X



【商品】空中浮遊するスピーカーが発売される(約3万7000円)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★
垢版 |
2017/10/26(木) 01:07:40.41ID:CAP_USER9
今年1月の国際家電博覧会(CES)2017で公開されて話題になったLGエレクトロニクスの「空中浮揚スピーカー」が24日、韓国で発売された。
楕円形のブルートゥーススピーカーが宙に浮いて360度の方向に音楽を聴かせることができる。

空中浮揚技術には同じ極同士が反発し合う磁気浮上技術が活用された。
使用者がスピーカー下段のウーファーステーションにある空中浮揚ボタンを押せば電磁石が作動し、スピーカーが徐々に浮かび上がる。
LG側は「スピーカーとウーファーステーションにそれぞれ4つの電磁石を東・西・南・北に設置し、宙に浮いたスピーカーが位置を離脱しないよう調節する」とし「磁気浮上技術は特許が満了し、誰でも使用できる技術」と説明した。

コンセントがなく野外でも使用できるよう1回の充電で最大10時間使用可能なバッテリーも搭載した。
スピーカーが作動してバッテリーが放電すれば、ウーファーステーションに自動で下りて充電を始める。上段スピーカーは水深1メートルで最大30分間の防水等級(IPX7)をクリアした。

スピーカーの外部デザインは光沢のない白に航空機のタービンにみられる斜線形を適用した。このスピーカーの価格は36万9000ウォン(約3万7000円)で、全国のLGベストショップとオンラインショッピングモールで購入できる。

LGの韓国マーケティング担当者は「視線を引くデザインで見る楽しみと聴く楽しみを兼ね備えた製品を開発することになった」と述べた。
http://japanese.joins.com/article/775/234775.html
http://japanese.joins.com/upload/images/2017/10/20171025140058-1.jpg
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 04:46:19.60ID:ZT3zY0D10
こういうAV小物はソニーがやるべきなんだよ
デザインと素材が凄くいいんだよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 04:46:38.67ID:3NRpgUPU0
まあ音は悪いだろうな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 04:48:50.75ID:YapSTIrk0
尊師スピーカーか。
スイカ近くに置いたらデータ消失とかありそうで怖い。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 04:58:55.55ID:obu5SZX/0
何かここも高齢化が酷くないか?
麻原彰晃が空中浮遊してたのなんて20−30年前だろ。
若い子は分からんだろうし。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 05:02:42.36ID:TSZ/TU870
>>1
微妙w
一過性で終わりそうだな。
ダイソンの扇風機のようになれる気がしない。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 05:13:55.21ID:byhnieAM0
実用品というより、オサレ目的?
しかしバッテリー式がネックだな・・・ワイヤレス送電って難しいんかねぇ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 05:28:42.43ID:pdQFwxQE0
定位は臭い息で保たれるのか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 06:03:09.78ID:bimOQsU50
なぜかスピーカーがベビーカーにみえた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 06:16:02.82ID:n9D6ejtH0
高品質だけど高くて需要が薄そうな商品
韓国メーカーもジャップメーカーと同じ鉄を踏みそうだね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 06:16:22.03ID:WdGBF2qU0
昔、糸で吊った状態でセッティングしてるスピーカー見たことある
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 06:47:03.52ID:xzeawgJd0
なんだよ?
イメージした商品とは全く違った。この程度、浮かせる必要あんのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 06:49:24.23ID:I1wQrLr/0
スピーカーという磁気の塊を磁気で浮かせるのはどうなんだろうな?
浮いたというか吊り下げたスピーカーの評判って一般的にどうなんだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 06:58:43.90ID:iMyzkxmY0
>>122
解説する。
1枚目は、左足に注目。
右足は不自然にピンと伸ばしてるけど、左足は壁に開けた穴に挿して、手で身体を支えてる。
だから壁から離れられない。

