X



【運転】日本人の運転モラルは低くなった?社会に優しいドライバーの暗黙のルール★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/19(木) 17:28:27.57ID:CAP_USER9
東名高速の、故意に妨害して夫婦2人を死亡させてしまった事故には心底憤りを感じる。それでどうしても思い出すのは、古き良き時代の道路事情だ。

交通法規とは別に、ドライバー同士がライトを使用して合図を送り、行き来をスムーズにする画期的な方法があった。「暗黙のルール」である。今ではそのルールの通じる人は、わずかしかいないように感じる。それどころか、全体の流れを乱すドライバーが多いのにイライラするほうが多いだろうか。

現在でも、わき道から本車線に入り割り込ませてもらったときには、「ありがとう」の意味でハザードランプ(非常点滅灯)を付ける光景はよく見かける。しかし他にもたくさんの暗黙のルールがあったのだ。

■右折していいよ

自分が直進で交差点に入る時、対向車の右折車両がいる場合、ハイビームを一瞬だけフラッシュさせる(パッシング)。「右折していいよ」という合図だ。交差点の先が渋滞している時や、信号が青に変わった瞬間に右折車を先行させてあげる時にする合図である。先日は久しぶりにその合図に遭遇したものだから、慌ててしまったが嬉しかった。

右折する方としては、なかなかタイミングを合わせるのは難しいから、合図をしてもらうと確信が持てるのだ。ありがたいから、運転者に対し手を上げながら、または会釈をしながら曲がっていく。だだし、死角から出てくるバイクには要注意だ。

■ライトがつけっぱなし、取締がある

昼間時、対向車に対して「ライトがつけっぱなしだよ」というのをパッシング(ハイビームをフラッシュ)で知らせる。または、自分が来た道のりで警察のスピード違反など取り締まりがあることを、対向車に同様の方法で知らせる合図だ。

真昼間ライトの付けっぱなしも恥ずかしいから嬉しいのだが、スピードを出し過ぎているときはありがたいと思う。ちなみにクルマの常時昼間点灯(デイライト)は、事故防止の観点から、これからは義務化されるようだ。恥ずかしいことではなくなる。

■高速道路で追い越したい

最近では、スピードが遅いのに追越し車線をずっと走っている車によく遭遇する。交通違反取締の中でも、スピード違反、シートベルト違反の次に多い違反(通行帯違反)となってきているようだ。

こんな時、パッシング(ハイビームフラッシュ)や右ウィンカーを出しっぱなしにして「追い越しさせてくれ」と合図を出すのだ。昔はだいたいすぐに気が付いてくれて、左車線に寄ってくれた。しかし現在、この暗黙のルールは通用しないようだ。ネット上でも「なぜなのか?」という記事が多くある。

実際に使用してみると、本当に意味が分からないらしく、ドライバーが動揺したり、イライラする様子が見える。かえって危険なので、最近ではお蔵入りのルールになってしまった。しかし、追越ししないのに追越し車線を走り続けるのは違反であるから注意してほしいものだ。

■山道で追い越したい、または追い越していいよ

山道で追い越したいときも、前車にパッシングして合図を送る場合がある。山道の一本道では、低速すぎると後ろが恐ろしく渋滞してしまう。山道に慣れていないドライバーにありがちだ。なので、合図を送られた前車は、(登坂車線がない場合)後続車が抜きやすいように危険のないよう少し左寄りに走行して追い越しさせるのだ。もちろん死角のあるカーブではなく、直線の時にだ。特に、荷の思いトラックの運ちゃんは心得ていて、後続車にパッシングされなくても、タイミングを計って右ウィンカーで「追い越していいよ」と合図してくる。

逆に、自分が山道を速く走りたくない(走れない)時、「追い越ししていいよ」と後続車に合図するときもある。方法は、スピードを落として左(右)ウィンカーを出しながら走行する。すると後続車は、自分がいいタイミングで追い抜いていく。もちろん、ハザードランプで「ありがとう」である。いや、昔は追い抜きざまに顔を見合わせて、クラクションで「プッ」と挨拶という感じだった。

