X



【神鋼改ざん問題】新幹線の台車の一部、基準に届かずー広がる影響

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Scott ★
垢版 |
2017/10/11(水) 22:14:36.86ID:CAP_USER9
 神戸製鋼所がアルミニウム製品の性能データを改ざんしていた問題で、JR東海は11日、東海道新幹線の車両「N700A」の台車に使っている製品の一部の強度について、同社の仕入れの基準として準用している日本工業規格(JIS)の基準を下回っていたことを明らかにした。

 JR東海によると、問題のアルミ製品は、車輪を円滑に回すベアリングを支える軸箱体(じくばこたい)やそのふたに使用してきた。

 神戸製鋼が残していた過去5年分のデータをJR東海が確認したところ、軸箱体(じくばこたい)やそのふたに使っているアルミ製品の一部にあたる310個について強度が基準を下回っていた。その結果、問題の310個を使った軸箱体(じくばこたい)やそのふたの強度も基準を下回っていたという。

 経済産業省によると、JIS基準を満たしたと認証されないまま製品にJISマークをつけると違法になるが、そうでなければ法には触れない。JR東海は、そうした基準を自社の仕入れに基準として準用していたという。

 JR東海の柘植康英社長が11日の定例記者会見で明らかにした。柘植氏は「実際にかかる力より相当高い強度があるので安全」とした上で「不適合の製品が納入されたことは誠に遺憾」と述べた。

 問題の製品は、年1度ほどのペースで実施する車両の定期検査にあわせ適正なものに交換していく。交換の費用負担や調達先の変更については「今後話し合うので現段階では検討できない」と話した。

 JR東海はほかに、車両の揺れを吸収する部品に付けるダンパー受けや窓枠、行き先表示器の枠にも神戸製鋼製のアルミ製品を使っている。ダンパー受けはJR東海の調査の結果、JISに適合していたが、窓枠などは現在確認中という。

 神戸製鋼の勝川四志彦・常務執行役員は11日夜、東京都内での記者団の取材に「JR東海が発表した事実は存じ上げていない。この場ではお答えいたしかねる」と述べた。(友田雄大)

朝日新聞:http://www.asahi.com/articles/ASKBC5WYJKBCOIPE01P.html
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:16:17.54ID:WznyVJ4g0
これはいけません
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:18:37.31ID:gLyD2v2y0
>>3
ああ、中華か韓国かどっちかだな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:19:15.67ID:Nwk8Lfhd0
神戸製鋼「顧客仕様は満たしてないけどJISは満たしてるからセーフ」

とはなんだったのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:19:28.26ID:aZQqpU4P0
ハッキングだったの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:20:36.70ID:TPYVV8gF0
これはさすがにヤバい
交換してくれないと安心できないな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:23:56.15ID:O1Q8G7IZ0
土人!


 


  
イギリスの憲法は、平時の常備軍を禁止している。

イギリスの憲法は、軍の創設時には必ず議会の承認が必要だ。

1689年の権利章典だ。

このイギリスが、戦争で負けたことは、これまで一度も無かった。

 

ナポレオンは、フランス革命のフランス人権宣言を引っさげて

欧州各地を転戦していた。ナポレオンの行くところ全てで、

欧州の民衆らは、「ナポレオンが来たら自由になれる。」

と歓喜してナポレオンを迎えたのだ。こうして、ナポレオンは

連戦連勝で転戦して行った。ギリシャの民主主義思想を

引っさげて戦い、世界を征服したアレキサンダーにしても、

ナポレオンと全く同じことだった。

 

アメリカ合衆国の宣戦布告(戦争宣言)は、「世界の自由のために戦う」

という内容だったのだ。アインシュタインをはじめドイツの科学者たちは、

このアメリカ合衆国の戦争宣言に呼応して、アメリカへ渡って

原子爆弾を開発した。

 

現在の日本国では、日本のすべての大学教授は、兵器の研究開発は

行わない、と断固主張している。「学問の自由」、気の赴かないことには、
                    
そもそも脳は動かせないのだ。嫌な国のための研究などそもそも出来ない。

兵器も無しに、日本はいったいどうやって戦うつもりなのだ。

 

