X



【国際】米、ユネスコ脱退表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:37.88ID:1TyBG9BS0
トランプはね

イスラエル絡みだと

超決断が早いわけ

シリアのミサイルの時もそう
0599チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:40.93ID:sKHPKph/0
50年後の予測とかの本が、本屋に並んでるけど、
アメリカと日本の経済力が低下して、中国とインドの経済力が巨大になってるグラフが掲載されている
お前らも、そういう本を立ち読みしてみろよ
お前らは物事を判断するデータを何も持っていない
2chに情報なんてねえよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:44.53ID:X1be8PbR0
前事務総長のチョンが
めちゃくちゃにしたユネスコ

日本も脱退すべき
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:47.19ID:lnq+xbDn0
アメリカ最大の同盟国だからなイスラエルは
中国がどうの日本も抜けろとか言ってる馬鹿には笑うわ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:49.74ID:C0hmO/eS0
米国は1984〜2003年の約20年にわたり、脱退したこともある。

ユネスコ加盟国分担率は約22%アメリカ、10%日本、5%中国、2%韓国。
日本の分担金は約40億円

記憶遺産事業が中国によって政治利用されたことについて、日本政府関係者は「中国だけでなく、韓国も歴史カードがどう使えるかを常に考え、ユネスコ内部から情報をつかんでいた」と分析する。
 
 ユネスコの主要幹部ポストには中国人と韓国人がいるが、日本人は現在、ゼロだ。また、記憶遺産事業では、中韓はアジア太平洋地域委員会のレベルで活発に活動しているのに対し、日本の存在は確認できない。
 
 地域委員会は、記憶遺産の登録の可否を事実上確定する国際諮問委員会(IAC)の下部組織、登録小委員会と連携があるとみられ、「南京」の登録には「小委員会レベルでの中韓の影響力が大きかった」と見る政府関係者
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:58:58.67ID:xh37+Ror0
>>550
だからティラーソンが辞めたら戦争って変だろw
て379に言うことだけど
クルドに火をつけたのこそエクソンなのにw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:01.08ID:YTBae30o0
報復として北朝鮮は国連脱退だな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:09.77ID:A5U2b4tY0
ピラミッド/モンサンミッシェル/マチュピチュ/万里の長城

世界遺産なんざこのランクのものだけあれば良いんだよ
一回全部リセットして本当に価値のあるものだけ選びなおせ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:16.52ID:g+cBy6790
しかしトランプのイスラエルびいきはすげえなw
これロシアゲートより明らかに怪しくねえか?wwwwww
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:20.38ID:fHUgqEbH0
世界遺産なんてモンドセレクションみたいになってきてるから要らん
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:22.40ID:7ErqSsYS0
世界遺産ってナスカの地上絵とかモアイ像とか万里の長城とかだろ
その辺に転がってるものを世界遺産にして金儲けるとか悪質やろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:24.78ID:RUbvdVe90
モンドセレクションは誰も悲しまないだろう。実態はカネだせば取れるものでそれも広まってて、
まあ食べたら美味しい

でも、世界の歴史なんて戦いの歴史なんだから、公平に遺産をなんてできるわけがない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:29.65ID:wsxAOUYm0
日本も続きましょう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:32.75ID:mXUzU8Od0
                   。 。 。 。 。     プッ
                   |∨∨∨∨|
        クスクス       _|££££|_.
                 /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
                /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       クスクス
    プッ         /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
               l::::::==        `-::::::::ヽ  ?
              ,l::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::l           ヒソヒソ
              i::::::::l゛.(゜),   、(。)、  l:;:::!
              |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒   .|:::i    うむ。なんと美しい国だ
               (i ″   ,ィ____.i i   i //   …ハクシュン!
               ヽ    /  l  .i   i /
       ヒソヒソ      lヽ 〈 ,rェェェ、`.)、/
                 ヽ ヾ`ニニ´ /  ●
                 /  . , . |ヽ、 ‖        クスクス
                / /       |ヽ、(__)
          クスクス   (__) |  □■□  ‖
                  /\ ■□■  ‖     プッ
                 (__/ \_)
      /\
      / =.\
    // ̄\ .\
  /| |へノ⌒| //\  安倍センセー マンセー!
  \ \_//  .\
    \ = /       \
     \/        \
           ∧∧∧∧\
          <  `/)  >ヽ∧
          /   /  / `∀> ∧∧
        ◇(   イ◇  (   ,つ`∀´>
        /ヽ  )) ヽ  )ヽ )と  , イ
        (_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
    / ̄Y ̄`|/ ̄^Y ̄ヽ/ ̄ ̄Y `´ ̄\
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:40.56ID:oniZ07F60
>>1
わろたな。
ユネスコが特亜に乗っ取られたから
あほらしくなったんだろうな。

