X



【車】ハイブリッドの代表であるプリウス、売れ行き低迷に悩む 三つの大きな要因★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/15(日) 09:18:53.72ID:CAP_USER9
3代目プリウス
https://rpr.c.yimg.jp/im_siggS0vraWgir1NBmo3JAl8kWg---x624-n1/amd/20171014-00076915-roupeiro-001-7-view.jpg
2代目プリウス
https://rpr.c.yimg.jp/im_sigg9OfzpNC0jM5ioXL9qlg1Qg---x627-n1/amd/20171014-00076915-roupeiro-002-7-view.jpg

2015年12月に発売した4代目プリウスの売れ行きが低迷している。先代の場合、発売から2年間は「生産出来る台数=売れる台数」という好調さをキープものの、現行モデルは発売1年にして対前年比で60%台という低空飛行になってしまった。なぜプリウスが低迷しているのか?

本来なら乗り換え客になるだろう2代目や3代目プリウスの乗っているユーザーや、プリウスを販売している現場に話を聞くと、どうやら三つの大きな要因があるようだ。1)奇抜過ぎるデザインと、2)変わり映えのない性能。3)そして高すぎる価格である。順番に説明したい。

まずデザイン。先代プリウスの場合、素直かつトラッドなデザイン&シルエットを持つ5ドアHBモデルであり、街中でたくさん見かけても飽きない存在だった。加えてタクシーとして使って乗客から不満の出ないリアシートの居住性を持つ。一方、新型プリウスのフロントデザインは奇抜。

目立つためのデザインなのかもしれないが、2代目や3代目プリウスのユーザーからすれば、魅力を感じないという。私も初代から3代目まで全てのプリウスを乗り継いできたものの、現行プリウスは見た瞬間に受け付けず、オーダーしなかった。また、リアシートもルーフが低く快適性で厳しい。

性能も大いに失望した。現行プリウスの開発チームに話を聞くと「燃費を追求しました。3代目より実用燃費で10%程度向上しています。動力性能は同等です」。3代目プリウスでも十分燃費で満足出来ていたため、ユーザーからすれば性能の向上などクルマとしての魅力を向上させて欲しかったところ。

開発陣に聞くと、燃費が3代目と同等でOKなら走る楽しさに直結する性能を大きく改善出来たという。性能向上を実現しなかった点についていえば、世界的に厳しい評価を受けている。同じ販売台数の低迷に悩むアメリカ市場も「もう少し元気良い走りを期待していた」という声が多い。

そして価格。デザインも性能も高い評価を得られていないのに、価格は実質的に10%程度の値上げ。驚くほどお買い得な価格設定とし、生産が間に合わないほどのバックオーダーを受けた3代目と対照的である。結果、値引きしないで売れるクルマの代表格だったプリウスながら、今や普通に値引きを行う。

以上3点はトヨタも認識しているという。年内にも行うマイナーチェンジでこの3点のバージョンアップを行うようだけれど、室内の狭さや絶対的な動力性能は小改良だと無理。フルモデルチェンジしなければ対応出来ない。盤石のトヨタといえども、失敗作を出してしまうあたりが自動車ビジネスの厳しさである。

配信10/14(土) 15:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20171014-00076915/

★1が立った時間 2017/10/14(土) 17:27:20.04
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507986202/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:20:29.45ID:KsKoTS7z0
ワクワクしない車
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:21:00.74ID:z+t1czOYO
渋滞の先頭
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:21:07.69ID:CmBIELEB0
見ためがダサい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:21:31.20ID:46ot2L+g0
ダサいし高い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:22:14.25ID:NLEup6ur0
性能とデザインは出し惜しみするのに値段だけ高いのがトヨタ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:23:37.98ID:Ckvf0NYG0
国沢「プリウスが失敗で売り上げが伸びなくてトヨタは困ってる!!(キリッ」