北朝鮮人である安倍や自民党等の改憲などという政策では、

戦わずして日本国はすでに、また敗戦している。

これが、お前ら土人どもの現実だ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:24:48.93ID:Ozhz4zcb0
明日も株暴落かな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:29:02.55ID:zIPryVe40
日産の不正検査に始まり
神戸製鋼のデータ改ざん
これは間違いなく内部の
在日朝鮮人団体の犯行
こうも立て続けに不祥事が
発覚するのは明白な恣意

韓国は今年度中に数千億ドルの借金期限がくる
日本が韓国とのスワップをやらないと
さらにこういう隠れた企業不正が「発覚」するとの脅し
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:38:33.44ID:zgjAc9310
マジな話、神戸製鋼は潰れるの?
賠償金にリコール多数で金が足りないだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:41:55.02ID:mBbVQ8jK0
>>1
何してくれとんねん!こいつらアホやろ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:41:58.95ID:F2uKR9+Q0
ベアリング支えてる箱いったら脱線するだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:46:38.71ID:555jbEy60
インドネシアも日本の新幹線導入しなくて結果大正解だったな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:47:10.18ID:Czz/ApHZ0
一円玉をアロンアルファで固めたほうが強度が上
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:51:01.12ID:UDgeMwHH0
>>18
普通の不良では支払い代金を上限とした損害賠償だけど、今回は故意に改竄しているから賠償額は青天井。
新幹線の台車交換、自動車のボディ交換、飛行機のパネル交換、機会損失。
だけど救済されるから倒産はしないよ。どこかに買い叩かれる可能性はあるけど。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:53:09.96ID:mXvhx4hy0
 JR東海のたくしょく社長
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:54:43.58ID:NsRn65Ux0
軽量化故の採用で、まずい所に使用されるけど
リコールというか、どうなるん?

交換費用や代替品(製造できればの話)だけど、すごい額になるでしょ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:09:36.64ID:CE4d1RbR0
完全に倒産コースだな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:17:29.04ID:1d60rlEn0
大変やなぁ 日本人め(´・ω・`)フヒヒヒ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:18:59.03ID:ujeJAvZ70
ついにJIS規格満たしてない報道きちゃったか。
これでもう倒産不可避になったな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:21:25.17ID:SAtDKw2v0
過去に事故もあるんだから、全品交換しないと安心安全は確保出来ないと思うぞ、JRさん。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:28:16.30ID:0u5aVBCx0
少額だけど株でそれなりに長くここと付き合ってる

(リーマン→民主党政権長期低迷で単元株1000株の頃に500円台から100円以下に落ちた経験もした)

ここまで来たら、最後まで付き合ってあげる

心中はしないけど、10%下がるごとにチクチク買い増すよ

潰れなかったら、利益をもたらしてくれるかな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:29:21.20ID:F2uKR9+Q0
あの最悪の脱線事故もこれが原因?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:30:15.51ID:Y+1OsRA00
>>23
こんなのどうやって救済すんの?
買い取った会社は賠償金は引き継がないとか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:34:18.94ID:+zWO2RjY0
強度あるから大丈夫ってなんのための基準なんだよ…
即交換せず実態に合わせて運用するならそもそも基準いらんだろ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:39:20.72ID:qjk40vM50
ヤバイ
祭り感がハンパないw

ここまで無職の俺様、大勝利w

風俗にも飽きるほど通ったし、日本を満喫できたし

老後も安泰ポジションにいる

社畜の没落っぷりに笑いが止まらないw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:41:08.62ID:TP1agKyP0
川崎重工業は!?

聞いちゃダメ!?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:44:21.93ID:Zb/4/IUQ0
そういえば神鋼ってニュースが流れる電光掲示板に広告出してないよね
こういうの納めてたら間違いなくお呼びが掛かるはずなんだが…
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:46:27.20ID:PhYoy59E0
FGT
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:46:57.83ID:WaoEI56p0
>>35
多少の不良があっても問題ないようにするための基準に決まってんだろ