こうやって昔のドライバーたちは、自分だけでなく相手の様子も見ながら、阿吽の呼吸でお互いにスムーズに走行できるよう気を遣い合っていたのだ。今でいう皆が「神対応」だったのだ。

>>2 以降に続く

配信2017年10月18日 16:41
財経新聞
http://www.zaikei.co.jp/article/20171018/405752.html

★1が立った時間 2017/10/19(木) 15:37:50.75
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508395070/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:31.07ID:zpLjvDP90
アメリカでは日本人は運転が下手だというステレオタイプがある
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:36.68ID:4b/9iAyL0
>>48
同意
運転歴30年のおっさんだけど明らかに昔の方が酷かった
ドラレコとyoutubeのお陰でクソドライバーが表に出るようになっただけ
特にトラックとかの大型とか昔は国道でも余裕で100kmオーバーでこっち殺す気で煽って来たりしてた
練馬や八王子で絡まれて捕まったら何されるかわからないような奴らだったからカーチェイスした事もある
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:57.96ID:BqBfiFhF0
>>80
日比野の交差点も分かりにくいよね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:49:00.81ID:ENuUByWd0
ホモサピエンスは殺し合いが好きなんですよ、俺は純粋な縄文人だから紳士ですけどね
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:49:26.54ID:rt9SVRQT0
>>75
埼玉の秩父、飯能は信号無視多い。
っていうか信号守ってる奴見た事無い。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:49:29.79ID:KWLilV+G0
モラルは昔っからこんなもんよ、
ただこう言うとギャアギャア言われるかもしれんが女の運転が増えてからはイラッとする車は増えたかね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:49:50.08ID:ly8cd7ux0
俺は明らかに後ろから5〜10分位接近されたらハザード出して減速する
これで絶対抜いてってくれるからお互いにも恨みっこなし
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:49:56.25ID:ETwvZMhE0
日本人は昔から捏造、隠蔽、偽装なんでもござれの土人国家だぞ
所詮イエローモンキー

商工中金 企業から聞き取りせずに景気動向作成

中小企業を支援する国の制度をめぐる不正な融資が問題になっている政府系金融機関の商工中金で、景気動向の調査に際して、
企業から聞き取りをしないまま勝手に調査票を作成していたことがわかり、会社側が調査を進めています。
商工中金は毎月、取引先の中小企業1000社を対象に聞き取り調査して、景気動向を「中小企業月次景況観測」として発表しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171019/k10011182731000.html
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:03.76ID:sbYWEvu80
>>92
教習所でしつこくしつこく教えられたのがこれだった
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:04.08ID:vV1yhFej0
>>92
トラックの運ちゃん出身かな、巻き込み確認は必須だよね、知らないバカが多すぎ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:13.36ID:qZeBCyWz0
この前、覆面パトカーに止められたので話を聞いたら
「そこの横断歩道で歩行者が立ってたのに一時停止しなかったでしょ? 2点減点になります」だと・・・・
「歩道で立ってても一時停止しないとダメなのか?」と聞いたらダメらしい。
そりゃ〜 渡ろうとする素振りをしてるんだったら止まるけど、立ってるだけでもダメだって。

