X



【鉄道】長い通路&階段に「ビビる」「怖い」 日本一のモグラ駅・土合駅の動画が大反響
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/17(火) 15:02:04.17ID:CAP_USER9
「日本一のモグラ駅」を自称する群馬県みなかみ町内にあるJR上越線・土合(どあい)駅の様子を映した動画がツイッターに投稿され、反響を呼んでいる。

歩いて10分はかかるという長い通路・階段は、どのように利用されているのだろうか。

疑似体験に「いいね」30万件!
「未体験の人は見てビビると良いと思います」。2017年10月15日、話題の動画をアップしたピッチブレンドさんは、ツイートでこう明かした。紅葉の谷川岳に登ってきた帰りに、この動画を撮ったそうだ。

まず無人の改札を通るところから、動画が始まる。
下り線の標識を前にすぐに左に曲がると、「越後湯沢・小出・長岡・新潟方面」との看板が見えてくる。そこをまた左に曲がると、長い通路が始まる。

しばらく行くと短い階段、また行くと階段という通路が延々と続く。
照明はあるが、だれも歩いておらず、孤独感が漂う。やっと長い階段にたどり着くと、そこからも延々と地下に階段が続いていて......。

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/3/a3e43_1460_6124ffd9c8e54461f59f1b8ed9d1a4aa.jpg
下りホーム近くの長い階段(以下、JR東日本高崎支社提供)

動画は、1分強に編集されているが、実際は、15分ぐらい録画されていたという。
このときは、ピッチブレンドさん含めて下りホームから乗車したのは、3人だけだったそうだ。
「日本一のモグラ駅」が疑似体験できるため、ツイートは、10月17日朝現在で30万件以上も「いいね」が付いている。



http://news.livedoor.com/article/detail/13758502/
2017年10月17日 11時1分 Jタウンネット

https://www.youtube.com/watch?v=zyPN8DzhUL8
【衝撃】上越線土合駅の改札から下りホームまでの動画

https://www.youtube.com/watch?v=D23lu1D1DsY
上越線下り土合駅

http://kura1.photozou.jp/pub/641/1517641/photo/158757329_624.jpg
http://www.funkygoods.com/hai/doai/doai_01.jpg
http://www.geocities.jp/tsubasa131/01060901.JPG
http://diary.naritama.org/images/20060722_0.jpg
http://www.funkygoods.com/hai/doai/doai_05.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gotokentarou/imgs/1/0/1002b118.jpg
https://www.dan-b.com/shop_imgs/hi_doai/tops/e49631d3317851d9a3d52e9fb5ca20cd.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:48:07.71ID:OZYI/6Hv0
言っとくが地上の待合室は閉鎖されてる
ついでに土合ハウスも閉鎖された
富士食堂跡は完全崩壊寸前
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:56:00.78ID:QEYQHCra0
「でしょ、でしょ、すごいでしょ、面白いでしょ、感動でしょ」
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 00:00:23.60ID:4PiehX/90
>>86
車で行きましたよ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 00:01:05.96ID:hTUMkPO30
トンネル殺人を思い出した
これじゃ逃げようがないな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 00:15:23.20ID:Df1si4OS0
雲風のたると思い出した
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 00:26:27.69ID:myxW3o440
横浜なら高島町が深い。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 00:58:58.58ID:VIo1ItKI0
>>99
白毛門から行ったのではなく、どうやら車のようだった
立ち寄ったみたいね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:46:08.05ID:qnI7QNU50
>>33
竜飛も吉岡もまだあるけど?
乗降用じゃなく地上退避用の非常用設備だから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:47:51.82ID:qnI7QNU50
>>56
貨物も空コンと台車のやり取りばっかだよ
トラックみたいに融通利かないし高いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況