X



【自動車】SUBARU(スバル)の無資格検査 30年以上前から常態化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/27(金) 10:10:44.17ID:CAP_USER9
 SUBARU(スバル)の群馬県の2工場が、国の規定に反して資格を持たない従業員に新車の出荷前の完成車検査をさせていたことが27日、分かった。無資格検査は30年以上前から行われていた。正規検査員が無資格者にはんこを貸して、検査の記録書類に押印させる偽装も常態化していた。安全性への影響を検討し、国土交通省と協議してリコール(無料の回収・修理)を実施するかどうか判断する方針だ。27日にも発表する。

 無資格検査が発覚したのは日産自動車に続き2社目。関係者によると、群馬製作所の本工場(群馬県太田市)と矢島工場(同)で、資格取得前の従業員に検査の一部を任せていた。

配信2017/10/27 09:29
共同通信
https://this.kiji.is/296414029350241377?c=39546741839462401

関連スレ
【自動車】SUBARU(スバル)も無資格検査、社内調査で判明★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509059422/
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:58:14.53ID:mcD+oQGy0
>>250
というかバブルより下の世代がそれなりの地位に就きだしたんだろ
なんの恩恵も受けてこなかった世代が今の中年
ついでにこの辺りからネット等にも強くなる
中抜きされまくってて会社に恩なんて無い
ついでに上司はアホなバブル世代
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:58:16.11ID:ixyCkHgW0
海外じゃ30年前の日本車が未だに現役で車検制度すらないのに
日本じゃ10年経てば増税 2年に一度の車検
あほらし
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:58:19.01ID:0UMBO70r0
だから、某自動車メーカーで無資格なのに検査してました。って前から言うてるやん

こんなもん、どこもやってるやろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:58:41.49ID:NHz4NrfW0
いい機会だから車検制度自体廃止にしろやハゲ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:58:43.05ID:ZaHZqXyV0
官僚国家日本の成れの果て
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:58:43.79ID:luLr/P0L0
30年以上前からじゃ問題ないな・・・
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:58:53.16ID:x0tlXyq70
ジャップの自動車業界オワタ
こりゃ全メーカー間違いなくやってるわ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:58:56.50ID:hllKtUwb0
文句ある奴は日本車乗るな。アメ車でも買って後悔しろ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:59:04.33ID:hmlQNU+U0
>>219
品質に関係ないと思うがな。
車体の検査はキッチリやってるよ
日本車ペロペロするなよ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:59:13.16ID:2fVdHqjn0
資格認定で食っている奴等のための制度なんだろうな
実際は誰がやっても大差ない仕事
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:59:23.78ID:XcJA68/y0
>>295
同じことだよ
制度を守らない輩を制度の意味がと屁理屈で擁護するんだから
制度についてどうこういうのは責任とった上でやればいい話
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:59:29.60ID:XVtx4WHB0
これは明らかにおかしい!!
そんな正義の内部告発お待ちしております!!
勇気ある告発を!!(笑)
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:59:42.34ID:DLGYi5U10
ウチのレガシィもヤバいのか・・・??
インプやフォレじゃないのに。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:59:53.63ID:r25sne3e0
>>309
社内資格がないってだけで調査してるし
ついこの間も外部の品質調査で日本車がワンツーだったけど
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:59:58.99ID:ZaHZqXyV0
これから日本は観光産業onlyになる
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:07.25ID:X7YyVqVs0
>>301
車検は必要だろ
日本人の多くは自分で点検なんてしないし定期点検だって言われなきゃ出さないんだから
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:20.76ID:ddHLx0310
>>301
3年目以降の車検は全車やる意味あると思うんだけどね
整備しないユーザーとか出てくるから
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:27.73ID:vN7bJREv0
いかに無意味な制度かわかる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:35.85ID:IuYCjA8r0
これが原因とは思わないが、妙な新車時のトラブルとかあったからなあ
スバリストはその辺我慢しちゃうんだろうが
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:41.54ID:80uqD6Dg0
>>284
ナンバー付ける時に車検場を通さなくても良い為の制度だから日本国内用だけ資格が必要なの。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:48.30ID:/2pBn9Jq0
チョパリ共よ!
我がヒョンデに死角はないニダ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:50.54ID:LDTK/mvL0
日産のニュースを見てた時のスバルの気持ちを答えなさい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:51.16ID:sMlmUDK90
なんでまたバレた?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:51.88ID:4wDd7cy40
資格を持ってる1年目の社員と、無資格で15年目担当してきたの社員
どっちが有能なのか
問題なのは資格の有無じゃなくて、検査の徹底度合いと中身
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:52.67ID:9rKrdqv+0
これで今まで問題がなかったのなら、このままいけ!
スバルや日産は信用できるが、天下りするためさせるために作った法律や組織の方がよほど信用できん。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:00:54.58ID:dWBm66vA0
あまり株価下がって無いね
日産と同じかな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:11.48ID:WF5LBZ5V0
>>19
これ、結局ISO取得なんかの弊害なんだよ
書類作るために形骸無実化してることを無理にやらせてる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:14.46ID:+vZyKP3r0
普段車検にキレてるバカサヨがこのスレに限って誰よりも車検の犬でワロタ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:16.49ID:XcJA68/y0
>>297
>>1も読めないの?お馬鹿さんw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:17.88ID:FKRRwrhk0
これ擁護してるやつらの車はちゃんとしたとこで車検通してない可能性があるな。利権だのいって開き直ってるとこからみると、かなり危ない。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:26.79ID:a2d9K7nG0
開き直ってんじゃねえよクソジャップw
ほんとみっともねえな…
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:28.34ID:qPjIgrcO0
>>327
行きつく先は性産業だな
今のうちに未成年の女とニューハーフが働ける環境を作ったほうがいい
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:40.30ID:JIdBgI3k0
>>312
最近日本車は30年ももたないよ
電気系等がもたない
物ってのはシンプルな仕組みのもの程長持ちする
今の日本車は耐久性はない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:44.72ID:gMp6EMYA0
整備士だけど、だから言ってんじゃん、
実際問題全く問題ないから

