【九州】揚水発電、水くみ上げ昼夜逆転 太陽光普及で思わぬ現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/10/14(土) 17:17:12.53ID:CAP_USER9
 夜の間に余った電気で水をくみ上げ、電力需要の多い昼間に山から落として電気を作る揚水発電。九州で最近、その役割が変わりつつある。太陽光発電の普及で余った電力を消化するため、昼間のくみ上げが大幅に増えた。全国の電力会社でも珍しいという。

 宮崎県木城町の山間部にある九州電力・小丸川(おまるがわ)発電所。九州最大の揚水発電所で、120万キロワット(約原発1基分)の発電能力がある。8月から大がかりな修繕が始まったが、期間を通常より1カ月半短縮させた。揚水発電の重要性が増しているためだ。

 このほか、九電は天山(佐賀県)、大平(熊本県)と計三つの揚水発電所を持つ。合計で発電能力は230万キロワット。全体の約12%だ。

 揚水発電はこれまで、昼間の電力不足を補うために使われることがもっぱらだった。夜に水をくみ上げておき、日中に電力需要が伸びた時に水を落として水車で発電する仕組みだ。だが、2014年ごろから昼間のくみ上げ回数が急増し、15年に昼夜の回数が逆転。16年度は昼間のくみ上げが7割近くを占めた。

 太陽光発電の急速な普及が要因だ。日照時間が長く雪も少ない九州は、国の補助制度の後押しもあり、13年ころから急増。今年5月のピーク時は、需要の7割をまかなうまでになった。

 ただ太陽光発電は昼間しか発電…

残り:451文字/全文:989文字
http://www.asahi.com/articles/ASKBB6RXMKBBTIPE06C.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171012004687_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171012004433_comm.jpg
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 00:43:46.05ID:M9BjpSIx0
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響
http://www.negisoku.com/archives/53807807.html

家庭負担、月935円に大幅上昇 固定買い取りで経産省試算
http://www.chibanippo.co.jp/newspack/20140930/217026

反原発団体の正体と目的は★2
http://jishin.harikonotora.net/r/437/

メガソーラーで電気代は上がるが、孫正義は儲かる
http://www.hodonews.com/kiji/201308051/
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 00:48:35.96ID:nsk4gsqv0
>>476
三豊百貨店ってのがあってだな…
あれは極端な例だが水の重さなめちゃいかんよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:04:07.56ID:DqlM8/Ix0
>>755
水の重さは関係ないじゃん・・・と思ったが、4階建てを5階建てにした設計変更で
3000トンも支える重さが増えたって話か

そういや、US-1Aの消防飛行艇計画で都市火災に使えないかという話になったときに
水圧で人が死ぬから無理、って結論になったっけなあ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:22:20.43ID:YNRmnXiN0
こんなことやってるから経済が(笑)
原発を即座に再稼働すべき
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:34:13.46ID:lGeGYnMG0
フクイチのフレコンバッグに入れた汚染物質はもうそろそろ破けて露出したりしてないか?
除染作業は永遠に続く
線量チェックをザルで誤魔化した農作物からの内部被曝も進む
核のゴミすら捨てられずに、一基でも原発建造させた政治家官僚は万死に値する
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:38:29.93ID:8aHoBkMa0
水を動かして発電するなら潮の満ち引きでいいんじゃないの
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:39:21.84ID:lGeGYnMG0
汚染水が推移上昇して(させて)結局海に(地中に)大量に流しちゃっただろ?
それしか道がないと言っていたが、センサーが壊れたという方便(嘘)で汚染水が行方不明になったという公表の仕方、許されるものではない
そんな無責任な話は無い
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 01:44:34.15ID:uh+yAc5C0
原発みたいな凄惨な事故リスクがないんだからこれと太陽光の
組み合わせがいいわな。

放射能の廃棄物問題もないし。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:19:39.70ID:VvOiHbpM0
夜間の揚水は原発の出力が調節できないので夜に余るからやっていた
原発が止まってて太陽光が増えてるならこうなるんだろうね