信号のない横断歩道で歩行者が止まって車をやりすごそうとしてる時なんて
今まで一時停止した事なかったよ・・・・
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:29.90ID:35UdZytp0
自家用車がバブル時代の3000万台から6000万台に増えたんだから、アホなドライバーの数も増えてはいるだろうが
死亡者数だけでなく事故件数も減ってるんだから、逆にマナーよくなってるんじゃないか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:36.95ID:0fLWH6CF0
「昔は良かった」の最たるもんだろ、運転マナーなんて昔は最悪だぞにょっきり出た腕から空き缶やたばこぶつけてくるとかしょっちゅうだったじゃねーか
族もヤクザも多かったしトラックは滅茶苦茶な積み方で滅茶苦茶な運転してた、すれ違う時にハンドルの辺りに足だけが見えるとかな
011548歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:47.53ID:dOeSXD0G0
ライト付けっぱなしは、間抜けなのか取り締まりなのか判らん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:54.60ID:5AEmbSko0
1/2 ・1/4が増えたからやろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:50:58.23ID:tAKPUmki0
>>58
何気に東京の運転マナーが一番良い
地方ではその地域の人の車が圧倒的に多いけど
東京では他所の地域から乗り入れてる車の割合が多いから
土地勘のない不案内な運転手の存在に慣れているんだ
だから自然と他者に譲る傾向が生まれる
地方では土地勘のない運転手が迷いながら走っている状況に慣れていないから
不可解な運転をしてると「何やってんだコイツは!?」って勝手に腹を立てる狭量な奴が多い
自然とマナーが悪くなり自分勝手な運転をしやすくなる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:07.29ID:kwpWR5mu0
無意味になんでもかんでも膨らんで曲がるやつ 対向車がきてるのに車線を越えて膨らむやつほんと危ないからやめろ
免許更新時に周知させてくれ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:14.88ID:xKF2WgWt0
相手がよほど長時間曲がれないとか出られないとか以外は
変に親切心を出して譲らないほうがいい
自分が優先なら相手には入れるタイミングまで待ってもらうのが基本
下手に譲り相手が焦ってサンキュー事故が後をたたない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:22.89ID:gkg6f6AN0
取り締まりを見たら対向車にパッシングはそれを誰かから聞いた若いころはやっていたが
よくよく考えてみると警察がアホを捕まえてくれるせっかくの機会を自分で潰す必要はないと思うようになってやめたわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:40.70ID:2XPoqleG0
なんか香ばしいのが必死に書き込んでるなあ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:53.95ID:y+FMsqoE0
昔との違いを強いて言うなら車がデカくなった事かな
でも今は軽が増えてるし
やっぱり比較は難しい
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:55.31ID:eY8A3icA0
どうかなあ
昔よりも気前の良いドライバーに譲られたりしてほっこりする場面は減った気がするが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:55.58ID:bANIJeXj0
ハザードとかウインカーとかライトの合図はするけどさ
パッシングだけは、勘違いしてキレる奴が居るんでやらない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:52:17.33ID:dnzJnNFv0
もらい事故要因除いたら
要所で注意してたら事故しないだろ
修復ありとか下手くそだろ
ここで止まりましょうとか
赤信号で止まりましょうとか分からないってアホだろw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:52:29.99ID:TIhfeptR0
そうやっていつまでも昭和の暗黙ルールが正しいと勘違いしてるから
トラブルになるんだよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:52:30.09ID:ENuUByWd0
教習所で生意気な事すると殺される事も路上ではよくある事ですからと教えておけ!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:52:42.11ID:pJYp1EsZ0
追い越し車線をノロノロ走るバカって
喋りに夢中で後方見てないよな、ながら運転は止めてね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:52:51.64ID:bahBB9EF0
運転に限らずモラルは低下したし、喧嘩っぱやくなったし、他人を批判したがる人が増えた
昔の方がよかったのかはわからないが、ネットの普及によりこれらのことが如実に現れるようになった
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:52:58.26ID:telWmYIU0
在日中国人もやってんじゃんユーチューブにあるし
8888のあほナンバーつけてw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:01.21ID:W4QYvAJJ0
>>112
法律上
誰もいないことが明らかなとき以外は
一時停止が原則だけど

まあ、守られてないな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:07.50ID:UDoYwdFf0
「昔に比べてマナーが悪い人は増えたと思うか」 高齢者になるほど「増えた」と答えるようだが

