X



【本】文庫本「図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/10/12(木) 06:17:16.08ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKBC4CTMKBCUCVL00D.html
 売り上げ減少が続く文庫本について図書館での貸し出し中止を文芸春秋の松井清人社長が要請することが分かった。貸出数の4分の1を文庫が占める地域もあるなどと実情を示し、13日の全国図書館大会で市場縮小の要因の一つと訴える。

 2015年の同大会でも新潮社の佐藤隆信社長がベストセラーの複数購入を出版不況の一因と主張。その後、図書館側が「因果関係を示すデータはない」と反論し、議論は平行線をたどった。今回は文庫に焦点を絞って問題提起する。

 出版社側の調べでは、文庫本の貸し出し実績を公表していた東京都内の3区1市で、15年度、荒川区は一般書の26%を文庫が占めた。ほかの区市では新書も合わせた統計で2割前後に上った。松井氏は「文庫は自分で買うという空気が醸成されることが重要」と訴え、一石を投じる。

 出版社は、小説などを雑誌で連…

残り:207文字/全文:554文字
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:32:17.08ID:1ZGFFzNm0
>>30
そうだね、それはあってもいいな
実際雑誌の最新号は館内閲覧のみとかやってるし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:32:24.18ID:cIWTQnWk0
再販制度で、ただでさえ甘やかされてるのに
業界をさらに甘やかすとか言語道断
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:33:27.69ID:X0ye+a3U0
図書館で貸し出すから売れない!→図書館で借りられないなら買わない、になるだけ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:34:14.05ID:lypbneGS0
>>14
期日前で自民に入れてきた俺も参加していいかい
0039 【東電 57.1 %】
垢版 |
2017/10/12(木) 06:34:21.34ID:bZedAJr30
ついでにウンコ新書と小説
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:35:18.40ID:hsUOxVz90
読みたい本なら図書館で待たずに買うと思うよ
要するにどうしても読みたいような本を出版できていないってことだから
編集者の質が落ちまくっているのではないだろうか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:35:55.13ID:d2ho8Xcp0
図書館は使わないとマジで損だと思うわ
ネットから予約と取り寄せで毎週のように借りてるけど
たぶん新品月額で換算したら軽く一〜二万円分は読ませてもらってる

余談、カズオ・イシグロの本をちょうどノーベル賞前に借りてたんだけど
受賞後は予約件数が五百ぐらい跳ね上がってたw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:36:36.27ID:FS+d9aNU0
別に図書館なんて最近出来たものでもないだろ
昭和の時代に何故文句を言わなかったのかな〜?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:36:54.16ID:KL0tzXun0
図書館が買ってくれてるから倒産しないですんでるのにね('・ω・')
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:38:17.29ID:pnH4dBs80
著作権だ何だと権利意識を増長させた結果、ついにこんな要求までするようになったのか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:39:08.61ID:p3mgmiMn0
>>23
これ
2週間貸出可だからって期間目一杯借りっぱなしにするやつが多すぎる
小説なんぞよほど遅くとも半日あれば読めるだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:39:14.06ID:X3OrxYpo0
雑誌の最新号が置いてあるなんて酷い話。
雑誌は置かないようにして
全ての本は発売一年後からしか、貸し出し禁止。
購入は一冊限りにしてもよさそう。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:39:34.02ID:tGfwF7Bn0
>>42
地元の図書館も人気ランキングの上位5までカズオ・イシグロになった。
一方でノーベル経済学賞の行動経済学の本は普通に借りられた。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:39:49.68ID:hLJbb57y0
いつでも本屋に行けばあるベストセラーだったらいいけどさあ
部数少ないやつは図書館が確保してくれてないと
気が付いた時には既に絶版とかめっちゃ多いやん
まあ、今は電子書籍あるからいいけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:41:34.77ID:1ZGFFzNm0
>>42
うちも本の虫飼ってるから月2〜3万円分は読ませて頂いてる
子供の本は薄くて高いから助かるよ
図書館に置いてない本だけ買ってやってる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:41:35.17ID:63oCGVyQ0
もっと売上を減らしたいのかw

クズだね
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:42:32.70ID:ASO0H8iY0
>>49
俺が本当に読みたい本は電子書籍にもなってない
専門分野の中では定番なのに
そういう本の保管が図書館の本義だと思うんだがな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:42:33.69ID:M7iUDABv0
>>2
>トイレにある尻を拭いたトイレットペーパーを捨てるゴミ箱の中の汚物か?

