q0
し、、白山
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:15:05.27ID:Sdv3pc3v0
噴火したらどれくらいの規模だろ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:21:01.42ID:uvt4EN8r0
地震のあった東北は蔵王とか吾妻とかで警戒あったけど
いまだ噴火なし、インドネシアは地震の後あれだけ噴火あったのに
なんか肩すかしだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:27:48.81ID:1v+PRNvK0
白山よ、お前もか… 
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 08:37:30.34ID:5DYGHvmi0
>>111
穴あいてんの?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:01:58.53ID:seJ4fZ140
増税困るから
ドーンと富士山爆発してくれ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:36:51.95ID:TQoSAJGO0
>>121
あるよ
あそこが総本山
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:21.61ID:xY6kaztq0
第2自民のどこが悪い?
自民の抜けやズルいとこを指摘して改変、良い法案は賛成する。国益をこれでもか、これでもかと追及するんだよ。
自民以外が外国人重視の政党ってのがそもそもおかしい。
外国人にとっちゃ敵が2つになって困ってるんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況