X



【気象】超大型で非常に強い台風21号、広範囲で大荒れの見込み
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/22(日) 05:41:41.53ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171022/k10011185751000.html

日本の南の海上を北上している超大型で非常に強い台風21号は、
23日にかけて本州にかなり近づき、広い範囲で大荒れとなる見込みです。
特に東海や関東などでは記録的な大雨となるおそれがあり、気象庁は、
土砂災害や川の増水、暴風や高波に厳重に警戒するとともに、
早めに安全な場所に移動するなど対策を進めるよう呼びかけています。

気象庁の発表によりますと、超大型で非常に強い台風21号は、午前5時には
沖縄県の南大東島の東240キロの海上を1時間に30キロの速さで北北東へ
進んでいると見られます。中心の気圧は925ヘクトパスカル、中心付近の
最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心から半径220キロ
以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

台風は、23日にかけて強い勢力を保ったまま本州にかなり近づく見込みです。

沖縄県の大東島地方はさきほど台風の暴風域から抜けましたが、このあと数時間、
猛烈な風が吹くおそれがあるほか海上は猛烈なしけが続く見込みです。

台風の接近に伴って沖縄県や鹿児島県では風が強まり、午前3時半ごろに
鹿児島県屋久島町尾之間で32.4メートル、午前0時40分ごろに沖縄県南城市で
28.1メートルの最大瞬間風速を観測しました。

前線も活発 断続的に激しい雨

一方、本州の南岸に停滞する前線の活動が活発になっている影響で、西日本と
東日本の太平洋側を中心に発達した雨雲がかかっています。

西日本と東日本の太平洋側を中心に、これから23日にかけて、1時間に50ミリ以上の
非常に激しい雨が降り、局地的には1時間に80ミリ以上の猛烈な雨が降るおそれがあります。

22日夜遅くまでに降る雨の量は、いずれも多いところで東海で500ミリ、近畿で400ミリ、
四国と関東甲信、それに伊豆諸島で300ミリ、九州南部と北部、中国地方、北陸で200ミリ、
鹿児島県の奄美地方で180ミリ、東北で100ミリと予想されています。

その後、さらに雨量が増える見込みで、22日夜遅くから23日夜遅くまでの24時間に降る
雨の量は、いずれも多いところで、北陸で300ミリから400ミリ、近畿と東海、関東甲信、
東北で200ミリから300ミリ、伊豆諸島で100ミリから200ミリ、中国地方と四国、北海道で
100ミリから150ミリと予想され、東海や関東などでは記録的な大雨となるおそれがあります。

風や波 高潮にも警戒を

台風の接近に伴って、これから23日にかけて西日本と東日本でも次第に風が強まり、
猛烈な風が吹くほか、22日の波の高さは近畿と東海、それに伊豆諸島で10メートルと
猛烈にしける見込みで、広い範囲で大荒れになる見込みです。

また、今は大潮の時期にあたるため、満潮の時間帯を中心に高潮による浸水のおそれがあります。

気象庁は、土砂災害や川の増水、低い土地の浸水、暴風、高波、それに高潮に厳重に警戒し、
早めに安全な場所に移動するなど対策を進めるよう呼びかけています。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:06:56.64ID:f51x22vV0
           \ 今日はコロッケ  /    ,.、 ,.、
   / /     / \   にするか /    ∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
              <    コ  >     / ~~:~~~ (    )
    /    /     < 予 ロ  >   ノ   : _,,.と.、   i
               <    ッ >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 感 ケ  >──────────
               <    の  >     ,.、 ,.、
    γ⌒ヘ⌒ヽフ    < !!!!    >    ∠二二、ヽ
   (  ( ・ω・)   /∨∨∨∨\    ((´・∀・`))<コロッケ5人前
    しー し─J  /死ぬ気なの! \  / ~~:~~~ \
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:07:25.12ID:PLAXPjIc0
那覇だけど、今年一番激しいかな。
風の音がすごい。
マンションの前の木の枝がうちのベランダにガンガンあたって、
でっかい木の枝がベランダの中に落ちてる。
でかい台風来ると、テンション上がって、ついベランダに出ちゃう。
でも、今日の午前中にはもう晴れそう。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:07:39.80ID:b5EpZdOG0
今日は早く帰りたい@スーパー勤務
コロッケ売れるかなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:10:39.22ID:FewKLWtT0
東京にも台風くるのか、すでに来たのか? アメは降ってるがきた気配なし。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:11:37.26ID:TzngeFi10
>>41
関東地方は深夜に暴風雨だね
コロッケはあまり好きではないのでかき揚げ2個買い置きしてある
夜中にうどん煮てかき揚げを汁にヒッタヒタにして食べるんだ…
選挙速報楽しみ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:13:32.56ID:FewKLWtT0
しらべたところ、関東直撃は23日の朝型か。台風の進路図みただけで勢力はしらないが。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:15:06.03ID:f51x22vV0
●台風対策
【暴風への対策】
・外にある飛ばされやすいものは家の中に入れるかロープなどで固定する
・物干し竿は倒しておく