こんな事気にしてたら仕事回らんぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:56.11ID:RmOYNHyK0
けち臭いT社がやってないわけない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:01:59.29ID:TUShboQ10
これがジャップ品質や!
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:01.51ID:ixPjSVX+0
>>338
どう考えても無資格15年の人にチェックしてほしいとは思うわw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:02.28ID:baaPtGDE0
30年前の車リコールすんの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:11.85ID:xtwEG+p80
>>297
馬鹿はお前だろwwwww
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:15.31ID:+vZyKP3r0
>>340
そりゃバカサヨ以外は糞みたいに些細な話だって分かるだろ
いつものバカサヨによる日本崩壊論だよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:18.81ID:LvVEk+Z20
結果
そんなもんに資格なんて要らんって事やろ
腐れ利権潰せよもう
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:25.74ID:FKRRwrhk0
>>350
お前どこのメーカー?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:31.69ID:7Rd+U9EF0
ニッポンのものづくり(笑)

ニッポン!スゴ〜イデスネ〜!!(笑笑)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:35.64ID:EWvG+iX6O
>>322
今回はスバルは何らかの対処が必要だろうね。
しかし、問題は今後の話だ。
企業を締め付けて現場の活力を奪い、叩きに使うだけにしかならない無用な資格制度は他にもあるはず
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:43.45ID:h5EybaYV0
グリーンの歌使ってるCM見ていつも思う
もっと可愛い女優いなかったのかよ、と
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:43.66ID:QcuKUD8m0
日本の製造業バブル前には既に終わってんじゃん

誰だよバブル崩壊後に日本は死んだとか言ったやつ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:44.73ID:qPjIgrcO0
みんな不正やってるからやってもいい
問題はないんだから黙ってろ
安全神話の化けの皮が剥がれてきたな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:44.88ID:7bUvfE/l0
日本全体が効率の悪い検査だとか風習だらけで何したいのかわからん
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:58.40ID:2FRZPLsB0
人材がいないのにいまさら資格者なんて用意できるわけがない
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:18.64ID:TUShboQ10
ジャップはほんと何やらせても駄目だなあ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:22.86ID:45x4Xuac0
掴みかけた熱い腕を振りほどいて無検査で出す
わずかに震える派遣社員の君の年老いた悲しみを見た
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:23.38ID:q09LOptY0
ちなみに外国のメーカーって検査員はなんか資格いるの? 
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:28.99ID:d34ac/+00
>>328
別に車検を無くせなんて書いてないだろ、
改革しろと書いてるだけだし。
できたばかりの商品の検査なんてメーカーがやれば十分ってこと。

