X



【自民圧勝】自民単独過半数獲得、与党が憲法改正発議に必要な3分の2にあたる310議席を上回る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/10/23(月) 13:59:50.72ID:CAP_USER9
第48回衆院選は22日投票、一部を除き即日開票された。
安倍政権の継続を掲げた自民党が単独で280超の議席を得て圧勝した。連立を組む公明党と合わせ、
安倍晋三首相(自民党総裁)の第4次政権は、憲法改正の国会発議に必要な3分の2の310議席を上回った。

立憲民主党は躍進し野党第1党となったが、苦戦した希望の党が公示前議席を下回り「安倍1強」の状況は崩せなかった。

 自公両党が衆院選で3分の2以上の議席を得るのは、政権交代前の2012年12月と14年12月に続き3回連続。
衆院で3分の2以上の議席があれば参院で否決された法案を衆院で再可決できる。

 12日間の選挙戦で、与党は安倍政権の継続や、消費税の増税分を財源とした全世代型社会保障制度の構築などを訴えた。
働き方改革を柱とした経済政策「アベノミクス」の加速も主張。緊迫する北朝鮮情勢を念頭に安全保障政策の強化についても支持を呼びかけた。
野党側は、学校法人「森友学園」や同「加計学園」を巡る疑惑への対応を批判し「安倍1強」体制からの脱却を訴えた。

 ただ16年の参院選でみせた候補者一本化などの野党共闘は今回は実現しなかった。
衆院選の公示日前に、代表を務める小池百合子東京都知事が希望を、枝野幸男元官房長官が立憲民主をそれぞれ立ち上げ、
民進党前議員も分裂したためだ。多くの選挙区で政権批判票が割れ、結果的に与党優勢の構図となった。

 首相は22日夜のTBS番組で「まだまだ私や自民党への厳しい視線があることをしっかり認識しながら、勝利に謙虚に向き合っていきたい」と述べた。
自民は地方だけでなく都市部でもまんべんなく勝ち、小選挙区で210以上の議席を得た。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561010S7A021C1MM8000/
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:20:45.68ID:pdiepcmT0
安倍はトランプのメキシコ壁建設案をパクって半島の周りに壁作っとけ
ノーベル平和賞待ったナシだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:20:45.69ID:qJ5BHJPB0
>>75
最近では「左翼」や「アカ」と呼ばれたくない人達が「リベラル」を自称してる
横文字なら悪印象持たれないだろうという浅はかな考えでw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:20:57.85ID:LSEsvAYh0
>>80
それは国連中心主義のような条項や専守防衛のような条項を憲法に書き込むの?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:04.74ID:5PMQUBvP0
>>81
憲法改正って具体的にどういう要件だと出来るんだっけ?
あと何条をどう変えたいのかな?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:12.19ID:Qv9WTm3E0
な、おおいに大儀があるだろう。 参院が6年ですが、衆院が3年一回でもいいと思う。

ただし、参院に参加する条件は衆院は最低3期当選にして、衆院も最低3年以上の地方政治経験者を条件にすべきかと。
じゃないと民主主義の混乱と招くことは改めて理解したでしょう。オマイラ! 憲法改正の前にまず、自由民主主義の基礎整備しないとだめではないか。

また、国会が動物園になるぞ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:24.26
残りは、沖縄4区、佐賀2区、比例九州の2枠

開いていない離島部の票に強いのは自民党なので、沖縄4区は自民がこのまま逃げ切り
佐賀2区は自民が奇跡の?大逆転したという情報有り

これから開票される3地域はどれも自民党がいる&維新、社民の候補はいない地域だから
比例九州の1議席目は、逆転確実で、自民
2議席目は、維新も社民ももう票はほぼ入らない為、維新がギリギリで逃げ切り

