X



【お菓子】ポテトチップス、禁断の『ふなずし味』登場 カルビー「逃げるわけにはいかぬ」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/10/12(木) 20:03:13.92ID:CAP_USER9
◆「逃げるわけにはいかぬ」カルビーの滋賀県ご当地ポテチは、禁断の「ふなずし味」

食品大手「カルビー」は11月13日から、独特の発酵臭で知られる滋賀伝統の「鮒(ふな)ずし」味のポテトチップスを販売する。
近畿2府4県で店頭に並ぶ。1袋120円を想定している。

塩漬けにしたフナを、米と漬け込んでつくる伝統の味。
粉末状にした琵琶湖産のフナを使い、調味料で独特の発酵臭を表現、酸味とコクが楽しめる。

好みが分かれる食品だけに、試作は通常の倍の60回に達した。
「滋賀といえばふなずし。逃げるわけにはいかない」と担当者。
チャレンジ精神が吉と出るか。

http://www.sankei.com/images/news/171011/wst1710110068-p1.jpg
http://www.sankei.com/west/news/171011/wst1710110068-n1.html

■前スレ(1が立った日時:2017/10/11(水) 21:38:28.68)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507725508/
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:08:10.58ID:yKSgyCnU0
>>1
美味いよね、フナムシw
バリバリいけるのだww
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:09:00.45ID:+1/i7m0b0
逃げることができないのであれば、以下のポテトチップスもつくってほしい
・イカスミチップス
・くさやチップス
・うにチップス
・河豚の卵巣の糠漬けチップス
・キャビアチップス
・フカヒレチップス
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:09:17.67ID:GEFQqvQK0
>>1
広島勢いあるねえ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:12:18.92ID:Wz4xPHKr0
>>1
朝鮮カルビーの迷走。
キットカットのバリエーションが受けている事に便乗したカルビー。
珍奇な味の乱発でディスカウントショップの投げ売り処分ですら捌ききれず、商品はことごとく廃棄処分。
汚鮮された企業は遅かれ早かれ必ず衰退する。
0296278
垢版 |
2017/10/13(金) 19:16:31.09ID:pl84X/bQ0
>>286
ごめん、その下に書いたけど間違えたんだ
俺が見たのは
「しょっつる味」と「いかにんじん味」だった
「ふなずし味」もあったかもしれないけど買ってない
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:20:22.10ID:iYWVLvVC0
「製品を作るな、話題を作れ!」

こういう企業はいずれ没落する。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:24:11.93ID:nLuvsnjt0
発酵つながりで塩漬けのニシンの缶詰つか、シュールストレミングに挑戦してくれ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:24:26.84ID:uj7trCFw0
ポテチいろんな味を出すのは良いが
糞不味いの出すなよボケ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:25:04.61ID:buAIDYtk0
イナゴの佃煮味だしてよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:28:19.85ID:bhZdhiLw0
鮒寿司チャレンジする奴は
そこそこの値段のは買うなよ
安いやつか高いやつか樽ごと買うかだ。

あと日本酒は絶対
飯(いい、ご飯のところ)に超絶合う
飯をチビチビ食べながら呑むのは最高
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:30:29.35ID:ffsrbMBQ0
>>300
佃煮系はイナゴじゃなくても全部同じ味になるからゲテモノ感なくてつまらない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:34:27.47ID:y82zyeTX0
::::::::        ┌───────────────-┐
::::::::        | ふなずしがやられたようだな…   │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は臭気食品の中でも最弱 … |
┌──└────────v──┬───────┘
|カルビーに商品化されるとは   |
| 臭気食品の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   シュール      エピキュア    くさや    ドリアン
   ストレミング    チーズ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:40:03.04ID:kHyJxgEm0
次にチャレンジして欲しい筆頭は
くさやの意見が凄く多い感じだな
しかしくさやに独特の味はあるのかね?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:41:29.99ID:0bxc5Lqc0
気持ち悪い食い物だけど癖になる味なんだろうなあ。
絶対にごめんだけどw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:49:04.02ID:evGxASpM0
サラダパン味にでもしとけよ たくあんだけど
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:51:26.72ID:Hh69lvOk0
カップヌードルの黒歴史復刻シリーズは美味しかった

これも大丈夫じゃないのかな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:56:39.57ID:k9lsu1hd0
>>20

有楽町の交通会館にある滋賀県のアンテナショップで買える。あまり数ないのか、
売り切れている時もあるけど。買って食ったけど、言われている程ではないかと。
個人的には、破壊力的には沖縄の『ヤギ汁』にはどれも敵わないと思う。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:58:08.33ID:bhZdhiLw0
>>312
ポテチの話だろ

何人目だよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:00:19.89ID:1pKOqC4y0
>ふなずし味

要するに「ジョゼフィーヌ、今夜はダメじゃ」みたいな味だな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:02:14.71ID:9CUGLSvm0
ふなずし、旨いと思うけどな。
納豆やウニ・アワビとかより、はるかに旨い。
高いのが難点だけど。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:03:10.83ID:O/RO2+rH0
鮒寿司はチャレンジしたけど無理だった。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:06:32.50ID:5JXydIXp0
ドブ川味。

ゲロの酸味取った味。

いい線ついてると思う。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:13:43.30ID:Em/YCB4d0
甘いジャガイモ何とかした方がいいぞ。
色々なフレーバーにチャレンジしてるけど合わない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:14:30.49ID:XxplLHk20
食品製造業が食べ物で遊ぶとか一番やっちゃいけない事じゃん
上層部がこれを止めないとか企業としてもうヤバいんじゃねーの
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:19:07.73ID:yKSgyCnU0
>>300
フナムシの佃煮美味いよw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:22:38.91ID:g6HU9qYh0
グロ

