【誕生20年】「電車でGO!」新型発車 アミューズメント施設向け 1回200円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/10/26(木) 08:49:05.83ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/entertainments/news/171026/ent1710260001-s1.html
 タイトーは25日、電車の運転を疑似体験できるゲーム「電車でGO!」の誕生20周年を記念し、アミューズメント施設向けの新型機を11月7日から順次全国展開すると明らかにした。関連するゲーム機の導入は約17年ぶりで、新型機の名称は感嘆符を一つ増やして「電車でGO!!」とした。

ゲーム内容を変え、従来は制限速度を超えるなどのミスが重なると駅間で電車が止まって終了する場合があったのに対し、今回は決められた区間を走りきり、ルールを守ると得点が追加される。

 当初は東京中心部を走る山手線の一部区間を遊べる。料金は区間の長さで異なり、1回200円から。練習モードは1回100円。

 ゲーム機は電車の運転室を模した形状で、正面に三つ並んだ大型画面に臨場感がある走行風景などが表示される。加速や減速のためにレバーを動かしたり、手元のタッチパネルを押したりして操作する。開発者は「愛好家は全国にいるので、西日本の路線なども追加したい」と話している。

http://www.sankei.com/images/news/171026/ent1710260001-p1.jpg
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:11:02.46ID:mjaUWPlr0
再開発中の田町〜品川と渋谷の風景は今後の思い出になりそう
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:16:41.25ID:3IbgKNIs0
>>24
すげー上手い人がプレイしてると思って見てたら現役の人だったって話があった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:19:53.47ID:jqIcOWve0
>>1
やっとか

梅田でロケテスト大人気だったよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:20:17.57ID:TMXllB6w0
>>21
人がガラスを突き破って
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:22:50.36ID:9JbcAeBD0
シベリア横断鉄道偏を出してくれよ。
一日一駅しか着かないやつ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:23:18.65ID:StYpxZkb0
>>21
作っている時にJRに許可を貰いにいったら、人身だけは止めてって言われたらしいな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:25:02.00ID:StYpxZkb0
>>24
実際の運転手にやらせたら、うまく停車できたけど本人いわく、ブレーキが甘いって言っていたのをなんかでみた
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:25:21.26ID:aUH+jdTAO
>>6
車両違うけど初代にも入ってたぞ、山手線。

新宿で大会の決勝戦やってたよな、雪の降る特別バージョンで。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:26:35.55ID:TMXllB6w0
人身はだめだがアダムスキー型は飛んでくる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:29:16.81ID:SJ35b0I70
>>25
鉄じゃないけどそれ超楽しそうだな
横を向くとホームドアがあったりすれ違いや並走してる電車が見えたり
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:30:42.02ID:LuMayRyo0
1950年代とか60年代とか違う年代の山手線をプレイしてみたい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:49:11.91ID:T36rdAuW0
このテのゲームの最大の問題は
加減速Gが無いのでブレーキの感覚が難しい事
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 09:59:03.96ID:nN8uk4wD0
>>24
実際の慣性が身体にかからない分、かえってブレーキ感覚をつかみにくいって話は聞いた
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 10:04:50.33ID:Vo2V/sl90
>>16
アーケードは安定動作が命だから
旧世代CPUと型落ちミドルレンジGPU
最新基盤でもたしかGTX960
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 10:14:51.06ID:hV/M00Kh0
>>8
くだらねぇなクソニート
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 10:17:13.26ID:XsLPHwTR0
>>21
ベリーハードでは線路に置き石、踏切で車が立ち往生、列車内火災、トンネル内火災、同じ線路上を向って走ってくる列車もあります
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 10:28:37.60ID:p8nLg4yl0
イレギュラーで田端あたりで飛び込み自殺が発生すれば面白い

ブレーキ間に合わずグシャみたいな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 10:32:41.03ID:JxlJRSj00
なんで上野東京ライン湘南新宿ラインにしないんだ
高崎発沼津行きとか全線運転とかしたい
色んな列車も運転出来るのにな
山手線じゃ快速とか特急走ってないからつまらん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 10:45:46.16ID:gsszFUhU0
>>47
傾斜装置とか付けて疑似G感じさせればいいのに
電車のGなんてほんのちょっと動くだけで充分でしょ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 11:07:20.85ID:wWcuSlNt0
釜に石炭入れる作業も加え
SLでGO!を作れよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 11:08:04.39ID:ergukqP50
なっっつい今のCG技術なら更にリアルだろうなぁ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 11:12:37.99ID:pXeGmjUN0
>>63
プレステで「汽車でGO!」があるよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 11:14:41.08ID:wWcuSlNt0
>>66
実際に石炭を釜に入れる動作がないとダメだろう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 11:25:49.19ID:aKMPCHmQ0
なんでスマホ版出してくれないの?
似たようなのはあるけど電車でGO!をやりたい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 11:27:42.40ID:vU+VcJTh0
>>1
イベント追加:緊急停車モード

痴漢容疑者が線路上を逃走中のため運転を見合わせております
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 11:29:09.15ID:zq1keglV0
>>18
タモリ倶楽部でやらないはずがない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 11:51:15.75ID:D3E1npEA0
電車でGO!!人身事故編マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:14:07.00ID:/vsOdLCY0
これってアップデートで路線追加される予定なんだよね?