揚水発電のダムの能力は以前はほとんど原発に食われていて太陽光への対応はわずかしかできなかった
この点で原発と太陽光発電は競合する関係

原発推進派は原発の出力が時間単位の調節が効かないのを安定してるって言葉でごまかすけど
電力需要の方が変動するんだから太陽光と同じく需給のタイムラグができる不便がある
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:24:29.03ID:n5Mz2jgb0
民主党政権が孫正義を儲けさせるために実施した政策。
マジでクソ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:28:51.30ID:9WvDB50L0
珍しく電力スレにまともな人が何人かいるw
スレ盛り上げ役の人は政治スレで忙しいんだろな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:48:39.76ID:zqjsvAJd0
>>764
競合?むしろ補い合う関係じゃないか。
原発と太陽光の両方があったら揚水の出番自体が減る。冬の夕方あたりが主戦場になるだろう。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:49:36.99ID:hz2em4BIO
>>752
どさくさにまぎれて
きみはすばらしい
だじゃれをいいました
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:50:21.55ID:hz2em4BIO
>>3
あっ っつ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:54:37.96ID:xcyjepnE0
再エネ促進賦課金で汲み上げてるんですね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:54:38.31ID:9WvDB50L0
>>767
原発も太陽光も需要無視して発電するからなぁ
むしろこまめな水力発電必要になるから隙あらば揚水ってことになると思うよ
つか日中電力余るんなら夜間は当然不足しないんだからベースロード分下げられるだろな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 02:59:46.44ID:XlB5ma0i0
>>764
出来ないんじゃなくて日本じゃやらないの
外国ではやってるし、出来なかったら原子力空母とか潜水艦は成立しないだろ
アホか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:02:57.92ID:Pgvb1AMA0
風力発電はクソすぎる

故障、メンテナンス、維持費などがクソ
あの3枚プロペラはクソすぎる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:06:43.39ID:x8o84PBT0
正しい姿だよ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:07:49.97ID:DqlM8/Ix0
>>767
いや出番自体はむしろ増えるんじゃね?
ただ、それは資産の有効活用であって、むしろ好ましい事

>>773
低周波ってのもあるわなw

まあ、プロペラ回すんなら空気よりも黒潮の中でやって欲しいと思う
(海流発電って言う意味だよ)
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:08:15.62ID:Pgvb1AMA0
風力発電だけはいただけない
マジで風力発電はやめとけ、あれはクソ

知れば知るほどクソだと分かる
経済的には地熱並みのクソさ
それが風力発電
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:11:12.93ID:Pgvb1AMA0
>>775
すぐ故障する、すぐ効率低下する、すぐ劣化する
すぐ炎上する、すぐ交換する


もうね知れば知るほど風力発電は地熱並み不可能だと分かるよ
風力発電に期待してる奴はやめとけ
あのプロペラは風景だけ良くするだけの飾り
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:12:57.22ID:9WvDB50L0
>>772
火発並の出力制御は厳しいけどな
半日単位位で緩やかに出力上げ下げとかはしてるみたいだけど
ぶっちゃけ事故ったらおっかねー使い方だと思うわ
あと潜水艦とかの出力制御は単純に媒体である海水に熱エネルギーとして捨てて出力下げてんだっけ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:13:40.07ID:zqjsvAJd0
>>776
風力は日本の気象と地形ではほんと厳しいよなあ。
梅雨と台風があって山がちな日本では頑張ってダムを作るのが一番。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:23:00.59ID:xKf5uFOp0
これは蓄電してるだけで発電してるわけではないからな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:27:13.03ID:XlB5ma0i0
>>778
ならフランスとか原発依存度の高い国ではどうやって制御してるの?
魔法?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:29:24.54ID:Pgvb1AMA0
そもそもソーラーパネルもね
草刈りが必要だからね

ソーラーパネルはパネル清掃だけだなく草刈りとかあるから
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:31:51.27ID:7JYjMnyr0
おもしろいけど
クソ高い太陽光発電の電気を買い取ったものの、
つかう場所がなくて、ムリしてつかってるだけじゃないの。

