X



【技術】車輪にモーターを組み込んだインホイールモーター、従来品と比べ幅を40%薄型化=日本精工(画像あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/10/13(金) 22:56:39.53ID:CAP_USER9
◆日本精工、電動・自動運転車に対応した製品を相次ぎ開発

日本精工は12日、電動車や自動運転車に対応した製品を相次ぎ開発したと発表した。
車輪にモーターを組み込んだインホイールモーターでは、モーターの配置を見直したことなどで同社従来製品と比べ幅を約4割薄くした。
薄型化でホイールからはみ出す部分を同約6割小さくして搭載しやすくした。

また、サスペンションとボールネジを組み合わせてタイヤの姿勢を自在に制御する機構も開発。
自動走行時の安定性の向上などに貢献する。

インホイールモーター「ホイールハブモーターフィット」は二つのモーターを採用し、高速から低速までなめらかな変速を実現する。
この二つのモーターの配置を従来の並列から上下にすることなどで幅を約180ミリメートルに薄型化した。

インホイールモーターは直接車輪を駆動するためエネルギー効率が高く将来の電動車技術として期待される。
日本精工はインホイールモーターや新サスペンション機構などを次世代車を見据えた先端技術として、27日開幕の「東京モーターショー」に出展する。

ホイールハブモーターフィットのイメージ
https://i.imgur.com/numEbSL.jpg

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00446495?twinews=20171013
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/13(金) 23:59:29.96ID:Ho+pl9pX0
モーターって電線がないと回んないんだぜ。
細くすると損失増えるし、太くすると屈曲性悪いし、ホイールなんて場所に電気持ってくのも一苦労だ。
そうまでしてそんなとこにモーター置くメリットなんだよ、何もないだろ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:00:04.67ID:RUmV1mDE0
>>96
ニワカか
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:00:09.59ID:W7/nIW+60
バネ下重量の増加で、線路の様に凹凸の無い、マッ平らな舗装道路しか走れ無いんでしょ?
ホイールの重量軽減に、鉄→アルミ合金→マグネシューム合金と、軽量化に血道を上げているのに何たる発想。

凸凹道をどうやって、タイヤの上下高速移動で、凹凸に追従させるの?w
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:00:10.93ID:FbKhlp2z0
>>95
バネ下重量はボディの重量より遥かに効くからな
タイヤが良く動いて乗り心地も良くなるんじゃね?

スポーツ走行には向かんがなー
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:00:12.91ID:lE6630Il0
ほとんどの専門家が絶対に失敗する、上手くいくはずがないって奴で
成功すると莫大な利益が入る。
多くの専門家が、うまくいくって奴は簡単な技術だから価格競争での勝負になるから
じつは、そっちの方が危険だってりする。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:01:06.11ID:tnzF95Mh0
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」  
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50
   
【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。
 

麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:01:10.74ID:RUmV1mDE0
>>99
スタッドレスタイヤに交換したいんなら、タイヤ交換は必須だろうね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:01:23.14ID:HQ+QNlMp0
WRCに参戦して耐久性を示してほしいけど、レギュレーションで禁止なんだよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:01:40.15ID:odHa1+zF0
>>95
だから 現状の車ならホイール内にはブレーキしかないんだよ。
その重要なスペースを ブレーキからうばって
モータ+歯車+ブレーキ機能にしたら 廃熱が間に合うわけねーだろって話。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:02:02.29ID:dKUp3SOfO
これってモーター4つに電力供給しなきゃいけない訳でしょう?
一つのモーターから動力伝えた方が消費少なくない?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:02:04.72ID:FbKhlp2z0
>>104
タイヤが変形する事によって吸収する
バネ下重量が重いと軽い時よりもこの変形量が多くなる