なお今年上半期の普通自動車ランキング
1 プリウス トヨタ 78,707
2 ノート 日産 68,441
3 アクア トヨタ 62,537
4 C−HR トヨタ 60,627
5 フリード ホンダ 51,652
6 フィット ホンダ 48,488
7 ヴィッツ トヨタ 44,005
8 シエンタ トヨタ 42,837
9 ヴォクシー トヨタ 39,988
10 セレナ 日産 37,503
11 ルーミー トヨタ 36,458
12 インプレッサ SUBARU 35,865
13 カローラ トヨタ 35,485
14 タンク トヨタ 32,657
15 ヴェゼル ホンダ 32,146
16 ノア トヨタ 29,489
17 ソリオ スズキ 27,390
18 ハリアー トヨタ 26,711
19 パッソ トヨタ 26,303
20 エクストレイル 日産 24,199
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:23:53.91ID:ap71euhq0
プリウスが成功してしまったのが結果としてトヨタの致命傷になるのかも。電気自動車では欧米の後塵を拝すことになりそうやね。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:24:10.92ID:nk1mu8wZ0
現行プリウスが売れない3つの原因

デザインがカッコ悪い
見た目がキモい
要所要所がダサい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:24:14.66ID:52ocXMNU0
3代目初期型はほんとかっこよかった。
マイナーチェンジでテールランプがダサくなってがっかり。
俺は3代目初期型のGタイプを大事に乗ってるよ。7年車だけど
走行距離はまだ4万キロ。傷一つないしまだまだ乗れる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:24:18.39ID:JQp1mcim0
乗ってる奴の異常率が高い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:24:37.94ID:vBCTRCu30
ホントにデザインの評判悪いね、コレ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:24:45.89ID:A0kwDRRI0
日本人の場合、人の目に映る自分や家族が幸せそうに見えるかどうか
で選ぶわけですよ。ところが、もうそういう幸せ芝居のバカバカしさに気付く
ようになった。売れない原因の根は深いと思うよ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:25:09.19ID:woHMW8Mi0
コンビニに前から後ろから突っ込む仕様
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:25:27.93ID:eXXTc1qC0
北斗七星の出来損ないみたいなテールランプがなぁ
なんなのあのセンス
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:25:38.83ID:X1dxMO/h0
ドアのペラペラ感は軽レベルだな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:26:22.48ID:7X96DaF/0
>>15
まー、それは今のプリウスに限らんな
運転マナーもロクに守れない馬鹿とDQNとジジババが多いし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:26:37.58ID:3MCAaCzk0
老害が若者を轢くための武器
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:27:12.09ID:idRviY6k0
プリウスがモデルチェンジしたら買うつもりだった知人は、デザインがいやで購入見送ったわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:28:02.30ID:v9L2PjJE0
バカしか乗らない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:28:08.24ID:qcLjQ3vf0
中古で5万km以下の3代目を100万以内で買い直して2年待つスタイルが効率良さそうと思ってそうたが・・・
完全電化まで待てばいいのか微妙。
どうせ糞高いし。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:28:09.49ID:G/ip+0Eh0
いや売れてるでしょ
ていうか売れてる売れてないは解釈の仕方で変わるよね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:28:33.03ID:IQaUCWJ+0
現行プリウスはコーナリングで速い。
ランエボやインプと競争しても速いんだぜ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:29:07.71ID:eDtdZao70
俺をパワハラして、いたぶったキチガイ上司が二人。
二人とも旧タイプのプリウス@だったw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:29:28.38ID:GYxVMcCZ0
豊田社長ですら新型プリウスはダサいダサい言ってたからなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:30:13.09ID:jNR4ob7o0
プリウスにカッコ良さなんか求めてない
燃費重視なら
軽量化と空力がデザインコンセプトの基本

ずれてるトヨタデザイン
馬鹿だろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:30:21.72ID:jGOrkYqe0
デカいよ
軽で十分
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:31:18.44ID:woHMW8Mi0
取り柄は静かなエンジン音ぐらい?
密集した住宅街に住んでるなら超オススメ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:31:23.79ID:X3J4Vuz40
高過ぎ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:31:26.43ID:8efOEizX0
>>1(続き) 【ばーど★】問題!

 【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!!!

