X



【自動車】トヨタ、国内販売車種を半減へ 2020年代半ばめど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/12(木) 11:33:03.75ID:CAP_USER9
トヨタ、国内販売車種を半減へ 20年代半ばめど
2017/10/12 6:53日本経済新聞 電子版

トヨタ自動車は2020年代半ばをめどに国内で販売する車種を現行の半分の30程度に減らす検討に入った。
消費者ニーズを踏まえて取り扱う車種を見直し、国内需要が縮んでいるセダン系などを絞り込む。
国内市場の成長が見込めない中、販売戦略の抜本的な見直しに踏み切る。

既に有力販売各社に車種削減の方針を伝えた。
売れ筋の車種の開発に経営資源を集中させることで開発効率を上げる。

(後略、全文はソースで)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22148090R11C17A0MM8000/

トヨタ、2020年代半ばまでに国内販売車種を半減へ=関係筋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000021-reut-bus_all
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:33:32.15ID:ej/47R4s0
いつかは
ヴィッツ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:35:28.25ID:TOwpJWQG0
ノアとボクシー、アルファードとヴェルファイアをまとめたら2つ減るとか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:36:40.42ID:kHmAGFeo0
>>1
そりゃお前らが新車を買わさないように日本人の賃金下げてるからなwww

自業自得だバーカ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:36:54.71ID:c4YGIuw80
wishはなくなるんだってね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:37:58.95ID:V1yzhilj0
自動運転化にむけてて

プラットフォームの統一

シンプルな車種構成にシフトしてきたな

高度なフィッティングには車種を半減さすのは不可欠なこと

モジュール化、コモディティ化はしかたがない

あとは生産施設のインテリジェンス化だな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:39:01.38ID:b3DeUlah0
>>3
その辺は減らんだろ
売れ筋だし、車種やグレード増やすと勝手なカースト意識が生まれて無駄に高いグレード買ってくし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:39:16.18ID:g1wbsSfK0
デザインがマジでダサい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:39:51.69ID:NxCCSnDp0
トヨタなんて買わないからどうでもいい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:40:19.89ID:/BnqDOM90
あらら、トヨタもいよいよか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:13.56ID:c4YGIuw80
ランクル最高
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:22.74ID:UNH2vMKW0
デザインが奇抜すぎて、10年、20年保っていたい、そんなクルマがないんだよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:23.36ID:Y+jsjAhw0
おんなじようなミニバンにおんなじようなセダン。いらね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:27.43ID:KeWO7eEB0
こういうのが生産性を上げるってことだからな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:28.60ID:bIayujprO
不良外人を買い付け日本の治安を悪化させるTOYOTAを日本から追い出せ!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:41:31.40ID:IVGj/Bgo0
生産台数が減ってもトヨタは減収にならない。
ただ日本の成長率は落ちる。

トヨタは日本から巣立つんだよ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:42:51.35ID:vWLeXSw80
どれも同じ形の車ばっか…
欲しい車無いわ…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:42:58.16ID:sapK64kd0
壊れないから愛着が湧く
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:44:47.82ID:Vth8gJD60
いよいよ日本を見捨てました
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:44:50.12ID:LQ/ag7TU0
スポーツセダンがいい。
のろのろなセダンはだめ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:45:16.49ID:xi2/qvbi0
見込めなくなった理由は、
経団連さんが推進してる消費税増税と
法人税減税なんですけどね。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:45:58.67ID:9/jo6qJr0
つか、販売店も縮小だろう。
昔は、マーク2とか看板商品のあったトヨペット店とかクラウン扱ってないからイマイチ存在する意味が薄れてるし。
トヨタ店とカローラ店しか要らないように思う。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:47:02.43ID:/L+vtWZK0
今までだって販売チャンネル維持するために無駄に車種増やしてただけだろ
アルファード=ヴェルファイア
ノア=ヴォクシ=エスクヮイア
ポルテ=スペイド
ルーミー=タンク
アリオンとプレミオも中味ほぼ一緒だろ
販売チャンネルをネッツとカローラ統合して
トヨタとトヨペットも統合して
2チャンネル体制で充分だろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:47:10.07ID:kHmAGFeo0
>>2
いつかはピスシスエポックじゃね?