キャパ超えた時の負荷には弱いが、スポーツ走行じゃ無ければ問題なし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:02:47.34ID:fX9vrQwb0
アインラッド
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:03:49.89ID:REtobvmd0
>>110
その点はその通りだよ。
なんか歯車ガー歯車ガー言ってるから、そんな問題じゃないと言ってるだけ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:04:46.04ID:A2vmKNvV0
>>1
良い物なんだけど
壊れた時のダメージが大きいんだよな
1本幾らで交換できるのだろう
冠水の中を走った時の安全性も疑問
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:05:01.48ID:FbKhlp2z0
>>110
86とか、あの頃のプアなブレーキは今思い出してもほんと怖い
いや、タイヤの性能からして全然ちゃうってのはあるが
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:05:48.92ID:A2vmKNvV0
>>47
中華のスクーターはすでに革命になっちゃうぞw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:06:07.64ID:CNMi7XaD0
モーターでかいな
Vガンダムのアインラッドみたいなのはまだ無理か
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:07:12.68ID:i1FE/Ukm0
糞尿から生まれた八百万の死んだ神々の国は
機械やモノ相手は得意だよな。深い精神性が要らないし
作業している間は形而上のことを何も考えなくていい。
逃げ場所でもあるよな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:07:21.87ID:44/IkVsA0
スバルのインボードブレーキ復活か。w
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:07:35.31ID:odHa1+zF0
>>118
>>79に反論してるだけだからな。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:08:35.94ID:REtobvmd0
インホイールモーターとブレーキ一体化するなら、ブレーキも減速前のモーター軸に付けりゃ
ブレーキの小型化も可能だけどね。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:08:51.33ID:Nu/lg+QQ0
テクニクスでダイレクトドライブ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:09:13.74ID:FbKhlp2z0
>>110
いや、あるのはホントにブレーキだけなのか?
ナックル周辺のジオメトリなんかもむっちゃ重要だと思うんだが・・・
外車の大径ホイール専用車は色々と詰め込んでるよね
それなのに、ジオメトリから追い出せるモーターを詰め込んでも・・・ってのはある
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:10:14.65ID:jPCwc82t0
>>88
色々言われてるけど結局バネ下重量増の問題は解決しないって説が濃厚だよな
重量物が隅にあるってのもなんだかなぁ…
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:11:31.09ID:REtobvmd0
>>130
それ、世の中の車が一斉に横に動くようにならんとメリット生きないんだよね。
ヘタに隙間に突っ込むと横に動けない車が身動き取れなくなるからw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:13:09.86ID:iH3Idmz30
どうせ改ざんしてんだろwwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:13:49.92ID:odHa1+zF0
>>130
そんな機能パリでしか必要ない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:14:15.99ID:FbKhlp2z0
車検=ドラシャブーツの破れチェック
って側面もあるんだよな
ホイールインモーターになるだけで車検の期間を伸ばせれる
ドラシャブーツがある限り、車検の期間は長くならない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:14:37.72ID:REtobvmd0
>>134
必要な強度を確保してれば、正逆は別に問題ないよ。
歯車だってどんだけ歴史があると思ってんの。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:17:49.27ID:j+HNW+bv0
>>127
パーキングブレーキならそれでいいが
フットブレーキはエネルギーを吸収しないといけないから小型化したらその点が不利になるな
むしろ間単にロックするようなブレーキになる
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:19:27.69ID:jPCwc82t0
XJS初期型とかアルファ75のインボードブレーキに萌える自分としてはどうもピンとこないなぁ…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:22:42.92ID:X/viLraF0
>>1
室内専用だな。
野外では水被るし、路面からの衝撃もあるから実用的ではない。
密閉構造にすると熱害の問題もあるし。
フォークリフトの後輪にはちょうどいいかも知れん。
ステア機構が不要になるだろうし。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:23:06.84ID:44/IkVsA0
ところでインホイールモーターってどんなメリット有るんだっけ?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:25:19.29ID:qlktVn230
こんなもん使えるかよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:25:41.96ID:j+HNW+bv0
ま、これは机上の空論だって
まともな自動車技術者の設計じゃない
日本精工がどんなところか知らないが
アホ社長がうちも何か革新的な技術を開発しろとか言って
EVの時代だからインボードモ−ターだと安易に指定して
これまた馬鹿社員がいわれた通り、理解も納得も興味もわかないまま在来の部品を使って適当に書いたんだよ
本来必要なモーターそのものへの革新的発明が無い、普通のモーターを使っているだけ
車をなめるな>日本精工
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:26:10.11ID:REtobvmd0
モーターにとってタイヤの回転は比較的遅く、走行トルクは比較的大きい。
回転が遅くてトルクの大きいモーターは銅と鉄の巨大な塊になり、駆動輪としては重すぎる。
だから高回転低トルクの比較的小型なモーターを使うが、減速機の減速比が大きく、減速機が巨大化する。
どちらも枯れた技術なのでブレークスルーは期待できず、バランスの良いところを探るくらいしか手はない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:26:11.90ID:HAtB4Y6v0
なんか立て続けの日本企業の不祥事のせいで
これもデータ改竄とかしてんじゃないかと疑ってしまうわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:29:09.94ID:HQ+QNlMp0
新幹線も回生ブレーキや渦電流ブレーキが主で、ディスクブレーキは従だから
車も同じようにディスクブレーキを小型化しても大丈夫なんかな?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:29:34.75ID:/EMyEX8x0
理想と言われていたインホイールだが
バネ下重量の問題やら高価なモーターやインバーターがタイヤの数以上必要になったりで
言われているほどの利点が無さそうというのが最近の評判
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:33:02.40ID:O4pA8FJi0
車はバネ下荷重を小さくする努力をしているのに、こんな重いのでは使えないだろ
出来る事と使える事は違うからな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:34:24.99ID:W/SBHWfi0
>>4
いかにも素人発想だが
エンコーダーが入ってるから、異常検知できるよ。
日本精工はずっと前からインホイールに取り組んでるが、大手自動車メーカーを敵に回すので
本来はやってはいけない筈だが、EV全盛の時代に食っていくためにこうやって
技術を地道に進化させてきていることは感心できる。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:34:37.21ID:azkaxLUP0
>>160
ある程度閉鎖的空間でレールの上走ってるのと比べれば、高速道路でさえカオス状態ですよ。難しいんじゃないのかな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:01.41ID:ZClwgb2P0
テッチンより軽くなったら呼んでくれ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:35:01.41ID:C7DcDByc0
4輪全部に入れるとトルク4倍
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:18.05ID:REtobvmd0
そもそも片側駆動になった程度でスピンはしないよ、ロックはまずいけどな。
それでも1輪ロックなら辛うじて安定は保つはずだ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:26.81ID:44/IkVsA0
広い施設内での移動や荷物の自動搬送機などには積載性を上げやすいから有効かもしれない。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:37:04.10ID:odHa1+zF0
>>160
普通の車に乗った当り屋に目つけられて 0-100でまけねーか?w
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:38:24.26ID:C7DcDByc0
低速と高速モーター2モーターINで
スタート時の省電力、高速走行も実現
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:39:30.08ID:RbrjFgwK0
個人的夢が広がりんぐな話 めっちゃ面白そう
全輪回して究極トラクション加速とか全輪独立操舵で氷点下でもノーマルタイヤ踏破とかどんなイカれた駐車場でも一発だしだーぜーとか二輪でAWDとか
じゃあこれを十全に活かすホイールやサスはなんだろかって思ってたら、なんか辛辣な意見の方が多いね
今じゃaeromobilやpal-vすらも売り出そうかって時代なのに

>>156
エンジン屋も混じってる気はする
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:39:41.70ID:JAIsjHNE0
>>133
ガレージに入れる時に使うんだよ、高速走行中に変にタイヤを動かしたらえらいことになるよ、
電子的ロックなんて信じられんから 一旦降りて物理的なロックを外して、、位はしなくては事故事故事故やで、
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:39:43.18ID:C7DcDByc0
青空駐車場に停めて置くと
翌日、コンクリブロックに変形
0179雲黒斎
垢版 |
2017/10/14(土) 00:40:19.58ID:bVx88zYQ0
将来の伝道者技術?インホイールモーターは近年のEV開発初期のころには流行ったんだけどな。スペース効率がいい、って。
バネ下が重くてダメだったのか今はしょぼしょぼ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:42:11.85ID:REtobvmd0
>>177
あとあれなー、据え切りになるからとんでもない操舵トルクいるのよ。
ついでにちょっと程度で実現するのは現実的じゃない。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:42:46.09ID:X/viLraF0
>>162
ゼロから設計できたテスラですら採用してないのだからお察しというやつだわな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:45:07.94ID:zCOfMArE0
いや、おかしいだろ
インホイールモーターってホイールをモーターとして使うから、
ギアとか軸受のフリクションロスがなくて効率がいいって話だったろ
ギアと軸受使いまくりじゃねーか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:45:42.26ID:C7DcDByc0
>>179
コストがネックだね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 00:51:12.38ID:C7DcDByc0
>>187
あんた頭いい
草を使わなければ伸びる
0189雲黒斎
垢版 |
2017/10/14(土) 00:51:58.93ID:bVx88zYQ0
>>1
>インホイールモーターは直接車輪を駆動するためエネルギー効率が高く
これは違うだろ。 >>1の図を見ると直動じゃないじゃん。
0191雲黒斎
垢版 |
2017/10/14(土) 00:55:46.29ID:bVx88zYQ0
この製品の発想って、現用でハブリダクション構造があるんだから小さいモーター足せばいいんじゃね?って事では?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:01:35.21ID:2vh3rmaV0
インホイールモーターは俗に言う、バネ下重量が重くて運転性能が
下がるんじゃないの?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:05:06.49ID:REtobvmd0
バネ下云々は言われてるほど影響は大きくはないらしい。
ただ、オンボードに比べてインホイールにメリットが見出せないのが最大の障害。
むしろデメリットだらけw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:05:40.48ID:+5txIJ1h0
日本精工はベアリングメーカーだけど、電気自動車が主流になっちゃうとベアリングの需要が減るんですよね
生き残りをかけて頑張って欲しい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:08:04.65ID:adI0LurA0
>>1
やってモーター
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 01:11:08.88ID:SD/+RLe80
バネ下なんたらかんたらっていうよりも、コーナリングは左右の回転差を利用できるし動力性能はタイヤ直結で
最も効率が良いし、凄い物が出来るんじゃないか?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況