まじめにレスしちゃった人ww残念でしたぁwww【ばーど★】スレでーすw

・超有名な反日スレ立て屋【ばーど★】
・朝から晩までアンチ安倍スレ!
・徹底的に反日スレ!
・24時間アンチ安倍

◎◎【ばーど★】の反日、反安倍スレに・・・

”半島の愉快な仲間たち”が擁護レス連投するよ!

===【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!【ばーど★】警報!===

★日本の不幸に大はしゃぎ!★24時間日本下げ!★

まじめにレスしちゃった人w【ばーど★】スレでしたw残念でした【ばーど★】ですw

*【ばーど★】の反日スレに→半島から仲間が応援レス連投するよ!!!

24時間日本下げ【ばーど★】さりげなく日本叩き【ばーど★】やっぱり【ばーど★】

【ばーど★】=【うしうしタイフーン★】超有名な反日スレ立て職人
車ネタが大好きなんです(おじいちゃんだから)
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:31:46.22ID:RQQG16pP0
最近のトヨタのデザイン、おかしくないか??
若い人に受け入れられるように偉いさんが口を出さなくしただろ?プリウスのガンダム感は昔の未来カーみたいだし、シエンタとか最悪だぜ。
デザイナーに任せると「デザインのためのデザイン」をやってしまう。特に若い奴は。欧州車のような「機能美+メーカーアイデンティティ」は日本では今のところマツダくらいだな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:32:18.29ID:VwSzxqqg0
燃費のための形だと割り切れるならいいが、そうじゃなきゃ、とても変な形
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:32:25.43ID:8OaYtKkm0
このセンスもひどいけどC-HRがさらに笑える
どう見ても特撮戦隊モノに出てくる張りぼて車
近くの駐車場に停まってんだが通るたびに笑うわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:32:37.07ID:W+o1bSOj0
売れてないの?近所だけで4、5台はいるんだけど‥
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:32:37.25ID:M4Wb5S0k0
一番の原因はCHRだと思います
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:33:20.53ID:ZHWh2HLS0
納車の時点で既に踏み間違いでコンビニに突っ込んだ後のようなフロントマスク
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:33:53.25ID:azmY7RtA0
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.girtzsw.shop/zpkzf/88.html
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:34:03.37ID:SSBavvmq0
シエンタもだけど、なんであんなデザインにしたんだ???
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:34:09.45ID:2kRFUeWU0
国沢先生か・・・w
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:34:10.64ID:Rbi05INK0
このプリウスと同時期に、他の日本車のデザインもウンコになったな
全部がDQN好みのデザインに流れた感じで、
全メーカーが申し合わせて、デザインの水準を2ランクくらい下層民に下げた感じ
下層民にも車を買わせろ!という政府の裏指示があったのでは?と思えるくらい下がった

この時点で車から興味が失せた
今はもう下駄替わりに軽に乗ってる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:34:20.92ID:8OaYtKkm0
>>19
これ、ロボットに変形する途中だぞ
これは右足だな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:34:44.37ID:0aQ9L4TF0
角ばってから流線型になって角が無くなり最近また角が出てきたよな

結局は繰り返されるんだな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:35:27.50ID:wpTqEvxW0
怒り顔を通り越してスカーフェイスだもん
売りたい前提で書かれた記事だけど売りたくないんじゃないの
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:35:27.56ID:q66kRBbo0
>>14
俺は逆。3代目後期型でテールランプがカッコよくなった。前期型は2代目とあんま変わらなくね?
後期型で性能改善も入ったから買った。
人それぞれだな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:35:45.56ID:fbczBvXh0
なんではハイブリッドがいいのか。ガソリンじゃ駄目なのか。イマイチ分からんw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:35:48.00ID:NhJnN+JP0
プリウスみたいな車が教習車に使われるんだから時代は変わったよなあ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:04.14ID:+45Itl6V0
トヨタのデザイントレンドが全て最悪
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:13.32ID:9F+3F3zB0
普通に売れてるだろ?
三代目が売れ過ぎただけで
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:22.51ID:jNR4ob7o0
デザインの方向性が全く逆