まさに今回はそれで救われたんだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:47:43.48ID:fAYQ8Oln0
ミルシート改竄しても、強度はあると信じたかったぞコベルコぉぉぉぉ!
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:49:59.64ID:hdtA/Bqi0
>>40
っつーか安全率の問題でしょ
製品は強度なんかに余裕を持たせるために安全率をかけて作るやん
元々の材料が実際に公称値より弱くても安全率内に収まってれば不良品とはならない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:02:25.11ID:GWN8Y+cQ0
とはいえ、元々の安全マージンを大きくとってるメイドインジャパニーズな設計だろ。
壊れるわけじゃない、騒ぎすぎでしょう。
関わる関係者皆分かってるよ。神戸製鋼以外でもね。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:14:03.59ID:ZX7KFNjS0
大体建築・製造系は基準値ちょいオーバーの規格品使うから

基準がちょっと下がれば全部規格外になるんだよ

このヤバさがわかってねぇなw

要は耐震偽装マンションみたいなもんだ

建て直せってレベル
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:16:44.73ID:useDh8ZH0
同じことやられる会社がこれから続出する
清廉潔白な会社なんて少ないからな
「問題出てない場合は賠償の必要がない」で決まりでも作ってればいいんだよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:18:35.08ID:useDh8ZH0
いちいち安全性とか考えて取り替えるコストが賠償額になるなんて馬鹿げてる
東レでもつぶされる場合あるぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:19:05.30ID:24Hb+BBF0
何年か前にギアボックスの筐体が壊れて
あわや大惨事…と言う事故が有ったが
あれもこれが原因とかあったりするのかな?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:20:50.55ID:sBhJsUYT0
90年頃までの日本製品は確かに安全係数5倍ぐらい取ってたらしいけど
今の製品はかなりギリギリまで削ってるんじゃね?普通に壊れるようになってきてるもんな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:20:59.18ID:Rcb2PNdS0
>>1
地震で姉歯建築は崩落しなかったし

利権利権で要求水準高くし過ぎなのも問題かと
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:25:01.18ID:criRa+K40
>>46
構造設計は学んだだけだけど、少し余裕を持たせる
強度を追求すると施工費・工期に跳ね返るから合理的な設計が求められるからね
短期・長期の強度や振動によるストレスなど、基準となる強度が実際は低いとなるとどうなんだろうな

建築物は鉄骨・コンクリート・補強などあるけど
橋梁とかまずいと思うんだけど・・・まさか、橋梁に採用されてないよな
最近は、工場生産で現場に持ち込んで大型クレーンで持ち上げて設置だからさ
橋梁は常に振動と歪みを発生させている・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:36:29.40ID:oKYDHAl90
>>2
それな
だからJFEにしとけってあれほど言ったのに
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:43:30.39ID:sSdy68tJ0
JIS規格の定める最低ラインを割ってるってことは付加価値の偽装じゃ無くて
とんでも無い手抜きクズアルミだったって事?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:48:10.31ID:57luhK710
粉末冶金用の鉄粉製品・・・・高砂製作所
金属薄膜のターゲット材・・・・ターゲット材はコベルコ科研の高砂事業所
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 00:52:18.20ID:LUFDQCzn0
モノづくり日本www
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:05:44.85ID:57luhK710
神戸製鋼のデータ改ざんアルミの企業 まとめ(全部ではない)
基準内か、安全かどうかは別
2017年10月11日 21:04 神戸新聞に加筆

卜ヨタ自動車・・・自動車のボンネッ卜や荷室のドア
日産自動車・・・ボンネッ卜やドア
ホンダ・・・ ボンネッ卜やドア
マツダ・・・ 車の一部
SUBARU(スバル)・・・車の一部
三菱自動車・・・車の一部
スズキ・・・バイクの一部
デンソー・・・エンジン冷却装置などの部品
ボーイング・・・場所不明

JR東日本・・・東北新幹線の1編成
JR東海・・・新幹線の車両の台車部品が310個。窓枠
JR西日本・・・山陽新幹線などの車両の一部
三菱重工・・・@MRJの一部、H2A ロケッ卜の一部A非公表
スバル・・・@航空機の一部A航空関連(旧富士重工)
川崎重工業・・・@航空機の機体の一部と航空機用エンジンの一部A非公表
IHI・・・@航空機用エンジンの一部A航空機用エンジンの一部

ダイキン工業・・・エアコン
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201710/p1_0010631484.shtml に加筆
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:08:27.63ID:57luhK710
>>58 追加
パナソニック・・・神戸製鋼製のアルミ製品を購入しているが、数量やデータ改竄の有無については確認中。
ttp://www.sankei.com/west/news/171011/wst1710110017-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況