【大雨への対策】
・排水溝や家の周りの側溝を掃除して、水の流れをよくする
・土嚢を準備しておく
・床上浸水に備えて、可能なものは2階に移動。1階のコンセントは抜いて漏電防止

【停電対策】
・懐中電灯、電池、ラジオなどの準備
・食料、水の備蓄
・浴槽に水を張っておく
0069 【東電 55.4 %】 (地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 06:15:43.30ID:LONplGCl0
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)前回は熱低を台風と言って日本国民を騙した気象庁

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今回の台風21号はいまも超大型と言っているが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)普通に並の大きさか大型だぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)気象庁は責任逃れのためなら何でもやらかす犯罪者集団になっている

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)安倍自民党がやりたい放題なので日本は狂ってしまったよ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:16:52.93ID:UHag/1BOO
>>58
その辺りは住んでる地域で変わる
関東甲信越が8月に梅雨状態だったのに対して関西は連続猛暑酷暑だった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:22:04.77ID:WUqH6EhZ0
>>26 あったよ。 先週の土曜は綺麗な青空に幾筋ものケムトレイルが棚引いていた
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:22:42.53ID:ad50mull0
東京壊滅まだー?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:23:06.17ID:WZnm6ZZu0
>>59
そうだね
相手が自然か人間かと考えればつくづくそうだと思う

>>69
公金突っ込んで株価を上げて連続記録なんて言ってるのを見て、日本は終わったと思った
今回の台風でも、これからの自然災害でも、災害復旧には莫大なお金がかかるだろうに
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:23:52.49ID:mE3tw1AO0
投票所の様子を見てくる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:24:51.06ID:34fi3Q0y0
>>79
うん、アクアラインは通行止めになるだろうけど
その時海ほたるに居たら幽閉されるのかな、と思って
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:25:01.60ID:METdDck10
>>74
今既にさいたま雨がやばい。このあとさらに超やばい。投票ミリwww
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:26:05.94ID:WZnm6ZZu0
>>75
今すぐコンビニに行きなさい
カロリーメイトと電池を買いなさい
帰りに自販機でペットボトル茶を買いなさい
今からでも出来ることはある
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:26:07.11ID:rf9ad+M30
庭の槇の木、上の方ばっさり切っちゃったよ、シーズン過ぎたからもういいかなって。
暴風雨二階直撃しちゃうわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:27:41.75ID:gDhKPruK0
>>76
風が強いと通行止めになるよ
丘周りになるので、館山道や京葉道などの高速がいつも以上に激しく混むのと事故が多発する
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:28:45.01ID:f51x22vV0
>>69
台風の大きさは強風域の大きさで
大型と超大型の2種類に分けられます

大型台風は風速15m/s以上の「強風域」の半径が
500km〜800km未満のものを言います
基準を超えたものは全て超大型(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:31:05.43ID:P8SgCQwF0
>>39
昨年、970hPaでも凄かった
瞬間50m/sはいくべ?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:31:28.47ID:j21JqS680
事前に大きいと言う時は小さい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:32:07.67ID:8Fd7h3Yd0
台風の右側に入りそうな関東ではコロッケ完売だな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:32:40.81ID:METdDck10
 
食料をアマゾンで今頼んで、今夜か明日の朝に持ってくるように厳守させる鬼畜プレイのチャンス!!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:32:49.15ID:56TY8zT50
海抜0m地帯は高潮で沈没
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:33:46.92ID:VHW6UP960
伊勢湾台風の再来
分かりやすく言うとセフィロスが乗り込んできたようなもんだ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:34:01.15ID:tWi0FjWc0
広島県高地
梅雨みたいな雨続くも風ほぼ無し
怖いのは土砂崩れな地域
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:34:17.98ID:jWvN/gFb0
昨夜からずっと台風直撃したような暴風雨になっている

距離も離れているのにこれだけの暴風だと、直撃が予想される地域の被害が心配だわ

みなさん、気をつけて @屋久島 
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:34:51.28ID:6OrEY9XO0
伊東に旅行なんだが、西湘バイパス通行出来るんだろうか!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:34:56.33ID:f51x22vV0
今回の台風21号の特徴
・超大型 かなり広い範囲で大雨や暴風の影響が出ます
・非常に強い勢力、猛烈な雨、猛烈な風が吹いたりする恐れがあります
・ 前線による雨と台風の接近に伴う雨でかなり雨量が予想されます