過去の美化 「昔はよかった」 幻想だろう

『道路が危険すぎ』交通戦争と呼ばれた昭和30年代
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/gooranking/news/20141002/gor1410021548003-n1.htm
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:16.73ID:29aV3b6e0
>>112
これは大型免許取るときに言われたわ
試験でここの歩道に人がいたらとりあえず止まってねそのまま行ったら申し訳ないが減点対象だからっ。て
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:51.07ID:tfIP8DDH0
外国はもっと酷いから
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:53.23ID:WZMdGF2k0
>>92
右見てる意味がわかんねーよ。そりゃ確認で一瞬は見るがな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:54.18ID:vV1yhFej0
>>112
ポリは歩行者の多い横断歩道は張ってるからね
横断歩道で止まってると後ろから追い抜くバカがいるけど、歩行者が確実にしぬからね、しかも横断歩道上で人はねたら保険が効かないし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:56.37ID:xKF2WgWt0
>>118
内輪差もたいしてない乗用車のくせに膨らむやつってなんだろ
一度左右に膨らんでから逆に曲がるなんて事故を誘発してるとしか思えん
そもそも道交法では膨らむどころか寄せる必要があるのに
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:04.96ID:i22vfdAIO
>>112
横断歩道のとこでタクシーだか知り合いの車待ちだかやってんのとかどうにかして欲しいわホント
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:10.57ID:Q+Ao+/TQ0
運転モラルは軽と女性が増え、運転主流年齢が上がり、むしろ非常に上がってるだろ。
ただ反面、方向指示器の出し方など軽度なうっかり違法性は増えてる気がする。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:10.91ID:AqdvcJy20
在日朝鮮人が通名で暴れてるだけでしょーが
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:20.60ID:35UdZytp0
>>124
パッシングは片道1車線の信号で右折車の後ろが渋滞してる時に、曲がっていいよってやる時くらいしか使わないな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:22.05ID:Nwz8GBU10
SAとかICとかの合流があるときは入りやすいように車間を空けたり追い越し車線に避けたりするけど最近しないクルマがいるな〜。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:26.80ID:4CqaI6Ng0
元々だろ
個人で記録残せる時代になって目に付くようになっただけ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:47.13ID:5gE8Ouuc0
いやいや
昭和の頃の方がDQN運転だらけだったぞ
今はスマホやドラレコで記録残るようになっただけだ

ただ、中国人、ベトナム人、ブラジル人の運転手が増えているから
これから急激に悪化するだろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:52.49ID:eY8A3icA0
なんつーかメールやSNSの普及もあってみんな表立って感謝の意を伝えるとか言葉を言わなくなったよな
だからギラギラしてるんじゃないかな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:54:56.42ID:rt9SVRQT0
>>92
同意
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:05.25ID:BAyTsZLk0
俺の見てる範囲ではイカれてるドライバーなんて見かけないかな
親切な人多いよ

ほとんど運転しないけどな!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:18.73ID:gkg6f6AN0
>>95
昔は田舎でも一家に一台だったけど今では一人一台だもの。
ATが普及して運転に対する心理的な抑制が働かない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:21.60ID:YhW9K1fH0
地方都市だが、路駐の多さに辟易するわ。
「こんなところに止めたら、周りの迷惑かな?」とか、考えないのかね?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:22.89ID:UKXGNPmP0
暗黙のルールと言っても
最初は親だとか友達と一緒に乗ってるときに教えてもらってたんだろ

集団行動が減って
ルールが伝承されなくなったんだろうな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:33.34ID:ENuUByWd0
道交法などまともに守ってたら殺されて当然、習うより慣れろ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:49.64ID:axNxfyHx0
お金がないときはときどき運転マナーが悪くなる
人間なんてそんなもんだよ
生きるのに必死なんだろ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:49.99ID:+2RXmbGM0
韓国人よりも火病りやすい民族だと証明されたジャップwwwww
追い越される度にファビョーンwww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:55:58.38ID:vrcaV/Mz0
日本人もチョンと同等のモラルになってきたな。