ハロウィンに小学生向けに

「フナのお化け味」

として売り出せば怖いもの見たさのチャレンジャー達にヒットするやろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:23:42.56ID:g6HU9qYh0
食料難の戦時中はメダカの佃煮やバッタの唐揚げがあったんやで
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:32:47.03ID:m1fX0FbI0
>>11
ドブ川とかにもいるやつとかもな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:43:34.91ID:OErHk6uBO
>>291
イカスミ他社で普通にあるような気が…したがってゲテモノではない。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:44:30.37ID:lSV3VLqw0
シュールストレミング味もほしい
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:51.66ID:MhReYg2b0
鮒ずしも。臭いと言われるくさやも食べたことがないんだけど
こういう食べやすくしているのなら、買ってみたいね
どうせ100円前後だろうし
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 20:56:43.29ID:S4ziCZBn0
>>291 イカスミポテチはすでにあるぞ
別のメーカーだったかもしれんが
にんにくが効いていて普通に美味かった
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:01:53.02ID:OErHk6uBO
魚介類がゲテモノなの?
しょっつる鍋やいかにんじんは旨いが…
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:13:45.36ID:D09u85+O0
世界のスープ料理では比較的に魚介スープが上位に入る傾向があるぞ?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:26:50.73ID:hcZBOoYy0
禁断のスナック菓子と言えば、最近ならファンタとコラボしたベビースターラーメンだな。
投げ売り25円で買っても後悔した。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:46:23.60ID:OErHk6uBO
>>336
愛知県の会社だったらそうでもないのになw
0339ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/10/13(金) 22:48:43.65ID:pPf2XLWV0
>>2
腐った生ゴミのような味
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:49:25.82ID:TYxmhEu30
ふなずし味作ってもいいけど販売は滋賀限定にしといてくれ
てかあれを旨いと感じるのはちょっとなあ…
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:49.59ID:+nt1CZyd0
最近のご当地の味シリーズはありかな
つい手に取ってしまうw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:55:51.87ID:D09u85+O0
京都伏見の雀焼味

最近は手に入らんからウズラだそうだけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 23:01:43.26ID:GPs5/eWZ0
成型ポテチはポテチに非ず
スライスしたものだけが本物
それと梅塩味復活させろ
以上
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 23:07:12.45ID:M96Py0GQ0
最近影を潜めていたこの手のチャレンジャー(ゲテモノ)菓子が復活してきたってことは
景気よくなってきたってことなのかもね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:20:39.07ID:U5eH/GsR0
モロコの佃煮おすすめ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:45:49.31ID:8Lmec/pm0
これがきっかけで経営が傾く
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:17:31.58ID:f8mLxutp0
>>147
なついな。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:22:49.31ID:7C9d+1nu0
関西の朝のワイドショーで食ってたけど
インパクト無さそうなリアクションだったぞ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:31:49.58ID:ECdGDtcq0
ふなずし味販売開始おめでとう。滋賀で食べる、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:49:04.30ID:EpE26ISy0
外人が納豆食えんのと同じ。
酢で締めた魚系はどれも無理。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:50:59.79ID:EpE26ISy0
普通の日本人でも酢でしめた魚系はダメ。
イナゴを喰うやつらと同じで特殊の集落しか酢の魚系は食べないだろ。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:54:57.85ID:4dp4cx7m0
いや、逃げろよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:02:15.05ID:9llIz6zt0
鮒ずしのパウダーは美味しそうな感じはする
すっぱ塩って感じの味と予想する
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:17:16.04ID:Ozl3jyDZ0
フナムシ?
気持ち悪い
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 02:26:34.50ID:8hvsFNjM0
>>240
何その罰ゲーム、お祭りムードぶち壊れるわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 03:12:33.76ID:k3P0SFBP0
>>333
負け組業者の受け皿だからドンキは良心的かも?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 03:26:29.23ID:iMfRWCws0
あたまおかしい
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 03:28:04.67ID:5PcdeiGi0
次はホタテとかシーフード味
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 03:54:32.66ID:vb3aOgEN0
チップス系の味付けって後から毛穴通って滲み出してくる感じで嫌だ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 05:17:49.90ID:hKIVcP+b0
>>360
ふなずしは塩で漬けただけだぞ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 06:12:12.09ID:9ogV5qHp0
昔、ソムリエ田崎が最高級のふなずし食ってウッってむせてたな
かめの中に入ったドロドロに液化したゲロみたいなやつだった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 19:11:28.29ID:CGMkuheA0
最近じゃ>>361みたいな奴もいるんだなあ。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 19:15:53.27ID:Z0Bi709g0
>>300
虫系なら蜂の子味の方が売れるよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:36:46.87ID:KyEos8/D0
>>346
整形ポテチってビスケット扱いらしいね
プリングルスも本国(?)ではビスケット扱いだし
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:38:58.97ID:/Pl6NtKJ0
酸っぱい
酢漬けかと思うぐらいの酸味
酢ッパムーチョに臭い匂いを足せばいいだけだね
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 20:41:27.35ID:bFYyxwAB0
チーズ好きなら割といけるよね>鮒寿司
動物性の蛋白質が腐っ(ry 乳酸発酵した匂い?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 21:56:01.48ID:/Pl6NtKJ0
まともな寿司屋でマグロについで人気のコハダって酢で〆てなかったか
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:56:53.74ID:B2M9bSpL0
この馬鹿>>361、日本の伝統料理法が食えないようだな。エラハリ吊り目の
半島系なんだろうw
サバずしなんて全国にあるが。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 00:02:42.11ID:vpxpB1Rj0
>>387
こはだは関東だけだろ
大した魚が取れないから食ってただけで
手間かかる割にうまいわけでもない
関西のすし屋にはほとんど置いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況