自民+3
維新+1
------------------

最終結果

自民  286 +2
立民  54
希望  49
公明  29  −5
共産  12  −9
維新  11  −3
社民.   1  −1
無所属 23
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:24.76ID:QgJoW9Zb0
第七十九条
最高裁判所は、その長たる
裁判官及び法律の定める員数のその他
の裁判官でこれを構成し、その長たる
裁判官以外の裁判官は、内閣でこれを
任命する。最高裁判所の裁判官の任命
は、その任命後初めて行われる衆議院
議員総選挙の際国民の審査に付し、そ
の後十年を経過した後初めて行はれる
衆議院議員総選挙の際更に審査に付
し、その後も同様とする。前項の場合
において、投票者の多数が裁判官の罷
免を可とするときは、その裁判官は、
罷免される。審査に関する事項は、法
律でこれを定める。最高裁判所の裁
判官は、法律の定める年齢に達した時
に退官する。最高裁判所の裁判官は、
すべて定期に相当額の報酬を受ける。
この報酬は、在任中、これを減額する
ことができない。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:39.29ID:XGY5jqvB0
少数派
今後もずっと
少数派
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:40.08ID:EvaHppGv0
>>66
>にしてもテレビ&新聞の影響力低下がハッキリと現れた選挙結果だったなぁ
>モーリー・ロバートソンの予想通り、モリカケ問題で敗者になったのがオールドメディアだったという

それは誰?と思ったらテレビに出ている人なんだね
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:45.53ID:qbJKhQ060
>>92
公明は創価次第だぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:02.39ID:RKLr58Iq0
改正したい憲法だと新たに改正する場合国会の議決は過半数でOKで、国民投票も(有効投票から見て)過半数でOK?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:16.37ID:LSEsvAYh0
>>91
自民党の憲法草案はトンデモ過ぎて、改憲派さえも引いているよ。

とりあえずあれを自民党は止めるべきだろう。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:20.14ID:uUZaz1bS0
>>71
代わりに共産党と維新がいなくなった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:35.15ID:lFpFbI3+0
>>97
>ただし、参院に参加する条件は衆院は最低3期当選にして


どんな日本語だよw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:39.30ID:pt0rBr2E0
全権委任法も通っちゃうぞこれ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:44.17ID:5PMQUBvP0
>>81
真っ先に死んでくれるのは君という事にしておくよ
ナチスがどうたらとか自民以上に極論のナチ野郎
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:59.07ID:fY6rIcOv0
左翼メディアは自民の大勝は敵失だと言いまくってるけど、
その時期を見計らって解散した安倍さんの読みだろ、ちゃんと敗北は認めたら。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:01.67ID:pdiepcmT0
>>89
護憲派って立憲54共産12社民1でしょう
空気やん。ラクショーで国民投票に漕ぎ着けると思うよ。やるかやらんかは別として。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:02.30ID:/JMMGEw20
さっさと憲法改正の手続きを進めて欲しい
いつまでもくだらないところで足踏みするのは本当に勘弁して欲しい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:10.50ID:V3JlPws50
>>104
そうなんだ、憲法草案か、見てみるわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:17.08ID:8C9yMkOy0
>>61
それで安倍にNOって言ってるのか。
毎日と朝日は中学数学やり直した方がよさそうだ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:29.37ID:uGco69PX0
選挙前は自民が何十議席減らすか、なんてことを言ってたのにな。
希望の党は立ち上げがピークで日々好感度を下げ続けて終わったし。
>学校法人「森友学園」や同「加計学園」を巡る疑惑への対応を批判
こんなもんは何にもなんなかったってことだ。
どんだけ嫌われてんだよ野党とマスコミは。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:29.28ID:3yYatGW10
「アベを勝たせたら暴走するぞー!」って主張してた野党の人達、
疑問に思うんだが「選挙以外にも国民の意思を直接政治に反映させられる制度を作ろう」とは
主張しないの何故なんだろう?
素人考えなんだが、例えば内閣不信任決議案みたいなのを国民が出せるようにするとかすれば
与党内閣が暴走した(と国民が判断した)時に、すぐさまストップかけられるやろ。
何かしらそういう制度を組み込む事を考えず、与党が暴走出来る現行の制度を放置したまま
「アベは暴走するから自分達に投票しろ」ってのは何でだろうか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:49.46ID:3a1aK3Yj0
与党って公明は憲法改正に反対なんだろwwww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:24:15.10ID:qKjiQ+Ez0
安倍政権を全面的に支持するという民意は示されたようだな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:08.25ID:ckQcSXU90
>>116
「くじ引き民主主義の導入を」 提言した政治学者に聞く
編集委員・塩倉裕