情けない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:01.67ID:eIklxbbm0
初心者の頃パッシングして譲ってくれる人すごいかっこよく見えたし感動した
今でもありがたいけど
自分は止まって譲ってもパッシングする勇気ないんだけど止まるだけじゃ相手も戸惑うのかな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:04.12ID:5cs9Buzc0
後ろからパッシングされたらムカつくだろ
そんな暗黙のルールあったか?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:06.99ID:IEPfWmq+0
免許証は単なる自己証明書であって運転を生業にする人以外は運転をしてはダメ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:22.87ID:eY8A3icA0
>>139
貴様は大型トレーラーの運転手か!ってくらい振るアホ居るよな
直角の路地でもない限り無用
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:44.46ID:eY8A3icA0
>>144
ダラダラ走ってるよな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:49.66ID:qZeBCyWz0
>>131
>>133
>>138
>>140

相手の警察官が物凄くさわやかなイケメンwで低姿勢だったから
文句言ってもどうせ変わらないんだろうと思ってあっさり引き下がったけど、
やっぱりダメなのねw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:52.74ID:sQ6lx5kU0
上手い運転・かっこいい運転を間違えてるんだよ

周囲に迷惑をかけない
ムダな加減速停止をさせない
これができるのが上手くてかっこいい運転
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:54.29ID:4b/9iAyL0
>>154
路駐なんて昔は取り締まりも対してなかったからどこももっとひどかったぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:59.35ID:uwVKlc8w0
中古の大きな車の改造車って、わざとウィンカー出さないよな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:01.15ID:t3RTC5du0
ドライブレコーダーはもっと普及するだろうな
車種によっては標準装備になるんじゃねーの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:12.22ID:Fm0OjkPD0
こういう事故や事件が起きるたんびに、最近はうんぬん、昔は良かったうんぬん言い出す馬鹿は何なの
昔も今もひどい事件、事故は起こってるっての。昭和の交通戦争って言われてた時代知らんのか
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:34.46ID:BOI9540U0
なんか勝手に日本人はみんな完全無欠の善人にされてるのは何でだろう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:35.14ID:TIhfeptR0
ハザードやパッシングやクラクションは例外処置なのに
勝手に暗黙のルールにするからトラブルになんだよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:43.22ID:eY8A3icA0
>>168
道路脇から無理矢理入ってアクセル踏まないとか凄く多いな
他人にブレーキ踏ませんなよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:52.52ID:XpFRyky60
この前黄色で停車したら後ろからクラクション鳴らされた
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:57:57.34ID:7mQMa5m10
ゆとり時代ですしおすし
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:58:23.83ID:yNJD25Of0
はっきり言って車カスばっかりだよ
住宅街歩いてるのにクラクション鳴らす車カス多すぎだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:58:27.79ID:Uo2bQ5W20
>>124
夜間、お礼のときはパッシング(ハイビーム)じゃなくて一瞬スモールライトに変えてる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:58:39.17ID:n7IQ+5Ya0
 
立憲民主党=ゴキブリ在日韓国人=朝日新聞

   【ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義】

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手には土下座をし 優しい相手には付け上がる
 それがゴキブリ韓国人5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
ゴキブリ韓国人の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手(中国)は
 自分より強いと考えて とことん土下座をする 
それがゴキブリ韓国人の習性(奴隷根性=事大主義)
 
歴史上初めてゴキブリ韓国人に優しくした日本人に対して
ゴキブリ韓国人は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは
ゴキブリ韓国人のDNAに染み込んだ腐った習性です

中国人は5千年間 ゴキブリ韓国人を
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからゴキブリ韓国人は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はゴキブリ韓国人をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

ゴキブリ韓国人に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
 
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:58:45.62ID:qqxeUKpc0
経済大国でなくなり自信を喪失したジャップども
これからは治安も急速に悪くなるぞ
治安悪化を韓国人や日系人のせいにして暴動が起きる日も近い
ジャップはなんでも人のせいにするからな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:01.48ID:XcZn5MAW0
>ハザードランプで「ありがとう」である
直ちに違反ではないようだが、好ましくはないわな。ハザードはその名の通り危険を周知させるモノだから。
強引に割り込んどいて免罪符代わりに使う阿呆もいる。習慣として広がってはいるがモラルとは言えない。
>クラクションで「プッ」と挨拶
これは違反。捕まることはまずないのだろうが、推奨されるべき行為ではない。