日本列島水没(´・ω・`)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:35:01.23ID:P8SgCQwF0
>>48
この図を見て、房総半島をかすめるってどんな感覚だよ
ほぼ東京中心に上陸と一緒だろー
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:35:16.84ID:fOqMy74/0
予報どおりなら上陸地点は車が飛ぶレベル。
その場所だけ津波状態となる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:36:02.51ID:fOd7PvqS0
>>104
埼玉人って変なの多いの?
そんな考えだから働けないんだよ、働かないのかもしれないけど
男として毅然として凛とした人間、紳士になろうとかすら思わないのかい?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:36:12.45ID:APWaWbDp0
土屋信行
東京が今後も洪水にならない保証はありません。
カスリン台風(昭和22年)を契機に、東京が壊滅的な打撃を受けないように、ということで、ダムを治水に位置づけた経緯があるのですが、
実は東京は、昭和22年以来70年間、これを超える雨、台風に運よく見舞われていないんです。
治水対策にはお金がかかる、とよく言いますが、被害に遭ったらどうなるか。
カスリン台風の当時の被害額は約70億円で、同規模の台風が再来したと想定すると、現在では約34兆円の被害と試算されます。
浸水区域内の人口も、約60万人から230万人に増えている。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:36:13.54ID:9EoH1WNi0
ジャップはいつまでも先の大戦の反省をしないから
次々に災害がやってくる
0122 【東電 55.7 %】 (地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 06:36:40.50ID:LONplGCl0
>>96
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)今は半径500km有るか無いかくらいだぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)波の大きさだよ、これ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:36:47.07ID:whbyWKvu0
どうせいつも通り西日本だけが被害こうむるいつものパターンだろ・・・
たまには関東だけ直撃しろよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:37:07.53
本州直撃コースか
福岡は高みの見物だな(*^_^*)
0125 【東電 55.7 %】 (地震なし)
垢版 |
2017/10/22(日) 06:38:22.94ID:LONplGCl0
>>82
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)先日俺も書き込んだんだが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)選挙目的でGPIFに巨額の株を買わせて吊り上げてんだもんな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)もう自民党にはウンザリすぎて殺意を感じるわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:38:33.06ID:drWn93Jp0
>>109
まるで性欲の塊の中高生みたいだな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:38:36.40ID:lUl6lywa0
名古屋水没か
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:39:04.07ID:gDhKPruK0
>>55
ナカーマ(´・ω・`)
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:39:31.45ID:P8SgCQwF0
>>96
風速を厚みと捉えたら、
今回は、厚みのない広い円盤だと言いたいのかな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:39:47.45ID:tWi0FjWc0
台風去った後に冷え込みkskするんだろうな
ああーストーブ出さなきゃだわ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:40:00.72ID:PPHcmva90
道路にカツラが落ちてた(´・ω・`)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:40:46.43ID:emez4/g50
また
安倍の仕業か
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:41:01.28ID:IulJ8Pjp0
福岡市全然静かなんだけど
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:41:33.38ID:n5sE8HbS0
月曜朝は東京直撃、アキラメロwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:41:34.95ID:0EMc2Iki0
今回はマスコミが騒いでないので全く問題無い
さあ投票に逝こう!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:41:50.29ID:Wb0oq7/P0
>>123
今の予報じゃ台風の目が上陸するのは東海地方みたいだな それより東側は雨風きついよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:41:58.01ID:Ewv1lhYt0
ちょっと投票行ってくる
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:42:18.69ID:6/4eVf0J0
>>132
最近ほんと秋がないよね。
暑いなーと思ってたら、いきなりストーブ出さなきゃやってられない寒さがくる。

「夕空晴れて秋風ふき〜 月影おちて鈴虫鳴く〜」という秋を返せ!って思う。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:42:33.21ID:OhIWUeq00
超大型で非常に強い歴史的規模の台風21号が



きませんでした〜。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:42:58.09ID:s7t1L1c/0
まーた詐欺台風かよ
いつも関東に来る頃には弱くなってしまって楽しめないんだよなぁ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:42:58.64ID:Man9vGoA0
多摩来る頃って弱まっちゃってるんだよなあ。
ただし2010年頃に弱まらなかった凄いのが1回あったわ。
トタンと自転車飛んだからな。
あれ級なら怖い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:43:09.91ID:s+ctcQQk0
普通この位置ならほぼ無風なんだが、すでに雨風結構ある。こういうのは珍しい。秋雨前線と合体してるのもあるかも。用心に越したことはないな。気をつけてください。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:43:24.67ID:6OrEY9XO0
>>131
ありがと。
内陸で行くわ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/22(日) 06:43:24.79ID:At1DbnPE0
気象兵器による攻撃である可能性は考えられはしないだろうかっ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況