>>19
生産台数ではなく国内販売車種だから。海外向けでも国内生産してるやつはあるよ
つかトヨタなんかプリウスかアクアかヴィッツかプロボックスかアルファード位しか売れないんだからそれだけ売ってれば良いだろ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:47:30.20ID:yCqjn3jLO
日本のメーカーは元から車種増やし過ぎだから
今まで維持出来てたのが奇跡だから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:47:57.30ID:3Dx01VoW0
アベノミクスで庶民は総貧乏になっちまったからな
そのうち用済みになって、北朝鮮人のように国外派遣労働者として輸出されるのだろう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:48:02.63ID:iRENKLQn0
車種無駄にクソ多すぎるからな(´・ω・`)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:48:14.78ID:WBFe6yzt0
30でも多いだろな、大中小のセダンとワゴン
SUVの大小、バンとワゴン この程度で十分
根本的に無駄が多すぎる、他のメーカーもそう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:49:39.41ID:spHk5NGY0
皆同じ車に見える
数年前にでた車でも最近でたかのようにまるでわからん
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:49:40.79ID:5XdHOLkh0
ランクルとかクソダサい
リセールが良いだけでケチな貧乏人が乗ってるって思われるだけで無理だわ。
高いのでも700万くらいしかせんし絶対無理、恥ずかしすぎる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:49:43.64ID:uFHDQ4sL0
似たようなモデルばかりだからな
正直、違いがわからんわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:50:01.33ID:kHmAGFeo0
>>39
マツダはデザインがあれなだけだから
つか国内でわくわくする車メーカーと言えばマツダ、ホンダ、スバル位じゃね?スバルは最近自分の立ち位置を勘違いしてるが。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:50:21.64ID:QwW/zV7I0
最近の車はランプの形状が嫌い
なんなのあの涙みたいな形は
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:50:38.89ID:QV4ejzxu0
>>35
トヨペットは売れないセダンよりハリアーの
独占販売で生きてるんじゃねーの?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:51:01.44ID:o/TEFDj/0
終わりの始まり
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:51:12.08ID:UckCXYs00
高齢化だし、町乗り用のマイクロカー普及させたらいいのにね。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:51:56.95ID:dfzp57/g0
無駄に多いもんな
コンパクトカーなんて、そこまで売れてないのに数種類あるし
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:52:02.28ID:spHk5NGY0
トヨタはまじであのグリルみたいなアミアミかっこいいと思ってるの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:53:04.86ID:kHmAGFeo0
>>42
そのうち東南アジアみたいに原付&小型バイクが主流になる日が来ると思う

>>47
お前が免許すら持ってないニートだということがよく分かった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:53:12.53ID:i9r3IOEg0
ヴェルファイアなんだよアレ
下品すぎて笑うわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:53:19.58ID:V1yzhilj0
>>49
>スバルは最近自分の立ち位置を勘違いしてるが。
勘違いも何も道具車の原点に戻って成功しとるがな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:53:25.01ID:Wg0Igw350
トヨタ
トヨペット
トヨタカローラ
トヨタオート+トヨタビスタ→ネッツトヨタ
レクサス

こんないらんやろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:53:47.61ID:b3DeUlah0
>>56
ヴィッツなんてカラーリングも凄まじいことになってるしな

ディーラーでカタログみたら、最近のランドセルみたいに色が多い
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:54:24.00ID:8ZqY68GD0
>>3
姉妹車出しまくりを止めるだけで絞れるわな。
最近だと、ダイハツのOEMのハイトワゴンとか。(名前忘れた)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:54:31.49ID:5XdHOLkh0
>>58
はぁ何行ってんだ貧乏人w
我が家にランボからでるウルスがもうすぐきますが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況