選挙ではなく、くじ引きで自分たちの代表を決める仕組み。それを導入することで私たちは民主主義を強化できる、と吉田さんは訴えた。
 引き金は地方選挙の「形骸化」だった。2015年に行われた統一地方選挙では、町村議選での無投票当選者の割合が21%に増えた。
投票の洗礼を受けずに議員になる例が常態化しつつあるのだ。

また、議員のなり手不足に苦しむ高知県大川村は今年、議会を廃止して代わりに有権者が直接審議する「町村総会」の設置を
検討し始め、全国に衝撃を与えた(後に作業を中断)。

 いま地方選挙の現場で目撃されているのは「選ぶという行為の空洞化」だと、吉田さんは話す。
「選択肢がない状態では、選ぶという行為は意味を失う」
http://www.asahi.com/articles/ASKBM2RC1KBMUCLV002.html


くじ引きで決めたらいいんだとさ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:10.54ID:qbJKhQ060
希望がこけて立憲が大復活した事は
自民は経済優先で支持されてるのであって、改憲は票にならない
事の裏付けになるんだな

自民の木っ端議員は創価票失う恐怖に耐えられないよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:10.57ID:5r21Fruc0
まあ自民に投票した人も白紙委任したわけじゃないから批判は普通にするだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:14.10ID:9vs15d6p0
> 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
>
> 578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
> ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
> 覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
> 自民は勝ち組のための政治だからな。
>
> 910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
> 今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

今回の結果を見て、これを思い出した
まだリーマンショック前だったんだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:18.29ID:0FxPu+jm0
世界最速永住権はよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:25.34ID:FNXzJNL70
マスコミは
安倍政権の是非が最大の争点
と言ってたくせに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:46.51ID:PWRZhrAT0
>>1
マスコミの主張が「安倍以外なら(自民党の)誰でもいい」まで後退していてワロタw
 
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:46.74ID:LSEsvAYh0
>>109
敗北は認めているけど、北朝鮮の危機が迫っているこの時期の解散は無いわ。

モリカケから逃げるために解散を打ったという疑惑も強いし。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:52.59ID:pdiepcmT0
公明は言うてるだけだろ
思想の前に宗教があるのだから、池田が改憲の御告を受けたと言えば簡単にひっくり返る
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:26:06.13ID:ZoaCcZHs0
安倍ちゃんの誤算
公明の負け
希望が立憲に負け

勝ちすぎて逆にやりにくくなる皮肉
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:26:09.25ID:qO8S4KJW0
やっチャイナ改憲。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:26:21.25ID:YKiQm/We0
モリカケ民主党は今後の国会でもモリカケしかやらないだろうから、それ以外の政党で政策を着々と進めてくれればよい。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:26:27.38ID:PWRZhrAT0
>>127
マスコミの主張その物でワロタw

社内からの書き込み乙。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:26:46.83ID:OIJntLUP0
自民党支持者は山口組と国粋会などの
朝鮮人ですね
谷垣さんが可哀想です
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:27:05.82ID:LSEsvAYh0
>>111
あのトンデモ憲法草案を自民党はまず下すべきだろう。

あれ、日本を短期的に衰退させるから。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:27:37.69ID:bYb6AyKt0
野党がよく言ってるけど
民意は圧倒的な与党の指示だったわけだ

あと、左派議員の半減が結果
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:27:39.40ID:lmQiJiFb0
次は、