これらにかわるコミュニケーションツールが装備されても良いような気がするが、現行法は現行法だわな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:02.34ID:gGCG0REe0
昔から変わらんだろ?
個人的には二車線の道路でずっと前から直進と右折の矢印書いてあるのに
先頭近くになって横入してくる車にホントムカつく
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:12.32ID:0N5DBwBF0
最近信号変わっても止まらない奴多すぎじゃね?

右折待ちしてても全然曲がれないわ

警察は隠れてスピード違反取り締まるよりもっと信号無視取り締まれよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:22.62ID:YhW9K1fH0
>>165
どこも一緒なのかね?
片側二車線のところは、交通量が多いから二車線になってるのに。
二車線のところは駐停車禁止、横断禁止にして、もう少し車の流れをスムーズにして欲しい。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:32.20ID:zvm09uDs0
高速のパッシングは暗黙なのか
アウトバーンは速度が速度だけにかなり後ろからパッシングするらしいけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:45.15ID:eY8A3icA0
>>181
ごくまれにバイパスの加速車線で止まった車が居るよな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:45.20ID:axNxfyHx0
体がでかい奴は車より電車のほうがこういうトラブルに巻き込まれることは少ないぞ
電車利用してるわ
身長185で体重95だけど電車では今までノートラブルやわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:55.13ID:6UiqCHpk0
モラルが低いのは育ちの悪い奴が運転してるだけ
日本人もどきや火病ってる奴が大半だろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:59:59.07ID:4b/9iAyL0
タバコも電車で普通にすえた時代とか
車も当然窓からぽいぽいみんな捨ててた
ひどい奴だと空き缶とかゴミも投げ捨ててた
前の車がポイ捨てしたタバコがこっちのフロントに当たるんだぜ
今だったら考えられないだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:00:00.01ID:0fLWH6CF0
>>169
車線一本丸ごと潰れてたもんな、さらに歩道側も半分チャリで埋め尽くされてる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:00:42.68ID:0YZe+8+H0
★注・立憲民主党の比例票が無効票になる可能性!★【拡散した方がいいかも】



立憲民主党が国政の政党要件満たしてないんじゃないかって話

https://www.youtube.com/watch?v=vFsduRoQwBc

27分30秒あたりから有本さんが言ってるんだけど
政党を立ち上げる時に国政の政党要件が国会議員5人以上必要なんだけど
立憲民主が出来た時は衆議院が解散してて前国会議員は議員でなくなってる

もしかしたら比例政党として認められなくて立憲の比例票は無効になる可能性があるんじゃないかと

無効票になる可能性がある立憲なんて投票しないで次の選択肢の党に入れといた方がいいと思いますよ。

これ重要なので拡散しましょう!
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:00:49.10ID:PftvQczy0
>>24
高齢化とケータイ、スマホの普及だわ

1信号が青に変わっても発進しない
2低速でフラフラしてる
3低速で異常なまでに車間距離保持

こういうのだいたいスマホいじり運転
3は老人も
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:01:04.08ID:T68wqfaM0
底辺の年寄りほど何かに追われるように急いで運転するよな
金も家族もなくて老い先短いと余裕がなくなるんだろうね
仕事柄高級住宅街走ること多いんだけどみんな譲り合っててめっちゃマナーいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:01:11.09ID:WEBfp9W30
ドラレコがいくらでも挙がってる時代だから見てみればわかるが
一時停止の標識を無視して突っ込んでくる車が多すぎる
あと信号無視もこんなに多いのかという位多すぎ

外人なのか無免なのか漏れそうなのか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:01:11.75ID:i22vfdAIO
お先に右折していいよパッシングもあるけど、
右折すんじゃねーぞパッシングもあるからややこしい
まぁスピードあげてチカチカチカだからわかるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況