2枚目は水面は乱れて無いが、髪が左斜め上になびいてる。
写真に写ってない左側の岩等から箒に跨って飛び降りた痴女。

3枚目は人が上下方向にブレている。
単純にベッドの上で跳ねた写真。
マサイ族なら天井抜いてる。

4枚目
クビになった父親をなじる家族にキレてドロップキックをかます父親。

5枚目
壁に着いた足と両腕で身体を浮かせてるだけ。
きっとパンツは白。

6枚目
手品と同じ、垂れたスカートの所に支柱があって、テーブル状の台の上に寝そべってる。
パンツは白。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 07:02:18.75ID:iMyzkxmY0
>>109
当時、テレビで特集された時に出てたけど、
このポーズのままでピョンピョンと飛び跳ねて、身体が浮いた写真だけをピックアップしただけの写真。
井手らっきょならもっと飛べそう。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 07:19:47.44ID:4VNH3LkG0
低音域のスピーカーが浮くなら振動対策でマンションとかの人は良いんだろうけどさ
浮くの数ミリで良いけど
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 07:43:08.10ID:A557Vway0
これ、売れないだろうね。
こんなんで喜ぶ人なんているのかな?
JBLのFLIP4を買ったけど、これがなかなかの物。
僕はバカだけど、こんな浮遊スピーカを喜ぶ奴よりはマシです。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 07:44:12.75ID:xCz50GkX0
日本のメーカーからこういう商品が出なくなったね
まあ、欲しいかって聞かれたらいらないけどw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 07:55:49.66ID:imCEdkfQ0
どうせならアダムスキー型UFOにしろよ
特許は宇宙人なんだから
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 07:57:19.71ID:rhNIG6YP0
こんなつまらんデザインよりドラえもんにでもして1500円ぐらいにすれば売れるんじゃない?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 08:03:30.53ID:ivV1Vi500
マハーポー社の製品?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 08:08:18.92ID:bfK4k16g0
中国のASWYが作ったAir speakerのパクリだろこれ。ホントにチョンはパクリしかしねぇな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 08:10:37.53ID:nWPPj8YC0
浮くことに何の意味があるんだ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 08:12:29.84ID:5CUmJRSO0
浮かすよりコーヒー淹れてパン焼いてくれる機能頼む。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 08:12:45.27ID:08LF08GQ0
もっとこう、ラミレスみたいな形でやり直せ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 08:14:47.75ID:Z6q/p2+W0
韓国は嫌いだしサムソンも嫌いだが、
LGだけは好きだな。テレビもスマホも良いね。
Nexus5も何年経っても調子良いし。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 08:22:40.27ID:8xrovFxb0
尊師だな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 08:24:25.18ID:b2l5Oxfi0
マニアじゃねーかわ判らんのだけど、余計な
磁力とか、音的にはどーなん?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:15:55.86ID:CqvwELRT0
振動板が動く度に位置が変わるのは嫌だ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:36:02.47ID:AsZ+c6+/0
>>152
それを言ったら日本製の自動車もテレビも冷蔵庫もアメさんのパクりだけどなw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:40:04.85ID:E0P1e/Xw0
>>170
間に紙を通して「ほら、浮いてるでしょ」と自慢出来る
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:48:00.88ID:Sg0Y59qq0
>>1
スレタイに堂々と生産国すら書けないのか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:48:33.40ID:vZvbW1hy0
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:50:42.20ID:E0P1e/Xw0
>>172
最初の電気冷蔵庫はたしかにアメリカですが
最初の自動車はオーストリア
最初のテレビは高柳健次郎
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:55:59.26ID:E0P1e/Xw0
あ、最初のガソリン自動車がオーストリア
その前に蒸気自動車というのものがあって
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:56:21.29ID:Vdhh7g8V0
一時、音が良くなると、スピーカーを浮かせるというのがオーオタの中ではやっていたことがあった…
ネオジウムの強力な磁石で浮かせていたな…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:56:50.43ID:vqpGvV/k0
クレカ キャッシュカなどを置かないで下さい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:08:37.83ID:Xy2iQsK70
>>176
最初のテレビを作ったのはイギリスのジョン・ロジー・ベアードさん。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:09:41.02ID:JXRo9D5i0
普通のスピーカーを天井から吊るせばいいんじゃね?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:11:00.60ID:caQ1gaIp0
>使用者がスピーカー下段のウーファーステーションにある空中浮揚ボタンを押せば電磁石が作動し、スピーカーが徐々に浮かび上がる。

結局、これと同じだろ
http://tabi-labo.com/239429/floating-bonsai
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:17:42.72ID:EGMolKxm0
室内の上空に漂うと想像したのに
オウム麻原の空中浮遊レベルだった
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:23:24.00ID:t3OGClsq0
>>3
修行するぞー
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:25:34.20ID:t3OGClsq0
昔、フライング尊師という壁紙が有ったな。今でも持ってる奴って居るのかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:33:03.63ID:JUHaU5CS0
尊師スピーカー。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:33:21.42ID:WSPUpDPv0
なんだAirBonsaiのパクりじゃねーかと思ったらみんな知ってたのかww
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:33:36.93ID:ovN+Lp6A0
浮くスピーカー自体
んな批判されるほどの物じゃなかろうに
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:38:29.74ID:912nKF7M0
>>7
うわ!浮いてるじゃんこの人 誰?凄いな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:38:46.58ID:h4lO4t6P0
>>188
なんだ元々あるのかよw
あほくせー
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:39:25.08ID:daVJMuzb0
>>147
いいね。
貴方のアイディアは採用されるんじゃないの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:44:34.18ID:Yyp/HVFD0
性能が向上された製品じゃなく、無駄な機能をつけ無駄に高い製品を発売する企業はヤバイって感じがする
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:44:56.91ID:HPCMU7U00
ショーコ、ショーコ、ショコ、ショコ、ショーコ
アッサッハラショーコ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:45:38.68ID:pkt+FY1M0
ドローン技術とワイヤレス充電技術で真の浮遊するスピーカー、1メートルとか2メートルで空中待機するスピーカー出てきそうだけどな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:46:32.89ID:MGsc5uE80
この手のって小二の理科で学習おもちゃでおおー!ってなって終わりじゃないのか?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:53:44.66ID:nusEKiT90
もう日本はダメだな
ソニーまでLGのスピーカーパクってるからな


LG、世界初のaptX HD対応Bluetoothイヤホン「TONE PLATINUM」
2016年09月21日
https://www.phileweb.com/news/d-av/201609/21/39627.html

ソニーの“肩のせスピーカー”「SRS-WS1」を装備してみた――これは次世代のスマートスピーカーか?
2017年09月28日
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1709/28/news042.html
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 14:13:14.01ID:WqLfzSa/0
>>7
これを知らない世代が2ちゃんやってるのか、感慨深いな。
オウムの残党が未だに大学生の勧誘をやってるらしいけど、>>7 を知らない世代だったら確かに引っかかりそうだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況