ごめん、日本にはそれ無いんだ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:43:44.72ID:FeSEOou60
売れ筋の本は何か月待ちとかで借りられないんだから関係ないと思うけどな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:43:53.32ID:YV7tJMuO0
公務員の図書館利用を禁止しろよw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:44:09.20ID:cIWTQnWk0
貸し出し中止ってところが、欲深だよね
図書館に買ってはもらいたいけど、貸し出しはするなってことだからw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:44:12.31ID:i309uLqt0
>>3
間違いないね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:44:23.23ID:4rUn8WAs0
外国文学とか誰も読んでなさそうな綺麗な本読むのは好き
みんなが読む本はハナクソとかついてるから無理
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:45:02.30ID:PwUP1N9V0
企業努力が足りないだけ
トップがこんなこと言うんじゃこの出版社もダメだ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:45:06.16ID:i309uLqt0
>>54
アハハ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:46:56.38ID:og4KyZYs0
ふだん新刊なんて借りたことないんだけど、値段がそこそこ高くて足踏みしちゃうある戦史の新刊が貸し出しされるっつーんで申し込みに行ったら予約がクソほど一杯で順番が回ってくるのが8ヶ月先だった
結局返した後に買ったんだけど
人気のある新刊はもっと待つってのもその時に知った
それが売上にどこまで影響してんだろうねぇ。貸し出し開始もたしか3ヶ月だか半年遅れだろあれ
図書館でしか読まん層は貸し出し禁止にしたとこでせいぜい中古でしか買わんような気がするけど
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:47:08.80ID:yZC4bX5G0
権利あるが八つ当たり

給料と人口が増えて、ネットも廃れないと
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:47:26.02ID:AzhfFIOj0
>>46
> 小説なんぞよほど遅くとも半日あれば読めるだろ
お前が読める程度の小説だとそうなんだろうな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:48:18.33ID:i309uLqt0
図書館って昼寝するとこやないのか?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:49:44.19ID:Uvp6qlcI0
文庫の新刊自体が1000円近くなってるからなあ
中古書店に出回るのを待つときがあるなあ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:51:25.31ID:kdppnKid0
この社長、有田芳腐のマブダチ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:52:45.73ID:ZPI8nqIH0
1990年代後半位から売り上げ減の問題はあっても
ずっと現状維持でじり貧になっているだけのような
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:53:10.50ID:7JDGchtz0
まぁ、図書館は新刊入れる必要はないだろう
クソ高い専門書だけ入れとけばおk
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:54:12.88ID:mF99pTM70
小説を図書館で貸すなって方向の方が良いかと
基本は資料室だし
あと公文書保存とのバランスとらないとな