国民投票ですねー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:11.10ID:qbJKhQ060
まぁ創価学会が9条改正にOK出せば一気に動くと思うけどね

可能性低いよねこれ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:13.31ID:Ry0OTByl0
野党はこれからいろいろ大変だろうね。
共産と立憲との選挙協力には日米安保で根本的な齟齬がある
希望の元民進が立憲民主に合流したら民進党からただ看板架け替えただけになり
唯一の武器である新鮮味が吹っ飛ぶ。それと百合子氏が希望の党で課した踏み絵をどうするのか
という問題もある。ただの踏み絵と言ってしまえばそれまでだがあまりに節操がない。
踏み絵を踏んだ元民進を受け入れたらバッシングは立憲民主にも及ぶ。一応形だけでも枝野が
筋を通したことになってるからね。つまり選挙後は野党再編すらできない状況にある。
本音をいうとサヨクざまぁぁぁぁぁぁとなる。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:17.58ID:V3JlPws50
>>120
くじ引きでいいなら、有権者はいらない。
立候補した奴らでビンゴ大会でもやってろよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:26.42ID:FNXzJNL70
実際、北鮮は何もしなかったんだから
タイミングは抜群だったな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:29.05ID:PIKhibnM0
不思議というか、こういう風に過半数になってるのにテレビのニュースじゃそれをもって「国民の意思の総意」とは
言わないんだよなあ。

こういうことやってるからマスコミは信用されてないっていう。
普通に考えて不自然だもんな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:45.91ID:5PMQUBvP0
君たちが本当に感謝しないといけない相手は前原と北朝鮮よ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:48.54ID:P2y82Wm70
>>127
それを含めて安倍政権を否定するなら、自民党が勝てないでしょ?
政権選択選挙だと選挙前に宣伝してたしね。

まあ単に感情が認められないってことだよねw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:51.85ID:u0IorLZN0
>>127
来年の任期満了時に北朝鮮問題が今より緊迫しないと
なんで思うのかが理解出来ないけどな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:58.93ID:mHrMFiANO
希望の党の左派が早々に離党して立憲民主に合流するだろうし
離党できなくても民主と連携して民主追従になるだろうから
実質的には民主は70〜100弱くらいってところかな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:29:06.48ID:lmQiJiFb0
電波オークション

やるつもりの与党。

在日マスゴミも息の根を止められる。

TBS/テレ朝  涙目〜
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:29:39.10ID:zk07Pxos0
敗者を叩き過ぎるのも良くない
負けた者など捨て置け
いちいち構ってやる必要なぞない
やるべきことは山ほどある
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:29:41.50ID:fY6rIcOv0
>>127
モリカケが疑惑と思ってるなら自民に投票しないと思うけどなあ、
一年近くモリカケしかしない野党に愛想を尽かしたと思うよ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:29:42.67ID:P+UKBkRo0
メディアが言う所の政権選択選挙で、国民は自公政権を選択し
それだけではなく憲法改正発議が可能な2/3の議席数も与えた
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:29:44.78ID:o8dsSdd/0
>>124
選挙対応の下請けで都内のホテルに泊まったんだけどさ、
フロント以外客も職員もみんな外国人でござったw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:29:58.77ID:ArzC3syO0
追加公認含めて自民284議席か
定数減っても選挙前に並んだ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:13.09ID:LSEsvAYh0
>>132
マスコミでは無いよ。

北朝鮮の危機が迫っているこの時期に解散は無いわ。さすがに。

安倍首相やその仲間たちは、自分たちの政権さえ続けば良い、自民党さえ良ければ良いと思っていて、
国民全体のことを考えていないよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:27.24ID:rkr/p4Sp0
そもそも国民の2/3が投票に行かないと思うけどw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:33.87ID:5PMQUBvP0
>>142
寝返るも何も加憲って立場は変わって無いと思うが
安保法制で集団的自衛権の時も議論戦わせたのでは?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:40.85ID:8C9yMkOy0
>>94
あぁ、自称なのか! それをマスゴミがそのまま取り上げてると!
それでわけわからなくなってたんだ。