一般利用者におしつけた電気代で、ダムに水をためている形なのでは。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:32:23.42ID:FGzjVVXt0
余ってる電力を高値で買い上げて料金に転嫁してってもうわけわかんねーなおい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:34:59.85ID:XQ8E4hFk0
これぞ本当のマッチポンプ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:36:47.20ID:vqSMfqAV0
>>110
ソーラーパネルの清掃とかw
自宅に付けて5年過ぎたけど発電量は変わってないわ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:43:56.82ID:s5au11x/0
プレミア価格で買った太陽光電力の30%以上を捨ててどうすんのよw
1kWh40円で買って揚水発電に回したら1kWh60円になっちまうぞ。
カネをドブに捨てまくってるようなもんだ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:51:19.64ID:VvOiHbpM0
>>781
フランスは原発の出力が過剰になる時間帯に大量に電力を輸出している(主にドイツへ)
ヨーロッパ全体がつながってるので一国が大量に原発を持っていても全体の依存度は低い
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:58:26.40ID:lt9ny7Ek0
>>751
それ、新聞の片隅に書いてあった?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 03:59:45.32ID:82IMIsTG0
とうとう中国とか大陸では太陽光発電コストが1KW1円に突入だってよ、原発の20分の1に。
日本では土地が狭いので無理だが
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 04:04:22.40ID:KVYzJiP80
>>11
批判してるのは原発続けたい自民とそれに指示されたネトサポだけだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 04:10:36.00ID:YjkTQodW0
>>782
葛やヤブカラシ
更にセイタカアワダチ草とか
しつこいからなぁ( o´ェ`o)
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 04:21:02.78ID:HREOxfyq0
原発で事故の心配をするのは核燃料を交換する時に原子炉を開ける時らしい
従って事故の確率を減らす為には核燃料を交換しない方法をとれば良いから
現在の大出力発電の軽水炉型は順次廃止したら核燃料交換の不要な中小型
出力の超高温原子炉を多数設置すれば良い、海水で冷却する必要も無いから
内陸部にも設置出来る。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 04:22:17.60ID:XlB5ma0i0
>>789
ほほう?
でも制御してるのは間違い無いよね?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:02:03.24ID:HNnGTjbW0
>>448
いや、電力需要的には全く貢献してない上に
夜間に発電用途として水を使わないし、設備
は組み上げで痛むし、再生可能エネルギーが
不安定すぎて火力発電は出力を落とせないし、
電気的には負担が多い。プラント関係の人間より。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:03:10.11ID:8aHoBkMa0
発電したのを買い取るとかいいだしたのがそもそもおかしい
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:08:18.65ID:Til508QG0
有害物質の塊の太陽光パネル
大量の廃棄問題は着地点見えてるの?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:17:55.07ID:CYMeMYNM0
>>791
なんていうかさ
中国が比較対象に出てくるぐらい日本は落ちたんだな
と痛感するね
これが若者の書き込みだとしたら情けないにも程があるw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:20:08.08ID:VvOiHbpM0
>>795
余剰分のエネルギーを熱に変えて発電しないことはできるけど、制御棒を降ろして核分裂反応を低下させて燃料消費を減らす制御はできない
全然経済性はない
この状態を制御してるって言うかどうかなんて>>795さんの言葉の問題

原発の主力である軽水炉は本来は定格出力での運転のみに設計されていて年単位で出力を半減させるのさえ本来の使用法ではない
それを後から実験して低出力で連続運転する条件を見つけて実施している。いずれにせよ短時間で反応を制御するのは原発を止める時だけ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:25:52.73ID:790V3o2s0
太陽光の電気をそのまま配ったほうが効率良くね?
だいぶ減るでしょ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:34:20.29ID:CFJErW0n0
>>801
発電量が不安定なので他の発電との併用が不可欠。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:34:39.92ID:/69w6AfH0
時代は衛星太陽光
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:35:15.60ID:grmGugAf0
【再配信・10/3 21時開始予定】自民党改憲草案の緊急事態条項は戦前の国家総動員法の起動スイッチ!? 「ナチスの手口」がいよいよ現実に!? 岩上安身による早稲田大
https://www.youtube.com/watch?v=tpSBnP9s08k

「希望の党」はリベラル派排除し「大政翼賛会」を作ろうとしている!? 改憲による「緊急事態条項」絶対阻止!「共闘」で3分の1議席数を!〜岩上安身による社民党 福島みずほ参議院議員インタビュー! 2017.10.2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399661

岩上安身による升永英俊・弁護士インタビュー 〜緊急事態条項について 2016.1.11
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/281877
(全編動画)


マジキチ緊急事態条項

緊急事態条項
https://pbs.twimg.com/media/C2CCgKLVQAIr5uH.jpg

「緊急事態条項」の危険性
https://pbs.twimg.com/media/DEDNir7UQAA2YTy.jpg:large


古館伊知郎が訴える緊急事態条項の危うさ
https://www.youtube.com/watch?v=3BxjQ5kOurA

岸総理時代の緊急事態条項改憲論議生テープ20160324houdoustation
http://www.dailymotion.com/video/x3zxazx

--------------------------------------------------------rt b
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:46:05.99ID:AlVQ0tmG0
これがスマートエネルギーっていうことでしょ
適切かつ効率的にエネルギーをミックスして発電するんでしょ
これからはこれが主流になると思うよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 05:59:46.49ID:Si+EeMYN0
山林破壊してまでパネルを付けるのはどーなんだろ(治水面で)
朝倉なんか豪雨のあと山の斜面のパネルが結構壊れてたのを見ると災害リスクも高いし
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:14:36.01ID:blNQU0Hh0
太陽光発電の業者が死ぬほど儲けて
その利益は一般人の電気代に転嫁させてるというクソ制度

民主党は解体しろ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:15:03.47ID:dm7WmDKXO
>>782
強力除草剤ジャンジャン撒いてるよ
周りが山林だろうが田畑だろうがおかまいなしに
だいたい日差しの強い九州で草刈りしても2週間で元通りの長さに生える
除草剤で根まで枯らせば1ヶ月はもつ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:19:29.86ID:2l8BRDnm0
>>791
土地がある国はいいねえ。あとは緑化にも力を入れて欲しいところだ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:26:54.84ID:XpGnsTTg0
>>725
>風力発電や太陽光で水素作って供給する

貯蔵方法にハードルがある訳だが。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:27:53.78ID:9EwMDd+80
これで上手く行くなら
これがスタンダードになるのもあり
詰まったりしないのかな?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:41:47.28ID:XpGnsTTg0
>>786
日照時間で発電量は変わるのに、5年前と変わらぬとは是如何に?
因みに太陽光パネルは、日照と言う増減要素があるので、年単位での劣化は気付けません。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:44:21.31ID:3VRSeYJQ0
揚水発電はコストが元の発電に上乗せされるから、太陽光のコストがさらに上がってるって事だよね
買取価格高すぎ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:49:58.51ID:qT+doGf20
電気余ってるなら宮崎にディズニーランド作って町を明るくしてくれや
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:51:26.11ID:Oryk/k9g0
ゼンマイとかじゃだめなん?
昼間にゼンマイ巻いといて、夜それで発電とか。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:54:54.30ID:+Vd7QziM0
>>813
水素の貯蔵法なんてとっくに確立してるわけだが
水素ローリーも街中走りまくってる
問題になってるのはFCVに効率よく安全に搭載する方法
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 06:58:08.19ID:vY9umQ/S0
忌まわしい、原発再稼働要らないやん。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:05:57.37ID:FHZe7zDl0
>>821
電気代値上がりしてるんだぞ糞
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:10:13.38ID:3VRSeYJQ0
揚水発電率ゼロの状態が最も効率が良い
7割昼で3割夜ならまずまずの状態って事かな
これ以上太陽光パネルいらないって事でもあるけど
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:11:18.84ID:B/ZJNZng0
>>816
太陽光は30年くらい使っても劣化しないって言われてるんだが
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:19:57.06ID:kIh2httG0
>>822
買い取り制度が終わるころには
コストほぼゼロになってるんだよ?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:21:02.00ID:EYhAOAkr0
>>820
>水素の貯蔵法なんてとっくに確立してるわけだが

トルエンと反応させるとボールペンのインクになるんだよな
それから逆に水素を取り出す技術もあるらしいから
将来はインクを保存運搬することになるのだろう
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:22:38.16ID:2CBoi9PK0
山つぶして太陽光とか必要なかったよな
大雨や台風の時に危険だし
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:24:32.69ID:2CBoi9PK0
>>812
砂漠化の進行してる国だから太陽光があってるんだろうな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:27:33.21ID:BtULpnXP0
揚水発電の場合余剰電力を使うのだが水をもう一度揚げる訳で当然通常の発電に比べて発電コストは跳ね上がる
これに自然エネルギーの高額コストを掛け合わせると火力発電の5倍くらいの高い発電コストになるがね
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:28:31.90ID:X+EVhKcK0
>>46
太陽光の管理費は他の発電方法より格安だよ。
全ての発電方法の中でダントツの安さを誇っている。
世界的に普及しだした理由の1つがこれだよ。