公文書捨てまくって図書館予算付けますとか馬鹿の極み
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:55:06.32ID:hLJbb57y0
>>73
電子書籍なし、絶版、古書で希少本扱いでうん万の本とかもあるからなあ
自分がずっと探してた「臨床的獣姦学入門」も
電子書籍がでるまではクソほど高い値がつけられてて手が出なかった
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:56:37.77ID:lKLvvq8J0
芸人本で損失被害を受けたと考えているのかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:57:30.42ID:lKLvvq8J0
>>42
>>50
貧乏バカの見本
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:58:24.19ID:KeCw0FG60
なんつーか、音楽業界のダウンロード規制と一緒だよな
規制しても売り上げは全く上がらない
だってそれが原因じゃないから
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:58:29.59ID:BX9tHfSC0
>>19
エロ本はダメ! 絶対
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:58:30.75ID:f7mkgH6l0
どこでも図書館にはマジで人が溢れ、
地域人口の10倍くらいの利用者数、予約2年待ちもざら
田舎では地域最大のエンターテインメントとなってる
小中学校の図書館も大昔保健室今図書館で毎日の利用者数が児童生徒数に等しい
いらねってやつは、スマホが全てで、どうせ本も読んだことないDQN
あるいは半島の人か
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:59:11.68ID:TTgz9cay0
本を好きに買えない子供の本離れを食い止めるには、図書館には多様な本があるべきなんだがね。
子供は資料だけの図書館には行かない。
出版社は目先の利益につられて、真綿で自分の首を絞めている。

なんなら25歳以上への文庫本貸し出しを制限すればいい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:59:18.12ID:AuKDESQf0
文庫高過ぎる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:59:24.82ID:g15wl1VI0
絶版本だけ置けばいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:59:41.88ID:xxG5ukQ50
便利は便利なんよな
うちの地元は各区の図書館+区民センター+地域会館で貸し出ししてるからどこに住んでてもそんなに時間かからず、自分の家から一番近い貸し出し場所になくても市内各図書館の在庫を移送してくれる
ありゃジジババどもは利用しない手はないよね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 06:59:45.31ID:KI3yuPlB0
勝手に無料公開されるとかひどすぎだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:00:06.64ID:FpDkDkHN0
関係ないけど図書館には必ず新聞コーナー作ってくれ
ジジイがバリバリバリバリうるさくてかなわん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:00:16.99ID:AzhfFIOj0
>>78
> 公文書捨てまくって図書館予算付けますとか馬鹿の極み
担ってる役割が違うだろ。お前が馬鹿の極みかよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:00:22.41ID:KeCw0FG60
>>15
電子書籍が当たり前になってきてるから、音楽同様、本も定額読み放題なシステムが当たり前になっていくんだろうね、将来的には
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:01:13.53ID:hsUOxVz90
新刊のふりして「新装本」出したりとかしてるから文庫さえ売れなくなってるんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:01:26.55ID:lKLvvq8J0
>>86
知的水準が下がってコンテンツに対価を払う意味を考えられないバカが増えた
バカは有料コンテンツも無料だと考えているからな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:02:41.79ID:SCK8Gu/a0
テレ朝のアフロ女が
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:03:22.47ID:Trt4EpCe0
図書館って貸す事で何か利益を得てるのか?
本を貸す事で公共の福祉のためになってるわけだし
問題ないと思うがな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:03:31.84ID:CL72qZSb0
貸し借りは管理してんだから
一回貸し出すたびに血でも抜けばいいんだわ
献血と合わせればいい
そうすると何度も借りられないしな
俺ってほんと切れ者だよな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:04:32.86ID:+J1EqSTe0
真田太平記を全部読んだ時は助かったわ
途中でつまんなくなってきて、でも大阪の陣があるのわかってるから途中で読むのやめるのも癪だったけど貸し出しだから頑張って読んだ
全巻買ってたら絶対に後悔したし、1巻づつ買ってたら途中で諦めたかも
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:04:45.59ID:U9LZ0P1Q0
小説ジャンルに限り、貸し出しを禁止にすれば良い
それだけでも違ってくると思う
少し読んでみて興味持った作品の、購入に繋がるかも知れない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:05:21.69ID:LJy6BHoM0
図書館押さえれば売れるようになるってのは見当違い
本に金出したくない、出せない人に出させるほどの効果はない
図書館に苦情が増えて担当の白髪が増えるだけになると思う