>日本人の多くは自分で点検なんてしないし

販売した新車がいったん「ずぼらな日本人」の手に渡って数年間
ほったらかしにされるのなら、強制的に国が検査する必要もあるだろうけど。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:33.50ID:zBWUQr0E0
かなりショックだな。正直起死回生なんてありえない。少子化の理由が露骨にでてきてるな。骨まで既に。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:35.58ID:WF5LBZ5V0
>>358
利権というか、ISO認可みたいなくだらんもんにしがみ付くしかないからこうなるのよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:47.07ID:+vZyKP3r0
>>347
てめえらバカサヨのいつもの日本崩壊論が糞下らねえから馬鹿にされてるだけだろ
おまえらの言うことが事実だったら今頃1億回は日本崩壊してるわ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:50.74ID:NNmqx+vu0
>>349
半田が無鉛化してるから
今の電気製品は10年が目安
車の電装系もおんなじ状態だからな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:03:57.03ID:ddHLx0310
>>322
俺日産スバル擁護なんてしてないし前スレでもそう言ってる
まあ前スレのID確認しろとまでは言わんが
このスレでは制度自体の話しかしてないぞ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:05.58ID:jGI8fYjz0
>>347
ようチョンw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:07.05ID:cgmWVtuo0
研修医が患者をみるようなものだろ。
指導者がいるなら問題ないだろ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:22.46ID:dgQTBwlW0
社長が認めたね
つまりこれは、経営陣も知ってて黙殺してたね
むしろ経営陣からの指示だったのかも
潰れていいぞスバル
悪質すぎる
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:31.12ID:CIUq8k9W0
>>362
資格制度が現場の締め付けとか意味不明すぎてわろた
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:31.81ID:a2d9K7nG0
>>359
そうやって他国と比較すれば自国の問題を誤魔化せると思ってるその姿勢がみっともねえんだよ
死ねよお前みたいなクソジャップは
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:35.50ID:2FRZPLsB0
外国がどうこうじゃない
隠蔽と法律違反をしていたというのが問題なのだ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:04:45.69ID:57AUBklh0
誰がこんな得にもならん制度始めたんだ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:12.12ID:/2pBn9Jq0
杜撰な完成車検査をしても、重大な欠陥車が出ないって言うのは、逆にすごいクォリティーだと思う
でも規格は大事だよ
いつか綻びが出てくる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:12.71ID:WF5LBZ5V0
>>382
問題があったなら悪質なんだが
問題起こってないってことは逆に資格なんて要らないってことの証明でしかないんだけどね
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:19.68ID:sMlmUDK90
はいはい、もう他もみんなやってるんだろw
車以外の産業もどうせ全部こんなもんだろw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:19.99ID:TUShboQ10
ジャップは何をやってもダメ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:20.52ID:+vZyKP3r0
普段効率効率言ってるバカサヨほど非効率の元凶だってバレちゃったね
こんな池沼どもに騙されてた馬鹿いる?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:38.46ID:ddHLx0310
>>374
ISOもクッソ無駄だよな
何のためにやってるのか見失ってる
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:42.64ID:jGI8fYjz0
>>384
ようチョンw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:44.56ID:7cYJf61l0
何処でもやってるから問題ないって開き直ればいいじゃん
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:52.75ID:q09LOptY0
完成検査に国家資格がいるのなんて日本ぐらいじゃねえの?そこんとこ誰か知ってる?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:05:54.83ID:SzS7RvaV0
今スバルと日産乗りは無車検状態で乗ってた証拠があるから道路運送車両法違反で全員検挙だな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:05.09ID:jGI8fYjz0
>>392
よう、チョンw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:09.74ID:/zndlsMH0
トヨタ自動車、スズキ自動車、三菱自動車、マツダ、ダイハツ工業などは完成検査社内調査を国交省に報告済み@日経

あれ?ホンダさんはまだ?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:10.77ID:dw69gLhV0
特に問題起きてないから良いんじゃん
検査の不備で事故でも起こしたら通常よりも遥かに大問題になる
それなのに無資格でやるってのは失敗は出来ないと
自らにプレッシャーを掛けてるのでは無いだろうか?
むしろ有資格検査より緊張感があってしっかりやるんじゃね?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:23.13ID:k7XFGQZU0
>>370
アメリカとか車検自体が無かったような
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:27.63ID:+vZyKP3r0
論破されるとすぐ発狂して誹謗中傷、人格攻撃
ぼくバカサヨでーすwww
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:31.93ID:dgQTBwlW0
やっぱ外資が入るようなとこはクソだわ
トヨタホンダしか信用できんな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:35.67ID:fghRej9b0
>>160
> 関係者全員逮捕しろ

それやったら無車検車を運転してた新車ユーザーも捕まっちまうがな
別にそれでもいいけど
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:36.50ID:IE8drmdg0
>>385
そうだな
無意味な検査ならやめるように変えればよかった
バレてから「こんなの意味ないんだ〜」なんて叫んでも信用できない
これでは常にゴールポストを移動させてるチョンと一緒だな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:06:43.54ID:ixPjSVX+0
まあでもこれで日本の車の品質はずっとよかったわけで
資格を問うことのほうが形骸化しているのかもな
神鋼の話とはちょっと違うと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況