函館本線(札幌〜小樽)
仙石東北ライン(仙台〜石巻)
中央本線(名古屋〜中津川)
宝塚線(大阪〜新三田)
可部線(広島〜あき亀山)
筑肥線(福岡空港〜筑前前原)

を追加した上でPS4に移植してくれたら本体ごと買うわ絶対に
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:20:34.97ID:D3E1npEA0
>>24
電車でGOって、距離かなり圧縮してるからな。
シミュレーターとしては使いものにならないんじゃねーの?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:34:18.68ID:aepbW3/o0
>>24
現役だけど景色の流れる速度と停止位置の距離感で手前に止まるかオーバーランするかは分かるけど、Gが感じないからブレーキが効いているのか効いていないのかが分からなくて難しい。
訓練用のシミュレーターも同じだけど、あれはピッタリ止める訓練が目的ではなくて、異常が発生した時の対処の為。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 12:46:30.70ID:QaE5hrCO0
アミューズメントとか言うからパチンコかと思ったわ
パチ屋ってアミューズメントて言い換えないと怒り出すから
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:03:56.96ID:HvGLoG2C0
待ちくたびれてたぞ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:05:05.05ID:HvGLoG2C0
>>20
そういうのは景色端折って適切な長さにすると思う
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:05:40.60ID:RUWp7NAY0
>>1
でけーな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:06:08.45ID:SO4ZseFX0
ゲームセンター本当減った
今パチンコ凋落してんだから復活してもいいのにね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:07:13.36ID:vy+rh4PPO
PSに移植された頃はこんな荒い画質でよくやるわと思ってたけど
今のグラフィックなら臨場感あるんだろうな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:07:32.68ID:RUWp7NAY0
>>50
>>53
それは映像を提供している鉄道会社が許さないらしいから無理
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:07:38.02ID:k02DA1R40
通勤電車のステージ面白くないんだけど
もっとロケーションが良いローカル線ステージ増やせよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:09:06.01ID:RUWp7NAY0
こんなに大きくしなくても
VR使ってゴーグルかけて3Dの方が良くね?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 13:26:36.52ID:fazu49ZK0
当然、シンゴジラの無人在来線爆弾モードはあるよね?
https://i.imgur.com/ESkcA5s.jpg
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 14:24:43.71ID:1ZiTvhkg0
>>94
これおかしいよな。全速力で突っ込んでもあんなに上がるわけねーべ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 14:49:36.31ID:5R4HHlyR0
大江戸線や南北線だったら、マスコン触ると減点だな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 15:38:17.10ID:TQRmfS0o0
>>91
1と3では山陰本線があったわな。
サイトさんが指揮を執ったからだろうな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 15:44:10.99ID:TQRmfS0o0
電Go1から3の時代はゲーメストという月刊雑誌があって
全国一位のハイスコアが発表されてた。
100点なんてとれっこないと確信してたのに
100点のスコアが早速そこに載ってたのはびっくりだった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 15:44:25.42ID:7h7ZazI10
>>92
VRで車両の運転席内を細部まで表現して外の風景は実写取り組みで完全再現とかしたら
鉄オタは一本5万とかでも買いそうだよなあ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 15:45:56.08ID:q6b3OhDn0
通勤電車じゃなくローカル鉄道なんだよな、やりたい路線は
ビルだけの山手線なんて1番つまらない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 15:46:16.89ID:FJ8QpGS20
>>10
実物にエンカウントしないと捕まえられないのか…
SSRドクターイエロー
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 15:56:21.93ID:D3E1npEA0
>>98
山陰本線の亀岡−嵯峨野(嵯峨嵐山)間は、今はトンネルが貫通しちゃったからね。
あの峡谷の線路はは、トロッコ用路線になっちゃってる。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:05:49.34ID:ZmG0sAo10
>>102
結局知名度やファン数で最大公約数的な路線設定になるんだろうな。

都市近郊や路面電車のバージョンも出したけど結局続編が出たのは都市路線だけ。

ロケテストで山手線プレイしたら確かによく乗るから運転はしやすかったけどすぐ飽きた。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:12:45.71ID:bepCVfNh0
路面電車で信号や右折車両とかが邪魔する奴で
お願いします
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:15:15.13ID:WzNjUGsL0
ドリフト走行やショートカットを実装
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:30:33.51ID:zChQXNWW0
全区間バージョンまだ?
打ちきれ電車でGO!ばかり秋田

予讃線松山〜岡山 
山陽本線 姫路〜大阪
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:34:39.91ID:TQRmfS0o0
>>106
がんばれ運転士というのがあって
伊予の路面電車や江ノ電を運転できたが
ブレーキ操作が今の電車とは全然違うから
すぐアーケードから消えてしまった

しかしながらその伝統的ブレーキ扱いができさえすれば
歴代電車GOでは一番カンストしやすかったよな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:36:26.05ID:zChQXNWW0
もう少しゲーム性に旅行したようなもの


予讃線 松山→岡山 クリアしたら
山陽新幹線 岡山→姫路 
山陽本線 アーバン 姫路→大阪
環状腺 大阪→ 終点 天王寺 
裏メニュー 天王寺から各種 ギガバイトクラスで質落とせばこのくらいは
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:38:47.99ID:zChQXNWW0
乗り継ぎ電車でGo!
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:48:49.93ID:/sURYrmS0
線路を走って逃げる人
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:50:15.43ID:TQRmfS0o0
>>79
>中央本線(名古屋〜中津川)
美乃坂本着までにエクセレントとれば
ボーナスでリニアが登場するとか、どう?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 16:54:10.83ID:Drrw3frm0
>>120
発進しようとしたら突然出てきてそのまま急停車、そして時間終了
やったね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 17:05:53.32ID:1mzoEJBC0
>>122
JR東日本の防護無線の「ぴ・ぴ・ぴ・ぴ・・・・」の緊張感は再現して欲しいな。あとホーム先端の「抑止」表示も。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 17:24:11.09ID:P96+zGBd0
>>24
訓練用のシミュレーターあるよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/26(木) 20:09:53.97ID:1ZiTvhkg0
福知山線の事故が起きるまでは普通に踏切衝突あったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況