X



【車】トヨタ 次世代電池(全固体電池)、20年代前半に EVの性能向上へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/25(水) 23:49:07.80ID:CAP_USER9
トヨタ自動車のディディエ・ルロワ副社長は25日、電気自動車(EV)の航続距離を伸ばせるとされる次世代電池「全固体電池」を2020年代前半に実用化する方針を明らかにした。EV投入で出遅れが指摘されるトヨタだが、実用化できれば競争力は一気に高まりそうだ。

 現在、電気自動車やハイブリッド車(HV)用で主流のリチウムイオン電池は液状の電解液を使う。これに対して全固体電池は、その名の通り全て固体。安全性が高いうえに軽く、「究極の電池」とも呼ばれる。

 ルロワ氏は東京モーターショーで記者会見し、全固体電池について「航続距離を飛躍的に改善する潜在能力があり、ゲームチェンジャーになりうる」と説明。200人超の体制で開発を進めていると述べた。全固体電池をめぐる特許の数ではトヨタが世界一だ、とも強調した。全固体電池を載せるEVの発売時期は明らかにしなかった。

 トヨタは昨年12月にEV開発組織を設置。デンソーやマツダとEVの基盤技術を開発する新会社を今年9月に立ち上げた。

配信2017年10月25日14時56分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKBT3J6HKBTOIPE00H.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:51:51.02ID:lO6h+PsZ0
本当にできんのか?
固体電池とか空気電池とか、2030年以降じゃねえの
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:52:13.77ID:OF2wuDe10
遅すぎる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:52:15.61ID:8DMeUC2T0
2020年代前半、、、、

具体的すぎるだろ、、なんで、
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:53:12.64ID:0fhkmJzf0
この手の「○○さえ完成すれば日本が大逆転で勝利する」みたいな事を言い出したら末期ですわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:53:13.05ID:8DMeUC2T0
まさか、オリンピックに合わせて、、軽蔑するぞトヨタ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:53:48.62ID:uHRnvkjA0
2024年ねw

はいはい、製品出してから言ってねwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:54:25.91ID:QCmkE/at0
トヨタは出遅れてるように見えるだけで、実は先を行き過ぎててEVなんて余裕なんだよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:54:34.81ID:uHRnvkjA0
>>5
2024年の事だぞ・・・
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:55:17.37ID:0fhkmJzf0
中国の企業群はもちろん、サムスン電子もダイソンもこの分野に参入してるから
規模の経済性では中国に勝てないし、技術力ではサムスンに勝てないし、先進性やデザインではダイソンに勝てないと思うんだ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:55:46.81ID:8DMeUC2T0
>>9
それなのに、社長が泣いてアメリカに金払ったのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:55:57.46ID:uHRnvkjA0
>>9
トヨタの工作員ってアホみたいだなw

まるで、韓国が本気を出せば、米軍なんて5分で壊滅できる って言っているのと同じw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:07.43ID:ToGqHnwZ0
ルロアて、トヨタは日本人の会社じゃないのかよw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:09.06ID:fPdTfJ3T0
サムスンには高周波回路技術者も相変わらずいないのに
技術で勝てないとかw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:22.09ID:uHRnvkjA0
>航続距離を飛躍的に改善する潜在能力があり

ただし価格が5000万ぐらいします・・・・
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:58:30.12ID:0fhkmJzf0
トヨタって平均年収800万でしょ、そりゃ優秀な技術者は韓国や中国の企業行きますって
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:58:37.31ID:VBM/RJRp0
こちら1500万円からとなっております
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:59:13.68ID:uR+aJ/HV0
早ければ2020年が2022年となり2020年代前半に後退ですか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 23:59:29.07ID:r1MUzPVZ0
前まで2020年って言ってなかった?
いつの間にか2020年代前半に変更か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況