【もしもに備えて】ドライブレコーダーの販売急増 後方録画など機能も多彩に

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/17(火) 07:16:02.25ID:CAP_USER9
ドライブレコーダーが並ぶ自動車用品店「スーパーオートバックス東京ベイ東雲」の売り場
http://www.sankeibiz.jp/images/news/171017/ecc1710170645001-p1.jpg

自動車のフロントガラスなどに取り付けて外の様子を録画するドライブレコーダーが人気だ。テレビ放映やインターネットの動画サイトなどで、交通事故の証拠としての有効性が認識されているためだ。10年ほど前に製品が出回り始めてから、最近は価格も急速に下がり、自動車用品店では「2万5千円前後の製品」が売れ筋だという。

■出荷台数は急増

ドライブレコーダーは、交通事故の瞬間などを主に動画で記録する車載カメラ。交通事故では当事者の証言が食い違うケースがあり、記録が事故原因の解明につながると期待されている。

神奈川県大井町の東名高速道路で6月にトラックがワゴン車に追突し夫婦が死亡した事故では、追い越し車線に車を停止し道をふさいだ男が、亡くなった夫婦のワゴン車が危険な運転をしていたなどと説明。しかし、現場付近を通った車のドライブレコーダーの映像などから、説明は虚偽と判明し、男の立件につながった。

最近は追突されたときの事故の証拠になるように、前方に加えて後方にも取り付けるケースが増えてきたという。犯罪に備え、駐車中に衝撃を感知すると自動で録画を開始する機能を求める利用者も多い。東京都江東区の大型自動車用品店では専用コーナーを設け、取り付けサービスも実施している。担当者は「画像の鮮明さや視野の広さが選ぶポイントになる」と話していた。

業界関係者によると、平成28年度の国内メーカーの出荷台数は前年度比4割増の約140万台となった。「24年度ごろから急速に増えてきた」と話す。

機能多彩に

カーナビなどを手掛ける映像音響機器メーカーのJVCケンウッドは、新モデルの「DRV-N530」(想定価格2万4千円前後)と「DRV-R530」(2万9千円前後)を発表。車の前後のガラスなどに取り付けて、前方と後方の映像を同時に録画、再生できる。

カーナビと連携して位置情報を反映、事故時の場所を特定できる。カーナビの画面に後方の映像を表示、ルームミラーの補助として使える。担当者は「運転支援としての機能や高画質を求めるドライバーが増えてきた」と指摘した。

■見守りサービス

東京海上日動火災保険は4月、新たにドライブレコーダーを利用した自動車保険の特約サービスの提供を始めた。パイオニアと組んで専用の端末を開発、保険の加入者に貸与する。

事故などで強い衝撃を感じると、自動でオペレーターにつながり端末を通じて会話できる。オペレーターが対応方法を助言、当事者に代わって消防などに連絡する。

サービス内容は順次増やす計画で、前方の車両と接近しすぎたと検知した際に音声メッセージなどで注意喚起する機能を追加する予定だ。



■現場に24時間駆け付け 損保ジャパンとALSOK

損保ジャパン日本興亜は、警備大手のALSOKと連携し、自動車保険の契約者が事故を起こした際に、24時間いつでも現場に駆け付けるサービスを始める。

ALSOKの全国約2400拠点のネットワークを活用する。契約者に専用のドライブレコーダーを貸与し、事故を検知すればALSOKの警備員が出動する。現場では、レッカー車の手配や事故状況の聞き取りといった事故対応を行う。