フランス革命なんて時代とはそもそも革新と保守が逆転してるんだから、
リベラルなんて使っちゃダメだよ!
リペラル(repellal)にすればいいんだよ。大事なところ(反日)を避けて上辺だけの政治って意味で。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:13.25ID:TSJHaZlA0
>>162
そもそも加憲は公明の主張だからなw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:14.19ID:Wc/IV1pW0
佐賀はほぼ希望候補で決まりだろうな
二位が自民党だからどっちでもいいけど
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:22.17ID:Vfq/cY6v0
うちの選挙区で当選した今枝宗一郎ってやつがいまいちどんなやつかわからない
村山河野の両談話の見直しとかいっていたから大丈夫な人だろうけどどんな人か
ぜんぜんわからん
笑顔は気持ち悪い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:24.88ID:Ry0OTByl0
>>108
>真っ先に死んでくれるのは君という事にしておくよ

妄想乙w せいぜい立憲民主大躍進だと喜んでろ。負け犬サヨクw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:30.40ID:lmQiJiFb0
有権者「モリカケ? どーでもいい」
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:35.56ID:s77SUBoS0
>>155
違うな
それしかしない「野党」が問題なだけであって
国民はモリカケに興味を無くなった訳ではないよ
現に内閣支持率は上がってないし
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:40.94ID:Chg/xLEg0
>>112
あれが自民党の本音だと思う
大日本帝国の復活が悲願なのだろう
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:42.85ID:qbJKhQ060
国難アピールはさすがにあほや

だったらあと一年じっくり対策して国民の審判仰げばいいじゃんね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:31:44.54ID:nqUBxvUl0
議会で改憲決議出しても
国民投票って関門が残ってるけどな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:32:17.51ID:Zz4eYGm00
>>127
それで負けないんだから国民の大半はモリカケはそばの話としか認識してないんだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:32:32.51ID:LSEsvAYh0
>>155
安倍首相の支持率が低下し、不支持率が上回った。

都知事選で惨敗した。

モリカケで安倍首相やその仲間たちのことを信用出来ないから。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:01.22ID:YKiQm/We0
>>159
結局、北は何もしなかったんだからタイミングばっちりだったじゃんw
今後、米の軍事行動が現実的に見えてるから解散したんだよ。
結果的に安倍が勝っただけ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:01.48ID:xZmigNAm0
そもそもモリカケがなんなのかすらよく分からない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:05.08ID:lmQiJiFb0
モリカケ問題で大活躍した

民進党 ・ 福島 伸享 議員


落選でワロタ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:09.79ID:3zi/13ga0
>>164
改選前議席に到達か。
あと1議席は追加されるはず。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:25.15ID:Rx+LQdbo0
マスコミ涙目惨敗 
テレ朝TBS惨敗
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:28.75ID:S/b55Pyx0
核シェルター普及率欧米80%日本0.02% 

誰も核シェルターを作り国民の命を守ろうとしない。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:36.44ID:X/wigBL40
これだけいろいろやらかしてる自民党に
いまだ期待する人がこれだけいるって
なんか不思議だわ(´・ω・`)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:37.67ID:czdPYgfp0
希望はモナ男が入った時点で一気に胡散臭くなったからなあw
小池が排除って言ったのを敗因にしたいみたいだけど
名前は希望でも中身はミンスってバレたのが最大の敗因だろうに
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:42.76ID:TSJHaZlA0
>>180
定数減ってるので同数なら議席率は増えてることになるね
安倍総理は勝ちも勝ったりってとこだなw

元々の議席数自体が勝ちすぎって言われる数字だったからね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:45.09ID:Wc/IV1pW0
モリカケが事実だとしても
田中角栄や吉田茂の方がよっぽど私的流用してる
自分のために道路作ったりトンネル作ったりしてるんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています