X



【衆院選】18歳と19歳の投票率41.51% 全体の最終投票率を12.17ポイント下回る [総務省発表]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/24(火) 19:17:34.17ID:CAP_USER9
総務省によりますと、22日投票が行われた衆議院選挙の18歳と19歳の投票率の速報値は41.51%で、全体の最終投票率を12.17ポイント下回りました。

今回の衆議院選挙は、全国規模では初めて選挙権年齢が引き下げられ、18歳と19歳の有権者が投票しました。

総務省は全国4万7741か所の投票区の中から、標準的な投票率を示している188の投票区を抽出し、その投票状況を基に18歳と19歳の投票率の速報値を算出しました。

それによりますと、18歳の投票率は50.74%、19歳の投票率は32.34%で、18歳と19歳を合わせた投票率は41.51%でした。
今回の衆議院選挙全体の最終投票率53.68%と比べると、12.17ポイント下回る結果となりました。
また18歳と19歳の男女別の投票率は、男性が41.07%、女性が41.97%でした。

これについて総務省は「詳しい分析はまだできていないが、引き続き高校などでの主権者教育に力を入れて、若者の投票率向上に努めていきたい」と話しています。

配信10月24日 19時05分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171024/k10011196131000.html
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:01:04.53ID:qtxRgBam0
自分から勉強しているような意識が高い子は別にして
議員や政党ごとの主張や社会の流れとかまで考えて投票行動を行うのは、この年代にはまだ難しいんじゃないかな
社会経験も少ないわけだし
喋りが上手いとか好き嫌いみたいな印象だけで選んいでるのが大半だろう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:03:25.75ID:Z0RMvmEO0
>>57
それ年齢関係無いだろ〜
逆に歳とるとしがらみに左右されるじゃん?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:10:48.65ID:hNBA1mFl0
>>58
投票所で誰に投票したかなんて普通に嘘ついたらええやん
給料貰ってやってる仕事で嘘吐いて、憲法で秘密が保証されてる投票先を正直に言うなんて世渡り下手すぎ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:15:53.81ID:izACns/d0
この世代の自民党支持率とほぼ一緒だから、選挙に行った奴は殆ど自民党に入れたのかもな
奴隷世代サンキューwwwwwwwww
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:19:55.84ID:/5U3uikw0
選挙の面白さに気付くのはもっと年齢いってからだ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:20:20.07ID:/WD9I9vh0
政府が「徴兵制導入」でも検討し始めれば、投票率は上がるさw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:21:13.64ID:r1lwwSc90
若者に選挙権与えても結局投票行かねーんだから意味ないよなって思う
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:21:19.11ID:/R8XfuZIO
>>57
あと周りの大人の影響は受けやすいだろうな、親とか
例えが悪いがギャンブル初心者でまだ約半数以上が手を出していない
で、ベットするにも周囲のアドバイスを聞いて最初は手固いのに賭ける
段々慣れてきたら大穴を狙うのも出てくるとw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:21:58.80ID:qtxRgBam0
>>58
一般論だろ
他の年代になーんも考えないで投票してるやつが皆無なんて一言も言ってない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:22:23.00ID:HesXF5Vf0
あの小学校、投票所には行きたくない。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:24:43.46ID:hNBA1mFl0
>>62
実質的な徴兵制の実施なら俺にいいアイデアがある
国家公務員の受験資格に、自衛隊あるいは日本軍への従軍経験を付け足せばいい
もちろん上級国民の子弟なら、緩くて死ににくい配属先を選べる抜け道は幾らかあるだろうけど
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:30:00.34ID:lu0+uHVL0
10代20代が自民党支持してるんだから、介護保険料も20歳から徴収しろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:30:21.17ID:5py2/JnG0
投票場所にいったけど投票券忘れたわ
スマホで色々出来る時代なんだから認証システムとか作れよ思ったわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:34:17.04ID:1eXO5peA0
投票率下げて他のこいつらか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:35:24.37ID:mvP7wSVZ0
貧困でアルバイト中で行く暇がなかったとか言い出すんだろうなあ。。。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:35:40.51ID:1eXO5peA0
>>72
お前は飛行機乗るときも、搭乗券忘れて、認証システムって言うのか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:37:52.47ID:C88qXXiy0
各県大会場で声優でも立たしとけば台風だろうが這ってでも来るよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:38:41.94ID:mXMRwKOc0
>>1
それってつまり、若者は現状に満足してるってことだろ

いいことじゃねえか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:39:54.92ID:mXMRwKOc0
>>4
無党派層に来られると困る、反日カルト集団の方々ですね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:42:43.87ID:ja2YyHlT0
>>50
全文同意。

>>69
投票所で住民台帳にチェック入れるから、統計可能。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:43:14.39ID:S3Mvt/pK0
  
 

安倍容疑者が解散を焦った理由
http://biz-journal.jp/i/2017/10/post_20865_entry.html 

  
   
選挙も終わったことだし、じっくり説明してもらいましょうか。


 
   
0081希望の党による政治信念翻し国民騙し選挙は、親北朝鮮政策変更の為
垢版 |
2017/10/24(火) 20:45:01.23ID:+CS80TAs0
.
今回の衆議院選挙は日ごろ平和憲法言っている左翼政治家が、一夜にして政治信念を翻し国民を騙す正体表した選挙。

【 重要 】 政治家には生命に等しい政治信念を、一夜にして翻し国民を騙す国政選挙など今迄にあったか 【 重要 】

.       *** 希望の党による、政治信念翻し国民騙しの選挙は、日本の北朝鮮政策変更の為 ***

今回の衆議院選挙の裏側にはとんでもない陰謀が隠されている。 まず現在の情勢は北朝鮮情勢がひっ迫して、米朝間戦争の
危険性が高まっている。 そのために希望の党を国政に出して、日本の北朝鮮政策を骨抜きにする必要があり、それ以前から
日本のインチキマスコミであるTV朝日やTBSさらに日本TVが、盛んに安倍政権の支持率低下を扇動していた。

さらにインチキTVは都知事選挙の前から小池百合子を、まるで芸能スターのようにTVで放送していた。 そして
解散総選挙発表されると即座に、小池百合子は緑の党を立ち上げ国政選挙に打って出た。 これは以前から即応体制が出来て
いたのだろうが、問題はその選挙戦法である。 旧民進党の連中を緑の党に搔き集めて、安保法に同意するよう求めて、

同意者だけを緑の党から出馬させた。 インチキTVはその時、小池百合子がこの選別を緩くすれば選挙に勝てたと言って
いるが、小池百合子にしてみれば古参の民進議員の緑の党内での内紛を避けるために、古参の民進議員は入れる訳が無い。

【 重要 】  *** 小池新党も元民進党も嘘をついて、穏健保守に見せかけ自民党票を盗み取る ***  【 重要 】

この希望の党なる小池新党に集まった元民進党の連中は、自己の政治信念を一夜にして翻し国民を騙すという悪辣な選挙
手法であり、この衆議院選挙は日本の国政選挙史上稀な日本の汚点である。 では何故そのような選挙手法を採ったのか。
それは日本のインチキマスコミと反米の小沢一郎グループによる、日本の北朝鮮政策強硬路線の骨抜きの為である。

.        *** 一夜にして政治信念を翻し国民を騙す元民進嘘つき共を日本全国に晒せ ***

↓ 希望の党公約が二転三転し実質崩壊する中、こいつみたいに政治信念一夜翻しで本性が露呈する。 大串博志
.
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:46:48.34ID:H3SEkXYo0
投票に行かなかった若者世代に制裁を加えるべき 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:47:21.03ID:44X2qnZ10
最初はこんなもんか
一時期のブームみたいにするんじゃなく、今後は学校教育や社会全体で投票するのが当然って空気を作っていくべき
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:49:53.53ID:zPOXuYDs0
http://i.imgur.com/uYfMrSP.png
これ戦後民主化初の衆院選だけど
この頃のほうがバランス取れてたな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:50:05.98ID:4XeWCReJ0
学生のときに選挙なんて行かないわね、遊ぶの忙しくて。
ソーカの子とか共産党に染まっちゃってる変な子は行ってたみたいだけど
こりゃ親が悪いんだわね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 20:53:04.00ID:1Sb1ovfg0
読売緊急世論調査

内閣支持率5割越え、不支持は4割を下回る

政党支持率は自民党40% 立憲15% 希望5%

だそうです
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 21:30:56.88ID:cRIjOgP50
若者「選挙?ナニソレ?受けるーwww」
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 21:31:17.01ID:YTl99GkJ0
やっぱパヨ狩りできないと投票いかんよな。
立憲が潰れる流れになれば投票加速すると思うけど、
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 21:41:17.37ID:qFjtTJI00
若者の投票率が上がったら、更に野党は議席を減らしていたんだな

野党には、恵の台風だった
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 21:41:18.75ID:dHK4augSO
まあこの世代に限ったことじゃないが、投票率が上がろうが確率的には票が分散するだけで結果は変わらん
「今の選挙システムは絶対的に正しいんだ!」みたいなカルト臭い自己満足な証明になるだけ

むしろ洗脳されてる自己満足信者が半分近くいることに失望だよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 21:50:08.56ID:5py2/JnG0
>>88
うっそーその歳でマジ選挙童貞??、処女??
マジありえない、ドン引きなんですけどー


ってな風潮作っていかないとな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 21:50:27.80ID:3khlX8nB0
パヨクを排除できないと投票加速しないでしょ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 21:51:21.15ID:Zs4KAbpt0
>>46
自民党は嘘のかたまりだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 22:11:26.62ID:SBeKn6Hw0
20歳〜30歳と比べるとどうなってる?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 22:23:38.22ID:xfhKSGlA0
>>46
高齢者も自民支持が一番多い
他の世代と比べると立憲支持者も多いってだけ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 22:55:30.27ID:qpL9g/Vv0
>>77
そりゃ自力で生活してるわけでもない
親を困らせてるだけで、親は我慢してるからな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 23:50:02.58ID:y5eEXJNs0
朝日新聞のwebサイトでの今日の世論調査結果の
発表記事とツイートがあまりにも姑息すぎて、
マジで笑えます!!!

もう、何が見せたくない数字で、
何が見せたい数字かが、ばっればれ!!!
 
これぞ偏向報道の見本!!って構成です。     
後世での歴史検証にも使えそうな作品に仕上がってますね。
    
ぜひ!自分でご確認ください!!!
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 23:54:49.09ID:2kzBF2q20
自分が工房の頃を振り返ると
自分の将来や眼の前の高校生活だけでいっぱいいっぱいで社会のことになんて関心はなかった
大学に進学してからだよ、やっと政治に関心が向いたのは

頭おかしい連中が無理やり選挙権年齢引き下げた
日本の18歳に選挙権なんかいらない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:07:26.20ID:Q/7pHKr80
万歳

朝日毎日と在日左翼が危険しろと工作しても

若者はちゃんと投票にいきました
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:00:44.65ID:DypVumOl0
周知徹底が足りない。
若者たちの意思表示により年寄り優遇のシステム破壊につながることを学校でしっかり教育すべきだな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:49:07.68ID:eT5009TV0
昔は20〜29歳でもこのくらいの差があったと思う
逆に18〜19歳で41.5%は高いと思う
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:24:01.79ID:/unKIvPM0
うちの小学生の子供らは18になるのを楽しみにしてるけどな
ちな全国模試トップクラス
自分ら夫婦も投票は必ず行ってるわ
両家とも親もそうだったし
ちな自分の母親も妻もその母親ももちろん自分も父親も年収1000万超

当たり前のことを当たり前にやる
その積み重ねが余裕ある生活だと常々思うが、投票もその一つだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況