ドライブレコーダーには事故を未然に防ぐ機能も搭載した。前方の車両と異常接近した際には警告音で注意喚起などをする。

一連のサービスの利用料金は月850円で、自動車保険に付随する特約として申し込む。

配信2017.10.17 06:45
Sankeibiz
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/171017/ecc1710170645001-n1.htm
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 13:57:57.91ID:mJUp1OzG0
>>920
バッテリー駆動っていうのが不便、所詮アクションカム
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:00:11.94ID:JPvSKQ590
自分でカメラ設置したら法的根拠にならんのやろか
ラズパイとカメラなら5000円もかからんのやが
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:05:32.20ID:nGVe5vmW0
>>952
一応外部電源で給電しながら使えるみたい。
いや車だとあれだけどバイクなら、他のメーカーのも含めてアクションカム
取り外せるし良いかなって。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:08:43.74ID:mJUp1OzG0
>>956
これヘルメットとかにつけるやつでしょ。
まあ他の所にもつけられるけど、なんかあれだし。
線が邪魔になるんじゃね?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:09:43.32ID:7rqzH8Y10
>>796
甘い、甘すぎる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:11:26.84ID:sAsc1deW0
>>390
中国がアメリカのGPSを使えると思ってるのかw
アメリカのGPSは米軍の設備だぞw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:12:16.56ID:yXFFzqRG0
ワイの前後ついてえる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:14:17.51ID:4nOUJxFT0
ドライブレコーダーは日本製買わないと
中国製は中にハッキングツール仕込んでるからな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:16:11.73ID:DFMxl7Lv0
>>961
自動運転実現したら30km/hの原付の後を延々と走るのだろうか。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:16:13.49ID:pfOyu9WN0
ステマに騙されて買う奴はアホ丸出しだわな
知能ない猿だわ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:19:51.77ID:xMfmdV7Y0
妻「このクルマ、カメラ付いてないの?」
夫「うん」
ということで予算が付いてドラレコ買うことに あれだけワイドショウであおったらな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:20:33.23ID:MDV9K9Jq0
>>1
なかなか売れていなかった前後録画ドライブレコーダー
ソースネクスト事件後に即売り切れww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:24:14.73ID:nd8U2l3P0
おまえら「ドライブレコーダー付いてるんです。見てもらえば分かると思います」
警察「分かりました、では再生してみましょう」

署内におまえらが上機嫌でアニソン熱唱する音声が流れる
微妙な空気
思わず吹き出す婦警さん

警察「・・・ありがとうございました(笑いをこらえながら)」
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:37:30.43ID:880dCOlY0
>>10
あきらかにステッカーだけの騙しだと分かったら、さらに煽ってくる馬鹿もたまにいる
安いのでいいからカメラ回したほうがいいよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:45:09.02ID:Bwtdwfuv0
前後カメラ付きの間違いない製品ってどれ?
Amazonで調べるから教えて
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:46:40.31ID:5MvPY7TF0
>>972
カーショップ行って実際に見てきた方が早いんじゃないか?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:48:46.17ID:nGVe5vmW0
>>972
なんかチラッと探して調べて見てるけど、安いのは危なげなんで
前方は国内メーカーで、後方は尼の安いやつ、2500円とかのwで
良いかなぁって思った。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:49:31.24ID:EyLDDI2lO
どっちもドラレコ付いてたら力ある方の勝ちだぞw
例え相手に過失あっても
政治力有>一般人

停車中に政治家の秘書に突っ込まれた友人が負けたw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:50:11.99ID:bhOM9N2P0
>>972
中華製の安い奴はアカンらしい
ちゃんと日本ブランドの2万円前後の買ったほうが良いみたいだ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 14:53:53.79ID:xdtHVb8N0
>>948
SDカードとかも保証動作温度があるから、本当はセパレートの方が良いとは思う。
夏場にたまーにエラーで記録出来なくなるのも高い温度が関係してると思ってる。
精密機器としてはハードコンディションで使用するから色々調べてみて。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:01:11.94ID:R0+AcyvQ0
いい加減全車標準装備にするか
法律で自動車会社に設置を義務付けろ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:10:32.42ID:zwnFcKeI0
高級品をつけても、夏場の車内熱で劣化する。
1万前後のものを数年ごとに買い換えるぐらいでちょうどいい。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:30:14.59ID:Z7TOkRZb0
ドラレコの宣伝はどんどんやっていいよ。一人でも多くの馬鹿が萎縮するように。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:37:48.25ID:cbElWUy30
前は昔からつけてるんだけど
後方が、電線を引っぱるのが難しい
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:47:35.25ID:mJUp1OzG0
>>976
どういう理屈を向こうは言ってきたの?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 15:49:21.23ID:5MvPY7TF0
>>976
YOUTUBEにアップすればいいのに。
もしくは週刊誌に持ちこむとか。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:01:06.61ID:/fzYVQhZ0
でも運転中に鼻ほじってたり馬鹿している動画投稿増えるんだろうな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:03:10.53ID:/fzYVQhZ0
>>976
急停車をしたなんて言うんだろう
最近多いよな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:22:04.07ID:GSuVbWSU0
義務化でいいよね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:29:49.81ID:5Q1mwEMv0
早く買わなきゃ売り切れちゃう!w
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:32:10.32ID:mJUp1OzG0
ちょうど買い替えたドラレコどうしようか考えてて、ブームに乗って処分できたわ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:33:04.03ID:s1LhQCzA0
バッテリー劣化するからな。
定期的に買い替え
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:36:10.20ID:XILYAK4K0
尼マケプレ
ヤフオク
メルカリ

転売屋が喜ぶな
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:42:40.23ID:xk+KZJAr0
車外はいくらでも録ってくれて構わんが、車内は映すな。byトラック海苔
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 33分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況