発電容量1kWあたりの年間運転維持費
18,8万円 小水力
9.32万円 一般水力
6.65万円 原子力
4.49万円 石炭火力
3.30万円 地熱
2.25万円 洋上風力
2.06万円 ガス火力
0.60万円 陸上風力
0.37万円 太陽光

ttp://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/006/pdf/006_06.pdf
より算出
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:30:10.92ID:jna2HCGv0
>6
水素にして燃やして発電すると効率は30〜40%。
揚水発電の場合、往復で70%くらいかな。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:30:12.11ID:9WvDB50L0
>>795
需要自体を国外に求めて供給=発電量のバランス取ってるわけで
原子炉そのものの出力制御は半日単位位でやってたはずだけど

燃料棒と制御棒の差し具合で反応量調整するわけだから火発みたいな出力制御は事故の観点から難しいかと
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:32:41.79ID:f4gIB9FA0
>>19
25円は電力会社の純利益だけどな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:33:02.53ID:TjrpG2cc0
>>764
発電量は天候まかせで不規則で、突然足りなくなるよりは
発電量いつも一定で余るほうがいいだろ
この二つを需給のタイムラグという言葉で同列に並べたてるのがおかしい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:37:58.56ID:X+EVhKcK0
>>816
パネル自体はほぼ劣化しない。
劣化するのはパワコン。パワコンは10年程度で更新が必要となる。

>>825
京セラの実験施設で25年経過して-9.62%の劣化らしいね。
ttp://xn--u9j225gkebr9pitt7qt7g5c42a.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%AF%94%E8%BC%83/kyousera.html
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:42:42.46ID:X+EVhKcK0
>>834
>原子炉そのものの出力制御は半日単位位でやってたはず

それやったの実験だけだよ。
半日かけて100%出力を半分程度に下げるところまでが精一杯で
分刻みで変動する需要量には全く対応できる代物ではないし、
火力なら出力を下げれば燃料費が多少節約できるが、原子力は
殆ど節約できないから発電コストが著しく劣化する。
実用性という意味では全く意味がない。>原子力の発電調整
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:44:39.36ID:s5au11x/0
>>832
定格出力あたりの話だろ?
電力量換算だと地熱並みか?

あと発電量の計画が出来ないからこのスレのような蓄電等の後処理が必要になる。
それまで入れたらその倍ぐらいになるだろう。
そんな電力を馬鹿高い値段で買うとか狂気の沙汰だね。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:45:28.16ID:X+EVhKcK0
>>836
電力は余らせるのも足りなくなるのもどっちもダメ。

揚水やガス火力などで調整できる範囲内に収めないと大規模停電や
変電施設の故障に直結する。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:46:13.35ID:2i4qHrblO
>>829
地震もね。
熊本地震のあとも壊れても発電するパネルは廃棄にテクがいるとか?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:47:25.04ID:s5au11x/0
>>840
そう。
原子炉の出力を変える必要はない。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:48:17.74ID:X+EVhKcK0
>>841
蓄電設備が要るという意味では原子力や石炭火力と変わらない。
お前さんが狂気の沙汰と思うのは自由だけど、世界的に見れば君のような考えは
圧倒的に少数派だな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:48:25.93ID:2i4qHrblO
>>832
原発と一緒で廃棄コストを考えてないだろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:48:53.91ID:+Vd7QziM0
>>832
メガソーラ+蓄電池の発電コストは11円前後
ハワイに建設中の既存メガソーラに新設ソーラーパネル+蓄電池を追加した施設で大林組が出した試算ね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:50:06.68ID:3FZhCn1S0
>>847
もう、明日から新規の太陽光買い取りは10円でいいだろw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:53:10.91ID:QSc08yzR0
揚水発電の効率は70%だから太陽光の30%は捨ててるわけだな・・
晴れた昼しか発電できないしもういらないのでは?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:53:41.97ID:BOUqjBKC0
もうガスタービンしかないね電力会社から買うってことはぼられるってことだもの
自分で作って自分で使う地産地消だね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 07:54:11.90ID:DUVPtuFo0
廃炉とか廃棄物の最終処分費用込みの発電コストは何円なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況