さぁ、日本も脱退だ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:42.21ID:UtG0VnlM0
こんな良い機会ないぞ?先に米がやってくれたんだから
日本も脱退しろ。要らねえだろユネスコの看板なんて
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:44.24ID:b0Xz5AjH0
世界遺産増やし過ぎ
日本だけでいくつあるんだよ
有難味が薄れるだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:48.35ID:QSZknx0o0
ユネスコは2005年より、電子図書館プロジェクト(World Digital Library, WDL)に取り組んできたが、
2009年4月21日にインターネット上にて公開された。この公式サイトでは、各国の文化資料を地域別、
テーマ別、年代別に横断して一望でき、一般の利用者、研究者の別なく無料で閲覧できる。

展示資料は、米国議会図書館、アレクサンドリア図書館(エジプト)、国立国会図書館(日本)など
世界の32機関が参加し、現在、書籍・手稿・地図・写真・動画など、約1200点のコンテンツが閲覧できる。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:53.00ID:r3uJ0/wm0
米の決断力はさすがやのう
日本も続けよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 22:59:57.41ID:ZJLYqJMG0
>>523
しょうがないんじゃね、ケネディのように逝きたくなければ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:04.06ID:FeBe7OKp0
オリンピックもそうだが金とか利権が絡んだ団体とは距離を置くのが得策
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:14.80ID:m1rA44kM0
日本も世界遺産を金で買うのやめればいいのに
最近申請したものがどんどん世界遺産に登録されて世界遺産の質が悪くなってるし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:18.43ID:MTLKCoan0
コストコあれば問題ないわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:19.19ID:8ia/UuqR0
アメリカが止めてたから、日本が国連拠出金最多。
にも拘らず、常任理事国になれず、パンギムンの反日活動を野放しにしていた。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:29.53ID:J74MN5Nd0
沖ノ島とか日本人しか理解して大事にするような場所まで
世界遺産として登録してんだからユネスコなんて観光の
道具にすぎない。金ばらまくだけの日本外交とそれに群がる国連組織。
もう破綻しかけているよ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:30.79ID:CXK5ix5e0
>>2
ユダヤロビーの影響力。
ユネスコがエルサレムの件でイスラエルと喧嘩していた。

なので、アメリカはイスラエルに同調したという事。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:31.55ID:Nq2/ZtUG0
アグネスのせいでユニセフも印象悪いな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:36.66ID:c07YQdQP0
で日本はいくら税金をこんな怪しい組織に払ってんだ?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:38.12ID:zICu2ajl0
>>558
ローマは多様性で滅びたしアメリカはもはやインディアンの国じゃないぞ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:38.36ID:1v5IyfEz0
>>565
イスラム国にアメリカは大した事はしとらんぞ。ロシアに主導権を持ってかれたからな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:40.72ID:6SNcOEaY0
日本も脱退検討しようよ
ユネスコの政治色はもう嫌悪感を抱くレベル 
世界遺産がイメージ低下させられてるよう・・・
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:45.64ID:enKuCYVd0
ユネスコに登録されると自然破壊が起こるってほんと?
0644チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:47.08ID:sKHPKph/0
国際社会において、アメリカの影響力が低下している
「もう俺には関係ねえ」と言って逃げ出すアメリカ
そこに入って新しいボスになる中国
これの繰り返し
そのうち誰もアメリカを相手にしなくなる
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:53.05ID:gOUOopXn0
あそこは左巻きの巣窟だからな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:55.96ID:gvOggDF20
今の米国ってマジで最先端行ってない?
ユネスコなんて糞みたいな組織に金出すとかありえないし
トランプがやってる事ってことごとく正しくてことごとく、いい事ばかりなんだよな
流石アメリカの大統領になるだけあるわ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:00:57.59ID:YCFCzA+R0
ついでに国連も一度解散して組みなおした方がいい
ロシアとシナを外してな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:06.72ID:AhQUpnJA0
米国はユネスコから脱退する=米国務省
https://jp.sputniknews.com/us/201710124177770/

「この決定は容易ではなかった。これはユネスコの増大する分担金と、同機関の根本的な変革の必要性、
継続する反イスラエル的偏見への米国の懸念を反映したものである」
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:07.93ID:oL7jC7mZ0
原爆ドームを世界遺産にするなって
暴れたけど無視されて登録されたし
イスラエルの肩持とうとしても批判決議ばっかされるし
アメリカの影響力ってその程度のもん。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:16.41ID:t0hQrhss0
アメリカと日本が脱退したら ユネスコの収入なくなるな w
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:16.92ID:pS0mXsPz0
ぶら下がってる糞国が多すぎ
弱小国と同じ一票はがまんならん
トランプやっちまつたが正しいよ
安倍ちゃん続け、バミューダーなんちゃら国が
アメリカと同じとは我慢できなかったのだろう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:26.69ID:DGbl4gL30
日本をヘイトするような団体はいらんだろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:29.75ID:V1kbECh/0
ただの利権団体になってるからな権威もクソもあったもんじゃない
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:30.63ID:DN0DjZWN0
ユネスコってパレスチナよりなんだな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:36.78ID:G8FdVy1F0
つい先日、nhkで世界遺産の形骸化についてやっていたな。
世界遺産を返上しても観光客も減らなくて、世界遺産に登録しない方が制限がなくて良いケースもでてきていると放送していた。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:37.71ID:txx2QnmWO
多くのアメリカ人は、ユネスコについては名前ぐらいしか知らないのにあの分担金はえげつないよ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:38.43ID:9Bbw89Pv0
>>595
そもそも外国というかヨーロッパあたりは遺跡そのものに住んでるからねw
ローマやヴェローナいったけど、地下なんてすぐ遺跡だぜw
下手に工事できないし出土品でると移籍扱いだから無視して工事とかね
考え方が違うんだなぁと学んだよw
日本独自の規格ってのは良い考えだと思う。お国でやると天下りの匂いがするが...
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:45.80ID:a2L4X+x70
いっそ国連も脱退しろ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:47.05ID:EBOILEXN0
世界遺産=金儲けだからどうでもいいわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:47.50ID:0J4iVpBX0
言われなくても日本も続くんだろうなあ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:47.67ID:gwF+qAgm0
>>485
敵国条項は、無効が確認されてるから削除する意味が無い。
削除に伴う事務作業とか、金と労力の無駄なんだよ。

