X



【神戸製鋼改竄】不正、数十年前から アルミ・銅の合格証改ざん 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/17(火) 06:20:48.82ID:CAP_USER9
 神戸製鋼所のアルミ・銅製品の性能データの改ざん問題を巡り、同社の国内工場で数十年前から不正が続いてきたことが16日、関係者の話でわかった。神鋼はこれまで不正が行われた期間を約10年前からと説明してきた。神鋼はOBらからも聞き取り調査を進めているが、組織ぐるみの偽装が常態化していたことが改めて浮き彫りになった。

 関係者によると、製造過程で顧客が求める水準を下回った規格外の製品を出荷することを「トク… ※続く

配信2017/10/17 2:01
日本経済新聞 続きは会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22308050W7A011C1MM8000/

関連スレ
【神戸製鋼】アルミ製品強度データ偽装、組織ぐるみで常態化 10年前から 「納期の重圧」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507474132/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:17:23.67ID:2jtj+p880
これは詐欺罪ってことでOK?
あとは民法で争うことができるって感じかしら?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:17:50.92ID:an3h8E1x0
ヲワコン
ヲ倭コン
チョッパリ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:18:40.31ID:2Jkn9fM10
なんで小出しにするんだろうな
発覚したのは8月だっけ?最初のアルミの発表まで時間があったからてっきり問題を洗い出して纏めてたのかと
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:18:51.04ID:an3h8E1x0
ジャップ崩壊wwwwww
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:20:54.11ID:an3h8E1x0
ジャップ企業連鎖倒産まだ?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:21:43.65ID:/zXkjc2M0
ってことは御巣鷹の全日空の事故も神戸製鋼のせいじゃん
これは許すまじき悪業
悪鬼の仕業だわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:22:38.38ID:WiMu5QSl0
日本の工業製品にトドメを刺した事件として語り継がれることになるな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:22:40.84ID:an3h8E1x0
ISDNでジャップ倭蛮人奴隷にして賠償させようぜ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:23:35.31ID:an3h8E1x0
>>192
ジャップなんてヲワコン
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:23:35.34ID:IDcTU/KC0
>>186
この事件が意外と大騒ぎにならないのは多分似たような話が普通にあるからだと思う
ISOがUSO800とか言われたりするけどその手の検挙は結構あるからな
ソニータイマーとかあるけど変な意味で高度な品質管理できるとギリギリまで品質下げることができる
神戸製鋼の話がなかなか摘発されなかったのも仮に多少品質が劣化した製品が組み込まれても多分最終製品からすれば
耐久性や安全性に影響ないっていうケースだっていうのを見越して手抜きをしてたんだと思う。ソニータイマーの逆のパターンだな
壊れたら安全に関わる部品は真剣に検査をやるけど絶対壊れない用途で性能が下がるかも?くらいの部品ならどうにでもなるからね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:24:10.57ID:XVsSszll0
>>32
アベノセイダーズ発見
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:24:30.86ID:iyrNimEM0
数十年前からって
ここまでくると経営人が知らないってことはないな
終了
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:25:12.80ID:XVsSszll0
>>65
朝鮮人は不正を自ら公表しないから
そして日本のせいにする
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:25:45.60ID:XVsSszll0
>>73
だから来るなよ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:27:35.53ID:rIAgQJ330
数十年ってマジかw
そんなに長い間JIS規格をクリア出来て無かったとか日本のモノづくりとか口走る自体がキチガイだったんだな…
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:27:38.08ID:p7AgP7Vu0
>>3>>15>>17>>58

…あっ!

安倍首相は、自らが神戸製鋼所の新入社員時代、数値の入力ミスで
長さの足りないパイプを大量に製造してしまったエピソードを披露。
「首になるかと思ったが、事なきを得た。多少の失敗にもめげずに、
皆さんにも頑張ってもらいたい」と呼び掛けた。
http://www.sankei.com/politics/news/160331/plt1603310006-n1.html
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:27:46.55ID:QI1Anm8U0
数十年前とか創業時からやってたのかね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:27:56.24ID:6GIzQyCZ0
何か事故がないからとか擁護してる謎の勢力がいるけど、日本ってのは大きく信用を基に商売をしてきたんだよ
それを世界規模でひっくり返したことの危険性を理解できないのか
勤勉真面目でやってきたのにそれがなくなったら日本は厳しいぞ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:28:17.03ID:XVsSszll0
>>110
他の国の品質はもっと悪いんじゃね!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:28:20.91ID:YoHFmDAs0
8月に分かっててこの小出し
隠蔽どこまでできるかって処理なんだろな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:30:28.57ID:8zUmY0QS0
改ざんしても品質には問題無いって、賞味期限過ぎたヨーグルトみたいなもんか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:31:00.51ID:XVsSszll0
>>210
その日本人の奴隷だった朝鮮人w
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:31:58.11ID:AzBZl+dF0
>>24
そんな論理的に物事を捉えられるやつは一握り
メディアがひたすら不安を煽り愚民を支配する、それがすべて
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:32:52.88ID:na8ZBbJQ0
安倍ちゃん「鉄パイプの長さ間違えて作っちゃったンゴ」
安倍ちゃん「作り直してたら納期に間に合わないンゴ」
安倍ちゃん「せや!検査適当にして出荷してやろ!」

これが全ての始まり説
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:34:17.83ID:/zXkjc2M0
>>24
ちーがーうーだーろー違うだろ!
問題はそこじゃないだろ
頭悪すぎ!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:36:36.78ID:p7AgP7Vu0
>>24>>227
数十年となるとバックトレース可能かどうか…

建築インフラや鉄道や生産設備とか百年単位で使い続けられるものが多いし…
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:38:46.81ID:p7AgP7Vu0
通常、生産時のロット試材を保管しておくんだけど、改ざんの証拠にならないように残してないとか違うものを保管してるとかいう報道を聞いた
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:39:04.51ID:AtJawhMH0
>>164
こういうことが起こっても、ISO認定してる奴らは誰も責任取らないのけ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:40:56.14ID:VbyhKvDZ0
実は創業時からの伝統
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:41:02.59ID:K7K4s2FQ0
モノづくりニッポンww
数十年間、世界を騙し続けていたんだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:42:00.50ID:JONakQ3U0
スペック低いんだからもっと安いよね

って話になるでしょ
今後利益出せるのかね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:42:09.25ID:IkLCOgVf0
この映画の頃も含まれる?
作品自体はいいと思う
http://youtu.be/z7Rbs6TlyN8
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:42:44.84ID:Bbs4cQ1x0
知ってた。50年間全製品を偽装していました。とかそういうレベルの話なんだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:43:58.97ID:Sw+g57aQ0
次から次へと出てくるな
不正大国日本だな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:45:03.75ID:BUrDJ5O70
エキスポランドの風神雷神IIとか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:45:44.43ID:l3+izHc70
ss400として売ってたけど
中身はss300相当でしたとかのレベル?

設計はJISを最低保証と見て設計するんだから
そういうのは非常にまずいよね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:46:26.23ID:BdVvCesg0
それでも神戸製鋼は8月から
中途採用の募集(大学院了・大学卒の専攻種限定で)していますけど。w
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:50:04.20ID:l3+izHc70
これタカタがやらかしたエアバッグで飛ぶ金属片が
コベルコ製だったりしてな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:50:45.48ID:deX4Zx/60
実は大手は誰もJIS規格を守ってなかった、とかいう話にまで行きかねないな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:51:17.04ID:ssLs9VM/0
潰したらいいと思うよ
くず鉄なんでしょう?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:51:42.19ID:BdVvCesg0
>>232
お前・・・ISOなんてEUのビジネスシップなんだから
ザルに決まってるじゃねーか。
向こうの文化は艦船の大きさと数が報告と合っていさえすれば
軍縮条約に問題無いとしてきた伝統を背景とする国家間で定
めたルールがISOだぞ。wんなもん責任取らないに決まってんじゃん。w

形だけだよ形だけ。美男美男子の芸能人を持ってくれば中身が
スカスカでも国民栄誉賞やノーベル平和賞与えても構わないという彼らの願望のソレと同じ。wwwww



したがって本質的には意味がない。ないから金のある大手企業は個別で仕入れ材料から実験検証して設計しなおすの(笑)
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:51:45.10ID:1OoCc6kf0
知っている人は社内にも取引先にも山ほどいた

みんな見て見ぬふりを数十年していたのか。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:52:45.30ID:BUrDJ5O70
で、最低限品質は一定なの?
数値は一定でそれ以上の品質出せないから改竄したのか、
品質がバラついてどーにもできないから改竄したのか。。。
後者だとヤバくない?
前者でも詐欺ですけど。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:55:21.60ID:vO3xzPvy0
構造計算はそのデータを基に設計をする。
数値が1違うと建物が崩壊する。
数十年後かもしれないし、地震が起きた時かもしれない。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:56:18.78ID:BdVvCesg0
まぁ・・・学校では教えてくれないな、そういうのはさ。特に教育学とか心理学とかw
芸術や芸能、理系以外の学類学科学部では知らない一般常識だなw

何のために企業が金出してつくったもんをぶっこわす試験を繰り返していると思っているw


信用していないからに決まってんだろうがwwwwwwwwwwwww
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:56:30.05ID:deX4Zx/60
これくらいやばいと「実は飲んでも安心」「実は築地の方がやばい」みたいに
基準自体の方を変えてごまかすしかない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:58:10.39ID:vO3xzPvy0
「日本の品質は世界一、中国の欠陥品だらけとは違う。」
と言ってきたのにね。
データ改ざんすると、全てが欠陥品と言う烙印を押されるだけどね。
日本は中国に全てで負けてしまったの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:58:16.35ID:BdVvCesg0
>>250
大手製造業ではそんなアフォな事やるはずねーじゃんw
そういうのは確かに建設会社や建設事務所、中小企業のやるところ。w

むしろ被害がでそうなのはマンションとか大型商業施設、高層ビルなどだろうな。


理論通りにしかつくらないからな(笑)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:58:21.44ID:QAwbyovw0
逆に言うと
数十年これでやってても大丈夫な品質だった
ともいえる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:59:32.03ID:BdVvCesg0
>>255
言えません。実験検証してきた大手だけが言い逃れできるのです(´・ω・`)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:01:00.42ID:deX4Zx/60
JIS規格はマージンを大きくとった規格だからそれ以下でも世界一なんだ
今後はJIS基準自体を現実的な数値に変えよう、って言うしかない。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:03:21.83ID:vO3xzPvy0
>>255
大丈夫じゃねーよ。
大きな地震で崩壊。
30年で崩壊。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:04:41.62ID:2dwg8CKO0
>>1
数十年やってて問題なかったと
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:06:33.39ID:gbV/IlFD0
アルミは強度の事が心配だけど影響少なさそう

銅はどんな分野なんだろ?
銅線や電子部品なら性能に影響出そう
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:10:52.77ID:nw8RWjXD0
>>254
大手製造がそんなことやるはずないって?何を根拠にそんなこと言えるんだ
俺は大手製造にいて世の中騒がせた事案もあったけど
大手の失敗はほとんど子会社が被ってるだぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:11:08.05ID:Pp/YhwQq0
伸びないな
もうすでに飽きたな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:11:46.72ID:Bbs4cQ1x0
他の企業も似たようなことやってる。やってると告白していた書き込みもみられたし。

日本は不正に対する取締りが大変温いから、
帰結として
不正する企業が生き残り、全うな企業はつぶれるようになっている。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:12:20.50ID:nha92ejJ0
もう完全に終わりよ
神戸製鋼だけじゃなく日本全体が
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:14:51.43ID:itmSoGiW0
数十年偽装して問題でてないんだからいいじゃないかと開き直ってほしいw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:15:01.24ID:clN1QW4BO
とりあえず年金でここの株買うのやめろよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:17:14.26ID:fA4AHBxI0
今まで出荷した分を保証したらいいじゃん
それぐらいしないと、他の企業もとばっちりだろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:20:33.07ID:BxUTHHPF0
そもそもISO自体がモノと員数揃えばよしの書類のための
書類みたいな規格だから
どういうわけか団塊世代の役人風潮に合致して
現場よりiso推進で品管が力持つようになって
これまで現場だけに注げばよかったリソースを随分と
品管が食うようになったができてくるものは同じ書類の手間が増えただけ
本来は価格に転嫁しないといけなかったが価格に転嫁できないどころか
海外の安物に対抗する為に値下げせざるをえずにこの結果だと思う
JISのほうが実際の現場に即した規格だが、いまさらローカル規格にはもどせない
新たにルール作って有利に導く欧米の陰謀だとしたら本当に賢いと思うよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:53.30ID:mlPDrSmC0
>>24
その通りだが、そこまで冷静に物事考えられる知能があればそもそもこんな不正やってない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:27:37.62ID:BbaTLpW20
鋼材の強度なんてバラついて信用できないから
安全率を4倍とか山ほどかけて設計するようになってる
だからまず問題は起きない
そして、それをわかっての不正
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:30:48.11ID:/S7ASAVZ0
>>265
役員は他業種を渡り歩いているのが普通だし業績を上げる手法を覚えていくから

他のあらゆる業種で似た不正を普通にやっていると見るのが極当り前だな

大手製造業全て洗い直したらもう輸出出来る製品が無いとかになりそう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:31:15.71ID:GamVTmUG0
10円玉と1円玉の価値が減るのか
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:32:47.43ID:l3+izHc70
>>273
いやいや
自動車なんて衝突で壊れる前提で作ってるから重大だ

その辺の、壊れないように作る前提の機械類と一緒にするなよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:33:53.47ID:94Q+061D0
>>275
強度が足りないと、自販機からジュースが
出ないからな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:33:59.72ID:deX4Zx/60
↑やっぱり基準自体を下げて解決するんだろうな

日本が発展途上国へもどるってことだ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:35:16.79ID:ZmeZsQOzO
そもそも強度に問題が無いのなら、嘘を付かなければいいだけの話し
信用は金では買えんぞ?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:35:54.61ID:0n8pcfQQ0
まあプラマイ10%は誤差の内
みたいな感じ?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:36:49.87ID:BbaTLpW20
>>277
強度の保証はいくつ以上だよ
仮に正しい検査をしてても上限は規定できない
だから設計もそのつもりで、部材の強度でなく構造で強度の強弱つけるし
自動車は破壊試験までやるでしょ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:44:22.79ID:GamVTmUG0
アルミは軽量だから買うのに。
マージン取りすぎたら重たくなっちゃうね。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:45:01.65ID:Ow4S8LBj0
加工品の設計者がマージンとって済むならそれでいいけど
純度が関係するとそう単純でもない
キャリブレーションの基準になる部材が銅製とか
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:45:28.73ID:2GYX+EXI0
アメリカから制裁金課せられたら会社どうなる?倒産?政府や銀行助けると思う?株は持ったままの方がいい?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:46:21.69ID:pwYgwqnV0
安倍がミスった分もトクサイとして出荷されてしまったのか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:47:06.74ID:GamVTmUG0
これって、ロケットを設計する側はアルミの強度を計算して神戸製鋼に発注するけど。
神戸製鋼側がその強度がないんでなんか混ぜたとか。
または、強度不足のままその設計通りの品物を納めったってことでしょ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:48:44.90ID:GamVTmUG0
設計者はそれを知らないまま使ってたとなると、問題じゃん。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:48:59.09ID:y+xOlAiw0
なぜ今表沙汰になった?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:50:02.49ID:pwYgwqnV0
>>294
上級様たちが株手放し終わったから
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:51:21.42ID:4XJ76EmN0
こんなんで取引各メーカーがリコール手続き行動やらないのは異常
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:39.63ID:Q/MrOHau0
安倍ちゃんFラン卒で犯罪企業出身とかwww
経歴がやばすぎwwww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:58:17.42ID:l3+izHc70
>>285
バカだな
構造で強度を持たなきゃならないほどシビアってことがわからんのか?
それは素材の安定した強度であることが前提だ
だから構造をいじれるんだよ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:58:21.05ID:hQlXS6U+0
>>284
過剰だろうが顧客はその品質を欲したから金出してるわけで、
それより低いのならもっと低い金額で売らないと詐欺だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況