燃費重視なんだから加飾を排す方向性のはずなのに
ゴテゴテ

それやりたいなら
違う車種でやればいい

さすが!ずれてるトヨタさん
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:29.56ID:8OaYtKkm0
>>58
特にミニバンのフロントだな
全車コンセプトは威嚇
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:35.41ID:PwKLoGGU0
どの車もヘッドライトが吊り目になってるのは超汚染人デザイナーだから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:36:42.64ID:esmzbEMl0
>>14
ウチのはフロントアンダースポイラがボロボロだよ。
最低地上高低過ぎ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:37:11.99ID:PuTW+HKs0
高いからだろ
大衆車舐めんな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:37:12.15ID:OeXm/wUn0
それより新型カムリを見ないんだが おそらくディーラーの従業員がフル装備のテスト車を運転してるのくらいしか見ない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:37:41.38ID:sI8sHvBy0
>>19
これが4代目?正面はかっこいいね
フロントミッションにこんな機体ある
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:38:42.48ID:lf7muF0L0
高級そうだけど高級車じゃないんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:38:59.33ID:FcCvxTUC0
今後のトヨタ車は手裏剣・クナイ・まきびしを
モチーフにした忍者ランプになるのか
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:39:04.22ID:fg+lGSwv0
近くで見ると結構ごついんだよな
でも燃費上がってるからデザインなんて飾りです。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:39:20.71ID:qztluaVM0
保守層から真っ先に嫌われるデザイン。マイルドヤンキー仕様だしな。
プリウスは中年以上とか会社の購買に好まれるデザインでないと。
前期はドンピシャだったけどな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:39:57.98ID:2HscopRq0
過去の記事でプリウス売れれば売れるほどトヨタ的には儲けが減るからあまり売れないほうが良いってあったから他のが売れれば逆にうれしいのでは?

初代に現行のシステム載せて販売してくれ
今のは無駄にでかい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:40:18.06ID:+cfAiBcC0
事務机が奇抜なデザインに挑戦してこけたような感じ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:40:36.76ID:Ij0BS5rH0
>>48
CHR見るたび 買っちゃったのね…数年後飽きてないといいね て思う
ゴテゴテしすぎ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:40:44.15ID:7C2cyPUr0
>>19
改めて見ると凄い目だなぁ。
真ゲッター2を思い出した。俺はかっこEと思ったんだが。
ここまで不評なら中古が糞安くなったら買おうかなw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:41:23.92ID:wSJBDp6v0
ブスで性格悪い女選ぶなら
デザイン悪くて性能悪い車も選べよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:41:36.47ID:0dTqc0h10
トヨタにデザインを期待するのは間違い。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:41:41.16ID:EYhAOAkr0
>>19
>純正オプションのエアロの格好良いこと

追突でも起こしたか?割れてるじゃネーか!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:41:43.65ID:OtJfhgNb0
田舎のボケ老人や
ジジババ専用車なのに
デザイン攻めすぎたよね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:41:47.20ID:H0LDdsWs0
>>50だね。C-HRに食われたんだよ。

1 プリウス トヨタ 78,707
2 ノート 日産 68,441
3 アクア トヨタ 62,537
4 C−HR トヨタ 60,627
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:42:47.62ID:wxm4RHi80
ブリキ ぺちゃんこだよ 燃費より安全性を考えろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:43:05.12ID:MSbLWLsx0
昔のセダンタイプのハイブリッドを体験したが、
搭乗姿勢がレーサーの様に寝て腕ピーンか、超猫背で買うのを辞めた。
フロントはミラーで左半分が見えないし、燃費しか特徴が無い。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:43:17.29ID:o7jr5yFO0
>>36
後出しジャンケンみたいに自分は反対だったって言うの、どうかと思うけどな。
社長の立場なのにストップをかけなかったんだから、社長も同罪だよ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:43:24.60ID:oEMzI1fm0
良かったあれダサいってやっぱ皆思ってたんだな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:43:36.05ID:OtJfhgNb0
>>48
西部警察の時代に欲しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況