ちなみにこんなのはよくある話でね。
1973年に新憲法にそぐわないという理由で実質無効になった(以降適用なし)
尊属殺人罪が実際に廃止されたのは1995年だから。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:49.03ID:GCafN3bw0
>>580
今回のはユネスコがパレスチナの独立をサポートするのを
アメリカのネオコンつまりロシア系アシュケナジのユダヤが反対した表明な

アシュケナジに喧嘩売るユネスコって結構やるね

アシュケナジ・ユダヤはナチスのホロコーストは叩くけど
自分たちがスファラディ・ユダヤのパレスチナ人を虐殺するのは正当化するからね

これはユネスコの肩を持ったほうがいい
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:59.42ID:NemNCVr+0
>>631
文句は中露に言え
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:09.54ID:pSM5SbTf0
>>1
世界のアクが身を隠すのをやめた
0674 【東電 66.9 %】
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:14.12ID:bZedAJr30
まあ高給取りのウンコ部署カモNE
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:17.58ID:lF36WdhU0
そらそうだろ
子供の頭の上に毎日爆弾落としてんだから
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:33.57ID:rJ6VKuHH0
オールリセットは何年かに一度必要だぜ
本体がリセットされるとか相当だぞw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:37.73ID:nAas94lR0
シネスコ、死ね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:45.15ID:DN0DjZWN0
ユネスコより国連人権委員会のほうがもっととんでもないけどなw
そこが本線だし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:45.19ID:P+iuWy3k0
もともと80年代のトップの時に政治に首を突っ込んできて、先進国の心情を逆なでした
そのときに腐敗も見られている
そのトップが退いて以降も往々にして政治に首を突っ込む上、
国連に正式加盟していないパレスチナの正式加盟を認めたことから、
イスラエルとアメリカが怒って分担金支払い拒否からの投票権喪失になっている

既に名前だけの在籍だったので実務的な影響はないにしても、
文化だけやってればいいはずのユネスコから文化以外の理由での脱退だから、
ユネスコの姿勢が問われるのは自明
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:56.64ID:lF36WdhU0
教育どころじゃないw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:58.42ID:uCs73N5i0
旅行会社の公報組織だっけ?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:58.68ID:Qp6rSO740
>>1
                 |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
                |  \ __    /    \
                |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
               │ ヾ ゝ_         \  |
               │  ヽ_ _ / /| |\   \|
   ┏┓  ┏━━┓   \ヽ   _ // / |  \   |.    ┏━┓┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|     ┃  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━| | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b} ━━┓┃  ┃┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヾ|..ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ    ┃┃  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ |       凵@     /フ━━━┛┗━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃        | u .F二二ヽ   /|/       ┏━┓┏━┓
   ┗┛      ┗┛       \.   |/⌒⌒|   イヽ       ┗━┛┗━┛
                   /. \  ==′/ |.| |
                   ̄||  ヽ__/  / / ̄
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:02:59.39ID:7ErqSsYS0
金だけ払わされて蚊帳の外とか馬鹿らしい
今まではそれでもよかったかもしれんけど
もう限界だろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:06.52ID:A7T+F6DK0
>>6
韓国が変な世界遺産申請をした時に邪魔するために残った方がいい。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:11.07ID:pSM5SbTf0
>>669
賛成
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:11.90ID:YCFCzA+R0
トランプやるじゃん
印象善意を気にしない思い切った決断できるんだな
0691チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:14.42ID:sKHPKph/0
アメリカなんてどうでもいい
負け犬だ
これからは中国とインドの時代
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:14.67ID:6SNcOEaY0
>>644
でもシナは金出さないと思うよ ユネスコには
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:14.88ID:IsrsrqNR0
ええんとちゃうかな
ただの思想装置だし
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:20.36ID:b6RS+CTg0
負担金、1位じゃなかった?
何年か前までだけど?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:21.52ID:XzFc9Lfq0
>>607
たしかにそのレベルなら文句なく人類の財産に相応しい
ただし万里の長城は現代中国人が改装しまくっているので…あの国はどうもセンスが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況