てか図書館で新刊読む意味がわからんけど 昔の本だろうと面白いものは変わらず面白い
から、それを発掘するほうが楽しいと思うがなあ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:05:50.51ID:1ftY9eiP0
売れないのは単に、お前らの本に魅力がないからだけ。
本屋が図書館の存在意義否定してどうすんの。
安い文庫のほうが蔵書数増やせるんだから、当たり前だろ。
むしろ、本を読んでもらう習慣を身に着けてもらうために、
図書館を支援するぐらいのことをしろよ。
目先の利益しか考えない業界は、遠からず滅びる。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:06:08.64ID:wmmbIbv40
>>1
図書館の存在意義を考えたらあり得ないと分かるだろw
博物館じゃねーんだぞ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:06:58.57ID:ZPI8nqIH0
芥川賞や直木賞取った本とかの予約が
蔵書100冊に対して予約3000とか見ると、
買うかネットで中古探した方が早く読めそう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:06:59.46ID:lKLvvq8J0
>>104
>>105
自分で物を作らないバカの屁理屈
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:07:02.84ID:q+0C6qrv0
そう言えば図書館でNHKのテキストとか見当たらないな

圧力か?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:07:10.43ID:Lv6JMCF90
>>7
郷土資料の保管場所としての意味はある
合理化したり民営化するとその辺を棄てちゃったりするんだよな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:07:14.28ID:25TGYR/+0
音楽界の二の舞か・・・
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:07:24.52ID:/WujysjO0
音楽と全く同じ事言ってるな。
で?結局握手券のオマケに成り下がるぞ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:07:41.11ID:Nx3AcUzt0
漢字。平仮名、カタカナで表現できる情報量の大きさは
文庫本の厚みを見れば……
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:08:32.80ID:OGvDJnsV0
>>1
電子書籍を紙の本の価格の1/3以下で安く売れ。
出来ることがあるだろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:08:58.09ID:cIZDZ+ob0
ラノベや漫画なら概ね1〜2冊/日のペースで買ってる
けど文芸春秋を最後に買ったのはいつだったのかもう覚えてない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:09:00.01ID:t3cgkx9O0
最近の文庫本の値段が高いのもあるよね海外作品なんて下手すると1000円越えるもん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:09:21.18ID:tha5l8lu0
>>12
>この図書館購入問題って難しいんだよね。ベストセラー作家や大手はこうやって文句言うけど中小出版社だと図書館購入でむしろ助かってる所も多いから。

そうだな。だから著者や出版社に図書館に置くかどうか選択権を与えれば丸く収まるような気がする。本の発刊時、これは図書館購入可いや不可ですよ、というようなシステムを作ればいいと思う。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:09:31.42ID:wmmbIbv40
>>98
全然違う。
問題の根本はパラダイムシフト

そうだな・・・例えば君はテレビ番組に大してどういう認識を持っている?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:09:43.14ID:qy8/V4df0
>>13
じゃあ、おれ税金納めなくてもいい?
いらないんでしょ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:09:44.34ID:Fr9aW0Df0
図書館で貸さなくなったら、とりあえず古本で済ます人と本離れする人の二極だろうな
数ヵ月待ちで花火とか借りたけど、図書館になければ敢えて読みはしなかったな
でもsaoや俺妹みたいなラノベまで置く必要があるのかは謎
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:11:11.20ID:MLxjcdOX0
>>104
後半にものすごく同意
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:12:35.89ID:lKLvvq8J0
有料コンテンツが無料で見れるからお金は払わない

反知性主義のバカ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:13:51.67ID:qLxYeezu0
エンタメ売れっ子作家の新刊10冊とか見ると違うだろーと思ってします
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:15:19.65ID:2RYP+TWG0
図書館で文庫本手に取る奴は普段から文庫本買ってる奴が多いだろ
普段あまり文庫本買わない奴は図書館に行っても文庫本に触れようとはしない
そういう層にいかに売るかが大事じゃないのか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 07:18:22.91ID:wj84LpnIO
>>109
きょうの料理とか趣味の園芸とか普通に置いてあるよ
雑誌類の貸し出しは翌月からで発行月は館内閲覧のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況